2週間後... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/12(土)05:38:43 No.905632571
2週間後の日本
1 22/03/12(土)05:40:12 No.905632656
3週間後の台湾
2 22/03/12(土)05:40:22 No.905632667
だが花粉が許すかな?
3 22/03/12(土)05:42:08 No.905632765
2週間後は常夏かよ
4 22/03/12(土)05:47:01 ID:aPBhFDTc aPBhFDTc No.905633017
マスクは完全に終わるまでやるだろ つーかアメリカってマスク着等に積極的なバイデン政権でもこのレベルなんだよな 日本とは基準が違う気がする
5 22/03/12(土)05:47:17 No.905633031
>2週間後は常夏かよ ないとは言えんのが昨今の気象の怖さ
6 22/03/12(土)05:48:46 No.905633101
もう日本より新規感染者少ないからな 10倍くらい死んでるけど
7 22/03/12(土)05:52:11 No.905633233
終わり?
8 22/03/12(土)05:52:38 No.905633255
日本でもマカデミアナッツ食い放題に!?
9 22/03/12(土)05:52:53 No.905633269
国民性としか言いようがない
10 22/03/12(土)05:54:25 No.905633355
日本はそもそも着用義務なんてないからな
11 22/03/12(土)05:55:33 No.905633405
社内で未だにマスクしてなくてウロウロしてる奴いるけどやっぱりまだ怖いよ… 近づきながら話しかけてくる度に顔面殴って息の根を止めたくなるもん…
12 22/03/12(土)05:56:02 No.905633434
お前の方が怖いよ!
13 22/03/12(土)05:58:00 No.905633521
3回目うったからもういいだろ…キリがないぜ
14 22/03/12(土)05:59:36 No.905633610
>3回目うったからもういいだろ…キリがないぜ 一生続くんですね
15 22/03/12(土)06:00:49 No.905633678
>お前の方が怖いよ! いや俺は同意しちゃうな…
16 22/03/12(土)06:01:39 No.905633723
もうずっとマスクがデフォになるんじゃない? といってもメリット・デメリット考えると悪か無いかなとも思ってる
17 22/03/12(土)06:01:48 No.905633732
コロナも終わりだよこの国
18 22/03/12(土)06:02:13 No.905633764
インフルが息してないのってレベルの対策やっててこの感染状況だからなぁ ワクチンである程度下げられるけど効果が薄れてきたり変異型が出てきたりで 根本的には何も解決できてないから
19 22/03/12(土)06:02:22 No.905633766
飲み会消えるように年末年始だけ流行してほしい
20 22/03/12(土)06:02:22 No.905633767
>もうずっとマスクがデフォになるんじゃない? >といってもメリット・デメリット考えると悪か無いかなとも思ってる 風邪ひかなくなったな…ってこの数年思います
21 22/03/12(土)06:03:20 No.905633820
>一生続くんですね 日本でだけね
22 22/03/12(土)06:04:00 No.905633862
マスクは熱中症のリスク爆上げになる夏場以外は苦にも思わない というか冬場はちょっと温かいし楽にすら思うくらい
23 22/03/12(土)06:04:58 No.905633914
>飲み会消えるように年末年始だけ流行してほしい 昨年末酷い目に遭ったんだね
24 22/03/12(土)06:05:12 No.905633933
>もうずっとマスクがデフォになるんじゃない? >といってもメリット・デメリット考えると悪か無いかなとも思ってる 仕事中よりマシーンになれるから楽よね
25 22/03/12(土)06:06:03 No.905633978
まあいまだにノーマスクだと変人かなぁって思うからな日本は
