22/03/12(土)12:28:28 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/12(土)12:28:28 No.905695683
やっぱこいつつええわ
1 22/03/12(土)12:34:13 No.905697232
そりゃつええでしょ
2 22/03/12(土)12:34:41 No.905697353
コイツヤバい
3 22/03/12(土)12:38:10 No.905698284
EXギチギチであんまリンクしないデッキではこっちだよね? 増G貰ってあんまドローさせずに狩れるからチョウホウしてる
4 22/03/12(土)12:42:49 No.905699526
マスカレーナから作ってさらに効果耐性も付与するのもいい
5 22/03/12(土)12:48:46 No.905701163
2回殴れるのが殺意高すぎる
6 22/03/12(土)12:50:27 No.905701600
コイツって2枚入れる事ある?
7 22/03/12(土)12:52:40 No.905702193
>コイツって2枚入れる事ある? 一体出すのにも結構重いからいらないんじゃね
8 22/03/12(土)12:55:39 No.905703011
大会みたいなメタ進んでるのだと完全耐性用にアクセスよりこっち使われたりする
9 22/03/12(土)12:56:36 No.905703294
さっきヌメロンドラゴンの攻撃力吸って攻撃力14500のこいつが誕生してしまったよ
10 22/03/12(土)13:03:04 ID:/mLW7/0w /mLW7/0w No.905705141
アクセスの下位互換
11 22/03/12(土)13:09:20 No.905706786
>アクセスの下位互換 具体的にどこが? 用途が違うのに?
12 22/03/12(土)13:11:35 No.905707351
まあアクセス入れるならこっちは入れる必要無い
13 22/03/12(土)13:15:37 No.905708432
正直過剰にdisってるの見ると使ったこと無いんだろうなあってフフってなるカードになりつつある MDだと効果確認のせいで死ぬほど使いづらいから仕方ないけど
14 22/03/12(土)13:16:16 No.905708584
①の効果とか表示して欲しい所ではある
15 22/03/12(土)13:17:20 No.905708860
(ニレンダァ!で勝ちをもぎ取ったことないんだな…)
16 22/03/12(土)13:18:46 No.905709221
デカイの殴って攻撃力もらう 後続で殴る 殴った後続横にしてもう一発殴る
17 22/03/12(土)13:19:50 No.905709526
打点アップと連続攻撃によるキル性能って面だけなら強いけどさ 出しやすさも活躍する場面の多さもあっちが上だから仕方なくね
18 22/03/12(土)13:20:23 No.905709680
>デカイの殴って攻撃力もらう >後続で殴る >殴った後続横にしてもう一発殴る 開闢とかみたいに2連続で攻撃しなくていいのは偉い
19 22/03/12(土)13:23:21 No.905710481
6000アライバルとかを処理できるのは利点
20 22/03/12(土)13:25:25 No.905711067
>6000アライバルとかを処理できるのは利点 アライバルの攻撃力は減らないけど半分の3000アップは適用されるんだっけ
21 22/03/12(土)13:26:35 No.905711384
>>6000アライバルとかを処理できるのは利点 >アライバルの攻撃力は減らないけど半分の3000アップは適用されるんだっけ 左様 まあダンマリ落とされてるとダメなんだが
22 22/03/12(土)13:26:38 No.905711402
>打点アップと連続攻撃によるキル性能って面だけなら強いけどさ >出しやすさも活躍する場面の多さもあっちが上だから仕方なくね それ下位互換って言わないんじゃねえの
23 22/03/12(土)13:26:59 No.905711489
>>6000アライバルとかを処理できるのは利点 >アライバルの攻撃力は減らないけど半分の3000アップは適用されるんだっけ 下げる部分は通らないけど勝手に相手の攻撃力参照してその半分貰う効果があるだけだからな そして戦闘耐性で一方的に勝てる
24 22/03/12(土)13:27:05 No.905711518
アクセスはアクセスで下準備いるから シンクロデッキとかにはこっちを刺してあること多い印象
25 22/03/12(土)13:27:17 No.905711568
