虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ディズ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/10(木)22:50:28 ID:lUZrIKsk lUZrIKsk No.905253154

    ディズニーがピクサーにホモ描写入れるなと言ってたらしいけど世界的に売るならまあ当然じゃないかな…って…あとピクサーはそんなにホモ入れたいのか…

    1 22/03/10(木)22:51:10 No.905253399

    物語に必要ならともかく単に入れたいだけか

    2 22/03/10(木)22:51:27 No.905253497

    はぁそうですか…

    3 22/03/10(木)22:52:06 No.905253694

    同性同士が普通でもやっぱ人気なのは異性カプだろ

    4 22/03/10(木)22:52:47 No.905253942

    トイストーリーでやりたかったのか?

    5 22/03/10(木)22:53:52 No.905254283

    私時々レッサーパンダがクソつまんなさそうなんで頑張ってほしい

    6 22/03/10(木)22:53:58 No.905254311

    お話が良くなるならやればいいけど無意味に設定入れられても…

    7 22/03/10(木)22:54:06 No.905254357

    こういうのって特に必要ない描写を無理に入れようとしてるってのもありそうだしな

    8 22/03/10(木)22:54:29 No.905254487

    必要あれば入れるけどまず第一に娯楽だぜ!?

    9 22/03/10(木)22:54:37 No.905254525

    俺はこの件に関してだけはディズニーを支持するよ

    10 22/03/10(木)22:54:44 No.905254570

    宗教的に同性愛NGな地域で売れなくなるとかそういうのかな

    11 22/03/10(木)22:54:50 No.905254612

    >トイストーリーでやりたかったのか? ウッディとバズでいいよな

    12 22/03/10(木)22:55:12 No.905254726

    幼い頃から洗脳させるみたいなの異性愛と同じようなことしてどうするのと思う

    13 22/03/10(木)22:55:26 No.905254804

    そういうのは裏設定ぐらいでとどめなさいよ

    14 22/03/10(木)22:55:33 No.905254837

    そんなことばっかやってるからホモはダメだなとか思われるのを助長するのでは

    15 22/03/10(木)22:55:35 No.905254850

    作品に同性愛描写が必要かどうかを判断するのはシナリオとの兼ね合いであって 別にお前ら自身の性嗜好はクソどうでもええねん

    16 22/03/10(木)22:55:35 ID:w8pNKRUg w8pNKRUg No.905254853

    >私時々レッサーパンダがクソつまんなさそうなんで頑張ってほしい 頑張るどころかちゃんと売れて配信での稼ぎ頭だが

    17 22/03/10(木)22:55:43 No.905254903

    尊重されたい気持ちは持ってていいけど 子供向けのアニメ作品に気持ちわりいシーン入れるなよ…

    18 22/03/10(木)22:56:18 No.905255098

    >頑張るどころかちゃんと売れて配信での稼ぎ頭だが ソースは?

    19 22/03/10(木)22:56:20 No.905255117

    わかりました マーベルブランドでやります

    20 22/03/10(木)22:56:29 No.905255168

    ディズニーが入れたがってるみたいな風潮あるけどクリエイター主導なんだな

    21 22/03/10(木)22:56:34 ID:w8pNKRUg w8pNKRUg No.905255193

    >>頑張るどころかちゃんと売れて配信での稼ぎ頭だが >ソースは? ディズニープラス行って来いよ…

    22 22/03/10(木)22:56:37 No.905255215

    きっしょ

    23 22/03/10(木)22:56:40 No.905255227

    マイノリティ入れればイケてるみたいなノリなのかな

    24 22/03/10(木)22:56:55 No.905255318

    本筋に関係ない恋愛話なんて異性愛でも普通に嫌がられるしな

    25 22/03/10(木)22:57:01 No.905255346

    無理矢理入れようとするからヘイト助長するんだろ

    26 22/03/10(木)22:57:10 No.905255397

    「うーん…この流れでホモは変じゃない?そこよりここ直そうよ」 「LGBTQが否定された!」 ってなってるのかな

    27 22/03/10(木)22:57:19 No.905255451

    同性愛を生理的に受け付けられない側への配慮はせんのか

    28 22/03/10(木)22:57:40 No.905255566

    >ディズニープラス行って来いよ… ?

    29 22/03/10(木)22:57:54 No.905255642

    >私時々レッサーパンダ レッサーパンダは普通に可愛いと思う

    30 22/03/10(木)22:57:57 ID:w8pNKRUg w8pNKRUg No.905255667

    >>ディズニープラス行って来いよ… >? ??

    31 22/03/10(木)22:58:13 No.905255754

    実写の美女と野獣とかむしろディズニーは無駄に入れて来てるように思ってた

    32 22/03/10(木)22:58:15 No.905255768

    我々は真相を知る為にディズニープラスへと飛んだ

    33 22/03/10(木)22:58:19 No.905255796

    >レッサーパンダは普通に可愛いと思う 元のレッサーパンダに敬意のないデザインすぎてつらい

    34 22/03/10(木)22:58:20 No.905255803

    実写版美女と野獣でルフゥがホモにされてたのは意味が分からなかった

    35 22/03/10(木)22:58:23 ID:w8pNKRUg w8pNKRUg No.905255816

    削除依頼によって隔離されました _/XXXヽ   ∠/_r=[L]=[]   ξξソ(・)(・|   ξξイ  r_ニ⊃  (ξ(6|⊂三三|   ヾニ|ヽ__ノ   _ノ  (_  / ||___||ヽ

    36 22/03/10(木)22:58:31 No.905255857

    どうでもいいけどスレ画の日本語部分すこし気になるな

    37 22/03/10(木)22:58:36 ID:w8pNKRUg w8pNKRUg No.905255876

    削除依頼によって隔離されました _/XXXヽ   ∠/_r=[L]=[]   ξξソ(・)(・|   ξξイ  r_ニ⊃  (ξ(6|⊂三三|   ヾニ|ヽ__ノ   _ノ  (_  / ||___||ヽ

    38 22/03/10(木)22:58:45 No.905255931

    >ディズニープラス行って来いよ… ないんだね

    39 22/03/10(木)22:58:46 ID:w8pNKRUg w8pNKRUg No.905255933

    削除依頼によって隔離されました _/XXXヽ   ∠/_r=[L]=[]   ξξソ(・)(・|   ξξイ  r_ニ⊃  (ξ(6|⊂三三|   ヾニ|ヽ__ノ   _ノ  (_  / ||___||ヽ

    40 22/03/10(木)22:58:49 No.905255955

    同性愛だろうと異性愛だろうと必要ないなら省くのが普通では…?

    41 22/03/10(木)22:58:59 ID:w8pNKRUg w8pNKRUg No.905256004

    >>ディズニープラス行って来いよ… >ないんだね 髪が?

    42 22/03/10(木)22:59:05 No.905256043

    この場合ピクサーが進歩的な会社ではなく 単に同性愛を好む人がディズニーからピクサーに転職してそれなりの出世をしただけだ

    43 22/03/10(木)22:59:06 No.905256048

    同性愛NGの国もあるし……

    44 22/03/10(木)22:59:08 No.905256056

    どうしても必要でない限りマイノリティなんて入れてもノイズにしかならないでしょ そもそも必要な場面も考えられない

    45 22/03/10(木)22:59:09 ID:w8pNKRUg w8pNKRUg No.905256064

    スレッドを立てた人によって削除されました _/XXXヽ   ∠/_r=[L]=[]   ξξソ(・)(・|   ξξイ  r_ニ⊃  (ξ(6|⊂三三|   ヾニ|ヽ__ノ   _ノ  (_  / ||___||ヽ

    46 22/03/10(木)22:59:12 No.905256080

    >本筋に関係ない恋愛話なんて異性愛でも普通に嫌がられるしな 推理アフロのドラマで原作ではほぼモブの女刑事がなぜかヒロイン面して不評買ってるのを思い出した

    47 22/03/10(木)22:59:19 ID:w8pNKRUg w8pNKRUg No.905256116

    スレッドを立てた人によって削除されました _/XXXヽ   ∠/_r=[L]=[]   ξξソ(・)(・|   ξξイ  r_ニ⊃  (ξ(6|⊂三三|   ヾニ|ヽ__ノ   _ノ  (_  / ||___||ヽ

    48 22/03/10(木)22:59:20 No.905256126

    >髪が? はいヘイトスピーチ

    49 22/03/10(木)22:59:29 No.905256171

    本能的に嫌悪感を催すものってあるのにそういうものを頭から否定してくるのはマジでどうかと思う 住みわけはしようや

    50 22/03/10(木)22:59:31 ID:w8pNKRUg w8pNKRUg No.905256182

    スレッドを立てた人によって削除されました _/XXXヽ   ∠/_r=[L]=[]   ξξソ(・)(・|   ξξイ  r_ニ⊃  (ξ(6|⊂三三|   ヾニ|ヽ__ノ   _ノ  (_  / ||___||ヽ

    51 22/03/10(木)22:59:32 No.905256185

    >物語に必要ならともかく単に入れたいだけか 多様性の為の多様性だな

    52 22/03/10(木)22:59:38 No.905256215

    >どうしても必要でない限りマイノリティなんて入れてもノイズにしかならないでしょ 凄いレイシスト発言だなぁ

    53 22/03/10(木)22:59:42 No.905256236

    今までの作品でそんな要素入れるようなのあるかな… マイクとサリーがホモとか?

    54 22/03/10(木)22:59:43 ID:w8pNKRUg w8pNKRUg No.905256241

    削除依頼によって隔離されました _/XXXヽ   ∠/_r=[L]=[]   ξξソ(・)(・|   ξξイ  r_ニ⊃  (ξ(6|⊂三三|   ヾニ|ヽ__ノ   _ノ  (_  / ||___||ヽ

    55 22/03/10(木)22:59:50 No.905256277

    同性愛者のキャラがいてもいいけどわざわざ描写する必要が無いんだよな 異性愛者が出てくるたびに自分は異性が好きですってアピールしないじゃん

    56 22/03/10(木)22:59:56 ID:w8pNKRUg w8pNKRUg No.905256315

    削除依頼によって隔離されました _/XXXヽ   ∠/_r=[L]=[]   ξξソ(・)(・|   ξξイ  r_ニ⊃  (ξ(6|⊂三三|   ヾニ|ヽ__ノ   _ノ  (_  / ||___||ヽ

    57 22/03/10(木)23:00:02 No.905256350

    >本筋に関係ない恋愛話なんて異性愛でも普通に嫌がられるしな ピクサーだとズートピアとか男女で恋愛じゃなくてバディだから面白い話になってると思う

    58 22/03/10(木)23:00:02 No.905256351

    アメリカのドラマとか見てると脈絡もなく普通に同性愛者出てくるからぎょっとする

    59 22/03/10(木)23:00:03 No.905256356

    ピクサーはホモ

    60 22/03/10(木)23:00:10 ID:w8pNKRUg w8pNKRUg No.905256395

    削除依頼によって隔離されました _/XXXヽ   ∠/_r=[L]=[]   ξξソ(・)(・|   ξξイ  r_ニ⊃  (ξ(6|⊂三三|   ヾニ|ヽ__ノ   _ノ  (_  / ||___||ヽ

    61 22/03/10(木)23:00:10 No.905256396

    無意味にいれると性癖つっこんでるのと一緒だもんな

    62 22/03/10(木)23:00:11 ID:4y7eh9ms 4y7eh9ms No.905256398

    削除依頼によって隔離されました _/XXXヽ   ∠/_r=[L]=[]   ξξソ(・)(・|   ξξイ  r_ニ⊃  (ξ(6|⊂三三|   ヾニ|ヽ__ノ   _ノ  (_  / ||___||ヽ

    63 22/03/10(木)23:00:17 No.905256429

    そもそも子供向け作品だったら性的嗜好に関わらず恋愛シーンいらなくない?