26 22/03/12(土)06:07:14 No.905634047
外人ってなんであそこまでマスク嫌がるんだろうな 口で表情を読み取るからそこ隠されると不安になるみたいな話は聞いたことあるけど
27 22/03/12(土)06:09:34 No.905634198
>外人ってなんであそこまでマスク嫌がるんだろうな 犯罪が身近だからじゃないの? 強盗犯とか大概口隠してるでしょ
28 22/03/12(土)06:09:53 No.905634216
>口で表情を読み取るからそこ隠されると不安になるみたいな話は聞いたことあるけど 日本人だって目隠しが義務になったら嫌だもんな…
29 22/03/12(土)06:10:25 No.905634247
>外人ってなんであそこまでマスク嫌がるんだろうな >口で表情を読み取るからそこ隠されると不安になるみたいな話は聞いたことあるけど あと病弱な部分を他人に見せるのはとことん嫌らしい わたしのほうがつよいって状態でいたいんだって
30 22/03/12(土)06:10:46 No.905634266
目隠しが嫌じゃないの宇水かなんかか
31 22/03/12(土)06:12:31 No.905634368
前が見えねぇ
32 22/03/12(土)06:27:32 No.905635198
>外人ってなんであそこまでマスク嫌がるんだろうな >口で表情を読み取るからそこ隠されると不安になるみたいな話は聞いたことあるけど 長年花粉症が流行ってマスクの改良が行われてきた日本と違って海外のは息苦しいと聞いた
33 22/03/12(土)06:29:05 No.905635290
正直マスクうざったいから俺は嫌だ つけなくて済むならそれが一番いい
34 22/03/12(土)06:29:43 No.905635335
>長年花粉症が流行ってマスクの改良が行われてきた日本と違って海外のは息苦しいと聞いた 息苦しいのより眼鏡曇るのなんとかして…
35 22/03/12(土)06:30:14 ID:iPO.Gf5M iPO.Gf5M No.905635379
>正直マスクうざったいから俺は嫌だ >つけなくて済むならそれが一番いい 君みたいな奴がいるからコロナはいつまで経っても無くならないって自覚を持ったほうがいい
36 22/03/12(土)06:31:15 No.905635449
日本も別に着用義務はないよね 個人の努力と同調圧力で実質強制的に着けさせられてる状態なだけで
37 22/03/12(土)06:31:24 ID:iPO.Gf5M iPO.Gf5M No.905635453
>息苦しいのより眼鏡曇るのなんとかして… 曇りどめでどうにでもなる
38 22/03/12(土)06:31:44 No.905635468
>ID:F1HGt1eg >日本でもマカデミアナッツ食い放題に!? なんかダメだった
39 22/03/12(土)06:31:51 No.905635473
>息苦しいのより眼鏡曇るのなんとかして… 眼鏡の曇り止め塗ればいい
40 22/03/12(土)06:32:52 No.905635532
アメリカはある程度死んでも自己責任で済ませるし 医療資源が豊富だから今の致死率でこういうこと出来るのかな
41 22/03/12(土)06:32:56 No.905635537
マスクを嫌うくらいはいいだろう それでも自分がかからないように人に移さないようにつけてくれてるんだろうから
42 22/03/12(土)06:33:08 ID:iPO.Gf5M iPO.Gf5M No.905635549
>正直マスクうざったいから俺は嫌だ >つけなくて済むならそれが一番いい まじでこんな感じでマスク外してるやつ多いんだろうな
43 22/03/12(土)06:33:20 No.905635557
着けたい人は今後も着ければいい でも着けたくない人は着けなくてもいいよってはやくなれ ぶっちゃけマスクなんて気休めでしかないのに
44 22/03/12(土)06:34:14 No.905635605
付けなくて済むならそれが良いって話で何で付けないって解釈してるのかよく分からん
45 22/03/12(土)06:34:39 No.905635635
嫌だしつけなくていいならつけたくはないけど 今はつけないといけないから渋々つけてるって人が大半じゃないの?
