22/03/12(土)11:06:10 主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/12(土)11:06:10 No.905676096
主人公の覚醒シーンいいよね
1 22/03/12(土)11:09:29 No.905676736
生まれてきてはいけなかった邪悪榛名
2 22/03/12(土)11:10:15 No.905676905
どうみても闇落ちシーンやで…
3 22/03/12(土)11:10:59 No.905677041
アプリ版の固有演出とダブる笑顔なのに邪悪なんて酷い
4 22/03/12(土)11:12:09 No.905677270
>どうみても闇落ちシーンやで… 笑ってるだろ?
5 22/03/12(土)11:12:20 No.905677323
この場面でいきなりスーパーカサマツ人されても笑うからいいんだけど 何この恐ろしい覚醒演出…
6 22/03/12(土)11:13:36 No.905677584
この覚醒から半年間お休みはくるものあるだろう
7 22/03/12(土)11:13:37 No.905677590
なんか目から黒いのでてますけど…
8 22/03/12(土)11:14:59 No.905677896
なんかヒストリエとかでよく見る感じの笑顔じゃない?
9 22/03/12(土)11:15:50 No.905678061
苦しそうな表情から覚醒して笑顔になるのいいよね
10 22/03/12(土)11:17:12 No.905678318
オベイさんと一緒の理由?で多分不完全だから黒いんだなコレ もう一段階あがってシンデレラグレイかなー
11 22/03/12(土)11:17:16 No.905678336
まあやべーやつだし…
12 22/03/12(土)11:17:19 No.905678349
この顔単行本で修正されそう…
13 22/03/12(土)11:17:33 No.905678398
私は走るために生まれてきた この確信が来年の連闘に繋がると思う
14 22/03/12(土)11:18:04 No.905678510
ペン入れしたら思ったよりも怖くなっちゃったパターン
15 22/03/12(土)11:19:05 No.905678719
みんながみんな負けらんねぇ…勝ちてえ!って覚醒する中走るために生まれてきたからって理由で覚醒するやつ
16 22/03/12(土)11:19:30 No.905678808
覚醒シーンなのにドス黒いオーラ
17 22/03/12(土)11:19:51 No.905678889
プリティ!
18 22/03/12(土)11:19:51 No.905678891
>なんか目から黒いのでてますけど… 火ノ丸相撲でも出てたし大丈夫
19 22/03/12(土)11:21:25 No.905679209
ウマ娘の本能の話はアプリのタキオンとかもやってるから オグリはその領域に入ったってことなんだけど 一人だけで完結しているこの覚醒が正解かというとそうでもないんだろうなって感じ
20 22/03/12(土)11:21:35 No.905679240
黒オーラが晴れていく演出だよきっと
21 22/03/12(土)11:23:49 No.905679711
狂人の目ですわ
22 22/03/12(土)11:23:56 No.905679743
元ネタからしてグレイゴーストとかおどろおどろしい
23 22/03/12(土)11:24:05 No.905679774
領域に至るための動機はウマ娘ごとに違うね 強烈な動機あってそれを100%自覚することがスタート地点みたいな
24 22/03/12(土)11:24:54 No.905679945
お母さんとの幸せな日々の思い出からしていい表情じゃないよ!
25 22/03/12(土)11:25:51 No.905680170
怖… こんなんと金輪際関わりたくないわ…
26 22/03/12(土)11:28:37 No.905680826
>こんなんと金輪際関わりたくないわ… だがアプリでは同室なんや
27 22/03/12(土)11:29:49 No.905681132
fu878145.jpg 主人公の姿と二つ名か…これが…?
28 22/03/12(土)11:29:55 No.905681157
>ウマ娘の本能の話はアプリのタキオンとかもやってるから >オグリはその領域に入ったってことなんだけど >一人だけで完結しているこの覚醒が正解かというとそうでもないんだろうなって感じ みんなの為に走るんだ!!で有馬記念で本当の覚醒をするのかな
29 22/03/12(土)11:30:05 No.905681186
会長これいいんですかね
30 22/03/12(土)11:30:32 No.905681292
プリティなんだが?
