虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 終わら... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/12(土)11:15:35 No.905678011

    終わられたら困る作品ってあるんだろうな…

    1 22/03/12(土)11:17:08 No.905678308

    ベルセルクとか

    2 22/03/12(土)11:20:05 No.905678925

    コナン終わったらどうなるんだろうな

    3 22/03/12(土)11:21:10 No.905679163

    DBの時は実際色々あったからな… それを踏まえてかワンピはちゃんと終わらせる方向で進んでる

    4 22/03/12(土)11:22:15 No.905679375

    スレ画社長が無能過ぎるだろ…

    5 22/03/12(土)11:22:29 No.905679433

    弱虫ペダルはそういう扱いされてそう 作者にモチベーション欠片でも残ってるんだろうか

    6 22/03/12(土)11:29:01 No.905680915

    今は無理矢理継続させるんじゃなくて他の作家にスピンオフ描かせたりして 上手く負担を分散しつつコンテンツを維持するいい傾向になってきてると思う

    7 22/03/12(土)11:29:07 No.905680938

    メジャー誌よりマイナー誌の方が露骨にこれ一本でこの雑誌支えてるな…って感じる 実際雑誌潰れたらそいつ以外全員死んだりするし

    8 22/03/12(土)11:29:36 No.905681072

    バキもそのポジションだった気がするけど最近はどういう扱いなんだろう…

    9 22/03/12(土)11:30:11 No.905681210

    サンデー立て直した人すごいんだなぁ

    10 22/03/12(土)11:30:16 No.905681229

    >DBの時は実際色々あったからな… >それを踏まえてかワンピはちゃんと終わらせる方向で進んでる 進み牛歩過ぎない?

    11 22/03/12(土)11:38:13 No.905683053

    ドラゴンボールは商売的には今が全盛期状態っていうなんかもうよくわからないことになっている

    12 22/03/12(土)11:40:32 No.905683606

    チャンピオンは入間くんが新しい柱になってくれたから…

    13 22/03/12(土)11:41:07 No.905683716

    >ドラゴンボールは商売的には今が全盛期状態っていうなんかもうよくわからないことになっている 漫画は6年続いたら読者入れ替わるからずっと連載できると言うが キャラ商売も同じなんだろうな

    14 22/03/12(土)11:41:30 No.905683792

    DB連載当時は鳥さが嫌々やってたのが今ではもっと前向きにやれてそう

    15 22/03/12(土)11:41:58 No.905683911

    ベルセルクは確かにそのポジションではあったけど 載らない事がかなり多いのとアニマルは他の作品も結構読めたから…

    16 22/03/12(土)11:42:52 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905684110

    ヒロアカとか海外向けの稼ぎ柱だから終わらせたくないだろうなって思う

    17 22/03/12(土)11:43:10 No.905684166

    >ドラゴンボールは商売的には今が全盛期状態っていうなんかもうよくわからないことになっている 当時は売るものをクリエイトする発想がなかった感はある

    18 22/03/12(土)11:43:22 No.905684207

    DBはグローバルに言語展開していってるので 世界人口増えるほど売り上げが上がるのだろうな

    19 22/03/12(土)11:43:33 No.905684247

    進撃終わってどうなってんの?

    20 22/03/12(土)11:43:37 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905684267

    >ヒロアカとか海外向けの稼ぎ柱だから終わらせたくないだろうなって思う 今海外だと一番ノリに乗ってるんだっけ?そりゃ終わらせたくないよな…

    21 22/03/12(土)11:44:00 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905684366

    >ヒロアカとか海外向けの稼ぎ柱だから終わらせたくないだろうなって思う 海外で社会現象レベルとか滅多にないもんな…

    22 22/03/12(土)11:44:06 No.905684385

    鳥さはとよたろうに任せんで自分で描かんのかな?

    23 22/03/12(土)11:44:38 No.905684502

    ただ今は漫画売れてるよなあ 本誌の長年やってる作品とか以外もこんな数出てんの!?って作品が割と

    24 22/03/12(土)11:44:52 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905684543

    >>ヒロアカとか海外向けの稼ぎ柱だから終わらせたくないだろうなって思う >海外で社会現象レベルとか滅多にないもんな… 今そんなことなってんの?売れてないとか喚いてるやつがバカみたいじゃん

    25 22/03/12(土)11:44:59 No.905684567

    小説や文芸誌はともかく少年漫画少女漫画まで赤字なのは発行部数とか色々経営ミスってるだろ…

    26 22/03/12(土)11:45:07 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905684599

    >>>ヒロアカとか海外向けの稼ぎ柱だから終わらせたくないだろうなって思う >>海外で社会現象レベルとか滅多にないもんな… >今そんなことなってんの?売れてないとか喚いてるやつがバカみたいじゃん それはそう

    27 22/03/12(土)11:45:09 No.905684608

    電子化ちゃんと移行したら全体売り上げちゃんと上がってるのいいよね

    28 22/03/12(土)11:45:16 No.905684628

    深読みしすぎかもだけど週刊少年ゾンビって名付けなんか悪意感じるな 実際はあんまりゾンビでもないけども

    29 22/03/12(土)11:45:30 No.905684684

    ドラゴンボールは放送も漫画もとっくに終わって20年ぐらい経ってケーブルTVの再放送ぐらいしか無かった時ですら コンビニに商品並んでたぐらいの化け物コンテンツだからな…

    30 22/03/12(土)11:45:45 No.905684733

    ガンガンの看板はハガレンじゃなくて藍蘭島だったのだろうか

    31 22/03/12(土)11:45:49 No.905684744

    ナルトっていうかボルトって海外人気あるのかしら

    32 22/03/12(土)11:46:07 No.905684807

    ジャンプの看板レベルだと終わってからもコンテンツが引っ張って行けるだろうけど他はどんななんだろうか

    33 22/03/12(土)11:46:56 No.905685004

    >ただ今は漫画売れてるよなあ >本誌の長年やってる作品とか以外もこんな数出てんの!?って作品が割と ガンガン系列なんであんな細分化してんの…

    34 22/03/12(土)11:47:09 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905685054

    >ナルトっていうかボルトって海外人気あるのかしら ナルトの後釜って感じでヒロアカが超大人気になっちゃったから…時期が悪い感はある

    35 22/03/12(土)11:47:14 No.905685074

    予定通りには終われないだろうなワンピ でも伸びる分には嬉しいし 銀魂も長々終わるのをやってたから本人が満足いく形で終われはするだろうな

    36 22/03/12(土)11:48:06 No.905685280

    海賊と忍者とハンターは売れるからな…

    37 22/03/12(土)11:48:10 No.905685290

    ワンピースなのかナルトなのかハンターなのか

    38 22/03/12(土)11:48:12 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905685296

    >>>ヒロアカとか海外向けの稼ぎ柱だから終わらせたくないだろうなって思う >>海外で社会現象レベルとか滅多にないもんな… >今そんなことなってんの?売れてないとか喚いてるやつがバカみたいじゃん マジで売れてて書店から消えてるらしいのが本当にすごいと思う

    39 22/03/12(土)11:48:31 No.905685369

    べべん わあああああ ぎゃあああああ べべん♪

    40 22/03/12(土)11:48:35 No.905685386

    やらかしてローゼンメイデン逃がしたバーズはそれでも生き残ったのか

    41 22/03/12(土)11:48:44 No.905685423

    定期的に爆発的に売れてるやつが出るんだけど本誌はずっと死にかけな気がするシリウスとか

    42 22/03/12(土)11:49:33 No.905685575

    ワンピースもなんだかんだで長く売れてるからなあ というかヒロアカもワンピースも終わったら割と大変だな

    43 22/03/12(土)11:49:35 No.905685584

    知らない間にコミックRYUはなくなってた

    44 22/03/12(土)11:49:42 No.905685616

    雑誌自体は利益あまりないとは聞くな

    45 22/03/12(土)11:49:58 No.905685674

    >ガンガンの看板はハガレンじゃなくて藍蘭島だったのだろうか いやそこはハガレンでいいだろ… 疑問に思うことじゃない

    46 22/03/12(土)11:50:05 No.905685688

    週刊少年ゾンビの「死神警官の刃」がなかったら

    47 22/03/12(土)11:50:08 No.905685700

    てかヒロアカとブラクロが同時期に最終章入ってるのが問題なんじゃないかなこれ

    48 22/03/12(土)11:50:13 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905685729

    >>ヒロアカとか海外向けの稼ぎ柱だから終わらせたくないだろうなって思う >海外で社会現象レベルとか滅多にないもんな… アニメも映画もランキング1位とかホントおかしいなんでこんなに売れてるんだってレベル

    49 22/03/12(土)11:50:24 No.905685766

    ハガレンや進撃も終わったしそんな作品ないと思う

    50 22/03/12(土)11:50:24 No.905685767

    最近の外人増えた渋見てるとたしかに外人がヒロアカのエロ絵とか結構投稿してる印象はある

    51 22/03/12(土)11:50:31 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905685786

    >>>ヒロアカとか海外向けの稼ぎ柱だから終わらせたくないだろうなって思う >>海外で社会現象レベルとか滅多にないもんな… >アニメも映画もランキング1位とかホントおかしいなんでこんなに売れてるんだってレベル そりゃ面白ければ売れるだろ!?

    52 22/03/12(土)11:50:38 No.905685810

    漫画部門に助けられてる出版社が多い中 未だに漫画部門を下に見て気取ってる社員も居んのかな

    53 22/03/12(土)11:50:50 No.905685856

    >定期的に爆発的に売れてるやつが出るんだけど本誌はずっと死にかけな気がするシリウスとか まぁ一個だけ有名であと知らねとか珍しくはないし…

    54 22/03/12(土)11:51:10 No.905685940

    >知らない間にコミックRYUはなくなってた マジで!?セントールの悩みとか単眼の先生とかモン娘どこいったの!?

    55 22/03/12(土)11:51:16 No.905685963

    ガンガンは未だに禁書が柱の一本になってるのがおかしいんだよ!

