虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/10(木)23:04:20 地味に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/10(木)23:04:20 No.905257869

地味にかなり良モンスターだと思う

1 22/03/10(木)23:06:31 No.905258630

これで地味?!

2 22/03/10(木)23:07:05 No.905258847

敵だと強い 味方だともっと強い!

3 22/03/10(木)23:07:35 No.905259010

味方だと本当に頼りになるのは看板モンスターとしてナイスだよね

4 22/03/10(木)23:07:51 No.905259105

どの辺が地味だよ

5 22/03/10(木)23:08:02 No.905259158

でも防具のスキルは微妙

6 22/03/10(木)23:08:08 No.905259194

発売初期はオンでバンバン死人が出るくらい強かった

7 22/03/10(木)23:08:22 No.905259269

武器もドシュー以外微妙じゃない?

8 22/03/10(木)23:08:25 No.905259286

色合いとか…?

9 22/03/10(木)23:08:59 No.905259481

あいつは一緒にドス古龍と戦った奴!……?

10 22/03/10(木)23:09:53 No.905259775

体験版で頑張って倒したよ お陰でだいぶ動き覚えた

11 22/03/10(木)23:10:08 No.905259843

アラガミというかカリギュラめいた動きをするけど決して戦うのが大変ではないのは見事としか言いようが無い

12 22/03/10(木)23:11:28 No.905260304

今でも溶岩洞の奴は野良だと割とよく死人が出る

13 22/03/10(木)23:12:16 No.905260559

空中しっぽぐるんぐるんの判定がよく分からん 前に出るとなんとなく避けられるっぽいけど

14 22/03/10(木)23:14:06 No.905261218

見た目派手で食らうと痛くて付け入る隙はまあまあある 楽しい

15 22/03/10(木)23:15:39 No.905261743

尻尾レーザーがスタイリッシュすぎる 避けるの簡単すぎる

16 22/03/10(木)23:15:39 No.905261755

ドスブンブジナ

17 22/03/10(木)23:16:33 No.905262047

>武器もドシュー以外微妙じゃない? 笛は結構便利よ 火力は二番手グループだけど

18 22/03/10(木)23:16:43 No.905262105

遠くで大技見てるときの何か…凄いことになってるな感好き

19 22/03/10(木)23:18:00 No.905262506

>アラガミというかカリギュラめいた動きをするけど決して戦うのが大変ではないのは見事としか言いようが無い 初戦闘時はゲーム間違えたかと思った 慣れると結構隙だらけで攻撃しやすいんだよねこの子

20 22/03/10(木)23:18:39 No.905262724

こいつもマルチでヘイト分散するほうがめんどくさいタイプのモンスターだと思う

21 22/03/10(木)23:18:51 No.905262780

超会心が暴れている環境じゃなければ近接武器はたくあじで強かったかもね

22 22/03/10(木)23:18:52 No.905262783

尻尾切れるようにすれば完璧だった

23 22/03/10(木)23:19:31 No.905263025

なんかダウンするまで一連のループが早くてうーんってなる もうちょい粘ってもいいのでは

24 22/03/10(木)23:19:31 No.905263026

セッドも散弾と斬烈ならヘビィ内トップクラスではある 効率考えたら徹甲竜撃属性以外いらないから微妙っちゃ微妙だけど

25 22/03/10(木)23:19:33 No.905263035

古龍級生物よりちょっと下くらいの立ち位置なのかな?

26 22/03/10(木)23:19:47 No.905263091

切れるじゃん ちょっとだけ

27 22/03/10(木)23:19:48 No.905263097

お手とか勇ちゃんよりゆっくりで避けやすい

28 22/03/10(木)23:20:23 No.905263295

>こいつもマルチでヘイト分散するほうがめんどくさいタイプのモンスターだと思う 巻き込まれ事故死が多すぎる

29 22/03/10(木)23:20:31 No.905263346

張りついて戦ってるとどうなってるのか分からない

30 22/03/10(木)23:21:11 No.905263556

古龍と戦ってるとき異常に強くない?

31 22/03/10(木)23:21:18 No.905263588

ネルギガンテにイヴェルカーナにスレ画とここのところの看板モンスは楽しいのが揃ってる気がする さてサンブレはどうなるかな

32 22/03/10(木)23:22:31 No.905263996

焦って離れようとすると食らう攻撃が多くて知識増えるとどんどん安全になっていくナイスモンス

33 22/03/10(木)23:22:41 No.905264047

真のラスボス戦で乱入してくるこいつが可愛かった

34 22/03/10(木)23:22:43 No.905264056

>尻尾切れるようにすれば完璧だった スレ画もオロミドロも尻尾がメインウェポンなのにそんなに切れないんだよね ディノバルドくん見習って

35 22/03/10(木)23:22:44 No.905264059

マガラ骨格だからな その辺のモンスターと同格にするわけがない

36 22/03/10(木)23:23:02 No.905264176

双剣安定だった たまに死んでるけど

37 22/03/10(木)23:23:16 No.905264270

待たせたな!ってラスボス戦で来てくれるのほんと頼りになる

38 22/03/10(木)23:24:12 No.905264557

鬼火纏すると部位が爆ぜるのが気持ちいい

39 22/03/10(木)23:24:57 No.905264837

むしろなんで来たんだよこいつ 一瞬で怯んでハンターに乗られるし

40 22/03/10(木)23:25:01 No.905264863

>マガラ骨格だからな !?