46 22/03/12(土)06:35:00 No.905635659
>ぶっちゃけマスクなんて気休めでしかないのに いや今の感染率で済んでるのは影響でかいだろ
47 22/03/12(土)06:35:54 No.905635717
>君みたいな奴がいるからコロナはいつまで経っても無くならないって自覚を持ったほうがいい 別にマスク着けてないとは一言も言ってないんだけど
48 22/03/12(土)06:37:10 No.905635786
付けた方がいいのは分かってるし実際自分ち以外じゃ外した事ないけど毎日5万人とか感染してるの見てるとマスクしててもかかる時はかかるとしか思ってたない
49 22/03/12(土)06:38:00 No.905635837
大半の人は渋々つけてると思う 自分は髭剃るのサボれるからそこまで嫌じゃないです
50 22/03/12(土)06:39:41 No.905635920
>付けなくて済むならそれが良いって話で何で付けないって解釈してるのかよく分からん 相手の意見を拡大解釈して極論にした上で反論する人いるよね
51 22/03/12(土)06:39:59 No.905635951
最近も東京マラソンなんて大集団で走るイベントやったけど大したことにならなかったしもういいでしょ いつまでマスク神話の茶番続けるの
52 22/03/12(土)06:40:50 No.905636010
俺は花粉症だからこれからマスクを手放せない季節になるぜ
53 22/03/12(土)06:40:55 No.905636021
国民性と言うか東南アジア全般はマスク着用が欧米に比べて多いみたいだから 多分これは口元にコンプレックスが多いモンゴロイドの特徴って言われてた
54 22/03/12(土)06:41:07 No.905636033
ひげとか鼻毛の処理しなくて済むから楽っちゃ楽
55 22/03/12(土)06:44:39 No.905636223
本人に言ったりはしないけどウレタンしてる人はポーズで着けてるだけなんだなあと思う
56 22/03/12(土)06:45:07 No.905636257
>ひげとか鼻毛の処理しなくて済むから楽っちゃ楽 汚いなあ
57 22/03/12(土)06:45:44 No.905636295
>息苦しいのより眼鏡曇るのなんとかして… https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/saigai/yakudachi/health/mask/1055586404808372225.html 警視庁が曇らないようにする方法を乗せてるから参考にしな
58 22/03/12(土)06:46:14 No.905636320
>大半の人は渋々つけてると思う 日本の花粉症患者数を思うと大半は付けたくて付けてると思う
59 22/03/12(土)06:46:20 No.905636332
昼間に濃いめのラーメンとかガッツリくえる 日曜や平日の晩に焼肉やにんにく食える 髭や鼻毛の処理甘くてもセーフ 感じてるメリット整理したら我ながらズボラなだけじゃねえか
60 22/03/12(土)06:46:32 No.905636345
しらん マスクする
61 22/03/12(土)06:47:39 No.905636419
>ひげとか鼻毛の処理しなくて済むから楽っちゃ楽 ピーターだったかな…なんで人前に出るときにひげ剃ったり化粧したりしなきゃいけないってなったんだ そう決めたヤツを問い詰めたい的なことを最近言ってた
62 22/03/12(土)06:47:40 No.905636420
>本人に言ったりはしないけどウレタンしてる人はポーズで着けてるだけなんだなあと思う フェイスガードとかアクリル板の仕切りとかそれ意味ある?みたいなのまでとりあえずやっときゃオッケーされてるからポーズだけとってりゃ黙認されてるおかしな状況だよね今って
63 22/03/12(土)06:47:42 No.905636424
真夏は流石に鼻マスクやら外しても怒らんでほしい
64 22/03/12(土)06:48:24 No.905636472
>警視庁が曇らないようにする方法を乗せてるから参考にしな なんか割とガチで役に立つライフハック多いよね警視庁の…
65 22/03/12(土)06:48:55 ID:iPO.Gf5M iPO.Gf5M No.905636496
>大半の人は渋々つけてると思う 俺は花粉症だから普通につけてるからすべての人間が渋々つけてると思ってるならちょっと幼稚過ぎる
66 22/03/12(土)06:50:05 No.905636562
俺は花粉症だから渋々つけてるよ
67 22/03/12(土)06:50:41 No.905636608
>俺は花粉症だから普通につけてるからすべての人間が渋々つけてると思ってるならちょっと幼稚過ぎる 花粉症の人だって付けないと目鼻死ぬから渋々付けてるんであって嬉々としてつけてるわけじゃないんじゃねえの?
