22/03/12(土)11:04:12 スレ画... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/12(土)11:04:12 No.905675726
スレ画のシリーズを見終えました 1はクレーンのシーンだけで1億点あげたいぐらい大好きだし前シリーズよりヒロインがヒロインしててよかったです んで2なんだけど後半30分で感情がジェットコースみたいになったよ あそこはギリギリ助かる流れだと思うじゃんなんで死んじゃうの… でも最後のまたヒーローとして再起するピーターが美しくて… ていうかあれでシリーズ終わり!?続きは!?
1 22/03/12(土)11:06:14 No.905676110
やかましい MCUのスパイダーマンも見ろ
2 22/03/12(土)11:06:34 No.905676165
見よう!ノーウェイホーム!
3 22/03/12(土)11:07:06 No.905676276
キミはアメイジングだよ!
4 22/03/12(土)11:07:38 No.905676372
今度は助けられたね
5 22/03/12(土)11:09:34 No.905676751
新しいスパイダーマンの為に見てるとかじゃないのか…
6 22/03/12(土)11:11:43 No.905677186
>新しいスパイダーマンの為に見てるとかじゃないのか… 最新のスパイダーマンは過去作見てるとさらに面白くなるって聞いたからとりあえず履修中 あとはMCU制覇するだけだ…
7 22/03/12(土)11:12:37 No.905677378
クレーンのシーンはほんといいよね グウェン親父の問答からピーターがヒーローとして自覚し始めた橋での闘いで助けた子供の親父が助けてくれるところも完璧で+1億点
8 22/03/12(土)11:12:42 No.905677400
>あとはMCU制覇するだけだ… 別にいらん!
9 22/03/12(土)11:13:02 No.905677463
>>新しいスパイダーマンの為に見てるとかじゃないのか… >最新のスパイダーマンは過去作見てるとさらに面白くなるって聞いたからとりあえず履修中 >あとはMCU制覇するだけだ… スパイダーマンとアベンジャーズ だけでも大丈夫だよ
10 22/03/12(土)11:13:20 No.905677531
チビスパイディのシーンヒーロー映画で一番好き
11 22/03/12(土)11:13:43 No.905677619
>スパイダーマンとアベンジャーズ だけでも大丈夫だよ ストレンジ知らないといきなり知らない魔法使いのおっさん出て来るじゃん
12 22/03/12(土)11:14:43 No.905677843
>>スパイダーマンとアベンジャーズ だけでも大丈夫だよ >ストレンジ知らないといきなり知らない魔法使いのおっさん出て来るじゃん 傲慢な魔法使いのおっさんと言うだけで十分だ
13 22/03/12(土)11:14:57 No.905677891
>ストレンジ知らないといきなり知らない魔法使いのおっさん出て来るじゃん なんかしらん魔法のおっさんが色々してくれるってだけの情報で十分
14 22/03/12(土)11:15:01 No.905677905
MCU制覇する気があるなら制覇するのおすすめするよ シンプルにシリーズとして面白いしNWH以外はやっぱ最低限アイアンマンありきではあるし スパイディ見たいだけの人に勧めるのが酷なだけで
15 22/03/12(土)11:15:23 No.905677965
1も2も子供がスパイダーマンマスク被るのもヒーロー映画としてプラス1億点
16 22/03/12(土)11:17:22 No.905678359
強いて言えばエンドゲーム終わったあと 燃え尽き過ぎてMCUシリーズ追いかける気力がなくなる可能性があるけど ドラマもホワットイフも見て欲しい めちゃくちゃ面白いから
17 22/03/12(土)11:17:42 No.905678430
シビルウォーとアベンジャーズ3、4見てないと分からない部分割とあるからな…
18 22/03/12(土)11:17:50 No.905678459
当時映画で観たときエンドロール後にX-MENのキャラが出てきたからクロスオーバーすると思ってたんだよね 最近調べたらただのX-MEN新作予告をラストに流してるだけだったらしい
19 22/03/12(土)11:18:26 No.905678596
スウィングアクションは未だにアメスパが最高峰
20 22/03/12(土)11:19:08 No.905678729
今でもアイアンマンとか見るとおもしれ…ってなる
21 22/03/12(土)11:19:35 No.905678828
個人的にアメスパがイメージ通りのスパイダーマンて感じだ
22 22/03/12(土)11:20:27 No.905679015
指パッチンとか言われてもわかんねーよってなったffh
23 22/03/12(土)11:20:30 No.905679022
吹き替えの人の声もピーターしてて好き
24 22/03/12(土)11:20:41 No.905679069
あとちょっと見てて気になったんだけどおじさん殺した人どこ行ったの…?