31 22/03/12(土)11:31:40 No.905681567
にへへ…
32 22/03/12(土)11:31:42 No.905681572
>主人公の姿と二つ名か…これが…? 二つ名は祖父の異名だからセーフ
33 22/03/12(土)11:31:53 No.905681610
>オベイさんと一緒の理由?で多分不完全だから黒いんだなコレ 最初から黒いから今後完全になっても黒いと思う タマは一応不完全っぽい時でも白い稲妻だしてるし
34 22/03/12(土)11:31:53 No.905681612
まあ義務感で走る奴は駄目だろ
35 22/03/12(土)11:34:13 No.905682129
>>こんなんと金輪際関わりたくないわ… >だがアプリでは同室なんや こんな奴会長がお似合いや…スケートしててくれや…
36 22/03/12(土)11:34:15 No.905682134
多分ゾーンを超えたゾーンとか出てくる
37 22/03/12(土)11:34:31 No.905682189
プ...プリティー...
38 22/03/12(土)11:34:33 No.905682196
オグリでこんなんなるならウマ娘世界のキンチェムさんは見たら発狂するような悍ましいオーラ出してそう
39 22/03/12(土)11:34:47 No.905682253
>なんか目から黒いのでてますけど… Zoneの缶を見てみるといいんだが?
40 22/03/12(土)11:36:02 No.905682536
こっからG1では誰かしら領域を使うやつがポンポン出てくるってんだからまいっちゃうね …おいなんでG2でも領域が出てくるんだ?
41 22/03/12(土)11:36:07 No.905682553
瞳孔開いてるぞ
42 22/03/12(土)11:36:08 No.905682558
オグリなんか漫画と違わへん? fu878158.jpg
43 22/03/12(土)11:37:01 No.905682763
理由があるとしたら会長はともかくとして マルゼンさんはどんな理由でゾーン入ったんだろう…
44 22/03/12(土)11:37:19 No.905682820
勝利の鼓動も最後スレ画みたいに正面顔で笑顔見せるんだが?
45 22/03/12(土)11:37:40 No.905682903
回想シーンはシンデレラグレイにあるまじきプリティさだったのに
46 22/03/12(土)11:37:58 No.905682989
3つの中から好きな顔を選べ!できるな…
47 22/03/12(土)11:38:37 No.905683148
猛獣も幼いうちはかわいいからね
48 22/03/12(土)11:39:10 No.905683288
今もプリティなんだが?
49 22/03/12(土)11:39:36 No.905683397
黒いモヤ出すのはいいとして顔だけなんでアプリの覚醒絵に寄せようと思ったんだよ…
50 22/03/12(土)11:39:41 No.905683416
テレビで見て憧れていたウマ娘がかつてのルナちゃんなのは知っているな?
51 22/03/12(土)11:39:48 No.905683445
>今もプリティなんだが? ゾーン入る前の血走った目はなんや
52 22/03/12(土)11:42:21 No.905684006
ロリオグリは走れるようになるおまじないを知っているよって言ったら簡単に連れ出せそうでいいね
53 22/03/12(土)11:45:07 No.905684596
笑うという行為は本来攻撃的なものであり云々
54 22/03/12(土)11:45:11 No.905684616
>オグリでこんなんなるならウマ娘世界のキンチェムさんは見たら発狂するような悍ましいオーラ出してそう じゃあセクレタリアト大統領は…
55 22/03/12(土)11:45:19 No.905684642
>黒いモヤ出すのはいいとして顔だけなんでアプリの覚醒絵に寄せようと思ったんだよ… 必死に走るんじゃなくて 走るのが楽しい!走るために生まれてきた!って自覚したんだからこの表情で合ってるだろ
56 22/03/12(土)11:45:20 No.905684645
度々後ろからオグリの圧を感じるウマ娘が感じてたのが 黒い気配だからまあ黒いんだろうとは思っては居た どのタイミングで勝利の鼓動になるか楽しみだ
57 22/03/12(土)11:45:22 No.905684651
>会長これいいんですかね 素敵だな
58 22/03/12(土)11:46:31 No.905684896
競い合って勝ちてえというプリミティブな感情の更に原点
59 22/03/12(土)11:46:42 No.905684944
春全休はどうなるんだろうな 三強の成り立ちに話を使う感じなんだろうか
60 22/03/12(土)11:47:17 No.905685088
走る理由がウマ娘の本能なのはちょっと勝てないっていうか… すごい最終回な雰囲気ある
61 22/03/12(土)11:47:49 No.905685220
走って勝つことを己の存在意義としてるようなウマ娘達の中で走ること自体にそれを見出したんだ こんな表情にもなる なんかスズカと似たモチベになったな
62 22/03/12(土)11:47:50 No.905685223
パーフェクトオグリは多分光る
63 22/03/12(土)11:47:51 No.905685227
スズカさんはどう思う?
