ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/12(土)10:11:28 No.905664558
FF3はFC版派です
1 22/03/12(土)10:11:59 No.905664659
ピクリマはやった?
2 22/03/12(土)10:13:33 No.905664974
ボスを倒した時効果音とともに 左右にちぎれていくのがたまりません
3 22/03/12(土)10:14:29 No.905665165
基本的にオーケストラアレンジ大好きだけどくらやみのくもの曲だけは電子音じゃないと台無しだと思う
4 22/03/12(土)10:14:35 No.905665174
滅茶苦茶唐突に始まるよね
5 22/03/12(土)10:18:41 No.905666028
FFの中で3のフィールドのBGMが一番好き
6 22/03/12(土)10:18:59 No.905666085
FCSFCの曲ってリメイク聞いてみてやっぱあの音源だからいいみたいなとこは確実にあるよね 例外がないわけじゃないけど
7 22/03/12(土)10:19:35 No.905666206
この頃はヘイスト=手数だったな
8 22/03/12(土)10:19:51 No.905666263
>基本的にオーケストラアレンジ大好きだけどくらやみのくもの曲だけは電子音じゃないと台無しだと思う 電子音だからこそのかっこよさと不気味さだよね 特にイントロ部分
9 22/03/12(土)10:21:18 No.905666580
リメイクはどのジョブにもちゃんと改良して全部を使えるようにしたのは嬉しいと思ったけど 音楽に関しては劣化が激しいそれ以外はまぁ不満なくプレイできた
10 22/03/12(土)10:22:22 No.905666795
>リメイクはどのジョブにもちゃんと改良して全部を使えるようにしたのは嬉しいと思ったけど >音楽に関しては劣化が激しいそれ以外はまぁ不満なくプレイできた 肝心の戦闘とキャラ付けはちょっと合わなかったわ
11 22/03/12(土)10:23:16 No.905666985
ほーねまーでとーけるよーなー
12 22/03/12(土)10:23:29 No.905667034
暗黒の洞窟は本当にめんどくさかった…
13 22/03/12(土)10:23:57 No.905667126
FC3の序盤で赤が強いと感じた事は無かった
14 22/03/12(土)10:26:19 No.905667603
ピクリマやってないけどDSリメイクの音源はしょぼかったな
15 22/03/12(土)10:26:56 No.905667735
>ピクリマやってないけどDSリメイクの音源はしょぼかったな DSはへちょかったけどピクリマは割といい感じだったよ
16 22/03/12(土)10:27:07 No.905667782
>FC3の序盤で赤が強いと感じた事は無かった ワイトスレイヤーを装備させるジョブ!
17 22/03/12(土)10:28:18 No.905668059
学者や竜騎士みたいなスポット参戦ジョブに近い赤
18 22/03/12(土)10:29:36 No.905668352
WSC版派の集会所はここですか
19 22/03/12(土)10:30:43 No.905668589
>>FC3の序盤で赤が強いと感じた事は無かった >ワイトスレイヤーを装備させるジョブ! 一応これとか装備や魔法差別が少ないから強くはないけど普通に使えるんだよね 中盤からもう装備ダメ魔法ダメで流石に産廃ジョブ
20 22/03/12(土)10:31:03 No.905668669
ワイトスレイヤーと回復が出来るミスリル鉱山までの超限定ジョブだな赤
21 22/03/12(土)10:31:06 No.905668680
https://kandatas.hatenablog.com/entry/2021/08/18/013236 リマスター版も色々変更点多いんだな
22 22/03/12(土)10:32:21 No.905668968
>>リメイクはどのジョブにもちゃんと改良して全部を使えるようにしたのは嬉しいと思ったけど >>音楽に関しては劣化が激しいそれ以外はまぁ不満なくプレイできた >肝心の戦闘とキャラ付けはちょっと合わなかったわ 敵の数も減ってて召喚が死に気味だったりオンゲー的な変な平等主義入った微妙調整だと思ったな
23 22/03/12(土)10:32:53 No.905669078
ティルウィングあたりまでつかってたな赤
24 22/03/12(土)10:33:48 No.905669250
>ティルウィングあたりまでつかってたな赤 微妙に命中率低く設定されてるのでその時点で地味に使いづらい…
25 22/03/12(土)10:34:01 No.905669299
ファミコン版のジョブは完全にイベント職だからな
26 22/03/12(土)10:34:52 No.905669493
ナムコの女神転生2とこれはFCでこのてんこ盛りの大ボリュームは本当どうかしてる
27 22/03/12(土)10:35:31 No.905669629
>基本的にオーケストラアレンジ大好きだけどくらやみのくもの曲だけは電子音じゃないと台無しだと思う でも14のアレンジは悠久の風のフレーズ混ぜ混んであるの良くない?