25 22/03/12(土)11:20:51 No.905679099
私3でふしぎなおどり踊ってるピーター好き!
26 22/03/12(土)11:22:46 No.905679495
うわーナイフこわいよーとかどうもスパイダーマンだよ!パーティには呼ばないでね!とか敵をおちょくるあの感じすげーコミックの中から出てきたぽさあって好き
27 22/03/12(土)11:22:51 No.905679511
スレ画は顔が良すぎる
28 22/03/12(土)11:24:21 No.905679837
でも笑うとすごく芋っぽい顔するのがかわいくて良いんだ
29 22/03/12(土)11:25:26 No.905680046
MCUだとベンおじさんが死んだとも特に言われてなかったような 存在していたことは監督は明言しているし 作中のバッグだかトランクだかにおじさんのイニシャルが刻まれてるシーンがあるが それ以上は特に何もなかった気がする
30 22/03/12(土)11:26:12 No.905680248
>MCUだとベンおじさんが死んだとも特に言われてなかったような >存在していたことは監督は明言しているし >作中のバッグだかトランクだかにおじさんのイニシャルが刻まれてるシーンがあるが >それ以上は特に何もなかった気がする 一番最初あたりでもう死んだって言ってなかったっけ
31 22/03/12(土)11:26:16 No.905680267
廃線になった車両を拠点にしてたのはまあいいだろう 入る時そんなピカピカしてていいのか
32 22/03/12(土)11:29:05 No.905680933
グウェンといちゃいちゃするシーンの半分は役者の素と聞いてクソァ!!ってなった
33 22/03/12(土)11:30:58 No.905681403
2は初っ端からけっこうおつらいんだよな (娘を巻き込むなよ…)って亡霊に取り憑かれてて挙げ句の果てに死なせるっていう
34 22/03/12(土)11:32:03 No.905681648
>グウェンといちゃいちゃするシーンの半分は役者の素と聞いてクソァ!!ってなった まあ別れたんだがな…
35 22/03/12(土)11:32:16 No.905681707
ハリーが死にそうになりながらゴブリンスーツ着たら何故か生き延びたけど あれってそんな機能あった?
36 22/03/12(土)11:33:37 No.905682012
スタッフの証言だと4部作の準備をしてたらしいから2の救済の道筋も敷かれてはいたんだろう 2作になったことで容赦ないピーター曇らせの様式美が完成してしまったが…
37 22/03/12(土)11:34:09 No.905682114
最後のちぴスパイダーマンとのやり取りは今でもヒーローもの最高のシーン
38 22/03/12(土)11:34:26 No.905682169
デイン・デハーンの吹き替えに石田キャスティングして病的にスパイディというかピーターに当たるのはすごいハマってた
39 22/03/12(土)11:34:40 No.905682229
グウェンの墓の前で立ち尽くすピーターがあまりにも儚くて…美しい…
40 22/03/12(土)11:35:54 No.905682504
デインのハリーにもNWH出てほしかったなあ 確実に3時間でも尺足りなくなるけど
41 22/03/12(土)11:36:24 No.905682613
>ハリーが死にそうになりながらゴブリンスーツ着たら何故か生き延びたけど >あれってそんな機能あった? "生命維持機能作動"ってあったし兵士を保護するバイオスーツだからそういう装置もあったんじゃないかな
42 22/03/12(土)11:37:08 No.905682783
>デインのハリーにもNWH出てほしかったなあ >確実に3時間でも尺足りなくなるけど ウィレム・デフォーの怪演があるんでまあ…
43 22/03/12(土)11:37:47 No.905682936
>ハリーが死にそうになりながらゴブリンスーツ着たら何故か生き延びたけど >あれってそんな機能あった? 全自動生命維持スーツなので装着するとある程度体は治る だけどハリーの場合体がゴブゴブ変異し続けてるのでそれに対応する形でスーツも直し続けるので身体は常に激痛に晒される 髪は逆立つし鼻はなんか尖るし声は石田になる
44 22/03/12(土)11:38:53 No.905683213