64 22/03/12(土)11:48:24 No.905685344
>スズカさんはどう思う? (走ってきたいわ…)
65 22/03/12(土)11:49:04 No.905685479
>走る理由がウマ娘の本能なのはちょっと勝てないっていうか… >すごい最終回な雰囲気ある 第一部完ではあるからな ここから平成三強による第二部スタートだ
66 22/03/12(土)11:49:06 No.905685482
ファ……怪物…
67 22/03/12(土)11:49:09 No.905685495
なにそれしらん こわ
68 22/03/12(土)11:49:10 No.905685497
>スズカさんはどう思う? すごく共感すると思う それはそれとして先頭の景色は譲らないけど
69 22/03/12(土)11:49:15 No.905685516
>スズカさんはどう思う? (でも私の方が先頭を走るのよね…)
70 22/03/12(土)11:49:35 No.905685586
>>走る理由がウマ娘の本能なのはちょっと勝てないっていうか… >>すごい最終回な雰囲気ある >第一部完ではあるからな >ここから平成三強による第二部スタートだ カサマツ…
71 22/03/12(土)11:50:06 No.905685693
>スズカさん 戦ったらどっちが強いの?
72 22/03/12(土)11:50:22 No.905685763
怪灰 物の
73 22/03/12(土)11:51:56 No.905686127
ジョー君が何らかで介入して更にスーパーサイヤ人になるのは読める でもホーリックスちゃんには勝てない
74 22/03/12(土)11:52:28 No.905686267
>オグリでこんなんなるならウマ娘世界のキンチェムさんは見たら発狂するような悍ましいオーラ出してそう 彼女の場合は一面にヒナギクの花が咲くみたいなファンシーな感じだと思う
75 22/03/12(土)11:52:31 No.905686280
新キャラのかませに成る愉快な仲間達はどんな美しさにしてくれるのかな…
76 22/03/12(土)11:52:37 No.905686316
ホーリックス戦でもう一段階領域が上がりそう
77 22/03/12(土)11:52:54 No.905686374
理由が主人公すぎるのにオーラがラスボス側なのいいよね 春というか大賞典がまずあるからそこをサラッとやるのかな?と気にはなってる
78 22/03/12(土)11:53:18 No.905686475
>バンブーメモリー戦でもう一段階領域が上がりそう
79 22/03/12(土)11:53:31 No.905686517
キンチェムはなんか凄すぎて物々しい領域ではもうない気がする
80 22/03/12(土)11:54:06 No.905686654
イナリの出世を描かないともったいないからな
81 22/03/12(土)11:54:16 No.905686700
最終的に肉をほおばるイメージが出る
82 22/03/12(土)11:55:02 No.905686900
>>スズカさん >戦ったらどっちが強いの? スズカはオグリほど過酷なローテは無理 生物として強いのはオグリ でもレースはその1戦の速さこそ正義だからスズカさんは絶対自分が勝つって言う オグリもスズカの方が早いって前置いてでも勝つのは私だって言う どちらも正しい
83 22/03/12(土)11:55:18 No.905686975
最後の美しさを演出するために必要なんだけど 連戦して疲弊していく姿を俺は多分見ていられない
84 22/03/12(土)11:55:48 No.905687090
怪我してる間はマーチ中央殴り込み編だな!
85 22/03/12(土)11:55:54 No.905687112
オグリは本質的にマイラー G1初マイルは翌年のクソローテ中のマイルCS?