28 22/03/12(土)10:36:09 No.905669771
>https://kandatas.hatenablog.com/entry/2021/08/18/013236 >リマスター版も色々変更点多いんだな ものすごい愛憎入り混じってる…
29 22/03/12(土)10:40:06 No.905670616
完全初見でFC版もピクリマも買ってあるんだけど普通にピクリマから遊んでいい?
30 22/03/12(土)10:40:41 No.905670748
>完全初見でFC版もピクリマも買ってあるんだけど普通にピクリマから遊んでいい? ピクリマだけでいい気もする
31 22/03/12(土)10:43:47 No.905671449
FC版は装備品の関係で使えるジョブのタイミングが制限されてる
32 22/03/12(土)10:44:04 No.905671509
FC版もかなり尖ってるバランスではあるしな
33 22/03/12(土)10:45:18 No.905671796
ピクリマやってファミコン版との違い知りたいなって気持ちがあるならそっちもって流れでいいと思う ファミコン版だけでお腹いっぱいになったら改訂版が無駄になってしまう
34 22/03/12(土)10:45:24 No.905671815
>WSC版派の集会所はここですか 流産いいよねよくないWSC買ったのにどうして…
35 22/03/12(土)10:45:31 No.905671846
後発でアレンジされてるけどボスBGMはFCかなぁ 出だしのところと後半の疾走感
36 22/03/12(土)10:46:39 No.905672067
>>WSC版派の集会所はここですか >流産いいよねよくないWSC買ったのにどうして… FF3発売見越して勝ったのにロマサガだけのために買ったことになってしまった俺のWSCに悲しい過去…
37 22/03/12(土)10:46:42 No.905672075
リメイクは全員赤魔で最初から最後まで行けたな
38 22/03/12(土)10:46:51 No.905672108
今になってもかっこいい赤魔のデザイン偉い
39 22/03/12(土)10:46:56 No.905672124
>FC版は装備品の関係で使えるジョブのタイミングが制限されてる というか装備と一緒でジョブも乗り継いでいくものという設計に見える FF1から見るとクラスチェンジの延長+場面に応じた役割の変更という感じ
40 22/03/12(土)10:48:17 No.905672416
基本上位互換上位互換だからね 忍忍賢賢にもなるわ
41 22/03/12(土)10:48:33 No.905672474
>でも14のアレンジは悠久の風のフレーズ混ぜ混んであるの良くない? 個人的には宇宙の果てから来た異質の存在だからその雰囲気が出る電子音であって欲しくて 14はヴォイドの住人だからあれはあれでいいと思う 悠久の風と言えばシャドウブリンガーズいいよね
42 22/03/12(土)10:48:56 No.905672552
>>https://kandatas.hatenablog.com/entry/2021/08/18/013236 >>リマスター版も色々変更点多いんだな >ものすごい愛憎入り混じってる… ここがああだったら!なんでそこがそうでそうじゃない!みたいな気持ちはとてもわかる なまじUIとかはいい感じに直されてるだけに
43 22/03/12(土)10:49:17 No.905672617
学者になって本で殴打するのとか好きだった…
44 22/03/12(土)10:49:54 No.905672747
ダメージ数値のポップアップ演出っていうゲーム史に残る発明してるのにあんまり言われないよね
45 22/03/12(土)10:50:33 No.905672904
>個人的には宇宙の果てから来た異質の存在だからその雰囲気が出る電子音であって欲しくて >14はヴォイドの住人だからあれはあれでいいと思う >悠久の風と言えばシャドウブリンガーズいいよね なるほど納得 惜しむらくは原曲のフレーズ短すぎ問題だなぁ