41 22/03/10(木)23:25:10 No.905264916

本当の意味での地雷装備だけどこいつの防具の固有は面白い

42 22/03/10(木)23:25:22 No.905264997

>マガラ骨格だからな 見た目は牙竜種だから戸惑うんだよね最初

43 22/03/10(木)23:26:00 No.905265245

>>マガラ骨格だからな >!? 翼はないけど寝てるときとかそっくりでしょ

44 22/03/10(木)23:26:03 No.905265265

やっとアミーボ手に入れられたわ 普通にフィギュアとして出来が良くてありがたい

45 22/03/10(木)23:26:26 No.905265402

普通にジンオウガ系じゃねぇの

46 22/03/10(木)23:27:01 No.905265600

纏はもうちょい性能上げて欲しかった

47 22/03/10(木)23:27:26 No.905265749

尻尾の振り方とか前方突進とかまんまマガラのだよ

48 22/03/10(木)23:27:52 No.905265936

尻尾振り払いのモーションとかもろマガラだよね あれ二回振るのいやらしい

49 22/03/10(木)23:29:33 No.905266484

無警戒の時はただのぬ

50 22/03/10(木)23:29:47 No.905266574

まっすぐ走るモーションもマガラだね 勇ちゃんと比べたらちょっと小走り

51 22/03/10(木)23:29:51 No.905266593

https://youtu.be/2TmxmxX3FJ0

52 22/03/10(木)23:30:18 No.905266740

攻撃チャンスはっきりしてるから戦いやすい

53 22/03/10(木)23:30:34 No.905266841

>普通にジンオウガ系じゃねぇの お手モーションはあるけど勇ちゃんとは体勢も体型も違うから…

54 22/03/10(木)23:30:40 No.905266881

爆破とか高切れ味系の看板武器はシナリオクリアから最強武器周回までの間を繋いでくれるから思い出深くなると思う

55 22/03/10(木)23:34:36 No.905268263

そういえばマガラも長いこと戦ってないなあ

56 22/03/10(木)23:34:46 No.905268316

骨格と言えば雷神風神も新骨格なのかな 流用きかなさそうだけど

57 22/03/10(木)23:35:21 No.905268553

2連噛みつきはわかりやすいのと 暴れた後上体起こして爆発はモーション的にビターンと同じなんだよな…

58 22/03/10(木)23:35:32 No.905268639

初めてゴアと戦った時はとにかく慣れなくてボコボコにされて4難しくない…?ってなったな まっすぐなモーションが少ないというか

59 22/03/10(木)23:36:55 No.905269187

背中こすりつける突進とかねるねると同じだけどしばらくゴア骨格って気づかなかった

60 22/03/10(木)23:39:06 No.905269999

>古龍級生物よりちょっと下くらいの立ち位置なのかな? ラージョーバゼル>マガマガ≧ブラキくらいの立ち位置なイメージ ただし飛行特効があるのでバゼルには優勢

61 22/03/10(木)23:39:21 No.905270078

クトゥルフだしゴアも出してくれ

62 22/03/10(木)23:39:45 No.905270214

こいつ尻尾ロケットで飛ぶの脳筋すぎる

63 22/03/10(木)23:40:30 No.905270452

ゲーム内の強さもゴアくらいの格だと思う あっちは脱皮して古龍になるけど

64 <a href="mailto:極限">22/03/10(木)23:40:36</a> [極限] No.905270495

>クトゥルフだしゴアも出してくれ 久しぶりにシャバに出ていいんですか!?やったー!