    64 22/03/10(木)23:00:20 ID:w8pNKRUg w8pNKRUg No.905256450

    削除依頼によって隔離されました _/XXXヽ   ∠/_r=[L]=[]   ξξソ(・)(・|   ξξイ  r_ニ⊃  (ξ(6|⊂三三|   ヾニ|ヽ__ノ   _ノ  (_  / ||___||ヽ

    65 22/03/10(木)23:00:22 ID:4y7eh9ms 4y7eh9ms No.905256462

    削除依頼によって隔離されました _/XXXヽ   ∠/_r=[L]=[]   ξξソ(・)(・|   ξξイ  r_ニ⊃  (ξ(6|⊂三三|   ヾニ|ヽ__ノ   _ノ  (_  / ||___||ヽ

    66 22/03/10(木)23:00:26 No.905256488

    多様性じゃなくて押し付け

    67 22/03/10(木)23:00:32 ID:w8pNKRUg w8pNKRUg No.905256520

    削除依頼によって隔離されました _/XXXヽ   ∠/_r=[L]=[]   ξξソ(・)(・|   ξξイ  r_ニ⊃  (ξ(6|⊂三三|   ヾニ|ヽ__ノ   _ノ  (_  / ||___||ヽ

    68 22/03/10(木)23:00:36 ID:4y7eh9ms 4y7eh9ms No.905256536

    削除依頼によって隔離されました _/XXXヽ   ∠/_r=[L]=[]   ξξソ(・)(・|   ξξイ  r_ニ⊃  (ξ(6|⊂三三|   ヾニ|ヽ__ノ   _ノ  (_  / ||___||ヽ

    69 22/03/10(木)23:00:44 ID:w8pNKRUg w8pNKRUg No.905256586

    削除依頼によって隔離されました _/XXXヽ   ∠/_r=[L]=[]   ξξソ(・)(・|   ξξイ  r_ニ⊃  (ξ(6|⊂三三|   ヾニ|ヽ__ノ   _ノ  (_  / ||___||ヽ

    70 22/03/10(木)23:00:48 No.905256608

    同性愛と黒人はノルマだからな

    71 22/03/10(木)23:00:56 ID:w8pNKRUg w8pNKRUg No.905256643

    削除依頼によって隔離されました _/XXXヽ   ∠/_r=[L]=[]   ξξソ(・)(・|   ξξイ  r_ニ⊃  (ξ(6|⊂三三|   ヾニ|ヽ__ノ   _ノ  (_  / ||___||ヽ

    72 22/03/10(木)23:00:56 No.905256644

    >アメリカのドラマとか見てると脈絡もなく普通に同性愛者出てくるからぎょっとする そういうのは大抵変に掘り下げないから別にいいや

    73 22/03/10(木)23:01:06 No.905256712

    リメンバーミーに入れられなくてよかった…

    74 22/03/10(木)23:01:07 ID:w8pNKRUg w8pNKRUg No.905256719

    削除依頼によって隔離されました _/XXXヽ   ∠/_r=[L]=[]   ξξソ(・)(・|   ξξイ  r_ニ⊃  (ξ(6|⊂三三|   ヾニ|ヽ__ノ   _ノ  (_  / ||___||ヽ

    75 22/03/10(木)23:01:18 ID:w8pNKRUg w8pNKRUg No.905256775

    削除依頼によって隔離されました _/XXXヽ   ∠/_r=[L]=[]   ξξソ(・)(・|   ξξイ  r_ニ⊃  (ξ(6|⊂三三|   ヾニ|ヽ__ノ   _ノ  (_  / ||___||ヽ

    76 22/03/10(木)23:01:18 No.905256780

    >ピクサーだとズートピアとか男女で恋愛じゃなくてバディだから面白い話になってると思う ピクサーじゃないけどモアナとマウイいいよね…

    77 22/03/10(木)23:01:23 No.905256816

    多様性ハラスメント

    78 22/03/10(木)23:01:27 No.905256837

    ホモじゃなくてレズ入れれば万事OK

    79 22/03/10(木)23:01:31 ID:w8pNKRUg w8pNKRUg No.905256864

    削除依頼によって隔離されました >リメンバーミーに入れられなくてよかった… ちんぽを?

    80 22/03/10(木)23:01:32 No.905256869

    テーマじゃないのに入れたらダメでしょ

    81 22/03/10(木)23:01:37 No.905256892

    どうせ描写OKつってもホモ同士で肛門うんちぬるぬるにしながら掘り合うとかそういう描写入れないだろ?

    82 22/03/10(木)23:01:48 No.905256951

    >ホモじゃなくてレズ入れれば万事OK

    83 22/03/10(木)23:01:56 No.905257005

    なんか単にホモ入れたいだけくさいんだよね fu874790.jpg

    84 22/03/10(木)23:02:07 No.905257058

    好きな名作刑事ドラマで全く練られてないし必要性もない唯一の汚点だったのがホモカップルパートだった

    85 22/03/10(木)23:02:41 No.905257265

    ホモとかいらんから

    86 22/03/10(木)23:02:49 No.905257299

    >アメリカのドラマとか見てると脈絡もなく普通に同性愛者出てくるからぎょっとする ドキュメンタリー見てても同性愛者出てくるからしゃーない 犬のしつけ番組で飼い主が見るからにホモップル!

    87 22/03/10(木)23:02:51 No.905257310

    「私達は普通です」って言いたいのか「私達は特別扱いされるべき」なのかどっちなんだよ 本来は前者だろ じゃあ他の要素と同じく物語に不要なら入る必要なら入らないだけなのではないか

    88 22/03/10(木)23:02:52 No.905257320

    >なんか単にホモ入れたいだけくさいんだよね >fu874790.jpg 世の中の差別的な法律とかこう この手の人ら相変わらず無駄に世の中に対して攻撃的やね

    89 22/03/10(木)23:03:41 No.905257634

    多様性があることが美しい物語の条件じゃないし物語上いらないなら消せって言われるだろ

    90 22/03/10(木)23:03:43 No.905257651

    スターウォーズで十分わかったろ ディズニーに大きく勢力食い込んでる

    91 22/03/10(木)23:03:44 No.905257654

    結局ノルマでやってるだけですよね

    92 22/03/10(木)23:03:48 No.905257670

    レズなら許された

    93 22/03/10(木)23:04:12 No.905257832

    資金ルート徹底的にたどって欲しい ほんとにアメリカ国内から出てる?

    94 22/03/10(木)23:04:13 No.905257840

    そんなに作りたいなら自費で作れよ

    95 22/03/10(木)23:04:17 No.905257849

    >アメリカのドラマとか見てると脈絡もなく普通に同性愛者出てくるからぎょっとする だいたい無駄にゲイ枠がいてシーズンが長引くとエイズになる話とか入るやつ

    96 22/03/10(木)23:04:20 ID:gvmk.Y36 gvmk.Y36 No.905257873

    削除依頼によって隔離されました ウキィーーーーーーーーーーーーーーーーー

    97 22/03/10(木)23:04:22 No.905257881

    >ID:w8pNKRUg おじいちゃんおばあちゃんしかやらないような荒らし方未だに続けてる人いるんだな…

    98 22/03/10(木)23:04:25 No.905257900

    アメリカそんなホモ多いのか

    99 22/03/10(木)23:04:28 No.905257918

    ラーヤとか女性コンビな感じで良かったよ 恋愛にすな いちいち

    100 22/03/10(木)23:04:30 ID:gvmk.Y36 gvmk.Y36 No.905257931

    削除依頼によって隔離されました ウキャアーーーーーーーーーーーーーー

    101 22/03/10(木)23:04:38 No.905257959

    >私時々レッサーパンダ >アメリカ合衆国と日本では2022年3月11日からDisney+で独占配信開始予定 今日から配信か Disney+入ってる人は見てみたらいいんじゃないかな

    102 22/03/10(木)23:04:41 ID:gvmk.Y36 gvmk.Y36 No.905257977

    削除依頼によって隔離されました ウキキキーーーーーーーーーーーーーーーーッ

    103 22/03/10(木)23:04:45 No.905257995

    そもそも普通の恋愛描写だってメインじゃないといらないってなることあるのに同性をねじ込むのだっておかしい

    104 22/03/10(木)23:04:54 ID:gvmk.Y36 gvmk.Y36 No.905258045

    削除依頼によって隔離されました ウキィウキィーーーーーーーーーーーーーー

    105 22/03/10(木)23:04:58 No.905258072

    多様性って言えばいいってもんじゃないと思うんだけどなあ

    106 22/03/10(木)23:04:59 No.905258077

    ちょっと前のあっちのドラマって大概の作品でゲイはアート系の才能高いキャラに設定されてたイメージあるけど今はもっとひどいんだろうか

    107 22/03/10(木)23:05:00 No.905258084

    じゃあBL作品と百合作品にヘテロ要素入れるか!

    108 22/03/10(木)23:05:07 ID:gvmk.Y36 gvmk.Y36 No.905258119

    削除依頼によって隔離されました ウキキキーーーーーウキィーーーーーーーーーー

    109 22/03/10(木)23:05:15 No.905258167

    面白い要素になるならいいけど分からないからなんとも言えない ディズニー側の意見も聞きたい

    110 22/03/10(木)23:05:22 ID:gvmk.Y36 gvmk.Y36 No.905258216

    削除依頼によって隔離されました ウキィウキキキーーーーーーーーーーーーーーーーー

    111 22/03/10(木)23:05:32 No.905258274

    >じゃあBL作品と百合作品にヘテロ要素入れるか! レズのチン負けホモのマン負けも多様性だからな

    112 22/03/10(木)23:05:35 No.905258290

    >必要あれば入れるけどまず第一に娯楽だぜ!? LGBTの連中も娯楽みてーなもんだろ

    113 22/03/10(木)23:05:38 ID:gvmk.Y36 gvmk.Y36 No.905258307

    削除依頼によって隔離されました ウキッキーーーーーーーーーーーーーーー

    114 22/03/10(木)23:05:47 No.905258360

    >じゃあBL作品と百合作品にヘテロ要素入れるか! BLはかませ女キャラよくいるからな…

    115 22/03/10(木)23:05:51 No.905258391

    SUは厳密には性別ないけどめっちゃ面白かったな お話的に面白ければどうでもいいと思う

    116 22/03/10(木)23:05:53 ID:gvmk.Y36 gvmk.Y36 No.905258402

    削除依頼によって隔離されました ウキキキーーーーーーーーーーーーーー

    117 22/03/10(木)23:06:01 No.905258444

    類人猿もウキキウキキと言っています

    118 22/03/10(木)23:06:02 No.905258452

    恋愛映画以外の恋愛要素は多分あいつのこと好きなんだろうなくらいの匂わせが好きだな 惚れてる相手の前でいい所見せようとするとかはキャラクターを立てる要素ではあるし

    119 22/03/10(木)23:06:07 ID:gvmk.Y36 gvmk.Y36 No.905258492

    削除依頼によって隔離されました ウキィーーーーーーーーーーーー

    120 22/03/10(木)23:06:09 No.905258503

    レッサーパンダってBNAのパクリでしょ

    121 22/03/10(木)23:06:11 No.905258511

    面白ければ男性が一切出ない作品も許容しちゃう日本人からしたらよくわからない感覚だよね

    122 22/03/10(木)23:06:19 ID:gvmk.Y36 gvmk.Y36 No.905258567

    削除依頼によって隔離されました ウキャアーーーーーーーーーーーーー

    123 22/03/10(木)23:06:21 No.905258581

    >アメリカそんなホモ多いのか https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/10/lgbtq-5.php こんなん

    124 22/03/10(木)23:06:26 No.905258609

    久々に見たな猿の鳴き真似して平静を維持しようとする荒らし… 前提としてこんな雑なので荒せると思ってるのが驚きだが…

    125 22/03/10(木)23:06:38 ID:gvmk.Y36 gvmk.Y36 No.905258668

    削除依頼によって隔離されました ウキァーーーーーーーーーーーーーーー

    126 22/03/10(木)23:06:45 No.905258710

    マーケティング的に絶対に出せない地域できちゃうじゃん イスラムとか

    127 22/03/10(木)23:06:53 No.905258762

    多様性言うならつまんねって意見も取り上げろ

    128 22/03/10(木)23:07:06 No.905258854

    >>アメリカそんなホモ多いのか >https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/10/lgbtq-5.php >こんなん 石投げたらホモに当たるレベルだな 下手な悪口言えんわこれ

    129 22/03/10(木)23:07:06 ID:gvmk.Y36 gvmk.Y36 No.905258867

    削除依頼によって隔離されました ウキウキウキィーーーーーーーーーーー

    130 22/03/10(木)23:07:10 No.905258879

    >>私時々レッサーパンダ >>アメリカ合衆国と日本では2022年3月11日からDisney+で独占配信開始予定 >今日から配信か >Disney+入ってる人は見てみたらいいんじゃないかな レッサーパンダもあからさまにポリコレ感の強いヒロインとヒロインの友人だしな…ピクサーは何か思想が強い

    131 22/03/10(木)23:07:13 No.905258892

    >類人猿もウキキウキキと言っています ボノボは老若男女問わず疑似性交で争いごとを避けるからチンパンとは違う

    132 22/03/10(木)23:07:16 No.905258902

    >久々に見たな猿の鳴き真似して平静を維持しようとする荒らし… >前提としてこんな雑なので荒せると思ってるのが驚きだが… わりとずっといるぞコイツ…

    133 22/03/10(木)23:07:19 No.905258919

    連中は作品にあらゆる要素を要求する自由があり 製作はそれを拒否する自由がある

    134 22/03/10(木)23:07:25 No.905258946

    沖縄で生活保護受けてるジジイなんか同性も異性も関係なく誰からも相手されないだろ

    135 22/03/10(木)23:07:31 No.905258982

    ホモってめんどくせえなあ

    136 22/03/10(木)23:07:31 ID:gvmk.Y36 gvmk.Y36 No.905258984

    削除依頼によって隔離されました ウキャアーーーーーーーーーーー

    137 22/03/10(木)23:07:31 No.905258985

    子供向けの物に性愛的なものと入れるなって事でいいのでは

    138 22/03/10(木)23:07:35 No.905259013

    >マーケティング的に絶対に出せない地域できちゃうじゃん >イスラムとか 差別的な国々を正さねばならぬ

    139 22/03/10(木)23:07:36 No.905259014

    面白けりゃなんでもいいんだよね 削られるのはそこがつまらないからだよ

    140 22/03/10(木)23:07:43 No.905259048

    LGBTって言っとかないと差別主義者みたいじゃん >彼らにとってLGBTQと自称するのが「無難でクール」だからだと調査担当者はみる。 マジかよ…

    141 22/03/10(木)23:08:02 No.905259156

    なんでホモはホモ向け作品で満足できないの? ノンケにホモを押し付けてくるから嫌われるんだよ

    142 22/03/10(木)23:08:06 No.905259180

    007のQの人がQがゲイだとかお話に関係ないなら描写いらねえだろって言ってたな

    143 22/03/10(木)23:08:09 No.905259196

    >マーケティング的に絶対に出せない地域できちゃうじゃん >イスラムとか 禁じられてるほど見たくなるだろし…

    144 22/03/10(木)23:08:09 No.905259197

    でもハゲとおっさんを馬鹿にするのは許されてるよね

    145 22/03/10(木)23:08:17 No.905259237

    >ID:w8pNKRUg[20] >頑張るどころかちゃんと売れて配信での稼ぎ頭だが なんだったんだこいつ

    146 22/03/10(木)23:08:21 No.905259257

    オネエ強キャラくらいでちょうどいい

    147 22/03/10(木)23:08:24 No.905259279

    これ系は主張する方も否定する方も全員言葉が強くて嫌だな…

    148 22/03/10(木)23:08:38 No.905259355

    まーた沖縄で生活保護50代無職の津波古祐也がコピペで荒らしてんのか

    149 22/03/10(木)23:08:46 No.905259409

    逆にTPOも公私も弁えないホモのイメージが悪くなるだろ

    150 22/03/10(木)23:08:53 No.905259442

    ブサイクのレズシーンなんて見たくないからカットでいいよ いやレズシーンじゃなくても見たくないというかそもそも主役に置いてほしくないけど

    151 22/03/10(木)23:08:53 No.905259446

    悪いこと言うけどスレ文見て最初にモンスターズインクが出た

    152 22/03/10(木)23:08:54 No.905259454

    ディズニー作品ってジェンダー規範ありきのシナリオの組み方をしてるからそこに手に付けずに同性愛要素を先に盛り込んでも歪にならないか?