86 22/03/12(土)11:55:55 No.905687118
>連戦して疲弊していく姿を俺は多分見ていられない でもお湯に漬けると割と回復するからな…
87 22/03/12(土)11:56:31 No.905687266
どっかで灰の怪物から勝利の鼓動に変わったら感動して泣くと思う
88 22/03/12(土)11:57:12 No.905687442
>オグリは本質的にマイラー ?マヨネーズは普通だが?
89 22/03/12(土)11:57:13 No.905687448
ここからホーリックスまでは読んでて本当に楽しい時期だろうなぁと思う
90 22/03/12(土)11:57:17 No.905687461
>>連戦して疲弊していく姿を俺は多分見ていられない >でもお湯に漬けると割と回復するからな… 歯ブラシみたい
91 22/03/12(土)11:57:19 No.905687467
なんかキャプテンファルコンも似たような事言ってたな
92 22/03/12(土)11:57:29 No.905687503
>彼女の場合は一面にヒナギクの花が咲くみたいなファンシーな感じだと思う おかしい… 俺はその花畑に猫と酒瓶抱えて寝てるダメ男が見える… 膝枕してブランケットかけて花冠作ってる…
93 22/03/12(土)11:57:34 No.905687526
>どっかで灰の怪物から勝利の鼓動に変わったら感動して泣くと思う 鼓動復活のラストランに適性がありすぎて困っちゃうね…
94 22/03/12(土)11:57:51 No.905687593
なんでこんなのがカサマツなんかにいたの?
95 22/03/12(土)11:58:14 No.905687674
>なんでこんなのがカサマツなんかにいたの? どうしてだと思う? どうしてだろうね…
96 22/03/12(土)11:58:39 No.905687770
この怪物を育てたお母さん凄くね?
97 22/03/12(土)11:59:09 No.905687882
イナリとバンブーの掘り下げが今後は入るけど 両方とも奈瀬関連なんだよな
98 22/03/12(土)11:59:29 No.905687950
なんなら回想ですらラスボスの闇堕ち前に見えてくる
99 22/03/12(土)12:00:07 No.905688102
>>なんでこんなのがカサマツなんかにいたの? >どうしてだと思う? >どうしてだろうね… 母ちゃんが名牝だったからとしか言えない!
100 22/03/12(土)12:00:19 No.905688163
ここから勝利の鼓動になるんですよね?
101 22/03/12(土)12:00:31 No.905688215
>イナリとバンブーの掘り下げが今後は入るけど >両方とも奈瀬関連なんだよな ろっぺいさんがむくれそうだ
102 22/03/12(土)12:00:34 No.905688225
書き込みをした人によって削除されました
103 22/03/12(土)12:00:37 No.905688241
タマちゃんの引退後も気になる しれっとベルちゃんの隣で解説役兼リアクション係になってくれないかな…
104 22/03/12(土)12:00:40 No.905688254
クリーク!イナリ!バンブー! しのぎを削る争いの相手は全員奈瀬トレーナー! ラストランでは手を組む!
105 22/03/12(土)12:00:47 No.905688286
素敵だな
106 22/03/12(土)12:00:49 No.905688295
単行本で修正されるかもしれない
107 22/03/12(土)12:00:50 No.905688304
>なんでこんなのがカサマツなんかにいたの? それこそキンチェムやセクレタリアト見た奴らも同じこと言っただろうな…
108 22/03/12(土)12:01:14 No.905688396
名瀬さんの快進撃が始まるわけか
109 22/03/12(土)12:01:58 No.905688586
まあアプリはともかくシングレでは比較的現実路線にそった世代交代してるから オグリの走りを見てスズカさんが影響を受けるって側にはなるんだろうけどねまあそこまで関わるには関係が薄すぎるが
110 22/03/12(土)12:02:40 No.905688757
血統は大事だけどそれはそれとして毎年大量に生まれてる以上稀にとんでもばい突然変異も出るってことかな サラブレッドの時点で最低限の血統はあるわけだし
111 22/03/12(土)12:02:43 No.905688769
>名瀬さんの快進撃が始まるわけか まずは有馬の失格で曇ってもらうね…
112 22/03/12(土)12:03:24 No.905688926
世界の歴史に残るレベルの馬は常時領域に入ってて周りがオーラを察知出来なさそう
113 22/03/12(土)12:03:59 No.905689064
ウマソウルは主に目から出る
114 22/03/12(土)12:04:01 No.905689075
>まずは有馬の失格で曇ってもらうね… シングレ後はスズカさんで曇って貰うね…
115 22/03/12(土)12:04:13 No.905689125
バクシンからキタサンが隔世遺伝したりするからよくわかんない
116 22/03/12(土)12:04:45 No.905689258
>世界の歴史に残るレベルの馬は常時領域に入ってて周りがオーラを察知出来なさそう どんなウマだよ 赤兎馬か?
