虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/12(土)07:20:54 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/12(土)07:20:54 No.905638686

こんなカード時代遅れだから使わない方がいいよマジで

1 22/03/12(土)07:21:56 No.905638762

(底知れぬ絶望の淵に沈んだんだな…)

2 22/03/12(土)07:22:22 No.905638800

(踏んだんだな…)

3 22/03/12(土)07:22:30 No.905638808

神宣で止められる雑魚カード

4 22/03/12(土)07:22:41 No.905638824

オルターガイスト使ってミラフォ踏んだって言え

5 22/03/12(土)07:22:55 No.905638841

だがデュエルは非情だ…!

6 22/03/12(土)07:23:44 No.905638901

奴の切り札は…聖なるバリアミラーフォース!

7 22/03/12(土)07:23:48 No.905638912

アクセスコードで割る労力を怠ったのが悪いぞ

8 22/03/12(土)07:24:01 No.905638937

ずっと思ってるんだけどこれどういうイラストなんだろう 右上がバリア?

9 22/03/12(土)07:24:51 No.905639007

なんだかんだ割ってMDではまだ踏んだことない 嘘ソロモードのレンタルで嫌になるくらい踏んだ

10 22/03/12(土)07:25:12 No.905639036

魔術師の左手の前には無力だ!

11 22/03/12(土)07:25:30 No.905639066

エアフォースの方が良く見る

12 22/03/12(土)07:26:30 No.905639140

なんやかんや昔のパワーカードだから忘れた頃に来ると強い

13 22/03/12(土)07:27:29 No.905639226

原作でもビーム弾くのが最初の出番だし

14 22/03/12(土)07:27:54 No.905639263

セラちゃんを殴ろうとする不届き者を皆殺しにする良き力

15 22/03/12(土)07:29:01 No.905639360

ウェーブフォースはリンクスのトラウマ

16 22/03/12(土)07:29:58 No.905639447

守備表示で殴る奴いたよね

17 22/03/12(土)07:30:07 No.905639465

バリア系はバウンスするやつと裏側にして表示変更できなくなるやつがすげぇ嫌い

18 22/03/12(土)07:30:19 No.905639481

打ちどころの分かってない誘発よりこれとか激流葬とかの方が圧倒的に怖い

19 22/03/12(土)07:33:26 No.905639765

VR放送当時リボルバーの使う恐ろしいカードってミラフォなんじゃない?みたいに冗談半分で言ってたら本当にミラフォだったときの空気が忘れられない

20 22/03/12(土)07:34:33 No.905639866

確か派生が八枚ぐらいあるよね

21 22/03/12(土)07:36:16 No.905640023

fu877834.gif

22 22/03/12(土)07:36:16 No.905640024

ミラーフォースファイアーフォースウェーブフォースくらいしか覚えてないな… ダークフォースとかあったっけ?

23 22/03/12(土)07:37:10 No.905640107

>ミラーフォースファイアーフォースウェーブフォースくらいしか覚えてないな… >ダークフォースとかあったっけ? シャイニングフォースダストフォースエアフォースダークフォースとあと一枚ぐらいあったかな

24 22/03/12(土)07:37:36 No.905640150

ダストフォースが地味に厄介

25 22/03/12(土)07:37:51 No.905640173

>ミラーフォースファイアーフォースウェーブフォースくらいしか覚えてないな… >ダークフォースとかあったっけ? ミラフォの次に出たのがダークフォース(守備表示を除外)なのに… あとエアフォース(バウンス)とかダストフォース(裏守備固定)とか

26 22/03/12(土)07:38:28 No.905640228

シャイニングフォースの事もたまには思い出してあげてください

27 22/03/12(土)07:39:13 No.905640313

落とし穴は半カテゴリ化したしミラフォや筒もカテゴリにしていいと思う いやクリティウスとかランチャーとかリローデッドじゃなくて

28 22/03/12(土)07:39:43 No.905640369

ミラフォが制限食らってた時に作られた悲しき下位互換なかったっけ

29 22/03/12(土)07:41:18 No.905640531

>ミラフォが制限食らってた時に作られた悲しき下位互換なかったっけ 《閃光せんこうのバリア -シャイニング・フォース-/Radiant Mirror Force》 † 通常罠 相手フィールド上に攻撃表示モンスターが3体以上存在する場合、 相手の攻撃宣言時に発動する事ができる。 相手フィールド上の攻撃表示モンスターを全て破壊する。

30 22/03/12(土)07:42:03 No.905640608

お互いの最初のターンで作れる布陣がボロボロになってから伏せられると強い

31 22/03/12(土)07:42:34 No.905640662

>こんなカード時代遅れだから使わない方がいいわよマジで

32 22/03/12(土)07:44:26 No.905640857

スレ画はなんだかんだちょいちょい見るけどシャイニングフォースはもう二度と日の目浴びなさそう

33 22/03/12(土)07:44:42 No.905640893

白銀のバリア-シルバーフォース-

34 22/03/12(土)07:44:51 No.905640911

恐ろしいカード!あいつ恐ろしいカード使うPlaymaker!