46 22/03/12(土)10:51:45 No.905673136
3Dリメイクもピクリマもそれぞれ良さはあるよ それでもオリジナル含めて「思い描く最高のFF3」にはならない
47 22/03/12(土)10:52:24 No.905673279
気持ちとしてはもう一回くらい作ってくれというところ
48 22/03/12(土)10:53:05 No.905673413
>ダメージ数値のポップアップ演出っていうゲーム史に残る発明してるのにあんまり言われないよね FFのUIは時代ごとに先駆的かつ使いやすく構成されててすごいと思う
49 22/03/12(土)10:53:19 No.905673466
>ダメージ数値のポップアップ演出っていうゲーム史に残る発明してるのにあんまり言われないよね 地味なところだとターゲットしてる敵に数字振られるの好き 全員でタゲると「1234」って順番に表示される奴
50 22/03/12(土)10:53:22 No.905673474
WSC版…今どこで何をしているんだ…
51 22/03/12(土)10:53:24 No.905673478
ピクリマは下手に画質がよくて漢字も使えるから なんとなくFC版のセリフ回しが微妙に合わない
52 22/03/12(土)10:53:25 No.905673481
FCベタ移植楽しめるのはないのがつらい
53 22/03/12(土)10:54:16 No.905673678
浮遊大陸脱出した瞬間の衝撃はFC版が一番だった
54 22/03/12(土)10:54:29 No.905673717
>後発でアレンジされてるけどボスBGMはFCかなぁ >出だしのところと後半の疾走感 今聞いてみたけど確かに出だしから中盤くらいまで微妙だ でも後半に入ったところからは違うかっこよさあると感じたな
55 22/03/12(土)10:54:35 No.905673740
まあファミコン版もファミコンミニに入ってたりしたからね
56 22/03/12(土)10:54:47 No.905673781
>FCベタ移植楽しめるのはないのがつらい ミニファミコンに入って無かったっけ
57 22/03/12(土)10:55:37 No.905673967
3DSのVCじゃダメなの?
58 22/03/12(土)10:56:03 No.905674054
今はVCでいいが来年からダメになる
59 22/03/12(土)10:56:19 No.905674115
FC版もそれなり出番あるっちゃあるけど吟遊詩人とバイキングは趣味枠だったな…
60 22/03/12(土)10:57:08 No.905674290
ぶっちゃけた話ファミコン版は自分で吸い出してエミュでやるのがいろんな意味でよい UIの不備も外部的に補える部分多いし
61 22/03/12(土)10:57:22 No.905674335
3からサウンドプログラマが入って音質が良くなったそうだ
62 22/03/12(土)10:57:58 No.905674465
2の音もキレイで好きだけどな
63 22/03/12(土)10:59:04 No.905674697
どうしてFF3の為とはいえ折角WSC買ったのに ワイルドカードとか遊んでない「」が多いんですかどうして…
64 22/03/12(土)10:59:36 No.905674809
fu878092.jpg 「ニセコくん アッピちゃん フラノくん ハッポウちゃ」 …スキー行きたかったのかな?
65 22/03/12(土)10:59:39 No.905674818
ノイズをドラムの音に流用してるんだっけ?昔のゲームの工夫いいよね…
66 22/03/12(土)10:59:45 No.905674840
いい歳した大人なんだからFC版もアレンジ版もどっちも味があっていいよねでいいのに劣化だのなんだの言うから老害って嫌われるんだよ
67 22/03/12(土)11:00:16 No.905674961
>いい歳した大人なんだからFC版もアレンジ版もどっちも味があっていいよねでいいのに劣化だのなんだの言うから老害って嫌われるんだよ どうした急に?