でもストレンジは面白いから見といても良いと思うしシビル・ウォーも面白いから見ておいて損はないよ
45 22/03/12(土)11:40:05 No.905683500
周りに誰一人味方居ないの辛すぎるよハリー いっそピーターが血を分けて最悪死んだ方がまだマシだったと思う
46 22/03/12(土)11:40:38 No.905683621
>でもストレンジは面白いから見といても良いと思うしシビル・ウォーも面白いから見ておいて損はないよ そんなこと言い出したらハルクとソーの1作目以外は損しないよ
47 22/03/12(土)11:41:58 No.905683909
>そんなこと言い出したらハルクとソーの1作目以外は損しないよ じゃあやっぱり全部見ても良いよね…
48 22/03/12(土)11:42:14 No.905683974
ソー1の街パート好きだぜ
49 22/03/12(土)11:42:15 No.905683976
MCUはリアルタイムじゃなければ一度にぜーんぶ見るようなもんじゃないよ とりあえず好きなヒーローがいたら最初はそいつが出演してる作品を公開順に追うだけでいい 例えばスパイダーマンが好きならスパイダーマンが出てる作品を集中的に見るとかね この時アベンジャーズが含まれてる場合は最初はもう割り切って見ちゃって良い そうして見ている内に別のヒーローが気になったら遡って見てまたアベンジャーズに戻ったりできる
50 22/03/12(土)11:42:47 No.905684090
>>でもストレンジは面白いから見といても良いと思うしシビル・ウォーも面白いから見ておいて損はないよ >そんなこと言い出したらハルクとソーの1作目以外は損しないよ ふざけんなインクレディブルハルク名作だろうがパトカーで殴るぞ
51 22/03/12(土)11:43:10 No.905684164
そろそろノーウェイホーム見ないと劇場公開終了するぞ MCU全制覇とかしてる場合じゃない
52 22/03/12(土)11:43:10 No.905684165
>髪は逆立つし鼻はなんか尖るし声は石田になる 変異前から石田だよ!
53 22/03/12(土)11:43:15 No.905684182
ハルクもソーも地味だし若干テンポ悪いけど その分キャラの掘り下げになってるから見て損は無いかな ハルクにはピーターの先生が出てくるし
54 22/03/12(土)11:43:55 No.905684336
ハルクはなんかディズニープラスに無いんで…
55 22/03/12(土)11:43:57 No.905684351
>そうして見ている内に別のヒーローが気になったら遡って見てまたアベンジャーズに戻ったりできる なんで非効率な方法を勧めるんだ…?
56 22/03/12(土)11:45:30 No.905684680
>>そうして見ている内に別のヒーローが気になったら遡って見てまたアベンジャーズに戻ったりできる >なんで非効率な方法を勧めるんだ…? 映画は楽しんで見るものだよ 効率的か否かで判断して詰め込んだら苦労した記憶しか残らなくて楽しくないし本末転倒だろうが 時間をかけてゆっくりのんびり楽しむのが一番だよ 履修がどうのこうの言ってる奴もそうだがシリーズ作品を楽しむことを苦行か何かと勘違いしてるよ
57 22/03/12(土)11:45:35 No.905684698
ハルクは観なくても平気だけどアレはアレで面白いと思うが
58 22/03/12(土)11:46:53 No.905684983
楽しむためならぶっちゃけ気にならない作品はスルーしてもいいしね
59 22/03/12(土)11:47:09 No.905685052
単品ストレンジはソーサラースプリームとして出てくる前日譚だから泥臭い戦いをしているぞ 続きはいつですかね
60 22/03/12(土)11:48:20 No.905685330
アベンジャーズは見てなくてもスパイダーマンは楽しめる アイアンマンが死んだとだけ覚えておけばOKだ
61 22/03/12(土)11:49:14 No.905685515
>楽しむためならぶっちゃけ気にならない作品はスルーしてもいいしね そして後から何気なく見てみるとめっちゃ面白い事に気づく GotGはもっと早く見ておけば良かった
62 22/03/12(土)11:49:44 No.905685622
>アイアンマンが死んだとだけ覚えておけばOKだ こいつ唐突にネタバレしやがった!