    56 22/03/12(土)11:51:27 No.905686002

    雑誌が作品の導線になってない問題は編集も結構言及してるからな

    57 22/03/12(土)11:51:35 No.905686031

    >漫画部門に助けられてる出版社が多い中 >未だに漫画部門を下に見て気取ってる社員も居んのかな 全体の風潮じゃなくて個人の話ならそりゃいるんじゃないの 稼ぎ頭が変わったからってホイホイ態度変えられない人は多い

    58 22/03/12(土)11:51:50 No.905686097

    >>知らない間にコミックRYUはなくなってた >マジで!?セントールの悩みとか単眼の先生とかモン娘どこいったの!? 徳間のwebに移籍した

    59 22/03/12(土)11:52:06 No.905686159

    まだ数年続くだろうけどワンピースももうゴールに向かってるでしょ

    60 22/03/12(土)11:52:07 No.905686165

    コナンは終われないって青山先生はっきり言ってたもんな

    61 22/03/12(土)11:52:12 ID:xi/1xJi2 xi/1xJi2 No.905686196

    スレッドを立てた人によって削除されました やっぱヒロアカアンチはキチガイだったということか これからは見つけたら積極的に叩いていくか

    62 22/03/12(土)11:52:20 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905686223

    >最近の外人増えた渋見てるとたしかに外人がヒロアカのエロ絵とか結構投稿してる印象はある r18限らず海外のファンアートで描かれてる数も上位に入ってたはず

    63 22/03/12(土)11:52:31 No.905686279

    >雑誌自体は利益あまりないとは聞くな 短期的には雑誌減らした方が赤が減る 特に増刊号みたいな新人読み切り中心の奴なんか出さない方がそりゃ数字は良くなる ただ若手の発表育成の場を作らないと数年スパンで未来が無くなるってサンデーの悪そうなデブが言ってたからそういうポジションは必要

    64 22/03/12(土)11:52:32 No.905686287

    最近はメガヒット作品が出て来たらスピンオフ作品もちまちま出せるような体制が出来ていいと思う

    65 22/03/12(土)11:52:43 No.905686337

    >ガンガンは未だに禁書が柱の一本になってるのがおかしいんだよ! ハガレン…

    66 22/03/12(土)11:52:45 No.905686347

    >まだ数年続くだろうけどワンピースももうゴールに向かってるでしょ あと5年くらい!って言ってからもう2年くらい立ってるし全然終わる気がしねぇ

    67 22/03/12(土)11:52:46 No.905686349

    大きい書店か取り寄せないと買えない知らん漫画雑誌がいっぱいあって 大量の知らん漫画が連載してるの日本人漫画好き過ぎる

    68 22/03/12(土)11:52:53 No.905686369

    ジャンプは人気作を人気のまま終わらせるようになってきたけど その分の負担は全部ワンピが背負ってるんだよな

    69 22/03/12(土)11:53:01 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905686411

    >>最近の外人増えた渋見てるとたしかに外人がヒロアカのエロ絵とか結構投稿してる印象はある >r18限らず海外のファンアートで描かれてる数も上位に入ってたはず すげえなあキャラデザめちゃくちゃいいし描きたくなるよな

    70 22/03/12(土)11:53:15 No.905686460

    >雑誌が作品の導線になってない問題は編集も結構言及してるからな 雑誌で途中からの連載は読もうってなかなかならんし新連載も途中で切ったら面白くなってきたよ!といわれても復帰しないと思う だから最新刊直前まで無料とかやるんだろうけど

    71 22/03/12(土)11:53:17 No.905686471

    雑誌は赤字だって昔から聞くな

    72 22/03/12(土)11:53:23 No.905686484

    >雑誌自体は利益あまりないとは聞くな 単行本収入で雑誌が刷れてるってのは2~30年前にも言われてたな なのでネットで公開して単行本にするってビジネスモデルは商業的に正しいんだろね 紙面の制限が無いから新人さんの発表の機会も多くなるし

    73 22/03/12(土)11:53:34 No.905686527

    ガンガンといえばハガレンとソウルイーターの雑誌だったイメージが未だに抜けない

    74 22/03/12(土)11:53:45 No.905686566

    >コナンは終われないって青山先生はっきり言ってたもんな あれでどんだけの人数食わしてるんだろうと思うとなぁ

    75 22/03/12(土)11:53:50 No.905686583

    逆に何で終わらないんだろう刃牙

    76 22/03/12(土)11:53:57 No.905686616

    ハンタ除くと今ワンピースヒロアカの次に長くやってる漫画って何になるんだろう

    77 22/03/12(土)11:54:06 No.905686655

    >コナン終わったらどうなるんだろうな サンデーもTMSもなんやかんややってけるだろうがそれはそうとして困る人は多い 東宝にしても毎年数十億円は確実のぶっといコンテンツが無くなるとすごい困る

    78 22/03/12(土)11:54:20 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905686714

    ヒロアカは売上も6000万いったんだっけ?この前5000万だったのにずいぶんはやいな

    79 22/03/12(土)11:54:22 No.905686722

    ガンガンはむしろなんであんなに細分化して続けてるのかよくわからん あと本誌よりjokerのが絶対稼いでるし面白い作品多いと思う

    80 22/03/12(土)11:54:22 No.905686723

    >ガンガンは未だに禁書が柱の一本になってるのがおかしいんだよ! インデックスはまだ原作の1/4に到達したくらいだからまだまだいけるな

    81 22/03/12(土)11:54:38 No.905686790

    >逆に何で終わらないんだろう刃牙 あれこそ雑誌都合で終われない典型じゃない?

    82 22/03/12(土)11:54:40 No.905686798

    >週刊少年ゾンビの「死神警官の刃」がなかったら 終わってるー

    83 22/03/12(土)11:54:47 No.905686822

    進撃は昔のインタビューで20巻ちょいで終わらせるってところから少し長くなったがしっかり終わったな

    84 22/03/12(土)11:54:48 No.905686836

    >ハンタ除くと今ワンピースヒロアカの次に長くやってる漫画って何になるんだろう ブラクロ

    85 22/03/12(土)11:54:49 No.905686840

    >ハンタ除くと今ワンピースヒロアカの次に長くやってる漫画って何になるんだろう 石終わったからブラクロあたり

    86 22/03/12(土)11:54:52 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905686848

    >ヒロアカは売上も6000万いったんだっけ?この前5000万だったのにずいぶんはやいな 海外と電子版含めたら1億どころじゃないんじゃ…?

    87 22/03/12(土)11:54:55 No.905686870

    >まぁ一個だけ有名であと知らねとか珍しくはないし… アフタヌーンは最初女神様だけの雑誌かと思ってたけど 買って読んでみたら骨太な作品がたくさんあったな…懐かしい

    88 22/03/12(土)11:55:04 No.905686918

    青山先生は犯沢とかいうスピンオフを小学館に頼まれて新人にさせてあげたたし 本当に大黒柱

    89 22/03/12(土)11:55:07 No.905686926

    ガンガンはかなり早い段階でweb連載に手を出した先見の明はスゴいと思う 野崎くんとかの売れ筋も結構ガンオン産だし

    90 22/03/12(土)11:55:18 No.905686970

    ガンガン一番の損失はマテパを逃したことだと思う

    91 22/03/12(土)11:55:20 No.905686981

    コナンはあと100年は戦えるコンテンツだと思う ドラえもんぐらいのポテンシャルがある

    92 22/03/12(土)11:55:21 No.905686986

    >ハンタ除くと今ワンピースヒロアカの次に長くやってる漫画って何になるんだろう ブラクロのはず そんなブラクロも今は最終章らしいし

    93 22/03/12(土)11:55:29 No.905687013

    ガンガン系列っていうことでいえば BIGガンガンやヤングガンガンに 着せ恋やゴブリンスレイヤーがいるからそっちでなんとかしてる感がある

    94 22/03/12(土)11:55:31 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905687026

    >>ヒロアカは売上も6000万いったんだっけ?この前5000万だったのにずいぶんはやいな >海外と電子版含めたら1億どころじゃないんじゃ…? 含めたら1億2千万だったはず

    95 22/03/12(土)11:55:44 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905687070

    >>>ヒロアカは売上も6000万いったんだっけ?この前5000万だったのにずいぶんはやいな >>海外と電子版含めたら1億どころじゃないんじゃ…? >含めたら1億2千万だったはず めちゃくちゃ売れてるじゃん!

    96 22/03/12(土)11:55:57 No.905687130

    >ガンガンはかなり早い段階でweb連載に手を出した先見の明はスゴいと思う >野崎くんとかの売れ筋も結構ガンオン産だし まあ全部アニメ化は1期やったらあとはしーらねするんだけどね… 田中君終わっちまったし野崎の2期くれよ…

    97 22/03/12(土)11:56:03 No.905687153

    >ジャンプは人気作を人気のまま終わらせるようになってきたけど >その分の負担は全部ワンピが背負ってるんだよな 黒子が2014年 暗殺とこち亀が2016年 そういう空気が生まれてきてからもう5年以上経つんだなって

    98 22/03/12(土)11:56:14 No.905687210

    連載期間長い作品並べるとブラクロの次はもう呪術になるのが何か感覚がバグる

    99 22/03/12(土)11:56:20 No.905687231

    雷句は完全に一人でやるのかな

    100 22/03/12(土)11:56:22 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905687238

    今は電子版の売り上げの方が多いまであるからな…

    101 22/03/12(土)11:56:28 No.905687257

    >まだ数年続くだろうけどワンピースももうゴールに向かってるでしょ 5年前くらいはそう思ったけどワの国編が思ったよりなっがい…

    102 22/03/12(土)11:56:47 No.905687332

    ナード主人公のスクール要素にめちゃシコデザインに能力バトルに派手な画面だからヒロアカは海外で受ける要素しかねえんだ

    103 22/03/12(土)11:56:47 No.905687334

    ソウルイーターのアニメでガンガンonlineのCMやってた覚えがあるんだよな 参入すごい速かったよね

    104 22/03/12(土)11:56:49 No.905687342

    遊戯王とかも冷静に考えるとわけわからん展開の仕方してるからな 一時期の実質紙幣刷ってる状態が忘れられないんだろうけど

    105 22/03/12(土)11:56:57 No.905687371

    >今は電子版の売り上げの方が多いまであるからな… え…そうなの…ソースは…?

    106 22/03/12(土)11:57:00 No.905687393

    >>まだ数年続くだろうけどワンピースももうゴールに向かってるでしょ >5年前くらいはそう思ったけどワの国編が思ったよりなっがい… 尾田先生が自分から長いですっていうだけはあるなって

    107 22/03/12(土)11:57:11 No.905687434

    今は刃牙より売れてるのはあるだろうけどチャンピオンの看板と言える格が有るのは刃牙だけだろうし

    108 22/03/12(土)11:57:12 No.905687440

    今のガンガンオンラインは自前のとこでスタートした連載系となろうコミカライズで跋扈している なろうのはまあうん……あたりはずれは糞でかい

    109 22/03/12(土)11:57:30 No.905687513

    >大きい書店か取り寄せないと買えない知らん漫画雑誌がいっぱいあって >大量の知らん漫画が連載してるの日本人漫画好き過ぎる マンガ専門店とか行くと8割かそれ以上知らない漫画が並んでて これ全部別の作者でそれぞれ読者がついてるの…?って驚愕する

    110 22/03/12(土)11:57:31 No.905687516

    今全体で見たらものすごい数の漫画が連載されてるよね… 全く把握できてないのが沢山ある

    111 22/03/12(土)11:57:31 No.905687518

    コナンってドラえもんみたいに小学○年生でも作画等別で漫画いくつかやってなかったっけ?