68 22/03/12(土)11:00:38 No.905675028
>ピクリマは下手に画質がよくて漢字も使えるから >なんとなくFC版のセリフ回しが微妙に合わない おれはしねい!が1枠に収まりきるはずなのに次のウィンドウに回されたクラーケン! しねい!
69 22/03/12(土)11:01:09 No.905675129
>どうしてFF3の為とはいえ折角WSC買ったのに >ワイルドカードとか遊んでない「」が多いんですかどうして… ワイルドカードめっちゃ遊んだわ
70 22/03/12(土)11:01:16 No.905675144
>>ピクリマは下手に画質がよくて漢字も使えるから >>なんとなくFC版のセリフ回しが微妙に合わない >おれはしねい!が1枠に収まりきるはずなのに次のウィンドウに回されたクラーケン! >しねい! かいぶつが レスしてきた!
71 22/03/12(土)11:01:24 No.905675165
にげごしは3って感じがして好き… いややっぱり嫌い
72 22/03/12(土)11:02:11 No.905675334
FC版はバックタックで隊列変更したらそのままなのが一番めんどくさかった
73 22/03/12(土)11:02:12 No.905675335
新しいのが出る度に弱くなってく2ヘッドドラゴン
74 22/03/12(土)11:03:08 No.905675506
すくえり
75 22/03/12(土)11:03:18 No.905675546
>すくえり すくえもん
76 22/03/12(土)11:05:32 No.905675977
>にげごしは3って感じがして好き… >いややっぱり嫌い こういうドキドキも含めて食らうとうげってなるがそういうところも含めて冒険感ある 小人やカエルで簡単にぺちゃんこにされるところとか
77 22/03/12(土)11:05:45 No.905676016
導師 いいよね…
78 22/03/12(土)11:06:41 No.905676189
3はエンカウントした敵は逃げずに全部倒せってバランスなのが好き 道中でMP枯れさせないためか雑魚相手だとテレポとかミニマムみたいな低レベル帯白魔法が即死魔法扱いになるのも雑でいい
79 22/03/12(土)11:07:23 No.905676330
ユグドラユニオンだと弱点逆になってた気がする
80 22/03/12(土)11:07:24 No.905676339
>>すくえり >すくえもん すくえろう
81 22/03/12(土)11:07:40 No.905676379
雑というのは2ヘッドドラゴンの攻撃力の事を言ってるのか
82 22/03/12(土)11:08:02 No.905676451
ピクリマだと暗黒の洞窟も普通に逃げられるから特に分裂モンスター対策いらないのは少し淋しかった
83 22/03/12(土)11:09:49 No.905676807
空手家四人でクリアしてやると思ったけど全然回復足んねえ
84 22/03/12(土)11:10:00 No.905676841
DSだと単純な上位互換じゃないジョブ多いけど FC版は進行に合わせて新しいジョブ使えって感じだよね
85 22/03/12(土)11:10:20 No.905676923
>3はエンカウントした敵は逃げずに全部倒せってバランスなのが好き >道中でMP枯れさせないためか雑魚相手だとテレポとかミニマムみたいな低レベル帯白魔法が即死魔法扱いになるのも雑でいい テレポミニマムは命中率低いからさすがに通常プレイだと使い物にならなかった気がする 効いてこれってそういう使い方できるんだみたいに驚いた記憶
86 22/03/12(土)11:11:13 No.905677085
空手家は守備モロいからな…攻撃力高くてもそっちが気になりすぎる
87 22/03/12(土)11:11:31 No.905677144
ファミコン版のBGMはなんだろうねえ…アルペジオがやけに心にグッとくる
88 22/03/12(土)11:12:16 No.905677301