63 22/03/12(土)11:50:13 No.905685730
>楽しむためならぶっちゃけ気にならない作品はスルーしてもいいしね 気が向いた時時間があれば見るくらいでもいいからね 俺アントマンから入ってシビルウォーでキャップアイアンマン遡ってスパイダーマン中心に見てそのままエンドゲーム突入したので最初の時はソーやガーディアンズやストレンジはあまり追ってなかったから 今は全部見たけど
64 22/03/12(土)11:51:00 No.905685905
>ハルクはなんかディズニープラスに無いんで… スパイダーマンもねぇよ
65 22/03/12(土)11:51:52 No.905686101
グウェンのアレ 見返してて気付いたけど1作目からウェブで助けるシーンが多い サムライミ版だとちゃんと瓦礫で加速して受け止めたりって感じだったから性格の違いとして出ててあの時も糸で助けようとしたからギリギリ間に合わず叩きつけられた NWHだとその反省活かしてか足場蹴って加速→糸使わず抱き抱える+自分を地面側にして落ちるってやってる
66 22/03/12(土)11:52:07 No.905686167
最新作が楽しいと結局旧作が気になって観てしまうことになりがち
67 22/03/12(土)11:52:22 No.905686230
>グウェンのアレ >見返してて気付いたけど1作目からウェブで助けるシーンが多い >サムライミ版だとちゃんと瓦礫で加速して受け止めたりって感じだったから性格の違いとして出ててあの時も糸で助けようとしたからギリギリ間に合わず叩きつけられた 脚本の人そこまで考えてたら邪悪じゃない…?
68 22/03/12(土)11:52:34 No.905686300
シャンチスレの「」なら詳しいよ
69 22/03/12(土)11:52:58 No.905686395
いいから全部見ちゃえとしかいいようがない
70 22/03/12(土)11:53:27 No.905686498
とりあえず今のMCUスパイダーマン2つ見て劇場行ってこい
71 22/03/12(土)11:53:37 No.905686541
糸を飛ばすアクションはアメイジングが一番やってた印象ある NWHでもリザード糸でベチャベチャにしてたし
72 22/03/12(土)11:53:40 No.905686548
>シャンチスレの「」なら詳しいよ ゴミ箱の話はいいです…
73 22/03/12(土)11:53:49 No.905686579
>グウェンのアレ >見返してて気付いたけど1作目からウェブで助けるシーンが多い >サムライミ版だとちゃんと瓦礫で加速して受け止めたりって感じだったから性格の違いとして出ててあの時も糸で助けようとしたからギリギリ間に合わず叩きつけられた >NWHだとその反省活かしてか足場蹴って加速→糸使わず抱き抱える+自分を地面側にして落ちるってやってる 炎上する車から子供助ける時も糸で空中キャッチだったり電撃でショートした時も多彩に使ってたからアメスパは映像技術上がったことで糸を多彩に使える!!!ってなったんだろうね 結果グウェンに届かない手みたいになった糸が産まれた
74 22/03/12(土)11:53:51 No.905686586
>シャンチスレの「」なら詳しいよ del
75 22/03/12(土)11:54:04 No.905686648
>糸を飛ばすアクションはアメイジングが一番やってた印象ある >NWHでもリザード糸でベチャベチャにしてたし 俺もよくやるよ
76 22/03/12(土)11:54:26 No.905686744
>結果グウェンに届かない手みたいになった糸が産まれた サディストめ…
77 22/03/12(土)11:54:29 No.905686761
>炎上する車から子供助ける時も糸で空中キャッチだったり電撃でショートした時も多彩に使ってたからアメスパは映像技術上がったことで糸を多彩に使える!!!ってなったんだろうね >結果グウェンに届かない手みたいになった糸が産まれた 鬼かよ
78 22/03/12(土)11:54:36 No.905686783
一見捕まえた!って感じに見えて頭がゴン!とぶつかるの見てるこっちの胃が痛くなる
79 22/03/12(土)11:55:03 No.905686908
あの時の糸の先ってやっぱ伸ばした手の表現なのかな
80 22/03/12(土)11:55:14 No.905686959
フェーズ4はNWH以下駄作しかないよね
81 22/03/12(土)11:55:21 No.905686989
>俺もよくやるよ お巡りさんこの人です
82 22/03/12(土)11:55:35 No.905687038
>フェーズ4はNWH以下駄作しかないよね del