    112 22/03/12(土)11:57:42 No.905687561

    ベルセルクみたいに作者が終われば物理的に終わる

    113 22/03/12(土)11:57:45 No.905687575

    アメコミオマージュが本場でめちゃくちゃ人気出るの面白いよね

    114 22/03/12(土)11:57:53 No.905687601

    ガンガンは流されて藍蘭島今からでもアニメ2期でもリメイクアニメでもやってくれ

    115 22/03/12(土)11:57:54 No.905687607

    ヒロアカアンチは集英社のごり押しで売れてるの一点張りだからどうしようもない

    116 22/03/12(土)11:57:56 No.905687614

    ガンガンは純粋な月刊ガンガンのより jokerとかBIGとかヤングの方に面白いのが分散してるのなんでなんだろうな…

    117 22/03/12(土)11:57:59 No.905687626

    一人でめっちゃレスしてる人いない?

    118 22/03/12(土)11:58:09 No.905687662

    >ベルセルクみたいに作者が終われば物理的に終わる ドラえもんルートじゃねぇかな

    119 22/03/12(土)11:58:22 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905687701

    >ヒロアカアンチは集英社のごり押しで売れてるの一点張りだからどうしようもない 無様すぎる…

    120 22/03/12(土)11:58:27 No.905687724

    >>今は電子版の売り上げの方が多いまであるからな… >え…そうなの…ソースは…? 横からだけど 電子版の売り上げ でググったらそういうニュースたくさん出てきた 特定のどこかの売上の話じゃないけど好調みたい

    121 22/03/12(土)11:58:32 No.905687745

    >一人でめっちゃレスしてる人いない? 触んないで黙ってdelだけするのが正解

    122 22/03/12(土)11:58:35 No.905687758

    >>まぁ一個だけ有名であと知らねとか珍しくはないし… >アフタヌーンは最初女神様だけの雑誌かと思ってたけど >買って読んでみたら骨太な作品がたくさんあったな…懐かしい 名物編集長が元々文芸やりたかった人だったからな

    123 22/03/12(土)11:58:38 No.905687765

    >今全体で見たらものすごい数の漫画が連載されてるよね… >全く把握できてないのが沢山ある 作品を公開できる場所や機会は沢山増えたけど 供給過多で目に入る機会はどうしても減るよねって

    124 22/03/12(土)11:58:41 No.905687774

    ガンガン本誌って今禁書とハガレン作者の新作以外何やってるのか知らない

    125 22/03/12(土)11:58:44 No.905687797

    >アメコミオマージュが本場でめちゃくちゃ人気出るの面白いよね キャラクターがバタ臭くないってだけで新鮮みたい あとアメコミ本場と違ってエタらないからとか

    126 22/03/12(土)11:58:53 No.905687826

    >雷句は完全に一人でやるのかな 俺はなんでかハーメルンのバイオリン弾きという言葉が浮かんだよ

    127 22/03/12(土)11:59:30 No.905687962

    >>今全体で見たらものすごい数の漫画が連載されてるよね… >>全く把握できてないのが沢山ある >作品を公開できる場所や機会は沢山増えたけど >供給過多で目に入る機会はどうしても減るよねって その辺なんとかならんもんかなあ…って思う 個人が調べられる範囲なんてたかが知れてるし

    128 22/03/12(土)11:59:38 No.905688001

    神から電子書籍に移行してからは昔よりたくさん買ってるな 印刷会社さんには申し訳ないが…

    129 22/03/12(土)11:59:40 No.905688011

    >アメコミオマージュが本場でめちゃくちゃ人気出るの面白いよね アメコミって伝統芸能みたいなもんで古のオタクが買ってるだけであんまり面白くないし…

    130 22/03/12(土)11:59:47 No.905688038

    >ガンガン本誌って今禁書とハガレン作者の新作以外何やってるのか知らない 藍蘭島はまだしてる

    131 22/03/12(土)11:59:50 No.905688042

    >コナンってドラえもんみたいに小学○年生でも作画等別で漫画いくつかやってなかったっけ? アシスタントの人が作画のてんとうむしコミックス版ね あっちも40巻以上続く化け物コンテンツになった

    132 22/03/12(土)11:59:56 No.905688068

    え…アメコミってそんなエタるの… エタるというか不評ならさっさと切るイメージがあった

    133 22/03/12(土)12:00:05 No.905688093

    色々あってガッシュの権利って完全に小学館から作者の物になったの

    134 22/03/12(土)12:00:13 No.905688139

    なんか昔よりも短期で凄い話題性爆発させて売り上げる作品が増えてきたイメージがある

    135 22/03/12(土)12:00:13 No.905688142

    >神から電子書籍に移行してからは昔よりたくさん買ってるな >印刷会社さんには申し訳ないが… 印刷会社側も金にならねー印刷なのでやめたがってるよ

    136 22/03/12(土)12:00:19 No.905688160

    ジャンプ+も頻繁に話題作出してくるからめちゃくちゃ成功してるプロジェクトで作者への還元もしっかりやってるみたいでああいうのがこれからを支える形態なんだろう

    137 22/03/12(土)12:00:24 No.905688184

    >ヒロアカアンチは集英社のごり押しで売れてるの一点張りだからどうしようもない 版元がゴリ押して売るって普通のことでは…?

    138 22/03/12(土)12:00:26 No.905688196

    というかアメコミも下火なのよね… MANGAにランキング奪われて焦ってるとか聞くし

    139 22/03/12(土)12:00:27 No.905688202

    普段買わないからその辺りの都合はわからないんだが漫画タイムはあんなに派生だしてて大丈夫なのかと気になるときがある

    140 22/03/12(土)12:00:41 No.905688257

    日本人的感性なめちゃシコキャラでアメコミをやるのが最適ということか

    141 22/03/12(土)12:00:46 No.905688276

    >え…アメコミってそんなエタるの… >エタるというか不評ならさっさと切るイメージがあった 不評なら切って 人気ならエタる この2パターン

    142 22/03/12(土)12:00:52 No.905688311

    >アシスタントの人が作画のてんとうむしコミックス版ね >あっちも40巻以上続く化け物コンテンツになった うわーそりゃ終わらんわ

    143 22/03/12(土)12:00:53 No.905688313

    >普段買わないからその辺りの都合はわからないんだが漫画タイムはあんなに派生だしてて大丈夫なのかと気になるときがある 大丈夫じゃないから徐々に潰れていってるんだ

    144 22/03/12(土)12:01:04 No.905688355

    >藍蘭島はまだしてる >ながされて藍蘭島 >発表期間2002年 - >巻数既刊36巻(2021年8月現在) もうすぐ連載20周年か~…

    145 22/03/12(土)12:01:09 No.905688379

    >なんか昔よりも短期で凄い話題性爆発させて売り上げる作品が増えてきたイメージがある その辺はまあ昔のジャンプ作品とかめっちゃ売れてたのに連載期間こんだけなの?!とかあるし…

    146 22/03/12(土)12:01:12 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905688389

    >>ヒロアカアンチは集英社のごり押しで売れてるの一点張りだからどうしようもない >版元がゴリ押して売るって普通のことでは…? 社会に出たことない障害者ばっかだからわかんないんだろ

    147 22/03/12(土)12:01:14 No.905688398

    >え…アメコミってそんなエタるの… >エタるというか不評ならさっさと切るイメージがあった そいつさっきからボルトやら何やら大嘘ぶっこいてネガキャンしてるだけだから無視しとけ

    148 22/03/12(土)12:01:14 No.905688403

    アメコミはそもそも連載ペースと連載量が同人誌レベルだったような

    149 22/03/12(土)12:01:35 No.905688502

    ガンガンが種類多いのはジャンル分類にこだわった結果かな

    150 22/03/12(土)12:01:35 No.905688504

    >え…アメコミってそんなエタるの… >エタるというか不評ならさっさと切るイメージがあった 同じシリーズものが3回くらいエタるのが普通に有るのがアメコミ

    151 22/03/12(土)12:01:40 No.905688519

    ヒロアカ売れてるってのは否定していが スレで言われてるほどの人気は感じないな…

    152 22/03/12(土)12:02:00 No.905688593

    >ヒロアカ売れてるってのは否定していが >スレで言われてるほどの人気は感じないな… ポップ…

    153 22/03/12(土)12:02:07 No.905688614

    >アメコミオマージュが本場でめちゃくちゃ人気出るの面白いよね ならニンジャスレイヤーも向こうで爆発したりする…?

    154 22/03/12(土)12:02:09 No.905688629

    >不評なら切って うn >人気ならエタる どうして…

    155 22/03/12(土)12:02:10 No.905688633

    なんとしてもヒロアカの話をしたいんだな 自分でスレ立てりゃいいのに

    156 22/03/12(土)12:02:11 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905688639

    >ヒロアカ売れてるってのは否定していが >スレで言われてるほどの人気は感じないな… もう少しお外に出た方がいいんじゃない…?

    157 22/03/12(土)12:02:15 No.905688650

    読んでない雑誌の作品ってアニメ化でもしてないとほとんど知らない

    158 22/03/12(土)12:02:29 No.905688713

    >ヒロアカ売れてるってのは否定していが >スレで言われてるほどの人気は感じないな… 売れてねえアニメが5期も6期もやるわけねえだろ

    159 22/03/12(土)12:02:36 No.905688738

    >アメコミはそもそも連載ペースと連載量が同人誌レベルだったような 売り方も違うしな…

    160 22/03/12(土)12:02:37 No.905688744

    アメコミは制作自体にコストかかる上になんか頻繁にいざこざ起きてんな…ってぐらい止まる

    161 22/03/12(土)12:02:42 No.905688764

    本屋にたまにある実録○○!とか○○の怖い話マガジン!みたいなのは何処が出してて誰が買ってるのかさっぱりわからん

    162 22/03/12(土)12:02:58 No.905688830

    >>藍蘭島はまだしてる >>ながされて藍蘭島 >>発表期間2002年 - >>巻数既刊36巻(2021年8月現在) >もうすぐ連載20周年か~… な そ

    163 22/03/12(土)12:03:00 No.905688835

    >なんとしてもヒロアカの話をしたいんだな >自分でスレ立てりゃいいのに なんにしてもヒロアカアンチ発言したいんだな スレを見なきゃいいのに

    164 22/03/12(土)12:03:02 No.905688840

    >本屋にたまにある実録!とかの怖い話マガジン!みたいなのは何処が出してて誰が買ってるのかさっぱりわからん 主婦じゃない?

    165 22/03/12(土)12:03:06 No.905688859

    売れてるって事実より人気ないって自分の感性を信じる精神俺は応援するよ

    166 22/03/12(土)12:03:10 No.905688864

    藍蘭島はまだやってるというのだけはずっと聞いてるからもはやまだやってるの!?とはならなくなった

    167 22/03/12(土)12:03:18 No.905688897

    マガジンは看板すらわからない…

    168 22/03/12(土)12:03:19 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905688905

    >なんとしてもヒロアカの話をしたいんだな >自分でスレ立てりゃいいのに 終わられたら困る漫画で今売れてて終わりそうな漫画があげられるのに何の不満が…?

    169 22/03/12(土)12:03:23 No.905688923

    >>なんとしてもヒロアカの話をしたいんだな >>自分でスレ立てりゃいいのに >なんにしてもヒロアカアンチ発言したいんだな >スレを見なきゃいいのに ?