>>3はエンカウントした敵は逃げずに全部倒せってバランスなのが好き >>道中でMP枯れさせないためか雑魚相手だとテレポとかミニマムみたいな低レベル帯白魔法が即死魔法扱いになるのも雑でいい >テレポミニマムは命中率低いからさすがに通常プレイだと使い物にならなかった気がする >効いてこれってそういう使い方できるんだみたいに驚いた記憶 導師になってようやく使える感じ 白魔時代は運用できない
89 22/03/12(土)11:13:19 No.905677525
>空手家は守備モロいからな…攻撃力高くてもそっちが気になりすぎる 防具も耐性あんまつけられなかった記憶がある
90 22/03/12(土)11:14:15 No.905677729
最後の死闘アレンジだとイトケンがやったチョコボレーシングの幻界も好き
91 22/03/12(土)11:14:33 No.905677795
アーリマンが1ターン目確定メテオで最大3000以上のだめージ出してくるから 通常プレイでも結構強かったけど低レベルクリアだとラスボス以上の壁だって最近知った
92 22/03/12(土)11:14:53 No.905677878
ドラクエとかマリオみたいにそこまで離れてないタイミングでリメイクやら移植だしてると割と寛容な人増えるけど 何年も熟成した結果リメイクに対して繊細になる人が増えるというか FFはリメイク移植のタイミングがあまり良くない
93 22/03/12(土)11:15:38 No.905678021
DQ3もそうだけどFM音源ならではの味わいがあるよね もちろん移植バージョンのもいいんだけど ピコピコ音に特化した曲作りになってると言うか
94 22/03/12(土)11:15:50 No.905678060
>アーリマンが1ターン目確定メテオで最大3000以上のだめージ出してくるから >通常プレイでも結構強かったけど低レベルクリアだとラスボス以上の壁だって最近知った 安定レベルまで上げてるとRTAにならないんだろうなたぶん 半日かかるのに取り返しつかない運ゲー部分があるという地獄
95 22/03/12(土)11:17:51 No.905678462
>ドラクエとかマリオみたいにそこまで離れてないタイミングでリメイクやら移植だしてると割と寛容な人増えるけど >何年も熟成した結果リメイクに対して繊細になる人が増えるというか >FFはリメイク移植のタイミングがあまり良くない というか時間空けすぎて変えなきゃ!みたいになってて作り手と受け手のギャップが激しくなってる ピクリマは特に過去を活かしてみたいなコンセプトに見えるので余計にそういう見方が強くなる
96 22/03/12(土)11:17:54 No.905678476
>テレポミニマムは命中率低いからさすがに通常プレイだと使い物にならなかった気がする 導師賢者にならない限り命中率高くならないしね
97 22/03/12(土)11:18:17 No.905678557
ガルーダジャンプもちょっと安定させるの無理だった
98 22/03/12(土)11:18:30 No.905678608
>ドラクエとかマリオみたいにそこまで離れてないタイミングでリメイクやら移植だしてると割と寛容な人増えるけど ドラクエのリメイク過剰な憎悪だらけじゃねぇか
99 22/03/12(土)11:19:07 No.905678728
インビンシブルを手に入れた時の感動と安心感たるや
100 22/03/12(土)11:19:24 No.905678793
そういやFC版は1~2回しかクリアしてないな…
101 22/03/12(土)11:19:39 No.905678847
Battle2とか悠久の風とか水の巫女エリアとか耳に残りまくる名曲が多すぎる
102 22/03/12(土)11:19:40 No.905678851
FF3ライクなゲームってSFCの頃ですら真似するのが難しかったと聞いて驚いた 言われてみればドラクエフォーマットのゲームなんて腐るほど出たのに FF真似するのなんてほとんどなかったなと 戦闘シーンだけはガチャポン戦記だったかが真似してたけど
103 22/03/12(土)11:20:02 No.905678920
>>テレポミニマムは命中率低いからさすがに通常プレイだと使い物にならなかった気がする >導師賢者にならない限り命中率高くならないしね その頃になると単体なら杖棒で石化狙いだしフレーバーっぽいな 公式攻略本のはったりの効いた説明好き
