虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/12(土)02:24:34 眠くな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/12(土)02:24:34 No.905616137

眠くなるまでヘイローCEやります ヘイローリーチクリアしました ヘイローCE https://www.twitch.tv/odangoman999 マスターチーフさんががんばるやつ! ついに来たぞ我らが地球!ノーブルチームにも見せてあげたかったですね

1 22/03/12(土)02:24:48 No.905616177

おぺにす...

2 22/03/12(土)02:25:55 No.905616362

おぺにす…は上品な言葉だからな…

3 22/03/12(土)02:25:56 No.905616366

スレを立ててしまいましたね… この時間帯はスレの保持数に余裕が出るから最悪朝までスレ残りますよガハハ

4 22/03/12(土)02:26:30 No.905616455

DMR君は4で再雇用されるよ

5 22/03/12(土)02:28:14 No.905616708

そうね2からエリート、グラント、ブルート、預言者あたりはみんな人類の言葉喋るようになる みんな人類滅亡のために一生懸命人類の言葉を覚えてくれました

6 22/03/12(土)02:30:04 No.905616965

グラントは言語能力に優れてて通訳として働くこともあるって設定あった気がした

7 22/03/12(土)02:31:07 No.905617156

左様 良くも悪くも知能が小学生レベルなので物覚えもとても早いから人類の言葉解析にグラントとエリートが超頑張った

8 22/03/12(土)02:33:45 No.905617542

この辺からスナイパージャッカルがかなり面倒くさいけどヨロシクニキー

9 22/03/12(土)02:34:00 No.905617577

ジャッカル君は別に頭悪いって事はないんだけど荒らし気質のクソコテ種族だからコヴナント内で評判そんな良くない

10 22/03/12(土)02:35:45 No.905617818

プラガン大好きお団子まんか

11 22/03/12(土)02:36:02 No.905617856

遠くに立派な橋が見えるじゃろ?

12 22/03/12(土)02:37:20 No.905618030

プラズマガン君は今作から1みたいに強くなくなっちゃったけど チャージショットで乗り物の動き止めるとかエリートのシールドを簡単に剥せるとかめっちゃ便利になりもうした

13 22/03/12(土)02:38:11 No.905618142

チーフ「やばいやばいやばい(味方見捨てて逃げながら」

14 22/03/12(土)02:39:31 No.905618330

いつでも安定して強いゴースト

15 22/03/12(土)02:40:43 No.905618495

ゲーム始める前にスカル設定ていうお楽しみ要素あってそこでレア音声聞けるようになるってやつonにするとCPUがもっと愉快になるよ

16 22/03/12(土)02:41:48 No.905618638

衝撃の事実コブナントはなんか偶然地球に来ていた

17 22/03/12(土)02:42:33 No.905618723

スカラベだあああああ

18 22/03/12(土)02:42:47 No.905618752

スカラベだ-!!

19 22/03/12(土)02:43:23 No.905618822

スカラベは確かフンコロガシだっけ

20 22/03/12(土)02:43:43 No.905618869

足があるから幽霊じゃないんだろう…

21 22/03/12(土)02:44:33 No.905618980

2でコヴナントにシャドウとかスペクターがコヴナントに増えてるからノーカンって事で…

22 22/03/12(土)02:45:35 No.905619116

今追いかけてる輸送車みたいなのが確かシャドウ スペクターはあとで出てくる4人乗りのやつ

23 22/03/12(土)02:46:07 No.905619196

爆発オチなんて最低ー!

24 22/03/12(土)02:46:28 No.905619237

爆発に巻き込まれててダメだった

25 22/03/12(土)02:51:29 No.905619840

操作感かわったかな?地球は広いから操作しやすいのかもね?

26 22/03/12(土)02:53:08 No.905620057

スコーピオンだ~タンクは最強だ-!