    153 22/03/10(木)23:08:55 No.905259462

    描写からきっと同性愛者なんだろうなと察せるくらいな自然さにしてくれよこれみよがしにわざわざアピールするな そこまであからさまだとホモで笑い取ってるようなのと対して変わらんわ

    154 22/03/10(木)23:08:59 No.905259479

    いわゆる厨二的な年齢のときに私は特別なんだって気分に酔いたくて LGBTやら名乗りでちゃう傾向もあるもんね…

    155 22/03/10(木)23:09:04 No.905259507

    >>ID:w8pNKRUg[20] >>頑張るどころかちゃんと売れて配信での稼ぎ頭だが >なんだったんだこいつ 嘘つきのカスだよ ソースのない「」の言うことをホイホイ信じるな

    156 22/03/10(木)23:09:06 No.905259522

    >でもハゲとおっさんを馬鹿にするのは許されてるよね まずハゲのおっさんはよく映画で活躍してるだろが!

    157 22/03/10(木)23:09:09 No.905259536

    >ID:w8pNKRUg >頑張るどころかちゃんと売れて配信での稼ぎ頭だが >ディズニープラス行って来いよ… まだディズニー+で配信もしてないのをウソついて配信で大人気と言い張ってAA連投で荒らしとか物凄い惨めだな…

    158 22/03/10(木)23:09:09 No.905259540

    スターウォーズがつまらなくなったのもシナリオに不要な恋愛入れようとしたから いや他にも要因多すぎるか

    159 22/03/10(木)23:09:09 No.905259541

    類人猿にdelするとかimgは獣人差別するのか?

    160 22/03/10(木)23:09:31 No.905259650

    >007のQの人がQがゲイだとかお話に関係ないなら描写いらねえだろって言ってたな あの役でそれ言われるとBL好きな層に媚びたいだけだなとしか思わんな

    161 22/03/10(木)23:10:08 No.905259842

    同性愛だろうと異性愛だろと同じだろ 不自然にくっ付けようとするな

    162 22/03/10(木)23:10:09 No.905259847

    AA連投も猿の鳴き真似も全部途中で投げ出してるのがどうしようもねえ

    163 22/03/10(木)23:10:12 No.905259865

    >悪いこと言うけどスレ文見て最初にモンスターズインクが出た 友情!友情です!

    164 22/03/10(木)23:10:14 No.905259877

    無意味な連投delだから類人猿は人間の言語覚えてきて

    165 22/03/10(木)23:10:30 No.905259965

    newsweekjapanをソースですって出す人マジでいるんだ…

    166 22/03/10(木)23:10:31 No.905259973

    >スターウォーズがつまらなくなったのもシナリオに不要な恋愛入れようとしたから >いや他にも要因多すぎるか あのブス喜んで雇うわけないしスポンサーの口出しが凄まじいんだろ

    167 22/03/10(木)23:10:33 No.905259986

    >>でもハゲとおっさんを馬鹿にするのは許されてるよね >まずハゲのおっさんはよく映画で活躍してるだろが! でもハゲとおっさんが出てこなかったらハゲとおっさんを出せ!って暴れる人はいないよ

    168 22/03/10(木)23:10:42 No.905260037

    ヌードになるための女はいなくなったがそれに相当する存在は増えた

    169 22/03/10(木)23:11:04 No.905260162

    >同性愛だろうと異性愛だろと同じだろ >不自然にくっ付けようとするな そんなに友愛はダメなのかよってならんのかな

    170 22/03/10(木)23:11:09 No.905260196

    えっなんで急に壊れたの!?

    171 22/03/10(木)23:11:19 No.905260257

    そもそもノーマルの恋愛だって必要なければやるんじゃねえになるんだから同性愛やりたいだけならやめろやはそりゃ言われるのでは…?

    172 22/03/10(木)23:11:27 No.905260298

    >類人猿にdelするとかimgは獣人差別するのか? 毛駄者に嫉妬するハゲは多い

    173 22/03/10(木)23:11:32 No.905260323

    >いわゆる厨二的な年齢のときに私は特別なんだって気分に酔いたくて >LGBTやら名乗りでちゃう傾向もあるもんね… 同性といる方が楽~ってノリでそっちかもしれないと進む人もいる 大体後悔すること多いらしいが

    174 22/03/10(木)23:11:34 No.905260335

    >>ID:w8pNKRUg >>頑張るどころかちゃんと売れて配信での稼ぎ頭だが >>ディズニープラス行って来いよ… >まだディズニー+で配信もしてないのをウソついて配信で大人気と言い張ってAA連投で荒らしとか物凄い惨めだな… 言われて気付いた まだ10日だったわスマン

    175 22/03/10(木)23:11:36 No.905260346

    そりゃ最近のピクサー作品がつまらんわけだわ

    176 22/03/10(木)23:12:08 No.905260496

    ヒロインがブスだといつまでもネタにされるという真理はスターウォーズファンなら誰でも知っているというのに

    177 22/03/10(木)23:12:13 No.905260536

    会社の内情を漏らすのも駄目だしそんなに作りたいなら自分で別会社立ち上げるなりしないとクビにされてもおかしくないのでは

    178 22/03/10(木)23:12:15 No.905260555

    普通のエロ漫画に混じって男の娘ものが普通に載ってるような自然な感じで混ぜ込んでほしい

    179 22/03/10(木)23:12:23 No.905260599

    しんちゃんの映画にオカマが出ないのは寂しい

    180 22/03/10(木)23:12:29 No.905260627

    たとえホモビデオであっても不自然さは弄られるからな…

    181 22/03/10(木)23:12:31 No.905260637

    末代になって滅びてしまえケツガバ野郎

    182 22/03/10(木)23:12:33 No.905260650

    マジでラセターぬけてからダメだなピクサー

    183 22/03/10(木)23:12:50 No.905260738

    要はお話作りに自分のイデオロギーぶちこみたい人だろ まさはるdelしてるディズニーに感謝しかない

    184 22/03/10(木)23:13:00 No.905260786

    ラセターはもう新会社で伸び伸びとやってるから…

    185 22/03/10(木)23:13:03 No.905260808

    同性愛に限らず 取って付けたような無駄な恋愛描写自体がそもそも嫌われがちというか…

    186 22/03/10(木)23:13:07 No.905260825

    >そりゃ最近のピクサー作品がつまらんわけだわ 反論しようとしたが >トイ・ストーリー4 >2分の1の魔法 >ソウルフル・ワールド >あの夏のルカ これらかあ…

    187 22/03/10(木)23:13:21 No.905260916

    LGBTに無理に拘る点が気持ち悪い

    188 22/03/10(木)23:13:26 No.905260942

    現実世界はブスブサイクがほとんどなんだから映画の中くらい美人イケメンをたくさん見せてくれたっていいだろ

    189 22/03/10(木)23:13:32 No.905260987

    作品に思想漏れ出るとつまらなくなるんだよな

    190 22/03/10(木)23:13:49 No.905261095

    >そりゃ最近のピクサー作品がつまらんわけだわ 「」が好きそうなピクサーのアニメと思い込んでるアニメは全部ディズニーだからな…シュガーラッシュ…ズートピア…ベイマックス…全てディズニーだ

    191 22/03/10(木)23:13:50 No.905261098

    クリエイターがにわか仕込みの政治主張に囚われてクリエイティブが疎かになっちゃイカンでしょ

    192 22/03/10(木)23:13:56 No.905261143

    ラセターなぜかもう死んだと勘違いしてた

    193 22/03/10(木)23:14:12 No.905261249

    LGBTQ+社員ってのもその個人が性的少数って意味じゃなくてLGBTQ+要素追加担当職員って意味なんだろうな

    194 22/03/10(木)23:14:14 No.905261266

    普通に作ったら裏方なんて誰も気にしないからな

    195 22/03/10(木)23:14:19 No.905261297

    ディズニーランドでゲイパレードやらせろって言い出すぞ

    196 22/03/10(木)23:14:28 No.905261352

    >「」が好きそうなピクサーのアニメと思い込んでるアニメは全部ディズニーだからな…シュガーラッシュ…ズートピア…ベイマックス…全てディズニーだ シュガーラッシュ2は止められなかったのか…

    197 22/03/10(木)23:14:38 No.905261406

    >そんなに友愛はダメなのかよってならんのかな 西欧とアメリカだとシングルはすごく風当たり強くて二人きりで食事に行く関係はカップルか夫婦くらいのものという話は時々見る プロムっていう男女ペア参加パーティ行事に参加できるかがその後の人生を左右されるとかも言われるし だからこれ多分文化が違う…!ってやつだな

    198 22/03/10(木)23:14:41 No.905261431

    モアナってピクサーじゃないの?

    199 22/03/10(木)23:14:43 No.905261447

    >現実世界はブスブサイクがほとんどなんだから映画の中くらい美人イケメンをたくさん見せてくれたっていいだろ でもオタクくんはホスト祭りとか言ってFF叩くじゃん

    200 22/03/10(木)23:14:55 No.905261504

    こういうの何で既存の作品に文句言うの 自分らで理想の作品作りなよ腐女子みたいに

    201 22/03/10(木)23:15:12 No.905261593

    恋愛とかが主体の話ならいいがそうじゃないやつに入れてもややこしくなるだけだろ

    202 22/03/10(木)23:15:28 No.905261688

    >モアナってピクサーじゃないの? めちゃくちゃディズニープリンセス枠じゃねぇの

    203 22/03/10(木)23:15:33 No.905261707

    >>そんなに友愛はダメなのかよってならんのかな >西欧とアメリカだとシングルはすごく風当たり強くて二人きりで食事に行く関係はカップルか夫婦くらいのものという話は時々見る >プロムっていう男女ペア参加パーティ行事に参加できるかがその後の人生を左右されるとかも言われるし >だからこれ多分文化が違う…!ってやつだな それこそポリコレに反した社会すぎない…?

    204 22/03/10(木)23:15:38 No.905261739

    >>現実世界はブスブサイクがほとんどなんだから映画の中くらい美人イケメンをたくさん見せてくれたっていいだろ >でもオタクくんはホスト祭りとか言ってFF叩くじゃん でもの使い方を学んでから出直してくれ

    205 22/03/10(木)23:15:39 No.905261745

    キリスト教圏では昔過度に弾圧されてた揺り戻し的なとこもあるんだろうね

    206 22/03/10(木)23:15:45 No.905261795

    >モアナってピクサーじゃないの? 違うよ 「」が面白いと思った最近の3D作品はほぼ確実にピクサーではないよ

    207 22/03/10(木)23:15:55 No.905261855

    最近は特に作品としての面白さより正しさを優先するようになって息苦しいね

    208 22/03/10(木)23:15:58 No.905261868

    政治的正しさって自明なものではないからな 中国が最近表現規制をしまくってるのも彼らの政治的正しさに基づいてるけどあれを是とするわけにもいかん

    209 22/03/10(木)23:16:25 No.905262010

    >こういうの何で既存の作品に文句言うの >自分らで理想の作品作りなよ腐女子みたいに ピクサーのクリエイティブチームだが

    210 22/03/10(木)23:16:29 No.905262031

    バズ主役のスピンオフやるんだっけか いつの間にかゲイにされてそうだ

    211 22/03/10(木)23:16:32 No.905262041

    作中であからさまなカップル出てきたらそのあと死ぬ役だよね

    212 22/03/10(木)23:16:39 No.905262081

    狂った正義感暴走しすぎ問題

    213 22/03/10(木)23:16:55 No.905262177

    >それこそポリコレに反した社会すぎない…? 差別してないからいい文化! とかそういうのだろう 結局のところポリコレなんかどうでもいいんだ文句言うヤツが金になるかどうかだ