    170 22/03/12(土)12:03:38 No.905688982

    >本屋にたまにある実録○○!とか○○の怖い話マガジン!みたいなのは何処が出してて誰が買ってるのかさっぱりわからん でもその手のやつでここで教えてもらって買った オカマのお坊さんが殺人事件解決する50円くらいの漫画めっちゃ面白かった…

    171 22/03/12(土)12:03:38 No.905688986

    >マガジンは看板すらわからない… 今の看板はまじめに化物語になってる気がする…

    172 22/03/12(土)12:03:42 No.905689001

    アメコミは自国が世界最高の映画産業持ってる国で良かったねとかしか

    173 22/03/12(土)12:03:53 No.905689039

    >>ヒロアカ売れてるってのは否定していが >>スレで言われてるほどの人気は感じないな… >売れてねえアニメが5期も6期もやるわけねえだろ の割には視聴率低くない?

    174 22/03/12(土)12:03:56 No.905689048

    >マガジンは看板すらわからない… 金田一…?

    175 22/03/12(土)12:03:57 No.905689054

    >マガジンは看板すらわからない… 炎炎が終わったから化物語とイキリサッカーやってることしかしらねぇ

    176 22/03/12(土)12:04:11 No.905689118

    >売れてねえアニメが5期も6期もやるわけねえだろ サザエさんとかそれ以上にやってますけど

    177 22/03/12(土)12:04:12 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905689122

    こんなスレにまで粘着しにくるとか本当に頭おかしいんじゃないの…?

    178 22/03/12(土)12:04:16 No.905689132

    作者は健康に気を遣ってほしい

    179 22/03/12(土)12:04:17 No.905689136

    ヒロアカブラクロ終わったら本格的にワンピの一枚看板になるのか

    180 22/03/12(土)12:04:26 No.905689183

    >本屋にたまにある実録○○!とか○○の怖い話マガジン!みたいなのは >何処が出してて誰が買ってるのかさっぱりわからん ああいうのは普段漫画を読まない主婦が一時的な時間潰しのためにその場で買ってた感じかな… スマホで暇つぶしできるようになった今は分からん

    181 22/03/12(土)12:04:31 No.905689200

    藍蘭島は早すぎたハーレム漫画って感じなんだけど それはそれとしてスクウェア・エニックスなんで2回目のアニメ化してくれねえんだ

    182 22/03/12(土)12:04:36 No.905689226

    あれ日和ってるやついる!?の漫画ってマガジンじゃないっけ

    183 22/03/12(土)12:04:43 No.905689253

    >マガジンは看板すらわからない… 出版社的に押したいのはレンタル彼女のやつとカッコウの許嫁かな…

    184 22/03/12(土)12:04:55 No.905689317

    ヒロアカ売れてるのは否定しないって言ってるのに アンチ扱いするのか…

    185 22/03/12(土)12:05:05 No.905689360

    >>売れてねえアニメが5期も6期もやるわけねえだろ >サザエさんとかそれ以上にやってますけど 病院行かなくて大丈夫?

    186 22/03/12(土)12:05:13 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905689398

    >>>ヒロアカ売れてるってのは否定していが >>>スレで言われてるほどの人気は感じないな… >>売れてねえアニメが5期も6期もやるわけねえだろ >の割には視聴率低くない? 未だにテレビが正義だと思ってるおじいちゃん…若者はネット配信をメインに見るんだよ…

    187 22/03/12(土)12:05:14 No.905689407

    こんなかに映画化アニメ化で人気爆発したマガジンの看板しらない奴いる!?

    188 22/03/12(土)12:05:14 No.905689409

    >あれ日和ってるやついる!?の漫画ってマガジンじゃないっけ 東京卍はマガジンだったはず

    189 22/03/12(土)12:05:16 No.905689414

    スクエニにとってアニメ化は販促以上の存在ではないんだろうな…

    190 22/03/12(土)12:05:20 No.905689432

    >>売れてねえアニメが5期も6期もやるわけねえだろ >サザエさんとかそれ以上にやってますけど つまりサザエさんは滅茶苦茶凄いって事だ

    191 22/03/12(土)12:05:26 No.905689458

    >マガジンは看板すらわからない… 今の看板漫画知らない奴いる!?

    192 22/03/12(土)12:05:30 No.905689473

    >こんなかに映画化アニメ化で人気爆発したマガジンの看板しらない奴いる!? いねえよなぁ!

    193 22/03/12(土)12:05:39 No.905689517

    >ヒロアカブラクロ終わったら本格的にワンピの一枚看板になるのか そしてワンピも終わると呪術が看板になる 呪術自体もあんまり長く連載する系ではないっぽいけども

    194 22/03/12(土)12:05:51 No.905689564

    マガジンの看板って真島ヒロの連載作品でいいんだろうか

    195 22/03/12(土)12:05:53 No.905689573

    >ヒロアカ売れてるのは否定しないって言ってるのに >アンチ扱いするのか… 何言っても聞かないから無視したほうがいいと思う 俺も叩いてないのになんかアンチ扱いされたし

    196 22/03/12(土)12:05:56 No.905689587

    というかサザエさんと比べてる時点ですごいって認めてるじゃん…

    197 22/03/12(土)12:05:59 No.905689603

    >ヒロアカ売れてるのは否定しないって言ってるのに >アンチ扱いするのか… 「売れてる感じしないな」はもうそれってあなたの感想ですよね?って感じだ

    198 22/03/12(土)12:06:18 No.905689681

    深く考えてなかったけどサザエさんってどうやって採算取ってるんだ 玩具展開とか無いだろうに

    199 22/03/12(土)12:06:20 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905689691

    >>ヒロアカ売れてるのは否定しないって言ってるのに >>アンチ扱いするのか… >何言っても聞かないから無視したほうがいいと思う >俺も叩いてないのになんかアンチ扱いされたし なんで一人で喋ってんの?

    200 22/03/12(土)12:06:27 No.905689719

    >マガジンの看板って真島ヒロの連載作品でいいんだろうか あれはなんか趣味でしてる感じだなあ 本命はフェアリーテイルの続編でしょ

    201 22/03/12(土)12:06:30 No.905689736

    ワンピはいつ終わるんだ… 一応ワノ国は終わりそうな気配あるけど

    202 22/03/12(土)12:06:30 No.905689737

    サンデーぶっちゃけ立ち直ってはないとは思う

    203 22/03/12(土)12:06:41 No.905689786

    卍は終わりそうだったのに露骨に引き伸ばされた感がある

    204 22/03/12(土)12:06:45 No.905689798

    東リベはマガジンの救世主だよサンデーにも救世主をくれ

    205 22/03/12(土)12:06:49 No.905689817

    ダイヤのAが看板だったのももう何年前だろう

    206 22/03/12(土)12:06:50 No.905689821

    >「売れてる感じしないな」はもうそれってあなたの感想ですよね?って感じだ そう感じさせた時点で負けだろ

    207 22/03/12(土)12:06:56 No.905689849

    マケン姫は作者が終わらせてさっさとエロ一本に戻りたかったけど看板だから終わらせないでっつって引き伸ばし要請のオンパレードだったと聞く

    208 22/03/12(土)12:07:02 No.905689879

    >何言っても聞かないから無視したほうがいいと思う >俺も叩いてないのになんかアンチ扱いされたし 信者のフリして過剰に持ち上げるアンチっていうよくわかんない事するやつも居るし関わるな

    209 22/03/12(土)12:07:05 No.905689898

    >「売れてる感じしないな」はもうそれってあなたの感想ですよね?って感じだ 感想のつもりで書いてるからそうだとしか

    210 22/03/12(土)12:07:08 No.905689910

    >>「売れてる感じしないな」はもうそれってあなたの感想ですよね?って感じだ >そう感じさせた時点で負けだろ 負け…?

    211 22/03/12(土)12:07:09 No.905689915

    >>「売れてる感じしないな」はもうそれってあなたの感想ですよね?って感じだ >そう感じさせた時点で負けだろ うに

    212 22/03/12(土)12:07:13 No.905689929

    >東リベはマガジンの救世主だよサンデーにも救世主をくれ 結構話題になってる感じだけどフリーレンと将棋の奴じゃダメなのか?

    213 22/03/12(土)12:07:16 No.905689940

    >深く考えてなかったけどサザエさんってどうやって採算取ってるんだ >玩具展開とか無いだろうに あれはもう維持してるって事に価値が見出されてるんじゃねえかな

    214 22/03/12(土)12:07:24 No.905689972

    >>「売れてる感じしないな」はもうそれってあなたの感想ですよね?って感じだ >そう感じさせた時点で負けだろ あたまだいじょうぶ?ひらがなだとよめる?

    215 22/03/12(土)12:07:26 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905689984

    あんな神作画でアニメ6期映画3本作るとか普通に考えてめちゃくちゃ売れないと採算取れないだろ

    216 22/03/12(土)12:07:27 No.905689988

    あの状態を立ち直ってないって言うならチャンピオンとかどうなるんだよ

    217 22/03/12(土)12:07:34 No.905690027

    >マケン姫は作者が終わらせてさっさとエロ一本に戻りたかったけど看板だから終わらせないでっつって引き伸ばし要請のオンパレードだったと聞く ガセ

    218 22/03/12(土)12:07:39 No.905690048

    やっぱりアンチじゃんねえ

    219 22/03/12(土)12:07:42 No.905690059

    マガジンはあんだけ東リベが当たっても不良漫画ポコポコ連載したりしないんだな デスゲーム物とかはくさるほどあんのに

    220 22/03/12(土)12:07:46 No.905690072

    >>「売れてる感じしないな」はもうそれってあなたの感想ですよね?って感じだ >そう感じさせた時点で負けだろ 何と勝負してんの?