117 22/03/12(土)12:04:53 No.905689306
左目から出るのか右目から出るのか
118 22/03/12(土)12:05:10 No.905689386
母ちゃん子供みんな勝ち上がりしてるからな… 本人も故障なければいい成績を残しただろう
119 22/03/12(土)12:05:14 No.905689406
祖父の方が私より勝率高いんだが?
120 22/03/12(土)12:05:19 No.905689428
近年だと血統論者がもうちょっと本当に分からんな…となったのはやっぱりキタちゃんだと思う
121 22/03/12(土)12:05:30 No.905689475
トニビアンカさんは自由に発動出来るっぽいよね
122 22/03/12(土)12:05:58 No.905689596
>赤兎馬か? 赤いのはオーラのせいだったのか
123 22/03/12(土)12:06:01 No.905689615
領域に入ったウマは他のウマの領域見えてますよね?
124 22/03/12(土)12:06:17 No.905689671
>トニビアンカさんは自由に発動出来るっぽいよね タマもディクタも自由にできるよ
125 22/03/12(土)12:06:43 No.905689790
個人的には今までずっとレース終盤悪鬼みたいな顔ばっかりしてたのが覚醒して笑顔になった辺り最高に好き
126 22/03/12(土)12:06:52 No.905689830
血統の話はあれだけどデスマンの汚い実況で色々話してたけど お互い一目惚れしたからやったらすげえの産まれたとかあったりするから半ばオカルトもありそう
127 22/03/12(土)12:07:03 No.905689889
>近年だと血統論者がもうちょっと本当に分からんな…となったのはやっぱりキタちゃんだと思う あの血統からステイヤーができるのほんと訳がわからん
128 22/03/12(土)12:07:25 No.905689981
>領域に入ったウマは他のウマの領域見えてますよね? タマ「なんやいきなり笑顔になったで…」
129 22/03/12(土)12:07:30 No.905690000
ママの顔出てこないのはホーリックスお披露目でママそっくりだ...って展開する布石の気がしてきた
130 22/03/12(土)12:08:12 No.905690185
自由に発動できない娘はみんなデメリットを抱えて発動してるよね チヨちゃんは足を代償に オベイさんは情報集めまくって画面被ってJCのみって制限で
131 22/03/12(土)12:08:13 No.905690190
>領域に入ったウマは他のウマの領域見えてますよね? スタンドみたいな…
132 22/03/12(土)12:08:45 No.905690330
そのうち馬の形をしたオーラが背後に...
133 22/03/12(土)12:08:48 No.905690338
基本的にブラッドスポーツだっていう事を否定するのは 日々たゆまぬ努力をしている関係者の熱意踏みにじる事なのでよくないと思うけど 事実として時折そういうものを否定する規格外が出てくるのがやっぱ面白い所なんだと思う
134 22/03/12(土)12:09:14 No.905690438
>>名瀬さんの快進撃が始まるわけか >まずは有馬の失格で曇ってもらうね… 漫画で読む分にはそんな大したことなさそうだけど あの世界ではすげえやらかしなんだろうな
135 22/03/12(土)12:09:23 No.905690473
シングレ黄金世代はゾーンの仕掛け合いでターフが歪みそうだ
136 22/03/12(土)12:09:34 No.905690524
>マルゼンさんはどんな理由でゾーン入ったんだろう… (タイヤらしきものを転がしてる回想シーン)
137 22/03/12(土)12:09:37 No.905690534
血統は大事だけど数も大事はそう 配合ってのは同じタイプをかけ合わせてくと尻すぼみになるのは確かなので…
138 22/03/12(土)12:10:09 No.905690687
>あの血統からステイヤーができるのほんと訳がわからん けどバクシンって本当はステイヤーの血筋なんでしょ?じゃあ別におかしくないんじゃ あれけどじゃあなんでバクシンは短距離向きなんだ?