68 22/03/12(土)06:51:01 No.905636625
>俺は花粉症だから普通につけてるからすべての人間が渋々つけてると思ってるならちょっと幼稚過ぎる そういう理屈って仕方なくつけなきゃいけない理由がない人を基準に考えるべきであって 想定すべきは自分が花粉症じゃなかった時じゃねえかな…
69 22/03/12(土)06:53:00 No.905636745
>外人ってなんであそこまでマスク嫌がるんだろうな >口で表情を読み取るからそこ隠されると不安になるみたいな話は聞いたことあるけど マスクが嫌なんじゃなくて政府に強要されるのが嫌なんだと思うよ 自由を自力で勝ち取った国は自分の自由を侵されることが何より嫌なんだろ
70 22/03/12(土)06:53:13 ID:iPO.Gf5M iPO.Gf5M No.905636756
今の時代二人に一人が花粉症だから大半が渋々付けてるってのは普通にデタラメだよ
71 22/03/12(土)06:53:25 No.905636768
つけるつけないはともかく着けてても普通な世の中が続いて欲しい 飲食業とかずっとマスクしててほしい
72 22/03/12(土)06:54:31 No.905636844
>花粉症の人だって付けないと目鼻死ぬから渋々付けてるんであって嬉々としてつけてるわけじゃないんじゃねえの? 花粉症も個人差がアホみたいに存在するアレルギー症状だからな
73 22/03/12(土)06:54:47 No.905636862
花粉辛いから夏まではつけるよ
74 22/03/12(土)06:54:48 No.905636867
>国民性と言うか東南アジア全般はマスク着用が欧米に比べて多いみたいだから >多分これは口元にコンプレックスが多いモンゴロイドの特徴って言われてた 東南アジアの場合は大気汚染対策で元々マスクに慣れてるからではという説がある https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-52045428
75 22/03/12(土)06:55:27 No.905636906
こういう時周りを気にする小市民気質の国でよかったなと思う
76 22/03/12(土)06:56:29 No.905636971
>飲食業とかずっとマスクしててほしい 基本立ち仕事だし動き回るし火の近くにいたりするし汗かいてマスク濡れると地獄なんだよ…
77 22/03/12(土)06:58:27 ID:iPO.Gf5M iPO.Gf5M No.905637088
>基本立ち仕事だし動き回るし火の近くにいたりするし汗かいてマスク濡れると地獄なんだよ… 制汗剤でも何でもつければ良い そもそも汗かくならエアコンつけて涼しくすればいいだけの話では
78 22/03/12(土)07:00:01 No.905637184
鼻炎だし人と対面する仕事だからずっとマスク付けてたい ずっとマスクしてると呼吸がめちゃくちゃ楽で助かる
79 22/03/12(土)07:01:31 No.905637280
髭剃りと化粧サボれるからマスクは悪くない
80 22/03/12(土)07:02:10 No.905637323
厨房の暑さはどうにもならんだろうな…
81 22/03/12(土)07:02:52 No.905637373
飲食はホールならともかく厨房の人はキツイだろうなあ 夏場とかヤバそう
82 22/03/12(土)07:03:42 No.905637427
火のそばにいるならエアコン付けてても意味ないでしょ 着けたい人は制汗剤だの何だのまでやってまで好きに着けたらいいけど 着けたくない人はそこまで手間かけて着けるのが苦痛なんだよ
83 22/03/12(土)07:05:56 No.905637573
四回目接種ある?
