虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 朝は頭... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/12(土)07:02:14 No.905637327

    朝は頭の運動

    1 22/03/12(土)07:07:52 No.905637720

    途中から明らかに脳が理解することを投げ出した

    2 22/03/12(土)07:10:27 No.905637896

    y=ax+b を遊戯王テキストでやるとこれだけ面倒

    3 22/03/12(土)07:11:50 No.905637998

    (レベル×宣言した数)+相手フィールドのカードの数=自分の墓地のカードの数 のときに 宣言した数分デッキから墓地へ送れるってことだよね?

    4 22/03/12(土)07:12:48 No.905638054

    if (選んだモンスターのレベル)*(宣言した数)+(相手フィールドのカードの数)==(自分の墓地のカードの数): 宣言した数デッキトップから墓地へ送る 墓地へ送った数まで相手フィールドのカードをデッキに戻す else: (宣言した数)*500LP失う

    5 22/03/12(土)07:13:07 No.905638086

    >y=ax+b >を遊戯王テキストでやるとこれだけ面倒 仮にその数式をそのまま効果説明に利用してもそれぞれに当てはまる値が何の数なのかとカードとしての処理書いたら文章量大して変わらんと思う

    6 22/03/12(土)07:13:27 No.905638101

    なんだそんなに難しくないじゃん 文章読めて計算ができればいける

    7 22/03/12(土)07:15:52 No.905638295

    書き込みをした人によって削除されました

    8 22/03/12(土)07:16:02 No.905638308

    書き込みをした人によって削除されました

    9 22/03/12(土)07:16:09 No.905638318

    ただこんな奇跡みたいな状況整っててもリターンがこじんまり…

    10 22/03/12(土)07:16:36 No.905638354

    >なんだそんなに難しくないじゃん >文章読めて計算ができればいける それではそのやり取りをデュエル中に暗算で約60秒以内にお願いします

    11 22/03/12(土)07:16:59 No.905638387

    変数の参照先が文章の最後なのが非常に読みづらい 読み進めても理解が進まない上に自分の墓地と同数とかいう見慣れない文が出てきて脳が拒否する デッキに戻すの部分で強い効果なんじゃないか?と読み直してようやく理解できる

    12 22/03/12(土)07:17:40 No.905638447

    なんなら計算合っててもチェーンしてなんか発動されるだけで大体不発になるからな…

    13 22/03/12(土)07:24:51 No.905639008

    レベルを持たないならレベル0ではないのか…

    14 22/03/12(土)07:30:44 No.905639517

    このカード知らないで試合中に出されたら混乱するわ

    15 22/03/12(土)07:31:54 No.905639624

    デュエルのこと試合って言うやつ初めて見た

    16 22/03/12(土)07:40:26 No.905640440

    たしざんとかけざんをまぜないでください

    17 22/03/12(土)07:41:56 No.905640599

    >ただこんな奇跡みたいな状況整っててもリターンがこじんまり… 墓地送りが宣言した数じゃなくて合計した数の方ならいいんだがな

    18 22/03/12(土)07:44:04 No.905640823

    ぶっちゃけわざわざこれ使うようなやつはある程度どう言うタイミングで使うか想定してるし前提崩れたとしても数がそこまで大きく変わることもないから対戦相手が?って顔になるだけだったりはする

    19 22/03/12(土)07:46:37 No.905641096

    >ぶっちゃけわざわざこれ使うようなやつはある程度どう言うタイミングで使うか想定してるし前提崩れたとしても数がそこまで大きく変わることもないから対戦相手が?って顔になるだけだったりはする 相手のフィールドをどうやって想定すればいいんだ…

    20 22/03/12(土)07:48:10 No.905641235

    >>ぶっちゃけわざわざこれ使うようなやつはある程度どう言うタイミングで使うか想定してるし前提崩れたとしても数がそこまで大きく変わることもないから対戦相手が?って顔になるだけだったりはする >相手のフィールドをどうやって想定すればいいんだ… 相手の最終盤面とかルート途中の盤面とかよっぽど変なデッキ相手にしなければ想定できるでしょ…?

    21 22/03/12(土)07:49:00 No.905641314

    これ使うんなら表作って横置いとけばいいんじゃないかな チェーンされた魔法の効果で相手のフィールドのカード数が変わった…?

    22 22/03/12(土)07:51:55 No.905641601

    >相手の最終盤面とかルート途中の盤面とかよっぽど変なデッキ相手にしなければ想定できるでしょ…? いや…XモンスターやLモンスターしか並んでなくてレベルを持った効果モンスターいねえとか普通にあると思うし 相手盤面の微妙なモンスター数の上下に合わせて墓地の枚数操作できるデッキって結構限られてこないかな…

    23 22/03/12(土)07:53:51 No.905641799

    なんだかよく分からんがとりあえず6!

    24 22/03/12(土)07:55:34 No.905641957

    >なんだかよく分からんがとりあえず6! 第六感かな?

    25 22/03/12(土)07:56:16 No.905642024

    テキストに1とか6とか書いてあるとサイコロ使うんだな…ってなる

    26 22/03/12(土)07:56:32 No.905642045

    こいつ使いこなせるぐらい簡単に墓地枚数操作できるデッキっていうとどういうのがあるだろう

    27 22/03/12(土)08:00:46 No.905642461

    弐時も出そう!

    28 22/03/12(土)08:03:48 No.905642773

    選んだ効果モンスターのレベル×1~6までの任意の数字+相手フィールドのカード=自分の墓地のカードの数 に効果処理の時になっていれば正解で任意の数字の数だけ墓地肥やしとバウンス 不正解だと任意の数字×500ダメージか 相手の場にレベル1か2のモンスターがいれば滅茶苦茶強力な時もありそう

    29 22/03/12(土)08:11:42 No.905643659

    エクシーズとリンクしかいない場合は勝鬨くんみたいなことになるのか 発動自体できないという

    30 22/03/12(土)08:16:21 No.905644233

    適当な罠ビ系デッキに入れたら面白そうだな

    31 22/03/12(土)08:19:07 No.905644559

    宣言するのは使う側だからそんなに複雑なことにはならんだろ 状況が限られるうえでそこまで強くないだけだが

    32 22/03/12(土)08:21:49 No.905644911

    書き込みをした人によって削除されました

    33 22/03/12(土)08:26:52 No.905645644

    バトル限定じゃなければなあ

    34 22/03/12(土)08:29:17 No.905645974

    相手がランク4出そうとして4×2並べるとしたらその時に 墓地に6枚なら片方デッキバウンス 墓地が10枚なら両方デッキバウンス は大体決まると思うが前提になる墓地肥やしがなかなか大変

    35 22/03/12(土)08:32:55 No.905646456

    >自分・相手のバトルフェイズに

    36 22/03/12(土)08:43:30 No.905647967

    アニメでなんか頭が良い設定の1話ゲストキャラが使いそうなカード

    37 22/03/12(土)08:45:52 No.905648308

    表暗記はするとして墓地の枚数ずらされるとアウトなのきつすぎる

    38 22/03/12(土)08:54:18 No.905649582

    そもそもどういうフレーバーで作ったんだろ?

    39 22/03/12(土)08:58:31 No.905650202

    >そもそもどういうフレーバーで作ったんだろ? 一次方程式をカード効果にしたかっただけでは 数学関係の言葉が名前の元ネタになってるテーマもあるし

    40 22/03/12(土)09:02:30 No.905650860

    斬機はあんな名前だけどそんなに計算する要素ないのに…

    41 22/03/12(土)09:20:10 No.905653857

    3000ダメージを受けるバーンカード来たな