22/03/12(土)01:01:35 干し柿... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/12(土)01:01:35 No.905597794
干し柿と焼き芋を足して2で割らないような ずっしりした甘味良いよね…
1 22/03/12(土)01:03:47 No.905598403
良い…
2 22/03/12(土)01:06:33 No.905599078
甘さのパワーが強すぎて単品で食べると疲れる… 誰かが言ってたけど半分に割って間にバターとか挟むの試してみようかな…
3 22/03/12(土)01:13:38 No.905600782
干し柿を黒糖漬けにしたような味だからお茶請けにもいい
4 22/03/12(土)01:16:54 No.905601649
食べすぎると糖尿に
5 22/03/12(土)01:21:21 No.905602742
めちゃくちゃ収穫しやすい生り方してるし 収穫されなかったものは勝手にドライフルーツになってるとか そらまあ神の恵みだと思ってもおかしくない
6 22/03/12(土)01:24:04 No.905603424
>干し柿を黒糖漬けにしたような味だからお茶請けにもいい とんでもなく甘そうだな…
7 22/03/12(土)01:26:51 No.905604056
朝ごはん代わりに食べてる
8 22/03/12(土)01:27:37 No.905604256
業務スーパーのはなんか酸味があった
9 22/03/12(土)01:29:24 No.905604699
虫…だったのをなんとか輸出できるようにした
10 22/03/12(土)01:29:54 No.905604831
>業務スーパーのはなんか酸味があった 安価なやつは消えてしまった…
11 22/03/12(土)01:31:27 No.905605258
種類によってだいぶ味が違うよ優しい味わいのもある 個人的にはチーズのお供になんかいいねって
12 22/03/12(土)01:37:37 No.905606772
わりと種類がいっぱいあるので食べた人の感想がみんな違う
13 22/03/12(土)01:37:43 No.905606796
これはなんです?
14 22/03/12(土)01:42:32 No.905607924
しゃぶしゃぶの鍋に浮かべると味に深みが出るぞ
15 22/03/12(土)01:43:23 No.905608115
>これはなんです? ヤシの実
16 22/03/12(土)01:44:01 No.905608268
ようかんの実
17 22/03/12(土)01:44:02 No.905608279
>これはなんです? デーツ これと牛乳さえ食ってれば死なないと言われる位の完全食です
18 22/03/12(土)01:44:27 No.905608382
成城石井で売ってる黒糖羊羹みたいな濃厚な甘さのヤツをいつも食べてる
19 22/03/12(土)01:45:18 No.905608558
マジかよ デーツと牛乳だけ買って生活するわ
20 22/03/12(土)01:45:34 No.905608622
味も合うしなデーツと牛乳
21 22/03/12(土)01:45:48 No.905608681
天然の甘納豆って感じでうまい
22 22/03/12(土)01:46:06 No.905608741
デカい小豆って感じ
23 22/03/12(土)01:46:48 No.905608906
>デーツ >これと牛乳さえ食ってれば死なないと言われる位の完全食です オタフクソースがこいつ使ってるから つまり焼きそばは完全食…
24 22/03/12(土)01:47:53 No.905609166
砂漠にポツンと育つというのが高難易度ステージの調整アイテムみたいな植物
25 22/03/12(土)01:47:57 No.905609182
おやつに食べてるけど思ったより減らない
26 22/03/12(土)01:48:37 No.905609318
>食べすぎると糖尿に 程々に食えば寧ろ予防になるぞクソデブ
27 22/03/12(土)01:49:19 No.905609476
種なしの方が食いやすいけどちょっと高いんだよな…
28 22/03/12(土)01:50:54 No.905609855
うまいんだけど一瞬害虫と見間違える事があってドキっとする
29 22/03/12(土)01:51:01 No.905609874
時々異常なまでに人間に都合がいい生物がポップするよね自然界 多様性万歳
30 22/03/12(土)01:51:10 No.905609904
砂漠の旅人をもてなすものでこれ以上のものは無いって聞いた
31 22/03/12(土)01:52:07 No.905610141
砂漠へ行くときはぜひ持っていきたいね
32 22/03/12(土)01:52:20 No.905610194
疲れてる時はいいだろうけど喉乾いてる時にこれは結構キツそう
33 22/03/12(土)01:57:58 No.905611364
>誰かが言ってたけど半分に割って間にバターとか挟むの試してみようかな… クルミも良いよ クルミとバターを挟むと更に良いよ
34 22/03/12(土)02:02:09 No.905612218
オタフクソースの隠し味 日清は最後までこれに辿り着けなかったので 結局UFOの旧レシピを全破棄せざるを得なくなった
35 22/03/12(土)02:07:11 No.905613214
業スーから消えたけどダイソーには場所によってはまだある
36 22/03/12(土)02:08:50 No.905613528
これ大好きなんだけど一日何個まで食っていいものかわかんない
37 22/03/12(土)02:11:36 No.905614018
>これ大好きなんだけど一日何個まで食っていいものかわかんない 開けたら一袋食べちゃう…
38 22/03/12(土)02:12:16 No.905614139
>これ大好きなんだけど一日何個まで食っていいものかわかんない 一粒30キロカロリーと言うことを念頭に置いて食べるよろしいな
39 22/03/12(土)02:13:44 No.905614368
カロリーというか糖質の方かな…
40 22/03/12(土)02:16:56 No.905614879
生のもうまい
41 22/03/12(土)02:18:32 No.905615157
ストレートのダージリンと合わせるのが最高にうまい カシューナッツもあればこれ以上なくゴキゲン
42 22/03/12(土)02:22:07 No.905615741
>一粒30キロカロリーと言うことを念頭に置いて食べるよろしいな そんなに!?
43 22/03/12(土)02:23:40 No.905616001
5粒も食えば結構満足感あると思うが…
44 22/03/12(土)02:24:04 No.905616059
30かぁって思ったけどキロ!?