84 22/03/12(土)07:06:15 No.905637602
マスクって消毒スプレーやるにしても変え時がよくわからん 使い捨てにするのはなんかもったいなく感じてしまう
85 22/03/12(土)07:06:20 ID:iPO.Gf5M iPO.Gf5M No.905637611
>着けたくない人はそこまで手間かけて着けるのが苦痛なんだよ そうやって客に感染拡大させたらどうするの 客商売やっててそれは意識低すぎる
86 22/03/12(土)07:06:24 No.905637616
正直1年中マスクしていたいから今は夏に着けてても変に見られないのはありがたい そりゃコロナは早く終息してほしいけど
87 22/03/12(土)07:06:36 No.905637628
もともと冬場は毎日つけてたからあまり気にならんな 髭処理雑でもいいのが助かる
88 22/03/12(土)07:09:12 No.905637812
>アメリカはある程度死んでも自己責任で済ませるし >医療資源が豊富だから今の致死率でこういうこと出来るのかな 医療費がバカ高いから逼迫するほど患者が入院しないとか
89 22/03/12(土)07:09:46 No.905637853
飲食のホールもあちらこちら動き回るからクーラー効いてても普通に汗かくと思う
90 22/03/12(土)07:10:34 No.905637911
防塵マスクとかガスマスクみたいなの付けてても何も言われない社会にならないかな マスクで個性出したい
91 22/03/12(土)07:11:08 No.905637954
>客商売やっててそれは意識低すぎる 苦痛だって吐き出してるだけなのにいつまで噛み付いてるの
92 22/03/12(土)07:12:12 No.905638017
もともと花粉症とブス隠しでマスク大好き国家だから 夏はきついけど
93 22/03/12(土)07:12:45 ID:iPO.Gf5M iPO.Gf5M No.905638052
>苦痛だって吐き出してるだけなのにいつまで噛み付いてるの 対策は色々あるのに何も自分で工夫せずただただ愚痴撒き散らしてマスクつけたくない理由並べられても客は許すわけねえだろって話をしてるんだよ
94 22/03/12(土)07:14:54 No.905638214
顔がともさかりえを更に歪ませたようなグロテスクな左右非対称だからマスク生活は正直かなり助かってる しかし大きめのマスクしても顔の形に合わせてマスクが割と歪んでるのを見ると改めて歪みの酷さを自覚して泣けるぜ
95 22/03/12(土)07:15:06 No.905638225
これからも寒い時期に限っては皆で着用した方がいいと思う
96 22/03/12(土)07:15:45 No.905638282
これの何が嫌って一部のキチガイが都合のいいように解釈して錦の御旗にしそうなのが嫌 アメリカがマスク着用義務をやめた→ほれ見ろやはりマスクに効果はないんだ! みたいな
97 22/03/12(土)07:16:41 No.905638359
グダグダ抜かすな マスク付けて三密に注意して基本的な感染対策をしっかり行って健康に日常を過ごせ
98 22/03/12(土)07:16:48 No.905638369
>五回目接種ある?
99 22/03/12(土)07:16:56 No.905638383
>防塵マスクとかガスマスクみたいなの付けてても何も言われない社会にならないかな >マスクで個性出したい 不織布マスクなみに手軽で持ち運び簡単で手入れしやすくて清潔に保てるガスマスクあれば違ってくるとは思うけどおそらく無理…
100 22/03/12(土)07:16:59 ID:iPO.Gf5M iPO.Gf5M No.905638385
このスレにだって客になる人はいるかもしれないのにここで飲食の愚痴言われてもな 別にずっと緊張感持てとは言わないけど匿名のネットであっても常に客に言っても問題ない話題を選ぶべき 少なくとも客に言うべき愚痴じゃない
101 22/03/12(土)07:17:24 No.905638420
こうやってグダグダ文句言う奴が飛行機止めたりするんだな
102 22/03/12(土)07:18:19 No.905638483
インフルエンザの予防接種を毎年受けるようにコロナワクチンも毎年受けるようになるんだろ
103 22/03/12(土)07:18:33 No.905638506
>これの何が嫌って一部のキチガイが都合のいいように解釈して錦の御旗にしそうなのが嫌 富岳のシミュレーションの結果マネキンには効果があったよ 人間にはほぼ無意味って結論だったけど
104 22/03/12(土)07:18:34 No.905638508
「」の客とか嫌だわ…
105 22/03/12(土)07:18:48 ID:iPO.Gf5M iPO.Gf5M No.905638524
まあ飲食って学歴要らない業界しな
106 22/03/12(土)07:19:26 No.905638572
>このスレにだって客になる人はいるかもしれないのにここで飲食の愚痴言われてもな >別にずっと緊張感持てとは言わないけど匿名のネットであっても常に客に言っても問題ない話題を選ぶべき >少なくとも客に言うべき愚痴じゃない 匿名の場ですら愚痴を許さないとか異常でしょ
107 22/03/12(土)07:19:27 No.905638577
インフルより雑魚!ただの風邪!が常套句だったのにインフルがマジで息してなくて手洗い消毒すげーってなる
108 22/03/12(土)07:20:49 No.905638675
>インフルより雑魚!ただの風邪!が常套句だったのにインフルがマジで息してなくて手洗い消毒すげーってなる 専門家でも首をかしげてるインフル激減の理由がわかるとか天才かよ
109 22/03/12(土)07:21:06 No.905638700
>まあ飲食って学歴要らない業界しな おっ!流れるように関係ないレッテル貼りに持っていく手法ですね!