104 22/03/12(土)11:20:19 No.905678981
そもそもFC3はジョブは乗り換えていくものって方向性だからね
105 22/03/12(土)11:20:24 No.905678997
ファミコン世代が老害になれるくらいの時間は経過しちゃってるもんなぁ ピクリマのメインターゲットそこじゃないとは言え
106 22/03/12(土)11:20:40 No.905679062
ガルーダ戦は実は片手に盾を装備させるだけでめちゃくちゃ楽になるんだ と言うか3は2ほどじゃないけど盾を装備させるだけで難易度がガラっと変わる
107 22/03/12(土)11:21:05 No.905679148
>インビンシブルを手に入れた時の感動と安心感たるや これ2の大戦艦じゃん!って興奮したな
108 22/03/12(土)11:21:20 No.905679190
>>>テレポミニマムは命中率低いからさすがに通常プレイだと使い物にならなかった気がする >>導師賢者にならない限り命中率高くならないしね >その頃になると単体なら杖棒で石化狙いだしフレーバーっぽいな >公式攻略本のはったりの効いた説明好き いやミニマムトードぶっぱのが強いと思うな俺は 殴り石化でも十分効果得られるしいちいちコマンド選ばないでいいから優劣はつけがたいが
109 22/03/12(土)11:22:07 No.905679344
>ガルーダ戦は実は片手に盾を装備させるだけでめちゃくちゃ楽になるんだ >と言うか3は2ほどじゃないけど盾を装備させるだけで難易度がガラっと変わる 2ヘッドドラゴンの攻略法は盾を装備することってつい最近知ったよ… だって二刀流の方がダメージ出るんだぜ…そんなのわからないよ…
110 22/03/12(土)11:22:24 No.905679408
殴りで石化狙うのは後列からだと外しやすいしね まあ賢者の合成アイスンヒートラスパルクで大抵の雑魚は散らせるけど
111 22/03/12(土)11:23:01 No.905679558
盾を装備すると楽になるけどそれはそれとして二刀流の火力で押し切ってもクリアできるゲームだしね
112 22/03/12(土)11:23:10 No.905679586
>ファミコン世代が老害になれるくらいの時間は経過しちゃってるもんなぁ >ピクリマのメインターゲットそこじゃないとは言え ぶっちゃけ新規世代に向けてならDSで良い
113 22/03/12(土)11:23:26 No.905679632
バックアタックにも対応している円月輪はやっぱ偉いよ
114 22/03/12(土)11:23:50 No.905679722
>ファミコン世代が老害になれるくらいの時間は経過しちゃってるもんなぁ >ピクリマのメインターゲットそこじゃないとは言え それを言うならDS世代も老害になれるぐらいの時間はたってる このスレでもFC版とピクリマ憎そうなのがちらほら見受けられる
115 22/03/12(土)11:24:30 No.905679869
ピクリマ1~6で褒められてるポイントと批判されてるポイントバラバラなのが割と面白いとこではある 3はその中でバランス調整されて減点部分少なくて評価が高い
116 22/03/12(土)11:24:59 No.905679963
>盾を装備すると楽になるけどそれはそれとして二刀流の火力で押し切ってもクリアできるゲームだしね ザクザク切るのいいよね…
117 22/03/12(土)11:25:40 No.905680115
PSP版「あの……」
118 22/03/12(土)11:25:50 No.905680159
プロテスや異常魔法が強いのはNTT攻略本でしっかりデータ取って証明してたから 迷わず使っててな
119 22/03/12(土)11:26:30 No.905680333
>PSP版「あの……」 DS版の改良で普通に良作じゃん
120 22/03/12(土)11:26:40 No.905680374
攻撃音がFCの方に慣れすぎてて他の奴だとこれ違うになってしまう
121 22/03/12(土)11:27:01 No.905680456
ワ ン ダ ー ス ワ ン カ ラ ー 版 ま だ で す か