83 22/03/12(土)11:55:45 No.905687075
>シャンチスレの「」なら詳しいよ あれ立ててるの僕ヤバのパクリみたいなの描いて自演してた「」だろ…
84 22/03/12(土)11:55:49 No.905687093
グウェンと時計塔とゴブリンが揃ったらそれはもうそういう事なのは覚悟して観に行ったんだけどそれでもつらかった
85 22/03/12(土)11:55:56 No.905687127
触るな
86 22/03/12(土)11:56:32 No.905687274
まぁグウェンって時点で原作ファンは分かってたとこあるよね
87 22/03/12(土)11:56:53 No.905687361
と言うかピーター2は体調で出なくなるからそこまで糸過信せずあくまでサポートだと考えてると思われる ピーター3はすげぇ糸だ!!!って過度に頼ってたんだろうね…
88 22/03/12(土)11:56:57 No.905687373
このピーターは良い奴すぎるからつらさ倍増
89 22/03/12(土)11:57:21 No.905687472
>まぁグウェンって時点で原作ファンは分かってたとこあるよね いい演技してたらMJになれたりするし…
90 22/03/12(土)11:57:24 No.905687485
マックスの言動が色々辛すぎる
91 22/03/12(土)11:57:26 No.905687492
肉体美とスーツ着た時の体型はトビーが一番好き表情の作り方はスレ画が一番好き声の演技はトムホが一番好き
92 22/03/12(土)11:58:07 No.905687650
この先なにが起こるかは分かってたから序盤ずっとイチャイチャしてるところでもう泣きながら観てた
93 22/03/12(土)11:58:10 No.905687665
>まぁグウェンって時点で原作ファンは分かってたとこあるよね もしかしたら…!と希望を持ってたファンもいるんですよ みんな死んだ
94 22/03/12(土)11:58:16 No.905687680
>肉体美とスーツ着た時の体型はトビーが一番好き表情の作り方はスレ画が一番好き声の演技はトムホが一番好き ここでゴブリンをボコるトムホの表情をどうぞ
95 22/03/12(土)11:58:29 No.905687729
>>肉体美とスーツ着た時の体型はトビーが一番好き表情の作り方はスレ画が一番好き声の演技はトムホが一番好き >ここでゴブリンをボコるトムホの表情をどうぞ いい表情するねぇ…
96 22/03/12(土)11:58:44 No.905687789
>まぁグウェンって時点で原作ファンは分かってたとこあるよね グウェンってだけで死亡フラグ立ってるのか…
97 22/03/12(土)11:59:20 No.905687917
フラッシュ意外といいやつだな…ってなる まあ叔父さんが暴漢に撃たれて死んだとかネタにもしづらいのだが
98 22/03/12(土)11:59:23 No.905687928
アンドリューとエマの間で「スパイダーマン出てるんでしょ!?」「出てないよー」「出てたじゃないの!嫌な奴~!」っていう一幕があったの好き
99 22/03/12(土)11:59:26 No.905687940
ウィレム・デフォーがまたいい表情だよなボコられてるシーン ゴブリンの演技も俺にやらせろと言うだけはある
100 22/03/12(土)12:00:00 No.905688082
NWHはまだ劇場で見れるんだっけ もしかしてもうディズニー+で見れる?
101 22/03/12(土)12:00:01 No.905688084
>>肉体美とスーツ着た時の体型はトビーが一番好き表情の作り方はスレ画が一番好き声の演技はトムホが一番好き >ここでゴブリンをボコるトムホの表情をどうぞ (止めるトビー)
102 22/03/12(土)12:00:13 No.905688141
>グウェンってだけで死亡フラグ立ってるのか… 原作だと近所のグウェンのが死んでMJと会うとかじゃ無かったっけ
103 22/03/12(土)12:00:35 No.905688228
>>>肉体美とスーツ着た時の体型はトビーが一番好き表情の作り方はスレ画が一番好き声の演技はトムホが一番好き >>ここでゴブリンをボコるトムホの表情をどうぞ >(止めるトビー) 痛いんだろ?
104 22/03/12(土)12:00:35 No.905688230
書き込みをした人によって削除されました
105 22/03/12(土)12:00:59 No.905688337
車上荒らしと軽口言いながら戦うシーンほんと最高なんだよ
106 22/03/12(土)12:01:02 No.905688350
スレ「」はまだNWH観てないのに何故NWHの話を始めるの!