110 22/03/12(土)07:21:13 ID:iPO.Gf5M iPO.Gf5M No.905638708
>匿名の場ですら愚痴を許さないとか異常でしょ 客の立場からしたら良い気分にはならないのは事実
111 22/03/12(土)07:21:14 No.905638710
>国民性と言うか東南アジア全般はマスク着用が欧米に比べて多いみたいだから >多分これは口元にコンプレックスが多いモンゴロイドの特徴って言われてた コーカソイドの理屈って感じだ
112 22/03/12(土)07:21:22 No.905638722
耳が痛いから布マスクにポケット作って不繊維マスク差し込めるようにしたけど周りからはうわって思われてるんだろうか
113 22/03/12(土)07:22:12 No.905638789
>多分これは口元にコンプレックスが多いモンゴロイドの特徴って言われてた マスクをしない言い訳だけは得意だな!
114 22/03/12(土)07:23:00 No.905638849
いもげでお客様アピールは怖すぎる
115 22/03/12(土)07:23:27 ID:iPO.Gf5M iPO.Gf5M No.905638875
>匿名の場ですら愚痴を許さないとか異常でしょ 客に対してマスクが嫌だと愚痴る飲食店に行きたいと思えるか?
116 22/03/12(土)07:26:18 No.905639123
日本も早くスレ画みたいになってほしい
117 22/03/12(土)07:26:30 No.905639141
これからどんどん来日するノーマスクの外人から日本を守ってくれ!
118 22/03/12(土)07:27:16 No.905639204
マスクのお陰で顔の形気にせず好きな眼鏡付けられるし基本的にマスクすると誰でもフツメン以上になるから顔がコンプの人もファッションを楽しめるようになっていいよね
119 22/03/12(土)07:28:47 No.905639340
>マスクのお陰で顔の形気にせず好きな眼鏡付けられるし基本的にマスクすると誰でもフツメン以上になるから顔がコンプの人もファッションを楽しめるようになっていいよね マスクごときにそんなことまで考えてるとかきっしょ
120 22/03/12(土)07:29:36 No.905639416
>日本も早くスレ画みたいになってほしい ニ歳児にもマスクさせろ
121 22/03/12(土)07:30:52 No.905639530
>マスクごときにそんなことまで考えてるとかきっしょ 朝からイライラしすぎでしょ
122 22/03/12(土)07:31:15 No.905639557
マスクは無いほうがいい… 外の空気の臭い吸いたいし表情が見たい… でも今街なかでマスクしてないやつは近付きたくないね
123 22/03/12(土)07:35:13 No.905639932
そもそも国が決めるとか以前に自分と周りのためにつけるものだろ…
124 22/03/12(土)07:37:02 No.905640090
正直客商売はマスク必須の方がいいよ
125 22/03/12(土)07:49:53 No.905641406
コロナ以前に花粉症があるから無理だよ… ある意味コロナより切実だし
126 22/03/12(土)07:52:26 No.905641661
ブサイクもブスもマスクつけてるだけで顔がよく見えるから今のままでいいと思います
127 22/03/12(土)07:55:40 No.905641967
日本も早くこうしろ!のご意見は日本で着用義務が法令化されてると思ってるんだろうか
128 22/03/12(土)07:56:21 No.905642035