    214 22/03/10(木)23:16:57 No.905262194

    ボスベイビーもあれピクサーじゃなくてディズニーなのかもしや

    215 22/03/10(木)23:17:10 No.905262252

    男がピンクシャツを着た写真を上げたらゲイ呼ばわりされたり結構キツイよねアメリカ

    216 22/03/10(木)23:17:19 No.905262287

    >こういうの何で既存の作品に文句言うの >自分らで理想の作品作りなよ腐女子みたいに 既存の作品?ピクサーのクリエイターと経営陣がお金出してくれてるディズニー様にホモ作るなって言われてて辛いって話だ

    217 22/03/10(木)23:17:22 No.905262302

    >バズ主役のスピンオフやるんだっけか >いつの間にかゲイにされてそうだ 実際知らない黒人バディが非常にその…

    218 22/03/10(木)23:17:24 No.905262306

    >こういうの何で既存の作品に文句言うの いやピクサー買収したのがディズニーなんだからそりゃこういう作品作れって言うのがディズニーだろ

    219 22/03/10(木)23:17:26 No.905262325

    リメンバーミーはどっちだっけ そこそこ楽しかったけど

    220 22/03/10(木)23:17:31 No.905262356

    シュレック作ったときとまったく変わらんな

    221 22/03/10(木)23:17:33 No.905262367

    >バズ主役のスピンオフやるんだっけか うn!楽しみだn >いつの間にかゲイにされてそうだ …ちょっと様子見するわ

    222 22/03/10(木)23:17:36 No.905262385

    >ラセターはもう新会社で伸び伸びとやってるから… 調べたら今スカイダンスのアニメーション部門にいるのか 今年ようやくお披露目みたいだけどAppleが買い取るかもしれないっていう情報もあるな

    223 22/03/10(木)23:17:42 No.905262418

    >ボスベイビーもあれピクサーじゃなくてディズニーなのかもしや ドリームワークスじゃないっけ

    224 22/03/10(木)23:17:44 No.905262426

    中国で売る時にそこを切り落とす必要がある そんな余計な手間はかけたくない

    225 22/03/10(木)23:17:53 No.905262476

    >それこそポリコレに反した社会すぎない…? だからあっちのLGBTの人は主張が激しくなるんじゃねえかな

    226 22/03/10(木)23:18:01 No.905262509

    その話にホモ要素は必要なんです?

    227 22/03/10(木)23:18:12 No.905262566

    >いやピクサー買収したのがディズニーなんだからそりゃこういう作品作れって言うのがディズニーだろ なんですか なんでホモ登場させたらダメなんですか

    228 22/03/10(木)23:18:13 No.905262570

    >リメンバーミーはどっちだっけ >そこそこ楽しかったけど ディズニー

    229 22/03/10(木)23:18:16 No.905262580

    >バズ主役のスピンオフやるんだっけか >いつの間にかゲイにされてそうだ 一番謎なのは世の中にゲイもいるって話なのになんでフィクション世界はみんなゲイになるんだアメリカ

    230 22/03/10(木)23:18:18 No.905262596

    ディズニー:同性愛とか女性の自立とかより誰が見ても楽しめる感じのノリが欲しい ピクサー:同性愛が好き

    231 22/03/10(木)23:18:19 No.905262598

    >男がピンクシャツを着た写真を上げたらゲイ呼ばわりされたり結構キツイよねアメリカ 過激に嫌う奴らもすげー多いから防御反応も大袈裟になるという面もある

    232 22/03/10(木)23:18:19 No.905262600

    ブスが頑張ったり恋愛しても特に応援する気になれないのはSWで学んだ

    233 22/03/10(木)23:18:24 No.905262631

    メガネにいいイメージ持ってないのをなんとかして

    234 22/03/10(木)23:18:27 No.905262642

    >中国が最近表現規制をしまくってるのも彼らの政治的正しさに基づいてるけどあれを是とするわけにもいかん このご時世 男らしい男しか許さん!って言い切るの逆にホモっぽいと思う

    235 22/03/10(木)23:18:28 No.905262645

    >ボスベイビーもあれピクサーじゃなくてディズニーなのかもしや ドリームワークスだからディズニー関係ですらない いい加減3Dアニメを何でもピクサーと思うのをやめろ

    236 22/03/10(木)23:18:30 No.905262659

    同性愛者を作品に出す時に俺はゲイですよって説明するパート入れなきゃダメなの?

    237 22/03/10(木)23:18:34 No.905262686

    >同性愛に限らず >取って付けたような無駄な恋愛描写自体がそもそも嫌われがちというか… そもそも恋愛的な距離間じゃなくない!?って2人が突然キスとかすると困惑のが出てくる

    238 22/03/10(木)23:18:38 No.905262709

    作中でホモカップル殺したら弾圧を意図しているとか言われそうだな

    239 22/03/10(木)23:18:49 No.905262770

    猛烈に差別が根付いてるからこその反動ってのはまああるんだろう

    240 22/03/10(木)23:18:52 No.905262784

    信念とかじゃなくてスタッフたちが入れたいから入れてるんだよなピクサーの同性愛ネタ

    241 22/03/10(木)23:18:52 No.905262785

    >メガネにいいイメージ持ってないのをなんとかして メガネいらないんじゃねえかな…

    242 22/03/10(木)23:18:59 No.905262832

    >>メガネにいいイメージ持ってないのをなんとかして >メガネいらないんじゃねえかな… シュッ

    243 22/03/10(木)23:19:05 No.905262864

    >なんですか >なんでホモ登場させたらダメなんですか 売れないから 商売なんだよ

    244 22/03/10(木)23:19:10 No.905262893

    >ドリームワークスじゃないっけ 2分の1の魔法見た時俺ドリームワークスの作品見てる?って思ったことはある……

    245 22/03/10(木)23:19:10 No.905262896

    ノルマみたいに黒人枠みたいなのが設定されてるのと似たような感じになるのか?

    246 22/03/10(木)23:19:10 No.905262898

    逆に日本はホモレズ多すぎだよね

    247 22/03/10(木)23:19:10 No.905262900

    中国人はホモビデオ大好きだからな…

    248 22/03/10(木)23:19:19 No.905262942

    モブがやる分にはいいと思うけど同性愛がメインテーマでもなければ主役又はそこそこ重要なキャラで主張してくるなとは思う

    249 22/03/10(木)23:19:26 No.905262984

    でも日本の作品も女の子が10人くらい出ると大抵その内の数人がレズで女の子同士くっつくよね

    250 22/03/10(木)23:19:27 No.905262994

    >男がピンクシャツを着た写真を上げたらゲイ呼ばわりされたり結構キツイよねアメリカ お互いの陣営が先鋭化しあって殴り合ってる感が強い 右も左もマルコムXばかりだ

    251 22/03/10(木)23:19:28 No.905263008

    >いい加減3Dアニメを何でもピクサーと思うのをやめろ でもどれ見ても画面自体は同じ作りで個性ないじゃないか!!!

    252 22/03/10(木)23:19:57 No.905263154

    >でも日本の作品も女の子が10人くらい出ると大抵その内の数人がレズで女の子同士くっつくよね レズはいいんだよ 綺麗だから

    253 22/03/10(木)23:20:04 No.905263183

    あーカップルじゃないと社会的に認められないから男同士女同士でもカップルとして認めてくだち!!!ってけおるのか

    254 22/03/10(木)23:20:08 No.905263215

    ホモ入れると売れないんよ 売上は正直だぞ

    255 22/03/10(木)23:20:09 No.905263221

    人を見た目で差別してはダメ!!不細工も映画で活躍するようにすべき!!って流れ逆に不細工を晒し上げしてない?ってなる

    256 22/03/10(木)23:20:16 No.905263260

    LGBTの人達が購買層の半数超えてから考えるべきだろ

    257 22/03/10(木)23:20:17 No.905263264

    >中国人はホモビデオ大好きだからな… ジョン・・ラセター監督が行った先のスカイダンスは中国のテンセントが支配してる…

    258 22/03/10(木)23:20:17 No.905263265

    >逆に日本はホモレズ多すぎだよね 良くも悪くも欲に素直すぎる

    259 22/03/10(木)23:20:18 No.905263268

    >過激に嫌う奴らもすげー多いから防御反応も大袈裟になるという面もある 悪循環過ぎる…

    260 22/03/10(木)23:20:19 No.905263276

    マイノリティ入れたところで100%善人サイドなんだよなこういうのって

    261 22/03/10(木)23:20:20 No.905263280

    ホモカップルが幸せなキスをしてEND

    262 22/03/10(木)23:20:20 No.905263283

    >>いい加減3Dアニメを何でもピクサーと思うのをやめろ >でもどれ見ても画面自体は同じ作りで個性ないじゃないか!!! 自分が好きな作品で同じこと言われたら怒るくせにそういうこと言うのか

    263 22/03/10(木)23:20:21 No.905263285

    >リメンバーミーはどっちだっけ >そこそこ楽しかったけど ピクサー あれば製作総指揮:ジョン・ラセターだからね

    264 22/03/10(木)23:20:24 No.905263303

    >>中国が最近表現規制をしまくってるのも彼らの政治的正しさに基づいてるけどあれを是とするわけにもいかん >このご時世 男らしい男しか許さん!って言い切るの逆にホモっぽいと思う 絶対上層部にホモいるよね中国

    265 22/03/10(木)23:20:33 No.905263363

    書き込みをした人によって削除されました

    266 22/03/10(木)23:20:34 No.905263364

    様式美と新規性とその時々の時代の流れの間で折り合いをつけるのが大事なんだよ 制作費が高いって事はより広い層にリーチする企画でないとダメなんだから どうしてもやりたい要素があるならそれで広い層にウケる企画を立ててプレゼンすれば良いのよ

    267 22/03/10(木)23:20:46 No.905263424

    日本のオタクってノンケを同性愛者にするのが好きなんであって 原作がLGBTまみれになったらキレ出すよね

    268 22/03/10(木)23:20:52 No.905263455

    >でもどれ見ても画面自体は同じ作りで個性ないじゃないか!!! イルミネーションとかは結構極端で分かりやすくない!?

    269 22/03/10(木)23:20:55 No.905263478

    ありのままの~とか歌っていたのに本当は…とか思ったけど あれはディズニー作品だったか

    270 22/03/10(木)23:20:57 No.905263484

    >逆に日本はホモレズ多すぎだよね 2次元で位ちょっとホモやレズになる程度に自由な方が楽しいし…

    271 22/03/10(木)23:21:10 No.905263554

    >>逆に日本はホモレズ多すぎだよね >良くも悪くも欲に素直すぎる だいたい主題は別にあってその部分でちゃんとエンタメしてるから

    272 22/03/10(木)23:21:28 No.905263635

    二次創作だとホモレズのキャラを原作でホモレズにしたら人気なくなるよね

    273 22/03/10(木)23:21:31 No.905263657

    いいか「」 これは真面目な話だし本当に言われてる主張だから茶化さないで聞いて欲しいんだが同性愛者は差別されてきた歴史があるから存在の許容とかではなく積極的スタンダードにしていかなければならないってのが現在の主流なんだ 聞き慣れた表現をするなら道徳的優位があるんだよ

    274 22/03/10(木)23:21:33 No.905263673

    >>>中国が最近表現規制をしまくってるのも彼らの政治的正しさに基づいてるけどあれを是とするわけにもいかん >>このご時世 男らしい男しか許さん!って言い切るの逆にホモっぽいと思う >絶対上層部にホモいるよね中国 売春とか取り締まったら 党幹部のスワッピングがバレて大問題になったけど ホモは夫婦間のスワッピングより誤魔化しやすそうだからなぁ

    275 22/03/10(木)23:21:35 No.905263684

    なんなら「」ですら柱間とマダラの関係をホモホモ言ったりするし…

    276 22/03/10(木)23:21:36 No.905263692

    >マイノリティ入れたところで100%善人サイドなんだよなこういうのって そしてノーマルの奴が嫌なこと言う役にされる

    277 22/03/10(木)23:21:37 No.905263695

    ゲイが主題の映画作ればいいんじゃないかな

    278 22/03/10(木)23:21:38 No.905263702

    >イルミネーションとかは結構極端で分かりやすくない!? なるほど確かにそれはそうだな

    279 22/03/10(木)23:21:39 No.905263709

    流石にSONY(コロンビアピクチャーズ)のアニメーション映画は他のとは作風違うから分かりやすい…

    280 22/03/10(木)23:21:42 No.905263727

    >ありのままの~とか歌っていたのに本当は…とか思ったけど >あれはディズニー作品だったか 話題に登るのは大体ディズニー

    281 22/03/10(木)23:21:45 No.905263745

    >絶対上層部にホモいるよね中国 そもそも男子過剰でホモ需要ある異常事態になってるからあの国

    282 22/03/10(木)23:21:51 No.905263772

    戦国時代の武士にも男色する方が男らしいみたいな文化あったし 中国共産党はホモなんだろう

    283 22/03/10(木)23:21:53 No.905263781

    売れてる物に寄生しておいて ○○でも売れる○○だから世界では売れるみたいな事を言うのだけはイラっとする

    284 22/03/10(木)23:22:00 No.905263817

    >なんなら「」ですら柱間とマダラの関係をホモホモ言ったりするし… ホモじゃなくて純愛だろ

    285 22/03/10(木)23:22:06 No.905263838

    面白ければ別に良いけど物語のノイズになってるのが多いからやめて欲しい

    286 22/03/10(木)23:22:17 No.905263909

    >>絶対上層部にホモいるよね中国 >そもそも男子過剰でホモ需要ある異常事態になってるからあの国 美少年とか男の娘とか女装男子とか軟弱な男は絶対に許さんからな! むしろホモっぽい