35 22/03/12(土)07:46:34 No.905641089

ヴァレット使ってるやつが伏せたときの緊張感は異常

36 22/03/12(土)07:47:59 No.905641219

ミラフォってヌメロンに効いたっけ

37 22/03/12(土)07:47:59 No.905641220

英名だとフォース系はぜんぶミラフォなんだな 《神風のバリア -エア・フォース-/Storming Mirror Force》

38 22/03/12(土)07:48:46 No.905641293

ヴァレット使いみんなミラフォ入れたがるせいで逆に踏まれなくなってると思う!

39 22/03/12(土)07:48:54 No.905641305

>ミラフォってヌメロンに効いたっけ ヌメロンは戦闘破壊にしか耐性ないのでスレ画食らうと全滅確定だ

40 22/03/12(土)07:49:33 No.905641366

>恐ろしいカード!あいつ恐ろしいカード使うPlaymaker! なんでミラーフォースって断言しないんだゴーストガール あれ一般人も持ってるカードだぞゴーストガール

41 22/03/12(土)07:49:37 No.905641372

原作で初めて見た時はカッケェ…ってなった 名前とイラストがいいよね…

42 22/03/12(土)07:50:09 No.905641427

>英名だとフォース系はぜんぶミラフォなんだな >《神風のバリア -エア・フォース-/Storming Mirror Force》 《白銀はくぎんのバリア-シルバーフォース-/Shining Silver Force》

43 22/03/12(土)07:50:25 No.905641453

ならばあのカードはミラーフォースのような逆転のカード

44 22/03/12(土)07:50:45 No.905641481

>ヌメロンは戦闘破壊にしか耐性ないのでスレ画食らうと全滅確定だ 2枚位入れとくッチねぇ…

45 22/03/12(土)07:50:50 No.905641493

甘いぞ遊戯!! 攻撃の無力化を発動!!!

46 22/03/12(土)07:51:36 No.905641577

攻撃の無力化はカウンター罠なおかげで無効化し辛いからな…

47 22/03/12(土)07:52:21 No.905641653

俺のヌメロンがぁぁー

48 22/03/12(土)07:52:41 No.905641691

スレ画周りは良かったけど筒のせいでリボ様の強化枠は汎用魔法罠サポートに使われちゃう可能性が出てきて悲しい

49 22/03/12(土)07:53:22 No.905641754

ヌメロンにミラフォと激流葬はまだ許せる 最後の一体まで粘って8000パンチに筒は魂の殺人だぞ

50 22/03/12(土)07:53:36 No.905641773

ミラフォ・筒・勅命のハノイセット

51 22/03/12(土)07:53:54 No.905641802

魂っていうか人が死んでるのでは?

52 22/03/12(土)07:54:04 No.905641818

パワーに甘えて踏む方が悪い 溶けた脳味噌を固めてくるんだな!

53 22/03/12(土)07:54:16 No.905641834

>>恐ろしいカード!あいつ恐ろしいカード使うPlaymaker! >なんでミラーフォースって断言しないんだゴーストガール >あれ一般人も持ってるカードだぞゴーストガール だってオルターガイスト使っててミラフォ踏んだとか恥ずかしいし...

54 22/03/12(土)07:54:50 No.905641893

>スレ画周りは良かったけど筒のせいでリボ様の強化枠は汎用魔法罠サポートに使われちゃう可能性が出てきて悲しい 墓地・デッキから王宮の勅命サーチする勅命ランチャーを出そうぞ!

55 22/03/12(土)07:55:33 No.905641955

>ミラフォ・筒・勅命のハノイセット マインドクラッシュ!!