27 22/03/12(土)02:56:31 No.905620406

この曲好き

28 22/03/12(土)02:59:07 No.905620683

強引に戦車で行こうとするお団子まんでダメだった

29 22/03/12(土)03:05:12 No.905621286

ビームライフルは使ってるのがジャッカルな事くらいしか欠点ない まああと弾も多くないけど

30 22/03/12(土)03:08:44 No.905621677

海兵隊はワートホグあると輝くよね 銃座に乗せても狙い正確だし

31 22/03/12(土)03:12:09 No.905622073

2からはタイ人のバランス考え始めたからそのせいであんまり強すぎないようにしたいって意志が武器に働いてるので ビームライフルはスナイパーライフルを食わないように連射できるけどオーバーヒートするスナって調整されてる

32 22/03/12(土)03:13:28 No.905622204

絶対に逃がさないよ

33 22/03/12(土)03:14:13 No.905622287

なんjの民はアク禁

34 22/03/12(土)03:16:31 No.905622499

真実、悔恨、慈悲の予言者って3人が事実上コヴナントのトップ 悔恨が一番の古株でフォアランナーの遺跡漁りが主なお仕事で真実が一番の若造だけどこれが一番発言力持ってる 慈悲はなんか空気

35 22/03/12(土)03:17:52 No.905622645

大いなる旅立ちって言うのがヘイローの起動と同義だからねぇ

36 22/03/12(土)03:18:05 No.905622663

アービターの誕生だー

37 22/03/12(土)03:19:38 No.905622839

アゴが片方ないエリートかっこいいよね

38 22/03/12(土)03:20:10 No.905622880

異端者狩りだよ

39 22/03/12(土)03:20:49 No.905622947

エリートとプロフェットがコヴナントで二大偉い種族なんだけど 片方だけが偉いとバランス取れないよねってプロフェットの行いを評価するエリートだけの評議会を設置して 権力が偏らないようにってバランス取ってる

40 22/03/12(土)03:21:44 No.905623041

結局落ちてるじゃねえか

41 22/03/12(土)03:24:07 No.905623259

あのお団子味方ごと敵撃ってる…

42 22/03/12(土)03:25:33 No.905623385

アービターがダブルニードラーで攻めてくるの怖いよ

43 22/03/12(土)03:25:37 No.905623391

その緑色のビーム撃ってくる銃もめちゃくちゃお役立ちになるやつだから使ってみて♥

44 22/03/12(土)03:26:50 No.905623500

コヴナントカービンっていう紫の銃 コヴナントのバトルライフル互換の銃

45 22/03/12(土)03:27:10 No.905623528

今グラントに…

46 22/03/12(土)03:28:23 No.905623633

そういやコブナントカービンは2で初登場か 紫のひょうたんみたいな形の銃だよ

47 22/03/12(土)03:28:46 No.905623657

ロッドガンはロッドガンでおつよい

48 22/03/12(土)03:30:48 No.905623837

セラフのケツの後ろの方にドアがあるのでそっちに行くんだったはず

49 22/03/12(土)03:33:36 No.905624057

眠いからかちょくちょく西の言葉になるお団子マン可愛いね

50 22/03/12(土)03:33:56 No.905624087

さっきまでずっと宇宙人退治してたからコヴナント見ると反射的に撃ってる…

51 22/03/12(土)03:34:54 No.905624159

お団子マンはもしかして動いてるやつなら全員撃つんじゃないか?

52 22/03/12(土)03:35:53 No.905624243

コブナントカービンはシリーズ通して使いまくる銃だし強いよね…

53 22/03/12(土)03:39:00 No.905624508

BRもそうだけどこれだけ使ってるとすぐ弾無くなる上にシールド剥すのもちょっと弱いけど サクサクシールド剥げる手段を把握した頃になるとカービンとかBRあるとこんな便利でいいんですかこれってなる