    287 22/03/10(木)23:22:19 No.905263921

    中国人て何かとアナルに挿入したがるから 「」と同じくらいホモの素質あると思う

    288 22/03/10(木)23:22:24 No.905263952

    >二次創作だとホモレズのキャラを原作でホモレズにしたら人気なくなるよね オタクこっちを向かれると萎える説

    289 22/03/10(木)23:22:29 No.905263979

    作品をアメリカの価値観で作るのが良いのかどうかってのは商業的にも倫理的にも考慮しないといけないよね 差別を廃するのは普遍的価値観かもしれないけどマイノリティに積極的に仕事を与えようっていうのはアメリカのムーブメントだし

    290 22/03/10(木)23:22:30 No.905263984

    >>なんなら「」ですら柱間とマダラの関係をホモホモ言ったりするし… ホモソーシャルではあるだろアレ

    291 22/03/10(木)23:22:40 No.905264043

    >二次創作だとホモレズのキャラを原作でホモレズにしたら人気なくなるよね ダンブルドア校長はまぁですよね感あったし…

    292 22/03/10(木)23:22:50 No.905264103

    >日本のオタクってノンケを同性愛者にするのが好きなんであって >原作がLGBTまみれになったらキレ出すよね 異性愛であってもほのめかす程度のが好きなだけで こいつらセックスしてますという描写出すとそれは違うって言われるの見たことある

    293 22/03/10(木)23:22:57 No.905264142

    そういや最近日本でもホモアニメ映画結構出てるよな

    294 22/03/10(木)23:23:00 No.905264168

    柱間は被害者だろ

    295 22/03/10(木)23:23:03 No.905264179

    男らしいガチムチしか許さんてそっちの方がホモでは

    296 22/03/10(木)23:23:03 No.905264180

    >二次創作だとホモレズのキャラを原作でホモレズにしたら人気なくなるよね 元々公式もそういう路線なんだよ諦めろ

    297 22/03/10(木)23:23:06 No.905264201

    >>>いい加減3Dアニメを何でもピクサーと思うのをやめろ >>でもどれ見ても画面自体は同じ作りで個性ないじゃないか!!! >自分が好きな作品で同じこと言われたら怒るくせにそういうこと言うのか いやまぁ実際作ってる側がわざと似せてるからそこはしゃーない 日本アニメでジブリ関係ないのに完全にジブリじゃんって絵で作ってる作品がいくつもあるのと同じこと向こうでもやってんのよ

    298 22/03/10(木)23:23:12 No.905264240

    >美少年とか男の娘とか女装男子とか軟弱な男は絶対に許さんからな! >むしろホモっぽい やはり角刈りヒゲ筋肉褌か…

    299 22/03/10(木)23:23:16 No.905264271

    子供向けにそもそもそんなもん入れるな

    300 22/03/10(木)23:23:25 No.905264313

    俺の好きな洋画だと冷静な性格のメインキャラの一人が危険な仕事の前に大切な人との関係を整理しろって上司に言われるシーンがあるんだけど それで家に帰ると待ってるのが冴えないけど柔和なおっさんであっこいつそうだったのか…ってなるのはあったな

    301 22/03/10(木)23:23:27 No.905264328

    >柱間は被害者だろ でもタチだろうし…

    302 22/03/10(木)23:23:29 No.905264339

    今の子供達にはシンデレラや白雪姫みたいなお姫様が王子様に出会ったみたいなお話は受けないのだろうか

    303 22/03/10(木)23:23:33 No.905264362

    性別に関わらず尊い関係性を安易に恋愛にしだすとため息が出る

    304 22/03/10(木)23:23:34 No.905264363

    必要ないのに無理やりねじ込んだら逆効果じゃないか?

    305 22/03/10(木)23:23:41 No.905264404

    >子供向けにそもそもそんなもん入れるな その理屈だとプリキュアで女の子同士がくっつくのも許されなくなるんだが

    306 22/03/10(木)23:23:47 No.905264435

    ガイリッチー版シャーロックホームズくらいやってくれればいいけどよぉ ただノルマみたいにお出しされても困るんだよな

    307 22/03/10(木)23:23:51 No.905264455

    多様性の尊重じゃなくて単なる均質化だと分からないマヌケ

    308 22/03/10(木)23:23:53 No.905264462

    平等とか自由とかどうでもよくて個人的な復讐と意趣返しにしか使われてないんですよねLGBT

    309 22/03/10(木)23:23:57 No.905264478

    >>子供向けにそもそもそんなもん入れるな >その理屈だとプリキュアで女の子同士がくっつくのも許されなくなるんだが レズはいいんだよ 綺麗だから

    310 22/03/10(木)23:23:58 No.905264484

    >子供向けにそもそもそんなもん入れるな ヘテロの恋愛は子供に見せていいのにか?って言われるぞ

    311 22/03/10(木)23:24:02 No.905264508

    >こいつらセックスしてますという描写出すとそれは違うって言われるの見たことある 前者なら解釈は自由だけど後者は解釈の自由が無いからな 想像の余地という意味では減じているんだ

    312 22/03/10(木)23:24:20 No.905264613

    NARUTOに限らず少年漫画はBL意識してる描写が散見される

    313 22/03/10(木)23:24:22 No.905264624

    そもそもゲイだって映画の中でもゲイを見たいってわけじゃないだろう…

    314 22/03/10(木)23:24:30 No.905264679

    >子供向けにそもそもそんなもん入れるな 子供の性自認はすぐ揺らぐからな 実際LGBTとポリコレがクールだぜ!ってノリに流されて 厨二病感覚で俺LGBTだわー!で若いうちに手術までして後から後悔するのが問題になってるくらいだし

    315 22/03/10(木)23:24:34 No.905264700

    そもそもショタとか男の娘ってホモ向けじゃなくてノンケ向けなのに

    316 22/03/10(木)23:24:36 No.905264712

    >その理屈だとプリキュアで女の子同士がくっつくのも許されなくなるんだが 女の子同士のカップリングはLGBTとは違うだろ

    317 22/03/10(木)23:24:36 No.905264716

    リメンバーミーでジョンラセターが抜けてからのピクサー作品はこれ…どれも微妙…トイストーリーは人気シリーズだからなんとかなってるが… インクレディブル・ファミリー トイ・ストーリー4 2分の1の魔法 ソウルフル・ワールド あの夏のルカ

    318 22/03/10(木)23:24:55 No.905264829

    >子供向けにそもそもそんなもん入れるな 異性愛でもちょっと控えて…ってなるから差別ではないと思う

    319 22/03/10(木)23:25:03 No.905264873

    四十人に一人くらいがホモだという話が事実なら 映画40本作って一つにホモがいれば比率的には正しいんだろうけど

    320 22/03/10(木)23:25:04 No.905264879

    プリキュアは一年死闘を潜り抜けた仲間に特別な感情出ない方がおかしいだろ

    321 22/03/10(木)23:25:04 No.905264880

    >その理屈だとプリキュアで女の子同士がくっつくのも許されなくなるんだが 女の子同士は距離感が近いだけであって女性同士の同性愛とは別… むしろ同性の事を好きな女子の場合は変な意識して距離を取ったりハグするのも躊躇うかもしれない…そうではないかもしれない…

    322 22/03/10(木)23:25:05 No.905264889

    >マイノリティ入れたところで100%善人サイドなんだよなこういうのって 似たようなのでメインの黒人はインテリにする必要があるというのがある そういう黒人を用意することではじめて現実にいる貧困層の黒人が出せる 作劇上のトレードみたいな感じ

    323 22/03/10(木)23:25:12 No.905264940

    同性愛を主題にしたいならそうすればいいじゃない… 何なら恋愛じゃなくても柱間サイコホモとかいくらでもそう言う関係性は出せるじゃん?

    324 22/03/10(木)23:25:21 No.905264988

    >そもそもショタとか男の娘ってホモ向けじゃなくてノンケ向けなのに ジェンダーはグラデーションだから守備範囲も人それぞれよ

    325 22/03/10(木)23:25:27 No.905265019

    >実際LGBTとポリコレがクールだぜ!ってノリに流されて >厨二病感覚で俺LGBTだわー!で若いうちに手術までして後から後悔するのが問題になってるくらいだし これは本当によくないと思いますね

    326 22/03/10(木)23:25:28 No.905265026

    ラセターをクビにしてからもうメチャクチャだよ

    327 22/03/10(木)23:25:33 No.905265064

    >日本アニメでジブリ関係ないのに完全にジブリじゃんって絵で作ってる作品がいくつもあるのと同じこと向こうでもやってんのよ ジブリ関係ないわけじゃなくてジブリのアニメーターが作監やってるからだよ 見分けがつかない無知な馬鹿なのがわかったからもう黙ってなよ

    328 22/03/10(木)23:25:35 No.905265074

    性癖って後天的だからすでにマイノリティな人はしょうがないけど子供を誘惑するな

    329 22/03/10(木)23:25:37 No.905265096

    待ってくれLGBTの人達はディズニーにゲイポルノ作ってくれって言ってるのかちょっとお門違いじゃない?

    330 22/03/10(木)23:25:41 No.905265117

    ウッディとバズの間にあるのは友情ではなく性愛でした きもしね

    331 22/03/10(木)23:25:41 No.905265120

    何が何でもホモをねじ込もうとしてくるその精神が本当に衝撃的だよ

    332 22/03/10(木)23:25:41 No.905265122

    プリキュアは例外だろう 少女同士の純愛は否定する要素がない

    333 22/03/10(木)23:25:48 No.905265160

    同性の仲が良かったら同性愛ってのはおかしいだろ

    334 22/03/10(木)23:25:56 No.905265217

    ではこの強くて自立した女性像を

    335 22/03/10(木)23:26:01 No.905265255

    入れるか入れないかじゃなくて入れて面白くなるか否かだぞ

    336 22/03/10(木)23:26:04 No.905265268

    ピクサーのヤりたいようにヤらせてヤれよ…

    337 22/03/10(木)23:26:05 No.905265272

    >2分の1の魔法 >ソウルフル・ワールド >あの夏のルカ この3つの感想聞いたことないかもしれん

    338 22/03/10(木)23:26:08 No.905265294

    >>子供向けにそもそもそんなもん入れるな >ヘテロの恋愛は子供に見せていいのにか?って言われるぞ まぁそれは実際筋が通ってると思うよ ノンケがマイナスな描写されるのは良いが同性愛者がそういう描写されるのは許さん!とか言うのはそれは変じゃねってなるけど

    339 22/03/10(木)23:26:08 No.905265296

    善行アピールとかマッチョイズムとか根本的な行動原理をどうにかしてくれ

    340 22/03/10(木)23:26:14 No.905265335

    というか同性愛的な要素削られた作品ってスレ画のタヌキのやつ? それとも過去作?

    341 22/03/10(木)23:26:17 No.905265352

    >今の子供達にはシンデレラや白雪姫みたいなお姫様が王子様に出会ったみたいなお話は受けないのだろうか お姫様と王子様的な話は普遍的じゃないか その王子様がスパダリだったり家庭的で理解のある彼氏だったりするだけで

    342 22/03/10(木)23:26:23 No.905265387

    女の子同士は百合だが男同士はお互い汚いケツの穴にちんぽ挿入することしか考えてないからな…

    343 22/03/10(木)23:26:24 No.905265391

    >入れるか入れないかじゃなくて入れて面白くなるか否かだぞ 面白くしようとメインテーマに持ってくるとそれ一色でニッチになっちゃうからなぁ

    344 22/03/10(木)23:26:28 No.905265421

    >ではこの強くて自立した女性像を 流石に飽きてきたんでもうちょい別の味付けください

    345 22/03/10(木)23:26:30 No.905265426

    >同性の仲が良かったら同性愛ってのはおかしいだろ 愛の形はケツにチンポ突っ込む事だけじゃないぞ

    346 22/03/10(木)23:26:30 No.905265428

    偉い地位にいる白人男性とかだいたい傲慢でバカで考えの古いキャラにされてて もうこれ黒人の扱い以上に悪質な印象操作だろって

    347 22/03/10(木)23:26:36 No.905265461

    何年か前のFANZAの人気ジャンルランキングみたいなので 男女共に上位に男の娘が入ってるのにBLゲイは女向けだけで男向けは圏外だったな そしてNTRが男女全世代全地域で1位だった

    348 22/03/10(木)23:26:42 No.905265499

    >ラセターをクビにしてからもうメチャクチャだよ ラセターがディズニー映画に関わりだしてからピクサー映画微妙だな…と思ったらラセターいなくなってディズニーも微妙になった

    349 22/03/10(木)23:26:47 No.905265519

    >>その理屈だとプリキュアで女の子同士がくっつくのも許されなくなるんだが >女の子同士は距離感が近いだけであって女性同士の同性愛とは別… >むしろ同性の事を好きな女子の場合は変な意識して距離を取ったりハグするのも躊躇うかもしれない…そうではないかもしれない… 女同士だから油断してるのを逆手に取って性的に見てる対象の身体に触れるとかめちゃくちゃ最低な痴漢行為に思える…

    350 22/03/10(木)23:26:48 No.905265531

    >厨二病感覚で俺LGBTだわー!で若いうちに手術までして後から後悔するのが問題になってるくらいだし 女の人として生きたらきっと今より自分になれて楽になれると思ってした人が 女性になろうが辛さは何も変わらなかった…元に戻したい言ってるドキュメンタリー見たな

    351 22/03/10(木)23:27:00 No.905265586

    >流石に飽きてきたんでもうちょい別の味付けください キャプテン・マーベル!