56 22/03/12(土)07:55:58 No.905642001

俺のヴァレットバスブレデッキの裏エース榛名

57 22/03/12(土)07:56:32 No.905642046

>ミラフォ・筒・勅命のハノイセット 小学生かよ

58 22/03/12(土)07:57:37 No.905642142

>ヌメロンにミラフォと激流葬はまだ許せる >最後の一体まで粘って8000パンチに筒は魂の殺人だぞ 普段自分がやってる事を返されただけだろ

59 22/03/12(土)07:58:25 No.905642225

さっき盤面壊滅させられた相手が即伏せエンドしたから割ったらこれでフフッってなった ピンチの時にトップスレ画できるのはちょっと羨ましい

60 22/03/12(土)08:01:00 No.905642485

強欲で謙虚な壺でミラフォ見せて手札に加えて ミラーフォースランチャーを伏せる高等テク

61 22/03/12(土)08:04:20 No.905642836

「なんで負けたの?」 「お…恐ろしいカードで…」

62 22/03/12(土)08:04:53 No.905642878

ならばアレはミラーフォースのような逆転のカード…

63 22/03/12(土)08:04:53 No.905642882

>2枚位入れとくッチねぇ… 愚かな… ヌメロンが一番怠らないのがバックの除去なのだ

64 22/03/12(土)08:05:27 No.905642932

ミラフォとランチャーの1/2外すの見ると笑顔になる 頑張ってもう一回ミラフォ割ってくるとすごいなってなる あらかじめもう一枚伏せといたミラフォでパリンパリンするともっと気持ちよくなる

65 22/03/12(土)08:05:41 No.905642958

でも自分は・F・で伏せやら永続割れるようにしくのがリボルバー様の魅力だ

66 22/03/12(土)08:05:41 No.905642959

>>2枚位入れとくッチねぇ… >愚かな… >ヌメロンが一番怠らないのがバックの除去なのだ >(底知れぬ絶望の淵に沈んだんだな…)

67 22/03/12(土)08:06:30 No.905643030

ミラフォ規制時に生まれた棘の壁とかリビデ規制時に生まれた正統なる血統とか可愛そうなカードは結構ある

68 22/03/12(土)08:06:58 No.905643087

攻撃前に伏せ割らないことはほぼないけど伏せ警戒して攻撃しないこともほぼないから刺さる時はあるだろう…

69 22/03/12(土)08:07:54 No.905643198

10回に1回くらいはさっきミラフォランチャーで見せたよね!?ってミラフォ踏んで吹き飛んでくから面白いよ

70 22/03/12(土)08:08:24 No.905643249

鬼塚はポイズンミストとかいうふざけたカード使ってればよかったのにな

71 22/03/12(土)08:09:31 No.905643383

>>ヌメロンが一番怠らないのがバックの除去なのだ >>(底知れぬ絶望の淵に沈んだんだな…) 希望の記憶使われる前に殺せる激流葬とかなら食らうが…

72 22/03/12(土)08:10:31 No.905643502

>ミラフォ規制時に生まれた棘の壁とかリビデ規制時に生まれた正統なる血統とか可愛そうなカードは結構ある 正統なる血統は蘇生したモンスターが場を離れたら自壊するので魔法罠ゾーンを埋めないという利点にもなるから…

73 22/03/12(土)08:10:40 No.905643521

そらヌメロンならライスト3じゃないのは甘えかもしれないけど100%握れるもんじゃなし

74 22/03/12(土)08:11:38 No.905643655

>そらヌメロンならライスト3じゃないのは甘えかもしれないけど100%握れるもんじゃなし (割れるランチャー)

75 22/03/12(土)08:13:30 No.905643874

たまにサブテラー使うけど雑に攻撃してからでも余裕で対処できるの楽しい

76 22/03/12(土)08:13:37 No.905643893

ヌメロンは展開してバック割れるモンスター出していくとかでもないから引けなきゃいけないからな

77 22/03/12(土)08:14:19 No.905643977

playmaker!アイツミラフォ使うミラフォ!

78 22/03/12(土)08:14:27 No.905643993

実際リンクの点滴ではある

79 22/03/12(土)08:16:06 No.905644203

かよわい初期のカードです よろしくおねがいします

80 22/03/12(土)08:16:36 No.905644263

リボ様のただ入れて使うんじゃなくて入れた汎用魔法罠をちゃんと生かすプレイするのが好き

81 22/03/12(土)08:17:25 No.905644342

まあバック1枚あるけど今割る方法ないし攻撃通ったら勝てるから殴るか! でまあよくひどい目に合う

82 22/03/12(土)08:18:12 No.905644439

エクストラから出すことに意義があって蘇生で仕事しない奴ら多いからエアフォースウェーブフォースは再利用手助けする事になるだけでミラーフォースのが効果的な事も多い アニメで使った当時マスカレーナなかったし