スレ文で思い出したけど アメリカでの広がり方を見るにきちんと感染症対策しないと2週間後には日本もああなるかも知れない って警鐘を専門家が鳴らしてくれたのに 知能の低いネット民には理解できずに叩いたんだよね
129 22/03/12(土)08:00:53 No.905642473
ハワイって観光地としてまだ息してんのかな
130 22/03/12(土)08:01:08 No.905642502
周りに誰もいないとき外して深呼吸するぐらいならいいだろ…って鼻で呼吸してない人とか顎で呼吸してる人とか見ると思う
131 22/03/12(土)08:01:21 No.905642529
杉「みんなマスクを外してコロナになっちゃう!私が頑張らないと!!!」
132 22/03/12(土)08:02:11 No.905642603
っていうか外人はなんであんなにマスクを嫌がるんだ?絶対じゃないけどリスクは下がるんだからつけておけばいいのに
133 22/03/12(土)08:03:37 No.905642758
>っていうか外人はなんであんなにマスクを嫌がるんだ?絶対じゃないけどリスクは下がるんだからつけておけばいいのに 黒目圏じゃない国は陽射しがダイレクトに入るの嫌ってグラサン多様するからマスクまですると表情がわからなくなるからじゃないかな
134 22/03/12(土)08:04:48 No.905642871
>っていうか外人はなんであんなにマスクを嫌がるんだ?絶対じゃないけどリスクは下がるんだからつけておけばいいのに お上に強制されてる感が嫌でたまらんって国民性のとこもあるから…
135 22/03/12(土)08:07:43 No.905643176
日本に比べて目よりも相手の口や表情の動きで会話する傾向が強いのかもしれん
136 22/03/12(土)08:07:44 No.905643179
>>っていうか外人はなんであんなにマスクを嫌がるんだ?絶対じゃないけどリスクは下がるんだからつけておけばいいのに >お上に強制されてる感が嫌でたまらんって国民性のとこもあるから… あと相手の感情見るのに口の部分重視するのもあるからだと思う 日本人は目を見て相手の感情推し量るけど
137 22/03/12(土)08:08:01 No.905643205
表情が読まれない方が人と話しやすくならない? ヒゲも毎日は剃らなくて済むようになったし良いことしかない
138 22/03/12(土)08:09:36 No.905643387
>アメリカでの広がり方を見るにきちんと感染症対策しないと2週間後には日本もああなるかも知れない >って警鐘を専門家が鳴らしてくれたのに >知能の低いネット民には理解できずに叩いたんだよね 違うよ日本の当時の対策では無意味だ!2週間後にはニューヨークだ!って騒いで 2週間経ったら結局当時の対策で感染率抑えられてたってお話だよ
139 22/03/12(土)08:09:50 No.905643422
>表情が読まれない方が人と話しやすくならない? そういう人もいるだろうが表情がわからない・伝えられないから不便って人もいるのは確か
140 22/03/12(土)08:12:26 No.905643743
>杉「みんなマスクを外してコロナになっちゃう!私が頑張らないと!!!」 燃えて無くなれ
141 22/03/12(土)08:13:17 No.905643838
>ヒゲも毎日は剃らなくて済むようになったし良いことしかない もみあげ下あたりが見えるやつだと…ったねえなって思うよ
142 <a href="mailto:林野庁">22/03/12(土)08:14:12</a> [林野庁] No.905643965
>>杉「みんなマスクを外してコロナになっちゃう!私が頑張らないと!!!」 >燃えて無くなれ 生育早いのでバンバン植林します!