65 22/03/10(木)23:41:21 No.905270726

>こいつ尻尾ロケットで飛ぶの脳筋すぎる あれの発射根元にいるとダメージ食らうの忘れがち 強化クエで半分くらい飛んで目が丸くなった

66 22/03/10(木)23:43:29 No.905271473

縄張り争いから確認される戦闘力やマキヒコ耐性を考えると古龍級でもおかしくはないと思う 公式が明言してないから結論出しようもないけど

67 22/03/10(木)23:44:22 No.905271768

尻尾じゃなくて足の鬼火で飛んでるよ 鬼火ワープも足に鬼火ついてないと使わない

68 22/03/10(木)23:45:04 No.905271991

たまにやるぬっぽい動きがあざとかわいい

69 22/03/10(木)23:45:58 No.905272267

>たまにやるぬっぽい動きがあざとかわいい 毛づくろいしてるのいいよね…観察したいから隠れ身みたいなやつ欲しい

70 22/03/10(木)23:46:23 No.905272400

多分ライズの中だと一番強い淵源ナルハタタヒメ相手でも立ち向かうあたり 恐怖心とかは存在しないんだろうな

71 22/03/10(木)23:47:35 No.905272781

スラアクで突き刺してる時にどっか飛んで行って死ぬ!

72 22/03/10(木)23:47:50 No.905272863

初めて戦った時はどうやって勝てばいいんだ!って絶望したが 慣れてくると攻撃するタイミングが把握できてくる良モンス

73 22/03/10(木)23:48:14 No.905272960

風神雷神は海竜の改造っぽいけど動きが独自すぎる…

74 22/03/10(木)23:48:52 No.905273168

頭に徹甲当てやすくて助かる

75 22/03/10(木)23:50:08 No.905273568

f35111.mp4

76 22/03/10(木)23:50:29 No.905273697

怨んでるのか怨まれてるのか

77 22/03/10(木)23:50:37 No.905273736

空中の縄張り争いは首が痛くなる

78 22/03/10(木)23:52:41 No.905274408

サンライズマジで楽しみだ

79 22/03/10(木)23:54:05 No.905274845

>f35111.mp4 空の王者を その誇りごと叩き潰す一撃が 決まったーーッ!!

80 22/03/10(木)23:54:30 No.905274982

>サンライズマジで楽しみだ ブレイクだよぉ!

81 22/03/10(木)23:55:03 No.905275138

バルファルク実装あたりで辞めちゃったけどボウガンナーフとかされた?

82 22/03/10(木)23:55:15 No.905275189

体験版のスレ画マジで楽しかった

83 22/03/10(木)23:56:39 No.905275619

決まったと言うか決められたと言うか

84 22/03/10(木)23:56:40 No.905275624

>f35111.mp4 これ実際引き分けだよな

85 22/03/10(木)23:56:44 No.905275640

>f35111.mp4 飛んでる奴より空中戦得意なのおかしいだろ…

86 22/03/10(木)23:57:34 No.905275916

こいつとドロヘドロ以外マジでパッとしなかったなライズのモンスター…

87 22/03/10(木)23:57:36 No.905275923

ラストの出現みたいにゲームシステム利用した特別な演出大好き

88 22/03/11(金)00:00:30 No.905276717

>こいつとドロヘドロ以外マジでパッとしなかったなライズのモンスター… 河童とナマハゲは良モンスだろ? まあライズの新種がほとんど序盤の小型中型に集中してるのが悪い

89 22/03/11(金)00:01:08 No.905276868

>こいつとドロヘドロ以外マジでパッとしなかったなライズのモンスター… 風神雷神はそんなだけど淵源は大好きだぞ

90 22/03/11(金)00:01:19 No.905276923

風神雷神とついでに新玉は超大型への挑戦を感じて好き

91 22/03/11(金)00:01:20 No.905276925

ゴシャハギはすごい良かったわ ガンナーだとただのいじめだったけど剣士ならちゃんとリスクリターンのある攻防になるし

92 22/03/11(金)00:01:28 No.905276955

そろそろ正統派飛竜看板こねーかな

93 22/03/11(金)00:01:29 No.905276961

ゴシャハギは当たりモンスだと思う

94 22/03/11(金)00:01:45 No.905277032

そいついつもの奴だから触らない

95 22/03/11(金)00:01:56 No.905277086

>そろそろ正統派飛竜看板こねーかな 遡るとライゼクスになるのか?

96 22/03/11(金)00:02:11 No.905277145

達成感あったのは体験版が最初で最後だったなあ 1.0は消化不良だし小出しにしたせいで追加来る頃には装備揃ってるし戦法も知れ渡ってるしイベクエにはドシュー徹甲猿は湧くし

97 22/03/11(金)00:02:42 No.905277289

ゴシャハギはなんかディノとやってる事大差ないなって…

98 22/03/11(金)00:02:59 No.905277361

>>そろそろ正統派飛竜看板こねーかな >遡るとライゼクスになるのか? まぁ一応そうなるけどやっぱディノバルドのが看板ってイメージ強いわ

99 22/03/11(金)00:03:29 No.905277493

>ゴシャハギはなんかディノとやってる事大差ないなって… 飛ばしてくるのも亜種やってるからな

100 22/03/11(金)00:03:43 No.905277547

ゴシャ楽しかったし河童とのナワバリ争いで顔面パンチ入れるの大好き

↑Top