    352 22/03/10(木)23:27:00 No.905265589

    >>今の子供達にはシンデレラや白雪姫みたいなお姫様が王子様に出会ったみたいなお話は受けないのだろうか >お姫様と王子様的な話は普遍的じゃないか >その王子様がスパダリだったり家庭的で理解のある彼氏だったりするだけで 90年代のアメリカだと大統領とマブダチの大地主のカウボーイとかな

    353 22/03/10(木)23:27:04 No.905265613

    むこうのひとが肯定的な意味で日本の作品は人種に気を遣わなくていいからいいよなって言ってる気持ちがなんかわかる

    354 22/03/10(木)23:27:06 No.905265633

    なんでプリキュアから百合要素を抜くことにはちょっと抵抗見せてるんだよ!?

    355 22/03/10(木)23:27:09 No.905265647

    そういう少数派って仮に悪役で出すと文句つけられるよね何故か 昔やったゲームに性同一性障害みたいな理由で性別偽ってる男と実は男と知っても惚れてる男とかいたけど正直擁護しようがない悪人だったわ

    356 22/03/10(木)23:27:14 No.905265686

    強い女性? アナ雪2の精霊覚醒エルサはめちゃくちゃ強いよ

    357 22/03/10(木)23:27:16 No.905265698

    ピクサーもスターウォーズもマーベルも最近のはLGBT関係無くつまらないのしかない ディズニーはもうダメだね

    358 22/03/10(木)23:27:17 No.905265704

    マイノリティに公平にロリコンも魅力的でかっこいい男性として出そう

    359 22/03/10(木)23:27:19 No.905265718

    子供向けアニメのプリキュアで同性愛がどうこう言う事態が異常

    360 22/03/10(木)23:27:26 No.905265752

    >同性の仲が良かったら同性愛ってのはおかしいだろ 友情というものが存在しない世界…

    361 22/03/10(木)23:27:31 No.905265802

    >厨二病感覚で俺LGBTだわー!で これはわかるが >若いうちに手術までして後から後悔する なんでそう悪い方に思い切りがいいの

    362 22/03/10(木)23:27:36 No.905265830

    >>流石に飽きてきたんでもうちょい別の味付けください >キャプテン・マーベル! 結局筋肉信仰なんだね 仕方ないね

    363 22/03/10(木)23:27:42 No.905265871

    >なんでプリキュアから百合要素を抜くことにはちょっと抵抗見せてるんだよ!? 今は多様性の時代だぞ そうやって偏見の目で一部の人を排除するのは良くないと思う

    364 22/03/10(木)23:27:46 No.905265901

    日焼けしたキャラ出すとこくじんが騒ぐのマジでうざい

    365 22/03/10(木)23:27:49 No.905265920

    FANZAのNTRジャンルは今陵辱とか使えないから全部そこにぶち込まれてるせいでシェア大きく見えてるだけって聞いた

    366 22/03/10(木)23:27:54 No.905265954

    強い女性を男性的に描くのがもうギャグだと思ってる

    367 22/03/10(木)23:28:13 No.905266053

    特に必要ない恋愛描写だって倦厭される ホモ描写なら特別視されて入れることが許されると思ってるのか

    368 22/03/10(木)23:28:17 No.905266070

    >>流石に飽きてきたんでもうちょい別の味付けください >キャプテン・マーベル! 味変をしたってつまんなきゃ意味がないんですけど…

    369 22/03/10(木)23:28:18 No.905266079

    女児アニメは安易な男女恋愛が嫌われてるから主に親御さんから

    370 22/03/10(木)23:28:22 No.905266107

    ウッディもバズも仲良いけれどそれは性とか関係ない友情じゃん何でもかんでも友情と性を結びつけるんじゃないよゲイの人ってつまり友情と尻掘るのが直結してるのか

    371 22/03/10(木)23:28:28 No.905266138

    >>同性の仲が良かったら同性愛ってのはおかしいだろ >友情というものが存在しない世界… オタクは人間関係が希薄だから性欲でしか物事を理解出来ないんだ 残念だけど仕方ないんだ

    372 22/03/10(木)23:28:39 No.905266196

    >日焼けしたキャラ出すとこくじんが騒ぐのマジでうざい 殆どのアメリカ人は日に当たると黄色人種の肌の色が変わることを知らないし 蒙古斑を見たら児童虐待で通報するからベビーシッターも迂闊に頼めない

    373 22/03/10(木)23:28:49 No.905266253

    プリキュアが同性愛しなくてもプリキュアという作品の屋台骨は揺らがないだろ ピクサー社員かよ

    374 22/03/10(木)23:29:02 No.905266310

    アメリカだと強さ=男性性だから強い女性を描こうとしたら男らしいキャラになってしまうんやな

    375 22/03/10(木)23:29:10 No.905266352

    >>日本アニメでジブリ関係ないのに完全にジブリじゃんって絵で作ってる作品がいくつもあるのと同じこと向こうでもやってんのよ >ジブリ関係ないわけじゃなくてジブリのアニメーターが作監やってるからだよ >見分けがつかない無知な馬鹿なのがわかったからもう黙ってなよ 田代雅子がジブリアニメーターだった過去があったなんて驚きの事実が出てきたなオイ

    376 22/03/10(木)23:29:15 No.905266372

    >日焼けしたキャラ出すとこくじんが騒ぐのマジでうざい あいつら黒人キャラには黒人声優当てないと差別とか騒ぎ出すからやべえよ

    377 22/03/10(木)23:29:16 No.905266386

    ディズニーもピクサーもどうでもいいけどラセターの作品は好きだ もう制作には関わってないんかな

    378 22/03/10(木)23:29:22 No.905266417

    日本のヒーローだって男と手を握ったらメダルジャラジャラしたり映画ラストで急に2号ライダーがホモをカミングアウトして敵になったたりするじゃん

    379 22/03/10(木)23:29:32 No.905266482

    >強い女性を男性的に描くのがもうギャグだと思ってる 女性の考える強い女性ってのは責任とか放棄したりわがままに周囲を振り回すものって話を聞いたことある

    380 22/03/10(木)23:29:39 No.905266525

    今の時代同性愛があってもいいと思うし尊重すべきことだろう でも気持ち悪いと思う人のことも頭ごなしに時代についていけてないと否定するわけではなく尊重するべきだと思う

    381 22/03/10(木)23:29:40 No.905266534

    マベウーもつまらんとまでは言わんけど別に見返さなくてもいいかなこれ…って

    382 22/03/10(木)23:29:42 No.905266543

    >FANZAのNTRジャンルは今陵辱とか使えないから全部そこにぶち込まれてるせいでシェア大きく見えてるだけって聞いた NTRと言いつつ処女が出てくるんだぞ 加えて快楽堕ちの組み合わせが今のジャンルNTR 実体として寝取りがあるかは実際誰も気にしてないんだもう

    383 22/03/10(木)23:29:48 No.905266575

    >強い女性を男性的に描くのがもうギャグだと思ってる 途端に多様性が消えるの面白いよね

    384 22/03/10(木)23:29:49 No.905266582

    ニチアサ見ててお互いに相手のために自分の人生を賭けあう関係ってそれはもう愛じゃんとなることはままある 恋愛と直結されると違クだけど

    385 22/03/10(木)23:29:52 No.905266600

    >>2分の1の魔法 >>ソウルフル・ワールド >>あの夏のルカ >この3つの感想聞いたことないかもしれん 2分の1の魔法は自分探しもの的なロードムービーだったかな…なんかドリームワークス感あった ソウルフルワールドは映像と音楽はいいんだけど死生観結構特殊なのと先天性なものを強く認めたり特定の食品ダメよするところでなんか飲み込みにくい… ルカは海獣の子供先に見たせいかそっち思い出してしまうけどこの中だと割と見やすい気がする…ただ同性愛云々っていうのはもしかしたらこの作品の事だったのかな?とも思えてきた

    386 22/03/10(木)23:29:55 No.905266611

    >日本のヒーローだって男と手を握ったらメダルジャラジャラしたり映画ラストで急に2号ライダーがホモをカミングアウトして敵になったたりするじゃん なにそれ…?

    387 22/03/10(木)23:29:55 No.905266614

    >若いうちに手術までして後から後悔する まだ幼いからと手術に同意しない親を 私は今すぐ本当の性別になりたいのに理解のない親!みたいに仕立てた番組見たことあるな

    388 22/03/10(木)23:30:01 No.905266645

    >善行アピールとかマッチョイズムとか根本的な行動原理をどうにかしてくれ エリートで美しい女性が無双する作品みたいなのは筋肉ムキムキマッチョマンの元グリーンベレーが無双するのとあんまり変わらんよなと

    389 22/03/10(木)23:30:06 No.905266669

    >殆どのアメリカ人は日に当たると黄色人種の肌の色が変わることを知らないし いや白人だって日焼けするだろ!? …するよね?

    390 22/03/10(木)23:30:07 No.905266682

    >アナ雪2の精霊覚醒エルサはめちゃくちゃ強いよ ソシャゲみたいな文字列でだめだった

    391 22/03/10(木)23:30:13 No.905266712

    >>日焼けしたキャラ出すとこくじんが騒ぐのマジでうざい >殆どのアメリカ人は日に当たると黄色人種の肌の色が変わることを知らない これな どっちがレイシストだよって話だよな 全ての人種を尊重するなら俺らのことも知ろうとしろや

    392 22/03/10(木)23:30:24 No.905266775

    >殆どのアメリカ人は日に当たると黄色人種の肌の色が変わることを知らないし そんな…長瀞さんが黒人じゃなかったなんて…

    393 22/03/10(木)23:30:24 No.905266776

    ホモはなぜ表に出たがるのか

    394 22/03/10(木)23:30:28 No.905266802

    一つの映画に一人か二人くらいホモを入れたいんだろうけども そんなに現実にホモ比率ねーだろ…って話だし

    395 22/03/10(木)23:30:34 No.905266838

    ガングロメイクのキャラ出したらこくじんが訴えて来るらしいな

    396 22/03/10(木)23:30:37 No.905266860

    >なにそれ…? 仮面ライダーオーズ

    397 22/03/10(木)23:30:39 No.905266875

    >いや白人だって日焼けするだろ!? >…するよね? 日焼けはするけどメラニン少ないからそばかす出来るとか 紫外線で真っ赤に腫れるとかで黒くはならんのよ

    398 22/03/10(木)23:30:39 No.905266877

    黒人、エリート女性、ゲイってちょっともうステレオタイプすぎない?

    399 22/03/10(木)23:30:42 No.905266893

    >田代雅子がジブリアニメーターだった過去があったなんて驚きの事実が出てきたなオイ 田代雅子がジブリとか言ってるの全世界でお前だけだよ…メガネ変えろ…悪いのは脳か?

    400 22/03/10(木)23:30:45 No.905266911

    >もう制作には関わってないんかな 違う会社でアニメやってる

    401 22/03/10(木)23:30:49 No.905266941

    >>殆どのアメリカ人は日に当たると黄色人種の肌の色が変わることを知らないし >いや白人だって日焼けするだろ!? >…するよね? 白人は日焼けするとだいたい赤くなる

    402 22/03/10(木)23:30:50 No.905266945

    そもそもプリキュアで女の子同士がくっつくのはあくまでもLGBTとかじゃなくて共に戦ってきた存在として自然な流れで結びつくものだろう

    403 22/03/10(木)23:30:53 No.905266967

    >>>日焼けしたキャラ出すとこくじんが騒ぐのマジでうざい >>殆どのアメリカ人は日に当たると黄色人種の肌の色が変わることを知らない >これな >どっちがレイシストだよって話だよな >全ての人種を尊重するなら俺らのことも知ろうとしろや 急にどうした

    404 22/03/10(木)23:31:05 No.905267062

    >ガングロメイクのキャラ出したらこくじんが訴えて来るらしいな ちゃんと一時期実在した文化なのにな

    405 22/03/10(木)23:31:15 No.905267115

    20年後くらいにこういうムーブメントがどう評価されてるのか興味深くはある

    406 22/03/10(木)23:31:29 No.905267196

    >仮面ライダーオーズ 12年も昔の話を!?

    407 22/03/10(木)23:31:29 No.905267199

    >>田代雅子がジブリアニメーターだった過去があったなんて驚きの事実が出てきたなオイ >田代雅子がジブリとか言ってるの全世界でお前だけだよ…メガネ変えろ…悪いのは脳か? 俺は言ってねぇよ!?返信元のレスだよ言ってんの!?