139 22/03/12(土)12:10:24 No.905690756
固有発動したのにそれとは関係なく化物が覚醒したサッ…ディクタストライカちゃんに愛の手を
140 22/03/12(土)12:10:37 No.905690802
>>>名瀬さんの快進撃が始まるわけか >>まずは有馬の失格で曇ってもらうね… >漫画で読む分にはそんな大したことなさそうだけど >あの世界ではすげえやらかしなんだろうな 斜行するケースが馬とウマ娘だと割と責任変わりそうだよね
141 22/03/12(土)12:10:51 No.905690875
>固有発動したのにそれとは関係なく化物が覚醒したサッ…ディクタストライカちゃんに愛の手を きっかけはこの子だし…
142 22/03/12(土)12:11:03 No.905690928
>事実として時折そういうものを否定する規格外が出てくるのがやっぱ面白い所なんだと思う 殆ど縁のない地方からこんな怪物が生まれるとかそりゃもう一度これと同じくらいブーム起こして~って夢見ちゃうよね
143 22/03/12(土)12:11:08 No.905690952
バクシンオーは短距離転向が早かったから もう少し中距離で見たかったとか聞いたことはある
144 22/03/12(土)12:11:12 No.905690968
>あれけどじゃあなんでバクシンは短距離向きなんだ? 有り余るスタミナをスピードに変換出来るからめっちゃ速いとかいうちょっと無理矢理な感じがする解説はどこかで見た
145 22/03/12(土)12:11:35 No.905691064
固有イコール領域ではないから…
146 22/03/12(土)12:11:36 No.905691068
思ったんだけどタマもかなり主人公的な境遇してる気がしてきた
147 22/03/12(土)12:12:03 No.905691191
>思ったんだけどタマもかなり主人公的な境遇してる気がしてきた ヒロインがおっちゃんになるけどいいか?
148 22/03/12(土)12:12:15 No.905691246
奈瀬さんはなんなの?スーパートレーナーなの?
149 22/03/12(土)12:12:24 No.905691297
>>思ったんだけどタマもかなり主人公的な境遇してる気がしてきた >ヒロインがおっちゃんになるけどいいか? オグリのヒロインはだれだよ
150 22/03/12(土)12:12:28 No.905691312
カタ幼女戦記
151 22/03/12(土)12:12:39 No.905691372
バクシンは流して走る事が出来ずに常に全力だから長い距離保たないとかなんとか
152 22/03/12(土)12:13:07 No.905691504
ホーリックスとはラブコメするんかな
153 22/03/12(土)12:13:13 No.905691528
>>あれけどじゃあなんでバクシンは短距離向きなんだ? >有り余るスタミナをスピードに変換出来るからめっちゃ速いとかいうちょっと無理矢理な感じがする解説はどこかで見た ハクサンムーンはおじいちゃんの事どう思う?
154 22/03/12(土)12:13:47 No.905691678
本人は走るために生まれてきた!で笑ってるけど他人からしたら恐怖映像でしかない
155 22/03/12(土)12:13:53 No.905691700
その辺はそもそもスプリンターって何?って話と バクシンオーのスプリンターとしての資質は どことどこから出てきたものなのかって話になるわけで
156 22/03/12(土)12:14:18 No.905691797
カイチョーもいい感じに脳が焼かれる
157 22/03/12(土)12:15:07 No.905692020
何度も思ってるけど ラストランが楽しみすぎてまだ生きようと思った
158 22/03/12(土)12:15:09 No.905692028
>カイチョーもいい感じに脳が焼かれる 覚醒オグリ見て来週会長達してそう
159 22/03/12(土)12:15:32 No.905692141
>カイチョーもいい感じに脳が焼かれる 引退して(まだ走ってるらしいけど)業界を盛り上げようってなった途端 こんなとんでもない奴らが出てきたらそりゃ嬉しいだろうな