>アライバルの攻撃力は減らないけど半分の3000アップは適用されるんだっけ そう そしてこいつは戦闘破壊されないからアライバルだけ倒される
26 22/03/12(土)13:27:36 No.905711638
>それ下位互換って言わないんじゃねえの じゃあ単純にアクセスに居場所奪われてるだけの哀しきモンスターってことで
27 22/03/12(土)13:27:46 No.905711678
相手に効果通らなくても攻撃力上げる効果は通るのはまさにアニメの対ジャイアントオーガがそうだったからな
28 22/03/12(土)13:29:04 No.905711999
むしろこの消費の重さでアクセス来るまで使われまくってたのが凄い
29 22/03/12(土)13:30:11 No.905712287
オタクにありがちな過剰表現使ったつもりが誤用になってただけだろ
30 22/03/12(土)13:30:47 No.905712429
書き込みをした人によって削除されました
31 22/03/12(土)13:30:50 No.905712443
重いとは言うがハリ出したら後はどうとでもなるデッキ多いよね
32 22/03/12(土)13:31:04 No.905712518
誤爆失礼
33 22/03/12(土)13:31:31 No.905712626
ヴァレソシコ勢初めて見た
34 22/03/12(土)13:32:13 No.905712786
アクセスも入れて状況に応じて使い分けるのは有り?
35 22/03/12(土)13:32:13 No.905712787
は?こっちは200円で買えるんだが?と思ってたがアクセスもそんなもんで買えるようになっちまった~!
36 22/03/12(土)13:33:38 No.905713139
>アクセスも入れて状況に応じて使い分けるのは有り? EXデッキ圧迫するけどありだとは思う
37 22/03/12(土)13:33:49 No.905713194
>アクセスも入れて状況に応じて使い分けるのは有り? アリだけど枠きついとどっちかにしてえな…とは感じる
38 22/03/12(土)13:34:29 No.905713369
Theフィニッシャーでございって感じの性能で使ってて楽しいぜ!
39 22/03/12(土)13:35:12 No.905713533
>アクセスも入れて状況に応じて使い分けるのは有り? ありだけど ヴァレソのメリットはEXデッキの自由度が高まるところが大きいから両採用ではあまり便利には感じられないと思う
40 22/03/12(土)13:35:18 No.905713577
こっちのほうが大分キル性能が高い でもバック剥がしたりできないから一長一短だよね
41 22/03/12(土)13:35:30 No.905713616
セフィラのフィニッシャー
42 22/03/12(土)13:35:56 No.905713724
素材がドラゴン縛りじゃないのが偉い
43 22/03/12(土)13:36:25 No.905713847
アクセスヴァレソよりはアクセスアストラムの方が広い範囲見れると思う 結構リンクに比重置いたデッキになるだろうし
44 22/03/12(土)13:36:28 No.905713868
(これはもう攻撃宣言になってるよな…?③の発動確認だよな…?)
45 22/03/12(土)13:37:04 No.905714011
アクセス自体は扱えないデッキも結構あるよ でもアクセス使えない理由はEXデッキの枠ギチギチでアクセスの素材や除外するリンクモンスター入れる枠も惜しいとかが多いから そういうデッキはヴァレソ無くても置き物の処理及びワンキルに苦労はしてない って印象がある
46 22/03/12(土)13:38:19 No.905714332
ずっとリボルバードラゴンみたいな包丁頭だと思ってた よく見たらちゃんとヴァレル顔だった
47 22/03/12(土)13:38:29 No.905714373
こいつはドラグニティみたいな種族縛りやリンクはそこまでしないデッキだと送り込まれる印象
48 22/03/12(土)13:38:33 No.905714393
>(これはもう攻撃宣言になってるよな…?③の発動確認だよな…?) ヴァレルは相手ターンでも打てるせいで今どっちの効果の使用のこと言ってんだ…?ってなる なった
49 22/03/12(土)13:39:07 No.905714517
ああーうあーパワーパワーパワー ソード小学校
50 22/03/12(土)13:42:13 No.905715359
この能力で戦闘耐性ついてるのが惜しいってドラゴンリンク使ってた頃の友達が言ってた