    221 22/03/12(土)12:07:48 No.905690085

    >信者のフリして過剰に持ち上げるアンチっていうよくわかんない事するやつも居るし関わるな imgじゃよく見る… まあ無視無視

    222 22/03/12(土)12:07:53 No.905690102

    安くというかほぼタダみたいになってる電子版とかあるし雑誌の部数はどう足掻いても厳しい

    223 22/03/12(土)12:08:00 No.905690128

    チャンピオンはアニメ化作品増えたな

    224 22/03/12(土)12:08:00 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905690129

    ヒロアカ粘着してると頭おかしくなるんだな…いや元からの可能性もあるのか…

    225 22/03/12(土)12:08:08 No.905690162

    >サンデーぶっちゃけ立ち直ってはないとは思う 一時期の暗黒期と比較しての話じゃないかな 元編集長の市原武法さんのインタビュー結構あるから暇ならググってみるといい

    226 22/03/12(土)12:08:15 No.905690193

    ヒロアカブラクロが終わったとしてジャンプはワンピと呪術以外何が看板として残るのだろう

    227 22/03/12(土)12:08:18 No.905690206

    ちょっと待てよなんで俺の代わりにレスしてる奴がいんだよ

    228 22/03/12(土)12:08:26 No.905690235

    >マケン姫は作者が終わらせてさっさとエロ一本に戻りたかったけど >看板だから終わらせないでっつって引き伸ばし要請のオンパレードだったと聞く あれ作者がやりたくて続けてたんじゃなくて出版側の要望だったの!? 誤解してたわ…作者ごめん…

    229 22/03/12(土)12:08:27 No.905690236

    サンデーGXのブラクラ ビームのエマ バーズのローゼンメイデン ふた昔前のアワーズのヘルシングトライガン

    230 22/03/12(土)12:08:44 No.905690326

    チャンピオンは板垣親子と浦安がなくなったらと思うと…

    231 22/03/12(土)12:08:47 No.905690336

    >>マケン姫は作者が終わらせてさっさとエロ一本に戻りたかったけど >>看板だから終わらせないでっつって引き伸ばし要請のオンパレードだったと聞く >あれ作者がやりたくて続けてたんじゃなくて出版側の要望だったの!? >誤解してたわ…作者ごめん… ソースはimgだから知らんぞ

    232 22/03/12(土)12:08:56 No.905690370

    >あの状態を立ち直ってないって言うならチャンピオンとかどうなるんだよ アニメ二本やってどっちも売れてもういっぽんのアニメ控えてる横で我々と桃源が売れてんだから十分立ち直ってるだろ SHYが海外で売れてるのはよく分からんけど

    233 22/03/12(土)12:09:04 No.905690396

    >ヒロアカブラクロが終わったとしてジャンプはワンピと呪術以外何が看板として残るのだろう 呪術の次に連載期間長いのは夜桜とアンデラ

    234 22/03/12(土)12:09:10 No.905690429

    >あの状態を立ち直ってないって言うならチャンピオンとかどうなるんだよ オタクは読んでないけど暴走族とかヤクザとかの層に固定客がいるから潰れはしないらしい

    235 22/03/12(土)12:09:13 No.905690431

    >ヒロアカブラクロが終わったとしてジャンプはワンピと呪術以外何が看板として残るのだろう 育てなかったのが悪いな…

    236 22/03/12(土)12:09:15 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905690445

    >ヒロアカブラクロが終わったとしてジャンプはワンピと呪術以外何が看板として残るのだろう ブラクロが看板みたいな言い方してるけどそこまで売れてるか?

    237 22/03/12(土)12:09:21 No.905690465

    チャンピオンは入間くんと吸血鬼とビースターズがあるし…

    238 22/03/12(土)12:09:21 No.905690466

    ちょっと前のバイトしてたコンビニだとヒロアカとソーマが8冊ハンターなら25冊売れた ワンピースはと言えば70~90冊は売れるからこれ終わらせられるかって言うとどう考えても無理じゃないかな…

    239 22/03/12(土)12:09:23 No.905690474

    >安くというかほぼタダみたいになってる電子版とかあるし雑誌の部数はどう足掻いても厳しい 今はトータルの売り上げで語られるべきだよね

    240 22/03/12(土)12:09:23 No.905690475

    >サンデーGXのブラクラ >ビームのエマ >バーズのローゼンメイデン >ふた昔前のアワーズのヘルシングトライガン 10年位前の話じゃねーか!

    241 22/03/12(土)12:09:37 No.905690536

    単行本ばかりで雑誌自体はぜんぜん買ってないんだけど今面白いのが集まってるのって何だろう

    242 22/03/12(土)12:09:42 No.905690562

    海賊かつ忍者かつハンターなのか海賊と忍者とハンターなのか海賊が忍者をハントしてるのか

    243 22/03/12(土)12:09:52 No.905690609

    >>東リベはマガジンの救世主だよサンデーにも救世主をくれ >結構話題になってる感じだけどフリーレンと将棋の奴じゃダメなのか? フリーレンは好きだけどちょっと東リベと並べるのは厳しそう

    244 22/03/12(土)12:10:00 No.905690642

    >マガジンはあんだけ東リベが当たっても不良漫画ポコポコ連載したりしないんだな >デスゲーム物とかはくさるほどあんのに 東リベが当たった理由として不良漫画って所じゃなくオシャレヤンキー時間遡行だからじゃね 同じジャンル下手に増やして悪い影響あっても困るし

    245 22/03/12(土)12:10:07 No.905690672

    コナン無くなったら死ぬだろからコナン無くなってもやっていけるぐらいには回復してると思うよ…

    246 22/03/12(土)12:10:12 No.905690699

    >チャンピオンは入間くんと吸血鬼とビースターズがあるし… ビースターズもう終わってるし!

    247 22/03/12(土)12:10:16 No.905690714

    ジャンプはスポーツ漫画ほしいけど無理かな

    248 22/03/12(土)12:10:21 No.905690737

    webが好調すぎて紙面で連載枠の奪い合いとか意味なくない…?ぐらいの感覚になってる

    249 22/03/12(土)12:10:23 No.905690747

    >海賊かつ忍者かつハンターなのか海賊と忍者とハンターなのか海賊が忍者をハントしてるのか 海賊忍者な主人公の名前がハンターだったはず

    250 22/03/12(土)12:10:37 No.905690803

    ドラゴンボールは原作終わったのに今でもドル箱なの凄いよ 忘れられないよう努力してるからだが…

    251 22/03/12(土)12:10:37 No.905690805

    >ブラクロが看板みたいな言い方してるけどそこまで売れてるか? 1700万越えてるから看板でいいんじゃない?

    252 22/03/12(土)12:10:37 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905690806

    >>ヒロアカブラクロが終わったとしてジャンプはワンピと呪術以外何が看板として残るのだろう >ブラクロが看板みたいな言い方してるけどそこまで売れてるか? 同期がすごいだけで十分売れてるだろ…

    253 22/03/12(土)12:10:38 No.905690810

    >ソースはimgだから知らんぞ 完全に嘘じゃん

    254 22/03/12(土)12:10:40 No.905690825

    小沢としおがいきなり二作実写化するのが今のチャンピオンだ! 何故…?

    255 22/03/12(土)12:10:55 No.905690889

    進撃とかザ・看板って感じだったけど引き伸ばしあったのかな… あったならあったでつじつま合わせ力凄すぎるけど

    256 22/03/12(土)12:10:59 No.905690912

    編集部がごり押しても終わるサム8みたいなパターンもあるしな…

    257 22/03/12(土)12:11:02 No.905690923

    日本のマンガが海外に輸出されてるのは結構聞くけど 海外のマンガが日本に入ってきて大人気になったことってあるの?

    258 22/03/12(土)12:11:06 No.905690942

    >ジャンプはスポーツ漫画ほしいけど無理かな スポーツは滅多に売れないからなあ

    259 22/03/12(土)12:11:23 No.905691013

    ジャンプラのスパイみたいなweb誌の怪物作品マガポケとかうぇぶりにもあるのかな?

    260 22/03/12(土)12:11:34 No.905691053

    >あんな神作画でアニメ6期映画3本作るとか普通に考えてめちゃくちゃ売れないと採算取れないだろ アニメなんて馬鹿みたいに製作期間が長いとかしない限りそんな予算膨れんぞ 結局金かけられる部分程度が知れてるから

    261 22/03/12(土)12:11:34 No.905691057

    >10年位前の話じゃねーか! トライガンは連載終了が2007年だから10年じゃきかないぜ!

    262 22/03/12(土)12:11:40 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905691087

    >編集部がごり押しても終わるサム8みたいなパターンもあるしな… これがあるのにゴリ押しだ!とか喚くのほんとにキチガイだと思う

    263 22/03/12(土)12:11:41 No.905691092

    >小沢としおがいきなり二作実写化するのが今のチャンピオンだ! >何故…? 囚人リクなんてLine漫画の王だぞ

    264 22/03/12(土)12:11:45 No.905691109

    高校生家族がたまにスポーツ漫画やってしっかり面白いし…

    265 22/03/12(土)12:11:47 No.905691121

    >日本のマンガが海外に輸出されてるのは結構聞くけど >海外のマンガが日本に入ってきて大人気になったことってあるの? マンガはあまり聞かないがアニメはもう凄い

    266 22/03/12(土)12:11:51 No.905691136

    >弱虫ペダルはそういう扱いされてそう >作者にモチベーション欠片でも残ってるんだろうか チャンピオンは何だかんだ他も育ったから…

    267 22/03/12(土)12:11:58 No.905691168

    >ジャンプはスポーツ漫画ほしいけど無理かな ハイキューとか高校生家族とか最近もやってたろ

    268 22/03/12(土)12:12:01 No.905691185

    確かに進撃終わったあとの別マガってなにが支えてるんだろう

    269 22/03/12(土)12:12:04 No.905691194

    >日本のマンガが海外に輸出されてるのは結構聞くけど >海外のマンガが日本に入ってきて大人気になったことってあるの? チキチキマシン猛レースとかカリメロとか…

    270 22/03/12(土)12:12:05 No.905691199

    進撃載ってた雑誌ってまだ残ってるの?

    271 22/03/12(土)12:12:07 No.905691211

    >>ソースはimgだから知らんぞ >完全に嘘じゃん だから俺は知らねーし違ったとしても悪くねーしという逃避を込めて~と聞くって書いたんだ

    272 22/03/12(土)12:12:21 No.905691278

    >囚人リクなんてLine漫画の王だぞ リクは今の編集部ならもっとメディア化してたと思うし…

    273 22/03/12(土)12:12:37 No.905691367

    >ドラゴンボールは原作終わったのに今でもドル箱なの凄いよ >忘れられないよう努力してるからだが… 大人になってからこそ分かるメディアミックス周りにめちゃめちゃやり手が多かったんだなって事実 当時の世代じゃなく若い子にも一定の知名度あるのは本当凄いなって思う

    274 22/03/12(土)12:12:38 No.905691370

    チャンピオンのヤクザポエム漫画ってまだやってんの? ドカベンが終わったのは知ってる

    275 22/03/12(土)12:12:39 No.905691373

    アニメは中華アニメが跳ねそうで跳ねないのを繰り返してる気がする

    276 22/03/12(土)12:12:44 No.905691393

    >囚人リクなんてLine漫画の王だぞ これまだやってんの!?

    277 22/03/12(土)12:12:48 No.905691410

    ハンナバーベラの影響すごいもんなあ… あれ意図的に安くして売りまくったんだっけ?

    278 22/03/12(土)12:12:54 No.905691439

    サンデー勢い出てきた漫画もプッシュしなかったからな 雑誌の方から能動的に広報しねーから読んでみたら結構面白いじゃんって漫画があってもそもそもどんな漫画やってるのか認知されてない

    279 22/03/12(土)12:13:01 No.905691471

    >webが好調すぎて紙面で連載枠の奪い合いとか意味なくない…?ぐらいの感覚になってる 読まれもしないこともあるwebと違って新連載として載ったらとりあえず読まれるから紙面の枠は初動としてはwebよりまだずっと強い

    280 22/03/12(土)12:13:16 No.905691537

    SANDAつまらないわけじゃないけどビーコン連載して?