143 22/03/12(土)08:19:53 No.905644667
>杉「みんなマスクを外してコロナになっちゃう!私が頑張らないと!!!」 林野庁も2000万本植林してがんばれーがんばれーって言ってるよ
144 22/03/12(土)08:22:39 No.905645027
>専門家でも首をかしげてるインフル激減の理由がわかるとか天才かよ いやこれで感染症対策が要因じゃないわけないでしょ
145 22/03/12(土)08:26:28 No.905645583
>スレ文で思い出したけど >アメリカでの広がり方を見るにきちんと感染症対策しないと2週間後には日本もああなるかも知れない >って警鐘を専門家が鳴らしてくれたのに >知能の低いネット民には理解できずに叩いたんだよね 渋谷健司氏のことなら専門家扱いしたら駄目な人だ 他の人のことを言ってるのなら分らんが
146 22/03/12(土)08:27:51 No.905645784
風邪もインフルも俺が本気を出せば消滅する雑魚だったとはね
147 <a href="mailto:新型コロナくん">22/03/12(土)08:28:13</a> [新型コロナくん] No.905645839
>風邪もインフルも俺が本気を出せば消滅する雑魚だったとはね ほんそれ
148 22/03/12(土)08:28:45 No.905645902
>もう日本より新規感染者少ないからな >10倍くらい死んでるけど 検査キットが安くなって在宅の簡易検査が増えたから新規感染の報告が上がってこないけど死者が増えてる異様な事態になった 死後の検査もしなくなったからコロナ関連不明死にされる
149 22/03/12(土)08:30:10 No.905646083
>検査キットが安くなって在宅の簡易検査が増えたから新規感染の報告が上がってこないけど死者が増えてる異様な事態になった >死後の検査もしなくなったからコロナ関連不明死にされる 検査して陰性だったわ安心ーからの実は陽性で死ィ~のパターン?
150 22/03/12(土)08:34:57 No.905646735
口の動きを知りたい聴覚障害者のような人たちに マスク社会の皺寄せが来ていることはマジで不憫
151 22/03/12(土)08:36:59 No.905647041
>口の動きを知りたいCIAのような人たちに >マスク社会の皺寄せが来ていることはマジで不憫
152 22/03/12(土)08:38:06 ID:0pDVueso 0pDVueso No.905647205
ノーマスクのコロナパーティー
153 22/03/12(土)08:41:24 No.905647686
花粉「来たぞ「」!」
154 22/03/12(土)08:41:38 No.905647719
それでジャップはいつまでやってるつもりなの?
155 22/03/12(土)08:44:23 No.905648085
なんと誰も出口を考えていないのである!
156 22/03/12(土)08:45:27 No.905648261
最初は中国がばらまいたって騒いで今はコロナはただの風邪ってアメリカが言ってるの笑える やっぱりウクライナでコロナ作ってたのは新世界秩序のコイツらなのかも
157 22/03/12(土)08:47:31 No.905648543
杉「もうマスクいらなくない?」
158 22/03/12(土)08:48:19 No.905648647
>杉「もうマスクいらなくない?」 これだけ苦しむ人を増やしておいてまだ足りないというのか
159 22/03/12(土)08:50:50 No.905649035
悪質な杉のマスク不要論…
160 22/03/12(土)08:59:09 No.905650293
>それでジャップはいつまでやってるつもりなの? この世からアレルギー性鼻炎が無くなるまで
161 22/03/12(土)09:00:52 No.905650613
>それでジャップはいつまでやってるつもりなの? 日本はそもそも義務化してないんじゃない? 理性で感染予防のためにみんなやれてるから
162 22/03/12(土)09:06:19 No.905651487
理性じゃなくて同調圧力だろ
163 22/03/12(土)09:07:37 No.905651674
ワクチン接種もマスクもしないと頭おかしくなるんだなってよくわかる
164 22/03/12(土)09:08:00 No.905651744
もうみんなコロナに飽きてるから良いタイミングでしょう
165 22/03/12(土)09:08:22 No.905651804
仮にコロナが完全に消えたとしても飲み会とかで皆が食べる料理の前でおっさんの唾が飛ぶのは一生看過できなくなっただろうなとは思う