107 22/03/12(土)12:01:21 No.905688433
>エマ・ストーンに今度のスパイダーマン出てるよね?私には話してよってメールで何回も聞かれて全部「何のことか分からないよ」ってとぼけてたら >映画見終わったエマから「アンタって嫌なやつね」って連絡きたスレ画の話が好きすぎる 守秘義務をちゃんと守ってるのにひどい話だ
108 22/03/12(土)12:01:27 No.905688462
>エマ・ストーンに今度のスパイダーマン出てるよね?私には話してよってメールで何回も聞かれて全部「何のことか分からないよ」ってとぼけてたら >映画見終わったエマから「アンタって嫌なやつね」って連絡きたスレ画の話が好きすぎる エマ・ストーンって嫌な女だな
109 22/03/12(土)12:01:55 No.905688571
グウェンで生存かつピーターも生存ってなるとスペクタキュラースパイダーマンくらいしか知らん!
110 22/03/12(土)12:01:56 No.905688572
世界を相手に人狼ゲームを仕掛けた男アンドリュー・ガーフィールド
111 22/03/12(土)12:01:56 No.905688576
エターナルズみたいなどうしようもないゴミもあるけど基本的に面白いよフェーズ4
112 22/03/12(土)12:02:07 No.905688617
>グウェンで生存かつピーターも生存ってなるとスペクタキュラースパイダーマンくらいしか知らん! グウェンNTRとる!!
113 22/03/12(土)12:02:25 No.905688700
>エターナルズみたいなどうしようもないゴミもあるけど基本的に面白いよフェーズ4 del
114 22/03/12(土)12:03:26 No.905688931
NWHまた観たくなってきた コロナの野郎許さん
115 22/03/12(土)12:04:20 No.905689150
知ってるよバットマンだろ?
116 22/03/12(土)12:07:20 No.905689959
とりあえずNWHはスパイダーマンシリーズだけ全部見てさっさと映画館行って その後MCUはアイアンマンからじっくり観ればいいんじゃないかな
117 22/03/12(土)12:12:36 No.905691360
普通に日常の中で普段通りヒーロー活動してる描写の量と質は アメコミヒーロー映画でトップだと思う
118 22/03/12(土)12:13:29 No.905691599
>フラッシュ意外といいやつだな…ってなる >まあ叔父さんが暴漢に撃たれて死んだとかネタにもしづらいのだが 仕返しのシーンとか恋敵シーンもライミ版ほどドロドロしてなくていいよね
119 22/03/12(土)12:14:34 No.905691857
アメスパが実写シリーズで1番コミックとゲームの雰囲気に近くて好き
120 22/03/12(土)12:14:58 No.905691985
グウェン役の人と公開当時は付き合ってたけど別れてでもそれなりに今でも仲良くやってるっぽいのはどこか嬉しい グウェン役の人他の男と結婚して子供産んでるけども
121 22/03/12(土)12:15:42 No.905692174
まあ最低限わかるけどトムホスパイダーマンはシリーズだけ見ると 1作目と2作目で話つながらないんですけお!てなる所はある
122 22/03/12(土)12:16:43 No.905692441
アメ1でビルの屋上にスパイダーマンの血痕が残るシーンあったけどあれも3とか4で回収する予定だったんだろうか
123 22/03/12(土)12:20:53 No.905693591
NWHで続き見れたんだと俺は感動した…
124 22/03/12(土)12:22:02 No.905693890
NWHの配信まだ?
125 22/03/12(土)12:22:05 No.905693904
>1作目と2作目で話つながらないんですけお!てなる所はある 作中時間で5年経過してるしな…
126 22/03/12(土)12:23:19 No.905694248
>>フラッシュ意外といいやつだな…ってなる >>まあ叔父さんが暴漢に撃たれて死んだとかネタにもしづらいのだが >仕返しのシーンとか恋敵シーンもライミ版ほどドロドロしてなくていいよね ライミ版公開の頃以降フラッシュのキャラの掘り下げがコミックでされた影響
127 22/03/12(土)12:25:13 No.905694804
原作?だとフラッシュもヴェノムになるんだっけ
128 22/03/12(土)12:26:29 No.905695154
>原作?だとフラッシュもヴェノムになるんだっけ イラク戦争に従軍して足失って帰還して エージェントヴェノムになるよ