    281 22/03/12(土)12:13:25 No.905691586

    >だから俺は知らねーし違ったとしても悪くねーしという逃避を込めて~と聞くって書いたんだ こうしてデマやガセは広がってくんだな

    282 22/03/12(土)12:13:42 No.905691654

    最近は買わないでアプリで見るみたいな読者も多いわけでそのデータは明かされないんだよな まぁこんな場所の雑談なんて話半分よ

    283 22/03/12(土)12:13:54 No.905691704

    ジャンプのYoutubeチャンネルとかめちゃくちゃ広報頑張ってるよね 静止画MADとかで有名な人捕まえて海外ウケする動画作ったり

    284 22/03/12(土)12:13:55 No.905691706

    >あったならあったでつじつま合わせ力凄すぎるけど マーレ編始まったらあー引き延ばしかーって思ってたけど 完結してみればマーレ編が無かったら全然締まらない…

    285 22/03/12(土)12:14:01 No.905691726

    >海外のマンガが日本に入ってきて大人気になったことってあるの? キャラだとスヌーピーだとか色々あるんだけど 原作がそのまま入ってきてっていうのはなんかあったかなあ…

    286 22/03/12(土)12:14:14 No.905691774

    RWBYだっけ?一瞬話題になって消えたけどまだ海外だと人気あるのかな

    287 22/03/12(土)12:14:27 No.905691826

    リヴァイ周りは引き延ばしかはわからんが後から盛られたらしいな

    288 22/03/12(土)12:14:35 No.905691860

    >>囚人リクなんてLine漫画の王だぞ >これまだやってんの!? オリジナルの連載と他紙で完結したの載っけてるのがLine漫画 そのなかで閲覧数が一億とか越えてるのがリク

    289 22/03/12(土)12:15:05 No.905692013

    サンデーは舞妓さんがNHKでアニメ化とかいい感じの展開できてはいるんだよね

    290 22/03/12(土)12:15:21 No.905692088

    リクはめちゃくちゃ面白かったのにあまり話題にならず… LINEでハネてよかったなあ

    291 22/03/12(土)12:15:27 No.905692118

    >チャンピオンのヤクザポエム漫画ってまだやってんの? 本気なんか覚悟の時代でもう終わってた気がする

    292 22/03/12(土)12:15:41 No.905692170

    >確かに進撃終わったあとの別マガってなにが支えてるんだろう 俺あの雑誌で知ってるの進撃とネギまの続きだけだったけど後者も終わったらしいな

    293 22/03/12(土)12:15:44 No.905692183

    >原作がそのまま入ってきてっていうのはなんかあったかなあ… アニメとか映画として入ってきて人気になるって感じだよね 日本の作品もやっぱ海外だとアニメが強いし

    294 22/03/12(土)12:15:54 No.905692229

    古味さんこ話題聞かなくなったけどまだ連載やってるのかな

    295 22/03/12(土)12:15:59 No.905692238

    進撃の巨人が本誌じゃなく別マガで生まれたのは正解だったのか

    296 22/03/12(土)12:16:02 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905692248

    ヒロアカはスピンオフもめちゃくちゃ多いのが人気って証拠だよな

    297 22/03/12(土)12:16:04 No.905692259

    >最近は買わないでアプリで見るみたいな読者も多いわけでそのデータは明かされないんだよな >まぁこんな場所の雑談なんて話半分よ 明かされないというか現場意外で重要視されてないのかな…って思っちゃう 出版社によって違うだろうけど未だに紙の本の売上重要視する会社多いみたいな話はよく出るし

    298 22/03/12(土)12:16:12 No.905692295

    別マガはまぁまぁ売れてるってのは何本かやってるけど明確にこいつ!って看板不在の状況だな今

    299 22/03/12(土)12:16:18 No.905692326

    >進撃載ってた雑誌ってまだ残ってるの? アルスラーンやってるよ

    300 22/03/12(土)12:16:21 No.905692336

    >古味さんこ話題聞かなくなったけどまだ連載やってるのかな 3年生編がはじまったよ

    301 22/03/12(土)12:16:27 No.905692367

    双亡亭アニメにならなかったな サンデーメディアミックス弱いのかな

    302 22/03/12(土)12:16:35 No.905692405

    古見さん二期やるんじゃなかったっけ

    303 22/03/12(土)12:16:35 No.905692408

    囚人リク最後の方はグダグダになってはいたけど毎週毎週動きは作ってたからLINE漫画とかで毎日読むのは良さそう

    304 22/03/12(土)12:16:46 No.905692462

    >進撃の巨人が本誌じゃなく別マガで生まれたのは正解だったのか 正解というか進撃1話掲載号=創刊号じゃなかった? いま別マガの真の力が試されている

    305 22/03/12(土)12:16:52 No.905692493

    >リクはめちゃくちゃ面白かったのにあまり話題にならず… >LINEでハネてよかったなあ 一回目の脱獄失敗のところでもう読むのやめちゃった なんか良く分からんうちに終わったと思ったらそんなことになってたのか

    306 22/03/12(土)12:16:55 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905692510

    >ヒロアカはスピンオフもめちゃくちゃ多いのが人気って証拠だよな それも含めたら何億いくんだろ

    307 22/03/12(土)12:16:59 No.905692526

    ライドンキングはぶっちゃけシリウスで一番面白いと思ってるから頼むから終わらないでくれ頼む

    308 22/03/12(土)12:17:38 No.905692702

    アプリだとひとまず全部読むかってのは紙面より機会も減りそう なんか知らん絵柄の読み切りとか新連載に率先して食いつくの結構な漫画好きくらいだろうし…

    309 22/03/12(土)12:17:41 No.905692717

    エンジェルボイスはサッカー漫画として本当に丁寧に面白いんだがいかんせん知名度がな…

    310 22/03/12(土)12:17:45 No.905692728

    咲が死んだらガンガンの派生がいくつか死ぬ可能性が?

    311 22/03/12(土)12:17:59 No.905692805

    別マガはアリスと渡辺君しかもう読んでないな

    312 22/03/12(土)12:18:06 No.905692841

    サンデーアニメは作画にあんまいい印象がない 主にガッシュと電波教師のせいだけど

    313 22/03/12(土)12:18:12 No.905692873

    >ライドンキングはぶっちゃけシリウスで一番面白いと思ってるから頼むから終わらないでくれ頼む 今連載陣見たら将国のアルタイルまだやってたのか…

    314 22/03/12(土)12:18:37 No.905692974

    >正解というか進撃1話掲載号=創刊号じゃなかった? >いま別マガの真の力が試されている 最終回次ページで編集に書かせた宣言ってそういうことだよね

    315 22/03/12(土)12:18:46 No.905693004

    >咲が死んだらガンガンの派生がいくつか死ぬ可能性が? なんだかんだ着せ恋とか賭ケグルイあるから大丈夫なんじゃないか

    316 22/03/12(土)12:18:50 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905693016

    >>ヒロアカはスピンオフもめちゃくちゃ多いのが人気って証拠だよな >それも含めたら何億いくんだろ 2億くらいいくんじゃね?

    317 22/03/12(土)12:19:11 No.905693107

    >電波教師 あったなぁこれ

    318 22/03/12(土)12:19:13 No.905693120

    サンデーアニメは魔王城すげえ出来良かったな 二期あんまり作らない会社なのが残念

    319 22/03/12(土)12:19:23 No.905693173

    >ライドンキングはぶっちゃけシリウスで一番面白いと思ってるから頼むから終わらないでくれ頼む ベアゲルター好きよ誌面にあんま合ってない気もするけど

    320 22/03/12(土)12:19:33 No.905693222

    男一匹ガキ大将……

    321 22/03/12(土)12:19:42 No.905693265

    >双亡亭アニメにならなかったな >サンデーメディアミックス弱いのかな メディアミックス弱いってかタイミングもズレてるしなんかやる気感じないんだよな ファンの方向いてなくてこんな感じでいいっしょって企画ばっかりで

    322 22/03/12(土)12:20:03 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905693372

    映画もアメリカで上映期間延長されるくらい人気なんだっけヒロアカ

    323 22/03/12(土)12:20:31 No.905693491

    Gファンは花子くん推しまくってるわりに二期こねぇな

    324 22/03/12(土)12:20:45 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905693554

    >映画もアメリカで上映期間延長されるくらい人気なんだっけヒロアカ そりゃ映画館も人が入る映画を長く上映したいだろうし…

    325 22/03/12(土)12:20:51 No.905693582

    フリーレンは力入れてアニメ化されるとは思う

    326 22/03/12(土)12:20:55 No.905693599

    シリウスって何やってるんだ…と思ったらファンタジーが多いのか

    327 22/03/12(土)12:20:57 No.905693606

    サンデーはアニメメッチャ慎重だよね…

    328 22/03/12(土)12:21:06 No.905693630

    >メディアミックス弱いってかタイミングもズレてるしなんかやる気感じないんだよな >ファンの方向いてなくてこんな感じでいいっしょって企画ばっかりで 他の出版社が優秀なのかサンデーにあんまり優秀な社員居ないのかどっちなんだろうね…

    329 22/03/12(土)12:21:17 No.905693685

    ドラゴンボールって100年後にも映画やゲームとか展開続いてそう…

    330 22/03/12(土)12:21:17 No.905693690

    サンデーとスクエニはアニメ化系に関してあんま興味ない感じあると思う サンデーはアニメ化自体及び腰でスクエニは人気作なら一度はアニメ化してあとはほとんど放置

    331 22/03/12(土)12:21:20 No.905693704

    >ガンガン一番の損失はマテパを逃したことだと思う 逃したと言うかあれは一体何がどうなってるんだ今 どっかで連載してんの?

    332 22/03/12(土)12:21:28 No.905693732

    >フリーレンは力入れてアニメ化されるとは思う あんま動かれてもなあという感じもある

    333 22/03/12(土)12:21:44 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905693808

    >映画もアメリカで上映期間延長されるくらい人気なんだっけヒロアカ 普通にすごくない?

    334 22/03/12(土)12:21:44 No.905693809

    >フリーレンは力入れてアニメ化されるとは思う 早い段階でアニメ化の打診きてるよね多分

    335 22/03/12(土)12:21:58 No.905693874

    フリーレンは一時期すごい流行ったけど今落ち着いてる?

