虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/12(土)13:15:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/12(土)13:15:07 No.905708288

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/03/12(土)13:16:12 No.905708568

このコラムは役に立つ

2 22/03/12(土)13:17:24 No.905708872

5億年後か…

3 22/03/12(土)13:17:49 No.905708993

普通に読みたいわ

4 22/03/12(土)13:18:31 No.905709164

リバイバル・・・前に流行した時期が知りたいわ!!!!!

5 22/03/12(土)13:19:13 No.905709347

5億年後なのに宇宙への進展もなく全然進化してなかった場合 結構愕然としそう

6 22/03/12(土)13:19:57 No.905709563

自分しか持ってないアイテムならここからお話作り放題だな…

7 22/03/12(土)13:22:28 No.905710254

株取引の欄を見るだけで大金持ちだな

8 22/03/12(土)13:24:52 No.905710924

>リバイバル・・・前に流行した時期が知りたいわ!!!!! 『第41次女装レズブームは遡る事123年前の第40次女装レズブームよりも遥かに広まる勢いが早く…』

9 22/03/12(土)13:26:56 No.905711478

5億年後にも地球上に文明が存在するのがわかるだけでなんか頑張れる気がしてくる

10 22/03/12(土)13:26:59 No.905711493

急に真っ白な紙面が届いたら怖くて寝れない

11 22/03/12(土)13:27:40 No.905711659

文字読めるのか

12 22/03/12(土)13:27:49 No.905711692

5万年先くらいで手を打たない?

13 22/03/12(土)13:30:45 No.905712416

自分が何かやらかした際に未来が影響受けないのは 5億年ぐらい先じゃないとだめなのかもしれない

14 22/03/12(土)13:41:07 No.905715048

これで得た情報を五億年先の子孫へ託す

15 22/03/12(土)13:47:56 No.905716858

「5億年先新聞」みたいなトンチキサイト立ち上げてアーカイブに残してもらうしかないな 未来変わっちゃいそう

16 22/03/12(土)13:49:56 No.905717381

ハクォンはまだ見つかってないのか

17 22/03/12(土)13:52:43 No.905718127

ニュースになるくらいには女装レズが周知された時代か…

18 22/03/12(土)13:55:00 No.905718710

本物ならめっちゃ高く売れると思う それこそ数億単位で

19 22/03/12(土)13:56:57 No.905719268

今はまだ判ってない素粒子だの宇宙関係の情報が判るのはデカいと思う 文字読めるのなら

20 22/03/12(土)14:09:26 No.905722420

>「5億年先新聞」みたいなトンチキサイト立ち上げてアーカイブに残してもらうしかないな >未来変わっちゃいそう 預言書扱いされそう ねえこれもうやったやつこの世にあるよね?

21 22/03/12(土)14:09:54 No.905722535

大236次世界大戦終結

22 22/03/12(土)14:10:42 No.905722738

>文字読めるのなら 5億年後の日本語って相当変化してそうだよね…そもそも日本語が存続してるのかってのもあるけど そのへんは現代日本語に翻訳してくれてるのかもしれないけど

23 22/03/12(土)14:11:45 No.905722998

相変わらずつまらない4コマ漫画欄

24 22/03/12(土)14:11:58 No.905723055

5億年後も人類存続してたらそれだけでびっくりだよ…

25 22/03/12(土)14:13:15 No.905723376

>5億年後も人類存続してたらそれだけでびっくりだよ… ホモサピエンスじゃない種族に置き換わってるかもしれない スレ画にも人間は描いてないし

26 22/03/12(土)14:13:27 No.905723432

今の新聞を数百年前に持って行ったらすげぇいい紙だ!って反応されそうだし 5億年後の新聞その物なら超凄い素材で出来てそう

27 22/03/12(土)14:15:16 No.905723853

>相変わらずつまらない4コマ漫画欄 はーコボちゃんは面白いんですが!

28 22/03/12(土)14:15:29 No.905723901

炭素原子がまだ崩壊し初めてないなら大丈夫だとは思う…

29 22/03/12(土)14:15:40 No.905723946

>文字読めるのなら 5億年後の新聞記事が読める新聞じゃなくて 5億年後の出来事が記事になって読める新聞ならセーフだな

30 22/03/12(土)14:15:51 No.905723988

下手すると紙が使われてない可能性もある

31 22/03/12(土)14:16:08 No.905724059

>ハクォンはまだ見つかってないのか 気づいてダメだった

32 22/03/12(土)14:16:33 No.905724171

まあそんだけ未来なら新聞は電子配信限定になってそうだよね…

33 22/03/12(土)14:16:49 No.905724240

物理法則が一緒なら情報源としてはかなり重要なのでは…

34 22/03/12(土)14:17:48 No.905724493

でも5億年後かぁ…

35 22/03/12(土)14:19:18 No.905724895

五億年後の記事と五年後の記事なら 後者のが簡単に金持ちになれるけど 前者は金持ちになった上で人類に大幅に貢献できる

36 22/03/12(土)14:20:01 No.905725063

5億年後のことわかって金持ちになれるかな…

37 22/03/12(土)14:20:40 No.905725237

5億年後のギンガ算を知りたい

38 22/03/12(土)14:21:44 No.905725514

5億年の出来事がわかるならそれをもとに研究をすれば良さそうだ

39 22/03/12(土)14:23:01 No.905725838

もしかしたらあほでも理解できる突破口があるかもしれないし

40 22/03/12(土)14:27:45 No.905727046

>>ハクォンはまだ見つかってないのか >気づいてダメだった 確かに解明できれば新エネルギーとしては申し分ないな…

41 22/03/12(土)14:28:57 No.905727355

>5億年後なのに宇宙への進展もなく全然進化してなかった場合 >結構愕然としそう 地球内の資源で五億年後まで現在の生活水準保たれてるならかなりの希望では?

42 22/03/12(土)14:32:01 No.905728192

>>5億年後なのに宇宙への進展もなく全然進化してなかった場合 >>結構愕然としそう >地球内の資源で五億年後まで現在の生活水準保たれてるならかなりの希望では? だって宇宙住めないんだよ

↑Top