122 22/03/12(土)11:27:58 No.905680684
>ぶっちゃけ新規世代に向けてならDSで良い DSもさすがにもう古臭い…
123 22/03/12(土)11:28:02 No.905680694
>ワ ン ダ ー ス ワ ン カ ラ ー 版 ま だ で す か 1、2とどっちも本体付き限定版買って3の分も一昨年ぐらいまで貯金残してたよ もう崩したけど
124 22/03/12(土)11:28:32 No.905680806
>>ワ ン ダ ー ス ワ ン カ ラ ー 版 ま だ で す か >1、2とどっちも本体付き限定版買って3の分も一昨年ぐらいまで貯金残してたよ >もう崩したけど 我慢づよすぎる…
125 22/03/12(土)11:29:53 No.905681148
>1、2とどっちも本体付き限定版買って3の分も一昨年ぐらいまで貯金残してたよ >もう崩したけど 貯金はなくても買えるがIとIIの本体同梱版を買って待ちづけていたのは俺も同じだ DSのリメイクも買ってない
126 22/03/12(土)11:30:42 No.905681329
>プロテスや異常魔法が強いのはNTT攻略本でしっかりデータ取って証明してたから >迷わず使っててな ウィンドウイレースいいよね… よくない 超強いんだけどなんか安定しないな…と当時思ってた
127 22/03/12(土)11:30:57 No.905681398
死んだ子の歳を数えるのはやめろ いや俺もWSC買ったけれど…
128 22/03/12(土)11:31:21 No.905681493
DS版15年前か これは流石に新規向けには
129 22/03/12(土)11:31:30 No.905681521
まあイメージ図みるにだいたいピクリマみたいな感じだったんだろうな…
130 22/03/12(土)11:32:07 No.905681668
http://web.archive.org/web/20011119102223/http://www.playonline.com/WS_web/n_flash/spec/ff3/ IとIIは縦並びだったステータスを横に並べるのかって思ったけどこの2枚のスクリーンショットを心の支えにずっと待っていたのに…
131 22/03/12(土)11:32:26 No.905681746
ジョブチェンジ自由だと赤とかつよあじなくなっちゃうんだよね
132 22/03/12(土)11:33:30 No.905681992
終盤ヘイストが大活躍したのは覚えてる
133 22/03/12(土)11:35:04 No.905682325
WSC版はシステムやストーリーに余計な手を加えずFCのIとIIをSFCのIV,V,VI風にしたらどうなるかって事で遊びやすかった だからIIIも期待したのに
134 22/03/12(土)11:35:46 No.905682477
>ワ ン ダ ー ス ワ ン カ ラ ー 版 ま だ で す か 君どこから来たの?
135 22/03/12(土)11:36:22 No.905682603
ワンダースワン関係のスレで必ず恨み言を言うのは正直鬱陶しい
136 22/03/12(土)11:36:46 No.905682698
生まれたばかりの掲示板ができるより前の時代からだろう
137 22/03/12(土)11:37:24 No.905682837
>君どこから来たの? 闇の世界
138 22/03/12(土)11:37:35 No.905682885
>ワンダースワン関係のスレで必ず恨み言を言うのは正直鬱陶しい 恨み言というか単にネタとして言ってるだけだろ ちょっとケツの力抜け
139 22/03/12(土)11:40:16 No.905683541
ヒュン ザクッ シュバババババババ
140 22/03/12(土)11:40:34 No.905683608
>終盤ヘイストが大活躍したのは覚えてる 今公式攻略本確認したら成功率とは別に効果が不十分な時があるとか書いてあって これウィンドウイレース食らってるなと今更ながら気づいた
141 22/03/12(土)11:41:45 No.905683856
FC版の音源聞くと泣きそうになる やっぱりリメイクじゃ得られないものがある