    336 22/03/12(土)12:22:12 No.905693939

    >サンデーはアニメメッチャ慎重だよね… 慎重ってか力入れてない気がする オファーあればやってもいいっすよみたいなスタンスというか

    337 22/03/12(土)12:22:15 No.905693963

    ヒロアカが海外で売れてるからって別に売れてる証拠はならんだろ 国内で全く売れてない事実があるんだから海外で売れていたところでそれは売り上げに換算されるわけじゃないし一切意味のないデータの羅列でしかねえわ

    338 22/03/12(土)12:22:16 No.905693968

    >あんま動かれてもなあという感じもある 動きというより背景回りとか無職みたいにしっかり美麗に描く方向で

    339 22/03/12(土)12:22:20 No.905693983

    フリーレンはアクションが明確な弱点だからアニメでそこ補完できるなら期待したい

    340 22/03/12(土)12:22:22 No.905693992

    >メディアミックス弱いってかタイミングもズレてるしなんかやる気感じないんだよな >ファンの方向いてなくてこんな感じでいいっしょって企画ばっかりで うしとらはともかくからくりはもうちょっと何とかならなかったんかな…

    341 22/03/12(土)12:22:31 No.905694036

    >サンデーはアニメメッチャ慎重だよね… サンデー発のクソデカアニメが一本長年続いてるしあんま必要性感じてないのかもしれん

    342 22/03/12(土)12:22:46 No.905694104

    マテパ好きだけど売れるタイプの作品じゃないしな… 清杉のがまだ可能性あった

    343 22/03/12(土)12:22:48 No.905694113

    >フリーレンは一時期すごい流行ったけど今落ち着いてる? 面白いけど続きモノだから単行本で読むほうがいいなって感じかな

    344 22/03/12(土)12:22:51 No.905694128

    >ヒロアカが海外で売れてるからって別に売れてる証拠はならんだろ …? >国内で全く売れてない事実があるんだから海外で売れていたところでそれは売り上げに換算されるわけじゃないし一切意味のないデータの羅列でしかねえわ …???

    345 22/03/12(土)12:22:55 No.905694141

    サンデーは今こそガッシュリメイクしろよと思ったけどもう管轄じゃないわ…

    346 22/03/12(土)12:22:59 No.905694158

    >ヒロアカが海外で売れてるからって別に売れてる証拠はならんだろ 誰も食いつかねぇからって一人でアンチ装うなよ…

    347 22/03/12(土)12:23:03 No.905694181

    コナンないサンデーとかどうなってたんだろ

    348 22/03/12(土)12:23:05 No.905694188

    チャンピオンはもういっぽんのアニメ企画動いてるのがおかしい女子柔道やりたい所があったのかな

    349 22/03/12(土)12:23:05 No.905694190

    ジャンプはもう雑なアニメ化しなくなってきて凄く嬉しい 俺の好きな漫画はもういくつも雑なアニメ化されてしまった後だけど

    350 22/03/12(土)12:23:41 No.905694355

    >フリーレンはアクションが明確な弱点だからアニメでそこ補完できるなら期待したい 原作の時点でアクションに重き置いてないから流行りのアニメの超作画!みたいなのされると笑っちゃうかもしれない

    351 22/03/12(土)12:23:53 No.905694427

    >ヒロアカが海外で売れてるからって別に売れてる証拠はならんだろ >国内で全く売れてない事実があるんだから海外で売れていたところでそれは売り上げに換算されるわけじゃないし一切意味のないデータの羅列でしかねえわ 何言ってるの?

    352 22/03/12(土)12:24:01 No.905694462

    なんだかんだ言うけど俺はワクワクして仕方がないよ https://twitter.com/raikumakoto/status/1500792850644041728?s=20&t=83-jYi89CadvGZfIjKpEDQ

    353 22/03/12(土)12:24:02 No.905694469

    リクとかナンバ載ってた頃のチャンピオンめちゃくちゃ面白かったのに 最近評価されて嬉しいけど悔しい

    354 22/03/12(土)12:24:02 No.905694473

    ジャンプの気合入ったアニメと言えばそうダイの大冒険ですね るろうに剣心とBleachも期待しています

    355 22/03/12(土)12:24:05 No.905694484

    >ジャンプはもう雑なアニメ化しなくなってきて凄く嬉しい >俺の好きな漫画はもういくつも雑なアニメ化されてしまった後だけど 時間をかけてスタートするようになってから安定感が違う

    356 22/03/12(土)12:24:06 No.905694487

    >うしとらはともかくからくりはもうちょっと何とかならなかったんかな… アニメ化される前からわかってた感じ

    357 22/03/12(土)12:24:07 No.905694493

    サンデーのメディアミックスって一昔前と比べてちゃんとやってるほうじゃない? 昔の酷い印象はやっぱデカいけど

    358 22/03/12(土)12:24:12 No.905694524

    >チャンピオンはもういっぽんのアニメ企画動いてるのがおかしい女子柔道やりたい所があったのかな キャラ多いから声優ビジネスのアレそれに都合いいんじゃないかという邪推は見た

    359 22/03/12(土)12:24:19 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905694554

    >ヒロアカが海外で売れてるからって別に売れてる証拠はならんだろ >国内で全く売れてない事実があるんだから海外で売れていたところでそれは売り上げに換算されるわけじゃないし一切意味のないデータの羅列でしかねえわ 数字もでてるだろ…アホなのか…?

    360 22/03/12(土)12:24:27 No.905694591

    >ヒロアカが海外で売れてるからって別に売れてる証拠はならんだろ >国内で全く売れてない事実があるんだから海外で売れていたところでそれは売り上げに換算されるわけじゃないし一切意味のないデータの羅列でしかねえわ テキストの意味が理解出来ないわ

    361 22/03/12(土)12:24:30 No.905694608

    ジャンプはアニメに力入れ始めるようになって嬉しい できればドラゴンボール超のときにやって欲しかったけど

    362 22/03/12(土)12:24:32 No.905694614

    >うしとらはともかくからくりはもうちょっと何とかならなかったんかな… うしとらはカットの話とか聞いて恐る恐る観てみたらアニオリ盛られて 声優の演技も熱入りすぎてて最高のアニメ化だったけどからくりはお金なかったのかなぁ…

    363 22/03/12(土)12:24:37 No.905694636

    >コナンないサンデーとかどうなってたんだろ 今でもあったりなかったりだし…

    364 22/03/12(土)12:24:43 No.905694663

    ヤングキングはもっとアニメ化してほしい作品たくさんある たださみだれアニメ化は嬉しい

    365 22/03/12(土)12:24:58 No.905694747

    グラビアって売上に影響あんのかな…

    366 22/03/12(土)12:25:17 No.905694827

    入間くんのアニメはゆっくりやってるなーって印象

    367 22/03/12(土)12:25:32 No.905694893

    今アニメ化されそうなジャンプ作品っていうとなんだろ

    368 22/03/12(土)12:25:34 No.905694914

    >ジャンプの気合入ったアニメと言えばそうダイの大冒険ですね >るろうに剣心とBleachも期待しています 気合入れないのなら今やる意味ないし… 覇穹?知らないなぁ

    369 22/03/12(土)12:25:40 No.905694941

    普段売上の話で荒らしてるやつはこういうスレだとソースないとかごねて否定する方に回るのよね

    370 22/03/12(土)12:25:56 No.905695011

    海外の売上は売上に換算されない…?

    371 22/03/12(土)12:25:58 No.905695017

    MANGAは世界で大人気! って言うなら世界の漫画もっと増えねえかなぁ!! 知らないアジアの国での日常4コマ(萌え絵)とか超読みたいんだけど!! ナチュラルに日本とは文化がちがーう!って感じられるやつ!!

    372 22/03/12(土)12:26:02 No.905695035

    >グラビアって売上に影響あんのかな… そりゃあ多少は…

    373 22/03/12(土)12:26:02 No.905695039

    チャンピオンはふし研何故アニメ化しないんだ

    374 22/03/12(土)12:26:02 No.905695040

    >今アニメ化されそうなジャンプ作品っていうとなんだろ マッシュル

    375 22/03/12(土)12:26:07 No.905695063

    >進撃とかザ・看板って感じだったけど引き伸ばしあったのかな… >あったならあったでつじつま合わせ力凄すぎるけど あったも何も未だに進撃のカラー再掲載で部数稼ぐという一段上の引き伸ばし方してるぞ

    376 22/03/12(土)12:26:26 No.905695145

    >今アニメ化されそうなジャンプ作品っていうとなんだろ アオのハコはとっくに裏で企画動いてると思うよ

    377 22/03/12(土)12:26:28 No.905695151

    過去の名作をめっちゃお金と熱量かけてアニメ化!大成功!みたいなケース増えてきたけど お金と熱量かけてファンは満足したけど商業的に成功しなかった作品とかもあるのかな… グルグルとかマジで凄かったけどどうだったんだろう

    378 22/03/12(土)12:26:33 No.905695178

    >ヤングキング 何が連載されてるのかすらわからん…

    379 22/03/12(土)12:26:52 No.905695259

    >ID:tqQ/4uzw うわっ

    380 22/03/12(土)12:26:55 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905695273

    >海外の売上は売上に換算されない…? 海外で超売れてるってだけで日本でもめちゃくちゃ売れてるのほんとに無様だな…

    381 22/03/12(土)12:26:56 No.905695279

    >>今アニメ化されそうなジャンプ作品っていうとなんだろ >アオのハコはとっくに裏で企画動いてると思うよ マッシュルとかずっと言われてるのに話来てないし

    382 22/03/12(土)12:27:02 No.905695308

    そこまで売れっ子作品に依存してるならさぞ作者にはいい待遇してるんですよね?

    383 22/03/12(土)12:27:08 No.905695329

    進撃は先月分も一緒に載るというおかしなことやってたな

    384 22/03/12(土)12:27:11 No.905695347

    ドイツのAmazon日本コミックカテゴリとかだいぶ異常事態だったしな…

    385 22/03/12(土)12:27:12 No.905695356

    藍蘭島がまだ連載してるという事に今年1番の衝撃を受けたよ…

    386 22/03/12(土)12:27:20 No.905695376

    >MANGAは世界で大人気! >って言うなら世界の漫画もっと増えねえかなぁ!! >知らないアジアの国での日常4コマ(萌え絵)とか超読みたいんだけど!! >ナチュラルに日本とは文化がちがーう!って感じられるやつ!! 漫画じゃないけど中国のアニメ映画の羅小黒戦記は 日本っぽいアニメだけどワイヤーアクション的な文脈もあって面白かったよ

    387 22/03/12(土)12:27:40 No.905695474

    地獄先生ぬ~べ~の再アニメ化はまだかね?

    388 22/03/12(土)12:27:46 No.905695497

    >俺はなんでかハーメルンのバイオリン弾きという言葉が浮かんだよ 「」の1人が毎年お金だして作者にキャラ描いて貰ってる奴か

    389 22/03/12(土)12:27:48 No.905695507

    ドラゴンボールはとよたろうの連載とゲームは全く追ってないので 知らない間にキャラがめっちゃ増えててびっくりする

    390 22/03/12(土)12:27:49 No.905695515

    海外ヒロアカ絵やコミュニティを見てて思うのは葡萄竿役はかなりはっきり好き嫌い別れてるって事だ

    391 22/03/12(土)12:27:55 No.905695539

    >グラビアって売上に影響あんのかな… 売上に影響もあるけど あれ結構な掲載料貰えるからそれを毎週やるとか雑誌からしたらバカにならんのだ

    392 22/03/12(土)12:28:00 No.905695558

    >ID:tqQ/4uzw(36/36) すご

    393 22/03/12(土)12:28:09 No.905695591

    >なんで一人で喋ってんの? 一人で喋ってるのはお前や

    394 22/03/12(土)12:28:25 No.905695674

    >>コナン終わったらどうなるんだろうな >サンデーもTMSもなんやかんややってけるだろうがそれはそうとして困る人は多い >東宝にしても毎年数十億円は確実のぶっといコンテンツが無くなるとすごい困る サンデーより東宝の方が困りそうだよね

    395 22/03/12(土)12:28:30 No.905695692

    >ID:tqQ/4uzw 一人でひたすら壁打ちして他作品sageてマンセーしてるから出るべくして出たって感じ

    396 22/03/12(土)12:28:36 No.905695720

    ドイツ人はなんであんなにお兄ちゃん好きなの!?