83 22/03/12(土)08:18:56 No.905644538

ダークフォースは攻撃を止められないバリアとして有名だけど ミラフォが攻撃を反射して敵を倒すものだから間違ってはいないんだよな

84 22/03/12(土)08:19:11 No.905644569

ミラフォはロマンだよね

85 22/03/12(土)08:19:20 No.905644588

裁きの矢強いな…よし勅命入れようはアニメキャラのやるムーブじゃない

86 22/03/12(土)08:19:40 No.905644637

リンクモンスターが4体以上居ないと攻撃出来ない永続魔法使って攻撃表示を強要し 攻めてきた所をミラフォで全滅がアニメで実際に行われた戦術だからな…

87 22/03/12(土)08:20:17 No.905644709

>裁きの矢強いな…よし勅命入れようはアニメキャラのやるムーブじゃない ならマイクラならいいんですか!

88 22/03/12(土)08:20:26 No.905644729

>裁きの矢強いな…よし勅命入れようはアニメキャラのやるムーブじゃない でも勅命だと自分の魔法も止まっちゃうな…よしサーチした瞬間マイクラで落とそう

89 22/03/12(土)08:20:36 No.905644756

ミラフォ死者蘇生光の護封剣!みたいなファンデッキ作りたくはある

90 22/03/12(土)08:22:19 No.905644981

ヴァレットバスブレにミラフォ入れるとファンデッキ感出しながらバスブレで寝かせられないリンクケアになって楽しいよ

91 22/03/12(土)08:22:51 No.905645057

Ai何してくるかわからんしPlaymakerにはモンスターの万能除去貸しとこ…

92 22/03/12(土)08:24:05 No.905645226

>Ai何してくるかわからんしPlaymakerにはモンスターの万能除去貸しとこ… サイバースでどう出せと

93 22/03/12(土)08:26:54 No.905645652

ミラフォで2体以上やられるとその日一日なにもできなくなる

94 22/03/12(土)08:31:44 No.905646285

>サイバースでどう出せと (まぁプレイメーカーならなんとかしてくれるだろう…たぶん)

95 22/03/12(土)08:34:23 No.905646657

(出した)

96 22/03/12(土)08:34:48 No.905646709

(蘇生効果もしっかり使いこなした)

97 22/03/12(土)08:35:14 No.905646782

(リンクロスはメタルモールフォーゼが出る前に死んだ)

98 22/03/12(土)08:35:47 No.905646869

まあ普通にやってたらまず出ない・F・だからこそ意表を突いたんだ

99 22/03/12(土)08:36:04 No.905646899

リンクは攻撃表示しかできないからまあ他の奴らよりはきついよなぁ

100 22/03/12(土)08:36:32 No.905646977

ミラフォ入れるスペースがない…

101 22/03/12(土)08:37:42 No.905647139

一度のデュエルで三回踏んだからなんか称号欲しい 底知れぬ絶望とか崇高なる力に沈むとか

102 22/03/12(土)08:40:29 No.905647542

ピンで入れる感じでもないしなぁ

103 22/03/12(土)08:40:38 No.905647573

>一度のデュエルで三回踏んだからなんか称号欲しい >底知れぬ絶望とか崇高なる力に沈むとか 対戦相手リボルバー様かよ

104 22/03/12(土)08:46:09 No.905648351

これとか激流葬はなんだかんだ直撃すると固まる

105 22/03/12(土)08:48:25 No.905648664

>これとか激流葬はなんだかんだ直撃すると固まる 一滴かな? 指名者かな?

106 22/03/12(土)08:49:30 No.905648825

かなかな?

107 22/03/12(土)08:49:41 No.905648864

手札にフリチェの誘発を仕込んでおく事で攻撃反応罠と見切らせないテクニック

108 22/03/12(土)08:58:02 No.905650124

視聴者がネタでミラフォだろとか言ってたらPlaymakerもまさかあのカードか…!?とか言い出す

109 22/03/12(土)09:00:07 No.905650461

アニメによくあるミラフォ互換カードだろうと視聴者もタカをくくっていたからな… 本当にミラフォでたまげた

110 22/03/12(土)09:00:32 No.905650545

あいつミラフォ入れてるミラフォ!