    408 22/03/10(木)23:31:30 No.905267208

    ここ数年のディズニー作品ってディズニーランドに居そうなキャラ少ないよね…

    409 22/03/10(木)23:31:31 No.905267216

    >あいつら黒人キャラには黒人声優当てないと差別とか騒ぎ出すからやべえよ 声に色でもついてるのかよって言ったら差別扱いなんだろうか

    410 22/03/10(木)23:31:32 No.905267224

    インクレディブルファミリーはそんな悪くねえだろと思ったけどよくよく思い返すと別に好きなシーンないことに気付いた

    411 22/03/10(木)23:31:34 No.905267234

    日本もツイフェミ兼腐女子みたいの増えてるから そのうちジャンプ作品のこのキャラをホモにしろとか言い出す時代が来るかも

    412 22/03/10(木)23:31:50 No.905267303

    >>>田代雅子がジブリアニメーターだった過去があったなんて驚きの事実が出てきたなオイ >>田代雅子がジブリとか言ってるの全世界でお前だけだよ…メガネ変えろ…悪いのは脳か? >俺は言ってねぇよ!?返信元のレスだよ言ってんの!? 違う…ジブリみたいな見た目とか言ってるのはお前だけだよ…

    413 22/03/10(木)23:32:01 No.905267356

    >ホモはなぜ表に出たがるのか 表に出て主張しないと向こうだと最悪殺されるから

    414 22/03/10(木)23:32:04 No.905267382

    >そもそもプリキュアで女の子同士がくっつくのはあくまでもLGBTとかじゃなくて共に戦ってきた存在として自然な流れで結びつくものだろう うん…そもそもというならそもそもくっついたことがないね?

    415 22/03/10(木)23:32:10 No.905267414

    キタムランドはわかるけど2号がホモカミングアウトって何…?

    416 22/03/10(木)23:32:17 No.905267458

    ナルトのマダラとかも一部のLGBT活動家がホモ扱いしてたよね

    417 22/03/10(木)23:32:19 No.905267469

    子供の頃見てたけどあんまり内容覚えてないなOOO… 手が飛ぶから怖かった

    418 22/03/10(木)23:32:22 No.905267484

    プリキュアの話をすると単純に一年通してやるしメインキャラも複数あるから NLから百合まで多様にやる余地があるのが一番大きいんじゃないの? ピクサーは単発映画で尺や構成上の余裕がないので メインテーマにしない限りノイズになるんでしょ

    419 22/03/10(木)23:32:27 No.905267509

    鉄血とかそういう意味だと公式ホモカップルの悲恋に女性同士で入籍エンドなんだけどあんまりそういう方面の話題見ないよね

    420 22/03/10(木)23:32:28 No.905267518

    LGBTってくくりが性的指向であって他の性的嗜好の屑とは違うって差別をしてる枠組だからいや

    421 22/03/10(木)23:32:37 No.905267571

    >インクレディブルファミリーはそんな悪くねえだろと思ったけどよくよく思い返すと別に好きなシーンないことに気付いた 洗脳エロ妻は好きだよ…

    422 22/03/10(木)23:32:43 No.905267607

    >インクレディブルファミリーはそんな悪くねえだろと思ったけどよくよく思い返すと別に好きなシーンないことに気付いた 多分1作目の延長線として見てるからギリギリ観れる作品だよ

    423 22/03/10(木)23:32:51 No.905267655

    自分の嗜好に大義名分付け出したらおしまいだなって自戒になる

    424 22/03/10(木)23:32:58 No.905267690

    道徳的優位とかテコンダー朴の中だけで十分だわ!!!!!!!1111

    425 22/03/10(木)23:32:59 No.905267696

    >そのうちジャンプ作品のこのキャラをホモにしろとか言い出す時代が来るかも 昔似たようなことなかったか?

    426 22/03/10(木)23:33:01 No.905267707

    ディズニーとピクサーならピクサーの方が脚本能力としては信用できる

    427 22/03/10(木)23:33:02 No.905267721

    >ナルトのマダラとかも一部のLGBT活動家がホモ扱いしてたよね なんでこうやってた人の作品乗っ取りたがるんだろう

    428 22/03/10(木)23:33:08 No.905267750

    >日本もツイフェミ兼腐女子みたいの増えてるから >そのうちジャンプ作品のこのキャラをホモにしろとか言い出す時代が来るかも そっちで言うと怒られるからひたすら出てくる女の子キャラの扱いにケチつけてくるぞ

    429 22/03/10(木)23:33:11 No.905267759

    突然ホモぶっこまれても納得というか良かったと思ったのエターナルズくらいだわ

    430 22/03/10(木)23:33:12 No.905267773

    >鉄血とかそういう意味だと公式ホモカップルの悲恋に女性同士で入籍エンドなんだけどあんまりそういう方面の話題見ないよね 同性同士で入籍できるならなんでゲイカップルで悲恋してたんだろ…

    431 22/03/10(木)23:33:13 No.905267776

    シュガーラッシュひどかったね・・・

    432 22/03/10(木)23:33:14 No.905267781

    >ここ数年のディズニー作品ってディズニーランドに居そうなキャラ少ないよね… オラフいいだろ!

    433 22/03/10(木)23:33:15 No.905267789

    >ナルトのマダラとかも一部のLGBT活動家がホモ扱いしてたよね 別に既存のキャラを見て非公式にこいつホモよ!するのはまあ…

    434 22/03/10(木)23:33:25 No.905267836

    マイノリティを劇中に出す義務の話を聞くたびに「この映画、日本人出てないが?」って思う

    435 22/03/10(木)23:33:26 No.905267841

    >日本もツイフェミ兼腐女子みたいの増えてるから >そのうちジャンプ作品のこのキャラをホモにしろとか言い出す時代が来るかも 散々問題になった結果隠れキリシタンみたいになった歴史があるから定期的に出てくるそういう若いのはボロカスに叩かれるよ

    436 22/03/10(木)23:33:35 No.905267889

    >鉄血とかそういう意味だと公式ホモカップルの悲恋に女性同士で入籍エンドなんだけどあんまりそういう方面の話題見ないよね もう割とどうでもよくなってたからなその辺… そもそもホモだからなんだよ程度のネタでしかないし

    437 22/03/10(木)23:33:37 No.905267907

    >シュガーラッシュひどかったね・・・ あれはディズニーだけどまあ2は酷かったね

    438 22/03/10(木)23:33:44 No.905267947

    >鉄血とかそういう意味だと公式ホモカップルの悲恋に女性同士で入籍エンドなんだけどあんまりそういう方面の話題見ないよね お話がつまらないしファンの母数が少ないんじゃね

    439 22/03/10(木)23:33:50 No.905267990

    >道徳的優位とかテコンダー朴の中だけで十分だわ!!!!!!!1111 テコ朴自体が日本人が朝鮮人に道徳的優位があるって主張の作品じゃね?

    440 22/03/10(木)23:34:02 No.905268061

    >子供の頃見てたけどあんまり内容覚えてないなOOO… オーズが子供の頃…?

    441 22/03/10(木)23:34:14 No.905268135

    >日本もツイフェミ兼腐女子みたいの増えてるから >そのうちジャンプ作品のこのキャラをホモにしろとか言い出す時代が来るかも 腐女子内で無茶苦茶戦争おこる奴

    442 22/03/10(木)23:34:15 No.905268146

    >違う…ジブリみたいな見た目とか言ってるのはお前だけだよ… ザムドとフラクタルのレビューと評判くらい今でも見れるだろ… そもそも色んなキャラデザも作画もする人だからジブリ風も芸風でやってんじゃん…

    443 22/03/10(木)23:34:19 No.905268166

    >散々問題になった結果隠れキリシタンみたいになった歴史があるから 改めることはないのか…

    444 22/03/10(木)23:34:21 No.905268176

    俺もう止まらねえよ…! とかしか話題になってなかったような

    445 22/03/10(木)23:34:27 No.905268209

    MOTHER2のホモは海外でどういう扱いなんだろう

    446 22/03/10(木)23:34:28 No.905268217

    ゲイ描写10年前は少なくとも見ていたティーン向け海外ドラマだとほとんどなかったのにな…

    447 22/03/10(木)23:34:37 No.905268267

    >シュガーラッシュひどかったね・・・ 女性の自由をただの我儘にする手腕に痺れるね…!

    448 22/03/10(木)23:34:43 No.905268298

    最近見たアメリカのドラマで事件の原因がこじらせたホモだった時は時間返せってなったな

    449 22/03/10(木)23:34:46 No.905268318

    >>そもそもプリキュアで女の子同士がくっつくのはあくまでもLGBTとかじゃなくて共に戦ってきた存在として自然な流れで結びつくものだろう >うん…そもそもというならそもそもくっついたことがないね? 目から鱗だわ

    450 22/03/10(木)23:34:50 No.905268348

    物語にうまく落とし込めてるならいいよ アナ雪とかも「愛は男女だけではなく姉妹愛もある」ってのが綺麗なストーリーになってたし

    451 22/03/10(木)23:34:57 No.905268386

    ホモだのレズが社会に認められたい云々で努力するのはいいけど エンタメ作品に乗り込んで無意味にこういう描写入れろって強要するのは ただの侵略行為だよなってのはもっと声高に言われるべきだと思う

    452 22/03/10(木)23:35:00 No.905268401

    >ゲイ描写10年前は少なくとも見ていたティーン向け海外ドラマだとほとんどなかったのにな… つまりキタムランドは世界最先端文化だった…

    453 22/03/10(木)23:35:00 No.905268402

    >俺もう止まらねえよ…! >とかしか話題になってなかったような 微妙に違ってて駄目だった

    454 22/03/10(木)23:35:01 No.905268410

    ディズニーもピクサーも世界規模で移ろいゆく道徳をテーマに名作を世に排出し続けているんだ現在進行形で 道徳アレルギーの「」は無知を恥じるべきだ

    455 22/03/10(木)23:35:08 No.905268451

    ジャンプ作品のホモ二次は黎明期のキャプテン翼の時点で滅茶苦茶揉めたからな…

    456 22/03/10(木)23:35:16 No.905268511

    今までプリキュアの何を見てきたんだよ…

    457 22/03/10(木)23:35:26 No.905268594

    >ホモだのレズが社会に認められたい云々で努力するのはいいけど >エンタメ作品に乗り込んで無意味にこういう描写入れろって強要するのは >ただの侵略行為だよなってのはもっと声高に言われるべきだと思う 見なきゃよくね?

    458 22/03/10(木)23:35:29 No.905268620

    アジア人って枠で括ってアジア人のどれか出しときゃ良いだろみたいなノリだよね 別にアジア人という枠にアイデンティティを持ってるわけじゃないのにアジア人枠で括られても困る

    459 22/03/10(木)23:35:33 No.905268651

    テコンダーをマジになって読んてる人初めて見た

    460 22/03/10(木)23:35:36 No.905268676

    >今までプリキュアの何を見てきたんだよ… 腋

    461 22/03/10(木)23:35:54 No.905268799

    >アナ雪とかも「愛は男女だけではなく姉妹愛もある」ってのが綺麗なストーリーになってたし ちゃんと恋愛は恋愛で存在して2でくっつくしな オラフも「変わらないもの…それは愛だ…」って言って死ぬしテーマが愛で一貫してる

    462 22/03/10(木)23:35:55 No.905268806

    >強い女性を男性的に描くのがもうギャグだと思ってる やめろようるさいのがキャプテンマーベルで喜んでるんだから冷静にさせるな

    463 22/03/10(木)23:35:56 No.905268810

    まあ一回くらいディズニーがLGBT押し出した作品発表すれば物珍しさで客は入ると思うよそれ以降続くかどうか分からないけれど

    464 22/03/10(木)23:36:05 No.905268854

    >>散々問題になった結果隠れキリシタンみたいになった歴史があるから >改めることはないのか… そりゃ若い子は昔あった事なんか知らんのだから改めるもクソも無いよ

    465 22/03/10(木)23:36:06 No.905268862

    強いオカマキャラとか好きだけど出したら雑に出したら作品の評価が上がるわけじゃねえんだわ

    466 22/03/10(木)23:36:07 No.905268874

    >>今までプリキュアの何を見てきたんだよ… >腋 もっと広い範囲で見ろ

    467 22/03/10(木)23:36:13 No.905268919

    >つまりキタムランドは世界最先端文化だった… キタムランドも脚本の人そんなの意図して書いてないよ

    468 22/03/10(木)23:36:14 No.905268926

    美少女動物園のホモバージョンってなんだろう

    469 22/03/10(木)23:36:20 No.905268958

    ホモは嫌うくせにレズは大好きなおっさんも結構いるけどな

    470 22/03/10(木)23:36:35 No.905269052

    >美少女動物園のホモバージョンってなんだろう おちんちんランド

    471 22/03/10(木)23:36:45 No.905269119

    アナ雪も相手役の男はひたすら間抜けにしてピエロなシーン増してたのは ちょっと可哀想に見えた2

    472 22/03/10(木)23:36:53 No.905269175

    「」みたいな300年は遅れてる国粋主義者はギャアギャア文句を付けられる立場にいないんだよ まずは学ぼう

    473 22/03/10(木)23:36:55 No.905269183

    >ホモは嫌うくせにレズは大好きなおっさんも結構いるけどな ホモ好きって言ったらあとはみなさんのおもちゃじゃん

    474 22/03/10(木)23:37:01 No.905269227

    >今までプリキュアの何を見てきたんだよ… 漫画版魔法つかいプリキュア

    475 22/03/10(木)23:37:02 No.905269239

    それをテーマにした作品を作れ ぜんぶに無理やり忖度をねじこむな

    476 22/03/10(木)23:37:10 No.905269290

    >>ホモだのレズが社会に認められたい云々で努力するのはいいけど >>エンタメ作品に乗り込んで無意味にこういう描写入れろって強要するのは >>ただの侵略行為だよなってのはもっと声高に言われるべきだと思う >見なきゃよくね? ディズニー作品を見ずに生きるのってすげえ難しいと思う

    477 22/03/10(木)23:37:17 No.905269313

    >見なきゃよくね? そういう行為自体があることが問題なのに 個人が見る見ないは関係なくない?