    397 22/03/12(土)12:28:50 No.905695778

    マンセーて

    398 22/03/12(土)12:28:51 No.905695785

    >ジャンプの気合入ったアニメと言えばそうダイの大冒険ですね >るろうに剣心とBleachも期待しています シャーマンキング…

    399 22/03/12(土)12:28:52 No.905695788

    黙delしっかりできてたな…

    400 22/03/12(土)12:28:57 No.905695816

    職業・殺し屋のスレだとてっきり

    401 22/03/12(土)12:29:07 No.905695862

    サンデーマジで中途半端なんだよな サブスクとかメディアミックスとか告知とか人が集まる所じゃなくて聞いたことない所とかでやるからああそんなんやってたんだってなるのが多い ずっと読んでるから頑張ってほしいわ

    402 22/03/12(土)12:29:14 No.905695897

    いつもの信者のフリしてID出るところまで目的にしてる粘着の人でしょ ID出るまでもなく浮いてたしそりゃね…

    403 22/03/12(土)12:29:23 No.905695936

    マンセーて

    404 22/03/12(土)12:29:30 No.905695975

    fu878262.jpg 完全に決別しとる

    405 22/03/12(土)12:29:39 No.905696016

    >職業・殺し屋のスレだとてっきり 怒らないでくださいね あんなマイナー漫画のスレがこんな伸びる訳ないじゃないですか

    406 22/03/12(土)12:29:44 No.905696038

    まぁ間違いなくこれでファンがこんなことして暴れてたんだぜーとかやるためのやつだろ

    407 22/03/12(土)12:29:45 No.905696049

    グラビアってアイドル側からの売り込みなのかな

    408 22/03/12(土)12:29:48 ID:tqQ/4uzw tqQ/4uzw No.905696055

    書き込みをした人によって削除されました

    409 22/03/12(土)12:29:52 No.905696072

    サンデーは編集がクソって印象が抜けない

    410 22/03/12(土)12:30:03 No.905696134

    ヒロアカファンってやっぱ…

    411 22/03/12(土)12:30:25 No.905696228

    コナンは先行してオチだけでも描いてほしい

    412 22/03/12(土)12:30:28 No.905696239

    >そこまで売れっ子作品に依存してるならさぞ作者にはいい待遇してるんですよね? 売れっ子作者の定義からは大きく外れるだろうけど作者からの発信を見るとかなり各社改善してるような空気は感じる 異種族レビュアーズの作者(男)は育休取りますか?って会社の方から持ちかけてくれたらしいし 牛先生(女)は産休育休取りますって3社に連絡した時に原稿の催促して来たのは1社だけでしたらしいし

    413 22/03/12(土)12:30:35 No.905696272

    >まぁ間違いなくこれでファンがこんなことして暴れてたんだぜーとかやるためのやつだろ >ヒロアカファンってやっぱ… 早速でダメだった

    414 22/03/12(土)12:30:36 No.905696274

    >いつもの信者のフリしてID出るところまで目的にしてる粘着の人でしょ >ID出るまでもなく浮いてたしそりゃね… うにといいことしたいというかそうであって欲しいよ本当 本気でこんなことしてる奴がいるとか思いたくねぇ

    415 22/03/12(土)12:30:45 No.905696326

    >>>ヒロアカはスピンオフもめちゃくちゃ多いのが人気って証拠だよな >>それも含めたら何億いくんだろ >2億くらいいくんじゃね? これ全部一人で喋ってるの面白すぎる

    416 22/03/12(土)12:30:55 No.905696364

    サンデーは中堅は育ってきてるんだけどコナンクラスの柱がないのが辛いね

    417 22/03/12(土)12:30:56 No.905696373

    マガジンオールスターでガッシュはなんか違うんじゃねえかな…

    418 22/03/12(土)12:31:06 No.905696417

    チャンピオンは近年アニメに力入れてた印象 弱虫ペダルとかBEASTARSとか刃牙とか入間くんとか

    419 22/03/12(土)12:31:08 No.905696423

    >呪術の次に連載期間長いのは夜桜とアンデラ アンデラはもう終わりそうな雰囲気が

    420 22/03/12(土)12:31:22 No.905696483

    >グラビアってアイドル側からの売り込みなのかな 売れん雑誌は知らんがマガジンクラスならそりゃ

    421 22/03/12(土)12:31:24 No.905696497

    チャンピオンの柱はもうバキじゃなくて入間くんだよな バキは売上もガタ落ちしてるし

    422 22/03/12(土)12:31:26 No.905696505

    >マガジンオールスターでガッシュはなんか違うんじゃねえかな… シャーマンキングも出そう

    423 22/03/12(土)12:31:29 No.905696518

    >マガジンオールスターでガッシュはなんか違うんじゃねえかな… 来るか…動物の国

    424 22/03/12(土)12:31:40 No.905696560

    コナンはベルセルクみたいな作品より先に作者がお亡くなりになるパターンが想定されるので 引き伸ばしも程ほどにした方がいいとは思うけどそうなったらなったでマジで第2のドラえもんになるか

    425 22/03/12(土)12:31:51 No.905696618

    >売れっ子作者の定義からは大きく外れるだろうけど作者からの発信を見るとかなり各社改善してるような空気は感じる >異種族レビュアーズの作者(男)は育休取りますか?って会社の方から持ちかけてくれたらしいし >牛先生(女)は産休育休取りますって3社に連絡した時に原稿の催促して来たのは1社だけでしたらしいし ジャンプも色々あったから今は適度に人気作家に休載させる仕組みできてきてるね

    426 22/03/12(土)12:32:08 No.905696688

    >>ジャンプの気合入ったアニメと言えばそうダイの大冒険ですね >>るろうに剣心とBleachも期待しています >シャーマンキング… 今ジャンプ作品じゃないぞアレ

    427 22/03/12(土)12:32:14 No.905696713

    >チャンピオンの柱はもうバキじゃなくて入間くんだよな >バキは売上もガタ落ちしてるし バキが載ってるからチャンピオン読むみたいな層はいまだに多いらしい ウルジャンもジョジョリオン終わったら読者減ったらしいし

    428 22/03/12(土)12:32:16 No.905696722

    な?ヒロアカファンってキチガイだろ?

    429 22/03/12(土)12:32:24 No.905696744

    >牛先生(女)は産休育休取りますって3社に連絡した時に原稿の催促して来たのは1社だけでしたらしいし 逆にどこだよ原稿催促した会社…

    430 22/03/12(土)12:32:28 No.905696758

    サンデーはなんか同じ紙面にコナンのスピンオフ三作くらい載せてなかった?

    431 22/03/12(土)12:32:45 No.905696821

    >な?ヒロアカファンってキチガイだろ? なんでこんなことに…

    432 22/03/12(土)12:32:48 No.905696844

    >サンデーは中堅は育ってきてるんだけどコナンクラスの柱がないのが辛いね コナンクラスは無理だろ

    433 22/03/12(土)12:32:51 No.905696859

    >な?ヒロアカファンってキチガイだろ? とはならんから安心してくれ

    434 22/03/12(土)12:32:51 No.905696864

    >ウルジャンもジョジョリオン終わったら読者減ったらしいし ウルジャンに他なにのってるのか知らんし…

    435 22/03/12(土)12:32:56 No.905696889

    >な?ヒロアカファンってキチガイだろ? もうちょっと頑張って演じきれ

    436 22/03/12(土)12:33:02 No.905696917

    マガジンがあんまり東リべ以外の印象が無くなってしまった 炎炎はきちんと〆たらしいし

    437 22/03/12(土)12:33:16 No.905696975

    >な?ヒロアカファンってキチガイだろ? まーじでこれ

    438 22/03/12(土)12:33:18 No.905696983

    また一人でしゃべってそう

    439 22/03/12(土)12:33:19 No.905696986

    コナンクラスをそう何本も作れてたまるか

    440 22/03/12(土)12:33:32 No.905697046

    一応コナン本筋も地味に進め続けてはいるから終わらせようと思えば割とすぐ終わらせること出来ると思うんだよね まぁ正直仮に作者が急に倒れてもそのまま続きそうだけど…

    441 22/03/12(土)12:33:53 No.905697142

    コナンクラスが複数載ってる漫画雑誌はもう無敵だよ

    442 22/03/12(土)12:34:20 No.905697262

    >>ウルジャンもジョジョリオン終わったら読者減ったらしいし >ウルジャンに他なにのってるのか知らんし… 銀英伝! 惰性67%! あとえーと…

    443 22/03/12(土)12:34:29 No.905697308

    >また一人でしゃべってそう というかうんこ付きの最後が自主削除だし一回ルーパチ失敗して繰り返してるだけでしょ

    444 22/03/12(土)12:34:43 No.905697365

    >ウルジャンに他なにのってるのか知らんし… ジョジョのスピンオフ!

    445 22/03/12(土)12:34:45 No.905697377

    >あとえーと… ぬらひょんの人のやつ!

    446 22/03/12(土)12:34:50 No.905697408

    コナンクラス複数ってもう時代作ってるレベルだろ…

    447 22/03/12(土)12:35:05 No.905697471

    これやってファンは~とかやってんのか…

    448 22/03/12(土)12:35:07 No.905697475

    >バキは売上もガタ落ちしてるし ここ数年のアニメの影響もあって実は毎年数百万部ずつ積んでるんだ

    449 22/03/12(土)12:35:15 No.905697514

    ウルジャンとグラジャンはマジで知らん グラジャンは猿先生が居なくなったからマジで何やってるかしらない

    450 22/03/12(土)12:35:51 No.905697660

    グランドジャンプだったか テラフォーマーズの作画の人がやってる漫画は読んでる

    451 22/03/12(土)12:35:53 No.905697670

    >ウルジャンとグラジャンはマジで知らん >グラジャンは猿先生が居なくなったからマジで何やってるかしらない 山嶺は他社絡むからまだしもフラッギングが単行本にならないのは何故なんだ…

    452 22/03/12(土)12:36:26 No.905697848

    マガジンはここ五年以上大罪五等分炎炎東リベと 看板が終わりそうになると新しい看板がきっちり出てきてるからわりと大丈夫そうに見える 新編集長になってもでかいヒット作がフリーレンまでなかったサンデーの方が心配

    453 22/03/12(土)12:36:52 No.905697943

    バキと浦安は雑誌都合でやってる奴だと思う