111 22/03/12(土)09:01:00 No.905650633

>あいつミラフォ入れてるミラフォ! ゴーストガールさんはどうしてコレができなかったのか

112 22/03/12(土)09:01:45 No.905650749

原作でも発動するタイミングはわきまえてた子

113 22/03/12(土)09:01:59 No.905650781

カタハノイ

114 22/03/12(土)09:04:06 No.905651114

あそこからでも立て直せるGO鬼塚はやっぱ凄えよ

115 22/03/12(土)09:04:17 No.905651142

>>あいつミラフォ入れてるミラフォ! >ゴーストガールさんはどうしてコレができなかったのか 恥ずかしいし…

116 22/03/12(土)09:07:00 No.905651580

剛鬼の展開力おかしいよ

117 22/03/12(土)09:09:52 No.905652034

バウンスや魔法罠発動無効や墓地からの破壊身代わり持ったオルターガイスト使ってでミラフォが原因で負けるとか…

118 22/03/12(土)09:10:42 No.905652146

>バウンスや魔法罠発動無効や墓地からの破壊身代わり持ったオルターガイスト使ってでミラフォが原因で負けるとか… 遊作はこういうこと言いそう

119 22/03/12(土)09:14:37 No.905652832

>>バウンスや魔法罠発動無効や墓地からの破壊身代わり持ったオルターガイスト使ってでミラフォが原因で負けるとか… >遊作はこういうこと言いそう そんなだから繋がりが出来ないんだぞ

120 22/03/12(土)09:16:03 No.905653101

リンク4体以上縛りの上でまだ伏せあるとか超めんどくさくてまずバック割るか…になるところを超えられる剛鬼だからこそなんだよな 環境メタの上でちゃんと人読みも入ってる

121 22/03/12(土)09:16:15 No.905653150

MDでミラフォとランチャーメインでデッキ組んでみたいけど地味にレアリティ高いな!

122 22/03/12(土)09:17:59 No.905653469

すごい強いこと書いてそうだけど弱いんだな

123 22/03/12(土)09:19:13 No.905653703

鬼塚踏ませたときはプレイング神がかってた

124 22/03/12(土)09:19:41 No.905653781

>すごい強いこと書いてそうだけど弱いんだな 実際踏ませたらスゴい強い そこまでが難しい

125 22/03/12(土)09:19:49 No.905653804

>>あいつミラフォ入れてるミラフォ! >ゴーストガールさんはどうしてコレができなかったのか 滅茶苦茶シリアスな雰囲気ミラフォ踏んで負けたわ!って言えるか

126 22/03/12(土)09:22:17 No.905654268

インゼクが暴れる前くらいまではよく採用されてたんだっけ? その後くらいから時代遅れになってった印象

127 22/03/12(土)09:22:58 No.905654389

相手にエルドリッチとかでまんべんなく永続貼ってると伏せ除去優先度が低くなる

128 22/03/12(土)09:23:11 No.905654425

ミラフォ踏んでからリカバリー余裕な剛鬼のテーマ力の高さよ

129 22/03/12(土)09:23:51 No.905654523

MDだとッチとかの影響もあってかバック割るカードが入ってること多くてほんと信用しづらい

130 22/03/12(土)09:24:24 No.905654612

まあ仮にあの時ミラフォってバレてても遅延が目的のリボ側に困ることなんもないんだよな…ハノイ式思考回路なら情報貰った時点で羽帚仕込むかもしれんが

131 22/03/12(土)09:24:57 No.905654719

>インゼクが暴れる前くらいまではよく採用されてたんだっけ? >その後くらいから時代遅れになってった印象 着地を許したらダメってテーマが増え出して 神の宣告及び警告がデフォみたいになってたっけな

132 22/03/12(土)09:27:41 No.905655238

ウィンディが筒破壊した時の反応がコイツマジか!?で困惑してたな…

133 22/03/12(土)09:29:19 No.905655557

メイン2の有無はでかいな

134 22/03/12(土)09:32:26 No.905656205

ネタとして(踏んだんだな…)とかやるけど 実際に使うと普通に役に立たないのが盛者必衰って感じでつらい 現代使いでのある召喚反応罠とか永続罠って何もさせないムーヴって感じであんま好きじゃないんだよ

135 22/03/12(土)09:34:38 No.905656660

リターンは大きいからこそ相手との相性とプレイング性能求められるからな ぶっちゃけフリチェ召喚時はそれ自体強いけど悪く言うとプレイング性能求められないとも言えるし

136 22/03/12(土)09:36:43 No.905657049

昔から子供心に(召喚した時全員殺す激流そうのほうがつよいじゃん)とか思ってた

137 22/03/12(土)09:41:20 No.905658012

アド損って言われてた脱出装置は逆に出世したよな

138 22/03/12(土)09:43:10 No.905658396

昔より強化されたから巻き返しできるが殴るデッキだからなんだかんだ使われるとキツい

↑Top