54 22/03/12(土)03:40:53 No.905624660

連射が効いてヘッドショット判定があってそこそこ射程距離がある銃って このゲームに欲しかったものがだいたい詰まってるんよ

55 22/03/12(土)03:42:33 No.905624791

わーバンシー アービターバンシーだーい好き

56 22/03/12(土)03:43:08 No.905624834

ここは旧BGMの方が好きだった記憶がある

57 22/03/12(土)03:44:06 No.905624913

BGMもリメイクされてて設定でどっち聞くか選ぶんだったと思う

58 22/03/12(土)03:45:01 No.905624985

リメイクっていうかアレンジかな? 1と2だけアレンジ版も入ってる

59 22/03/12(土)03:45:42 No.905625033

マイクロソフトがいっぱいお金くれるからね

60 22/03/12(土)03:48:04 No.905625223

でもね… このゲーム発売されてすぐはなんでこんなゴミ出したのってめっちゃ不評だったんですよ…

61 22/03/12(土)03:50:13 No.905625379

どうなんだろうね2はちょっと雰囲気毛色が変わったから… あと難しいし…

62 22/03/12(土)03:50:19 No.905625386

最初は不具合だらけでまともに遊べないソフトで改善するする言ってたのに口だけでろくに改善されなくて そのあとPC版出すって決まるまでたいした改善入らなくてずっと放置されててPC版出てやっとまともなゲームになったんですよ 最初はストーリー遊んでると進めないとか普通に起きたんでこれ

63 22/03/12(土)03:52:53 No.905625582

アービターこれは!?

64 22/03/12(土)03:56:21 No.905625819

あの異端者フラッドテロしようとしてるのこわ…

65 22/03/12(土)03:58:33 No.905625952

SUGOI SHITUREIだけどフラッドに死体撃ちするのは実は効果あって 体バラバラにすると復活できなくなるっていう小ネタがあったりする

66 22/03/12(土)04:00:18 No.905626064

4時です♥ 朝まで頑張ろうね♥

67 22/03/12(土)04:02:12 No.905626220

ゲーム始めたのって10時くらいだっけ… じゃあ6時まで頑張れるね♥

68 22/03/12(土)04:05:27 No.905626439

このゲーム初めて触る人ってパンチで解決しようとする蛮族の方が多いみたいで ソードとかハンマーとかあると飛びついて嬉しそうに振り回すんだけどお団子マンはちゃんと銃撃戦してるのがすごい

69 22/03/12(土)04:11:08 No.905626859

オラッ出て来い異端者っ(ガンガンガン

70 22/03/12(土)04:11:24 No.905626879

乱戦になったらニードラーくらい刺さるさ…

71 22/03/12(土)04:11:53 No.905626916

お団子マンがCPUに注意されとる…

72 22/03/12(土)04:12:42 No.905626998

おまんこ!?おまんこと言いましたか!

73 22/03/12(土)04:14:01 No.905627086

グラント「どうして…」

74 22/03/12(土)04:15:41 No.905627206

(フラッドの観察をするお団子マン)

75 22/03/12(土)04:18:44 No.905627413

三か所の隅にある青く光ってるやつ

76 22/03/12(土)04:19:47 No.905627485

そこは旧グラのがわかりやすかったかもしれん

77 22/03/12(土)04:22:00 No.905627642

アービターは決死の覚悟で闘うから死ぬようなこともしちゃうんだ

78 22/03/12(土)04:23:29 No.905627764

実際に罪を償うために命懸けの任務受けて名誉の戦死せよってお仕事する人なのでだいたいあってる

79 22/03/12(土)04:25:05 No.905627876

またバンシーに乗っちゃうアービターさん

80 22/03/12(土)04:25:40 No.905627921

2とか4のムービーはハリウッドの映画スタジオがお仕事に絡んでるからクオリティはもう映画

81 22/03/12(土)04:26:37 No.905628013

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

82 22/03/12(土)04:28:35 No.905628172

でっか

83 22/03/12(土)04:29:15 No.905628223

取っ手もついてて運びやすい銃だ

84 22/03/12(土)04:29:57 No.905628278

2500年ごろの銃だけどスコープが古めかしいのがオシャレポイント

85 22/03/12(土)04:31:06 No.905628359

殴打

86 22/03/12(土)04:31:32 No.905628382

なんか埋まってた…

↑Top