    478 22/03/10(木)23:37:28 No.905269381

    >>美少女動物園のホモバージョンってなんだろう >おちんちんランド わぁい

    479 22/03/10(木)23:37:29 No.905269388

    >見なきゃよくね? こういう意見見るたびにヒトラーのコピペ思い出す

    480 22/03/10(木)23:37:34 No.905269413

    でも脈絡関係ない異性愛描写の作品のがずっと多い気がする

    481 22/03/10(木)23:37:41 No.905269465

    女性の一人称が僕とか俺ってだけで勝手に性同一性障害認定したりむしろ多様性に喧嘩売ってるよねこの手の奴らは

    482 22/03/10(木)23:37:48 No.905269510

    サウスパークくらいLGBTと向き合った方がいいぞ

    483 22/03/10(木)23:37:49 No.905269516

    >>ホモだのレズが社会に認められたい云々で努力するのはいいけど >>エンタメ作品に乗り込んで無意味にこういう描写入れろって強要するのは >>ただの侵略行為だよなってのはもっと声高に言われるべきだと思う >見なきゃよくね? それはそう

    484 22/03/10(木)23:37:50 No.905269519

    美女と野獣みたいにとりあえず入れたいんじゃないの

    485 22/03/10(木)23:37:53 No.905269548

    >ディズニー作品を見ずに生きるのってすげえ難しいと思う 視界に入れないとかは難しかろうが作品に触れずに生きるって別にそこまで大変じゃ無かろうよ

    486 22/03/10(木)23:37:53 No.905269550

    >でも脈絡関係ない異性愛描写の作品のがずっと多い気がする 恋愛要素は脈絡無視できるからな

    487 22/03/10(木)23:37:56 No.905269573

    同性愛がこんなにメジャーになるなんてな

    488 22/03/10(木)23:38:03 No.905269612

    レズでもホモでもノンケでも良いからただ単に面白い絵空事が観たいだけなのに…

    489 22/03/10(木)23:38:12 No.905269660

    >>ホモは嫌うくせにレズは大好きなおっさんも結構いるけどな >ホモ好きって言ったらあとはみなさんのおもちゃじゃん ウンコのおもらしとシッコのおもらしみたいなもんだし

    490 22/03/10(木)23:38:14 No.905269679

    日本のアニメや漫画だと女同士くっつくキャラと男同士くっつくキャラはどっちが多いんだろう

    491 22/03/10(木)23:38:15 No.905269685

    お前のコミュニティでそういうトレンドがあるのは分かったけどそれを全世界に適用しないでくれ という一言に尽きる

    492 22/03/10(木)23:38:27 No.905269756

    >ディズニー作品を見ずに生きるのってすげえ難しいと思う サブスク配信がディズニー+のみだから今は簡単でしょ

    493 22/03/10(木)23:38:33 No.905269802

    >それをテーマにした作品を作れ >ぜんぶに無理やり忖度をねじこむな それはそう 作品の中に自然とあるのならそこまで文句は言われない

    494 22/03/10(木)23:38:34 No.905269809

    >>ディズニー作品を見ずに生きるのってすげえ難しいと思う >視界に入れないとかは難しかろうが作品に触れずに生きるって別にそこまで大変じゃ無かろうよ いや日本人なら大抵のやつがディズニーランドに行かないか?

    495 22/03/10(木)23:38:45 No.905269880

    そういやLGBTの中にエイズって含まれないの?

    496 22/03/10(木)23:38:51 No.905269928

    >日本のアニメや漫画だと女同士くっつくキャラと男同士くっつくキャラはどっちが多いんだろう たぶん割合で言えば後者の方がずっと多い

    497 22/03/10(木)23:39:04 No.905269987

    こくじんでもレズでもいいけどよォ ブスにしなくてもいいだろォ

    498 22/03/10(木)23:39:07 No.905270003

    >それをテーマにした作品を作れ >ぜんぶに無理やり忖度をねじこむな 多様性とはつまり本来の意味での忖度そのものであり様々な立場の人間に思いを馳せる事なんだよ

    499 22/03/10(木)23:39:07 No.905270004

    サウスパークの未来予知すごいよね ジェンダー女性の女性スポーツ参戦とか

    500 22/03/10(木)23:39:09 No.905270010

    日本はタチのホモが国民的人気あるから多様性を認めてると言えるのでは

    501 22/03/10(木)23:39:11 No.905270024

    >ホモは嫌うくせにレズは大好きなおっさんも結構いるけどな 別にねレズが好きでもいいんだよ ホモが好きじゃ無い人がいてもいいんだよ

    502 22/03/10(木)23:39:15 No.905270048

    海外作品に同性愛キャラとして登場するのが大抵男性同士なのはなんでなんだろうと思ったことならある 今は女性同士も増えてるんだろうか

    503 22/03/10(木)23:39:17 No.905270057

    >>>ディズニー作品を見ずに生きるのってすげえ難しいと思う >>視界に入れないとかは難しかろうが作品に触れずに生きるって別にそこまで大変じゃ無かろうよ >いや日本人なら大抵のやつがディズニーランドに行かないか? 作品を見ずにって話でなんでディズニーランドの話を…?

    504 22/03/10(木)23:39:36 No.905270153

    >日本のアニメや漫画だと女同士くっつくキャラと男同士くっつくキャラはどっちが多いんだろう くっつくに定義による ロボットの合体だったら男同士の圧勝だな

    505 22/03/10(木)23:39:36 No.905270154

    >そういやLGBTの中にエイズって含まれないの? 最早長生きできるようになった病をなぜいれる

    506 22/03/10(木)23:39:37 No.905270164

    「LGBTを入れたい」というピクサーの創作上の表現の自由をディズニーが表現規制してたって話でしょ クリエイターのやりたいことを抑圧してた事例なのに捩じ込みとか無理矢理とか意味がわからん

    507 22/03/10(木)23:39:43 No.905270196

    >こくじんでもレズでもいいけどよォ >ブスにしなくてもいいだろォ ルッキズムか?

    508 22/03/10(木)23:39:51 No.905270244

    >>日本のアニメや漫画だと女同士くっつくキャラと男同士くっつくキャラはどっちが多いんだろう >たぶん割合で言えば後者の方がずっと多い そう?レズキャラって百合作品じゃなくてもかなりカジュアルに登場するイメージあるけど

    509 22/03/10(木)23:40:00 No.905270288

    >そういやLGBTの中にエイズって含まれないの? ?

    510 22/03/10(木)23:40:00 No.905270289

    >それをテーマにした作品を作れ >ぜんぶに無理やり忖度をねじこむな というか俺こういう主義あるから俺そういう作品作る! であって 他人に君こういう主張入れてよってなんかすごい卑怯だなって思う

    511 22/03/10(木)23:40:02 No.905270301

    最近障害者の役も障害者にやらせろとか言い出してるのがどうかと思うわ それを演じるのが役者だしむしろ障害者が健常者を演じるくらいやってみろ

    512 22/03/10(木)23:40:08 No.905270340

    というか異性愛も不必要に入れないで欲しいんだが… 作劇的な意味はあんまりないけどとりあえず別居中の妻と揉めたり和解したりするみたいなの

    513 22/03/10(木)23:40:09 No.905270345

    >お前のコミュニティでそういうトレンドがあるのは分かったけどそれを全世界に適用しないでくれ >という一言に尽きる お前のコミュニティでそういうトレンドを嫌う流れがあるのは分かったけど人様の作品に口出ししないで欲しい 極東の遅れた猿である事は自覚した方が良い

    514 22/03/10(木)23:40:09 No.905270348

    独立ブランドを作れよ

    515 22/03/10(木)23:40:14 No.905270380

    大人になるまではディズニー見たことなかったな 大人になってからどハマりした

    516 22/03/10(木)23:40:33 No.905270471

    何故か既存のフォーマットに捻じ込みたがるんだ

    517 22/03/10(木)23:40:51 No.905270575

    >作劇的な意味はあんまりないけどとりあえず別居中の妻と揉めたり和解したりするみたいなの そういうの会えなくなった子供との家族愛の方が強調されがちじゃね?

    518 22/03/10(木)23:40:58 No.905270607

    >極東の遅れた猿である事は自覚した方が良い アジア人差別かよ白人らしいな

    519 22/03/10(木)23:40:59 No.905270617

    というかディズニー作品って日本人ならみんな見るからここで文句言ってんだよ 変なテーマが入ってる作品が流通したら日本人全員洗脳されちまう

    520 22/03/10(木)23:41:12 No.905270678

    ウテナとかが素足でひょいひょいっと通った道をすごい頑張って舗装しようとしてるみたいな感じ

    521 22/03/10(木)23:41:23 No.905270741

    キャラ属性の一つとして見てる側と現実の諸問題の一つとしてみてる側二つの溝が深すぎる…

    522 22/03/10(木)23:41:24 No.905270752

    >「LGBTを入れたい」というピクサーの創作上の表現の自由をディズニーが表現規制してたって話でしょ そういう裁量があるのってプロデューサーであって監督ではないしスタッフでもないでしょ

    523 22/03/10(木)23:41:28 No.905270773

    >そう?レズキャラって百合作品じゃなくてもかなりカジュアルに登場するイメージあるけど 単独で出るのはたいてい噛ませ犬だな

    524 22/03/10(木)23:41:34 No.905270815

    >海外作品に同性愛キャラとして登場するのが大抵男性同士なのはなんでなんだろうと思ったことならある >今は女性同士も増えてるんだろうか 実写作品だとまず映画監督とかに男性の監督が多くて自身が男性の同性愛者だからっていうのもあったりする 女性監督とかプロデューサーで男性同士の同性愛ものいいよね…いい…ってなって撮っちゃうものもあるし日本でもそういう事例はあった(おっさんズラブ)

    525 22/03/10(木)23:41:39 No.905270849

    日本の作品は女同士がカジュアルに付き合う作品多いけど 結婚まで行く作品皆無に近いと思う

    526 22/03/10(木)23:41:40 No.905270856

    元妻とかはお気軽に離婚しまくってる家庭の形を反映してるだけじゃないかな…

    527 22/03/10(木)23:41:42 No.905270866

    つーかやり方が死ぬほど下手くそなのはそんなに反感買いたいのかこいつら もっとやり方あんだろ

    528 22/03/10(木)23:42:02 No.905270992

    分かるー!インド映画で突然ダンスとか入れないでほしいー!

    529 22/03/10(木)23:42:16 No.905271077

    >というかディズニー作品って日本人ならみんな見るからここで文句言ってんだよ >変なテーマが入ってる作品が流通したら日本人全員洗脳されちまう アルミホイル巻いとけ

    530 22/03/10(木)23:42:17 No.905271081

    >というかディズニー作品って日本人ならみんな見るからここで文句言ってんだよ >変なテーマが入ってる作品が流通したら日本人全員洗脳されちまう ディズニー作品一作一作が日本アニメの覇権級の商業規模だからなあ

    531 22/03/10(木)23:42:22 No.905271103

    娯楽作品は美男美女を見て目の保養にするのも大きなウェイトを占めるだろ

    532 22/03/10(木)23:42:24 No.905271107

    >というかディズニー作品って日本人ならみんな見る 主語デケぇ~

    533 22/03/10(木)23:42:24 No.905271110

    男挟んだら売れたわ

    534 22/03/10(木)23:42:25 No.905271114

    >分かるー!インド映画で突然ダンスとか入れないでほしいー! 入ってないインド映画もあります…

    535 22/03/10(木)23:42:27 No.905271124

    >>「LGBTを入れたい」というピクサーの創作上の表現の自由をディズニーが表現規制してたって話でしょ >そういう裁量があるのってプロデューサーであって監督ではないしスタッフでもないでしょ だからディレクターの表現の自由をクリエイターサイドじゃなく会社の都合で規制したって話なんだが

    536 22/03/10(木)23:42:28 No.905271125

    現実を投影して見過ぎじゃない?と思う

    537 22/03/10(木)23:42:31 No.905271149

    ディズニーがホモ描かせてくれないんですけおおおおお!ってピクサーが言ってるだけだから外野が言うことなんもないだろ

    538 22/03/10(木)23:42:32 No.905271152

    >ウテナとかが素足でひょいひょいっと通った道をすごい頑張って舗装しようとしてるみたいな感じ 外国のウテナ大好きな監督のカートゥーンが良質な百合NTRやってて面白かった

    539 22/03/10(木)23:42:42 No.905271207

    ホモだのレズだのは匂わせ程度でいいんだよ

    540 22/03/10(木)23:42:43 No.905271215

    じゃあウォルト・ディズニーはゲイの性同一性障害者だった!で一作品作ろうじゃないか

    541 22/03/10(木)23:42:44 No.905271220

    >>それをテーマにした作品を作れ >>ぜんぶに無理やり忖度をねじこむな >というか俺こういう主義あるから俺そういう作品作る! であって >他人に君こういう主張入れてよってなんかすごい卑怯だなって思う 一度通すと調子に乗るいい例だと思う

    542 22/03/10(木)23:42:49 No.905271246

    >日本の作品は女同士がカジュアルに付き合う作品多いけど >結婚まで行く作品皆無に近いと思う それは視野が狭いだけ

    543 22/03/10(木)23:42:55 No.905271278

    洋画でもレズものはあるよ エロシーンであまりに男性的なら撮られ方で私はもう2度とあの監督のものには出ない と女優さんにキレられたりしてるが…

    544 22/03/10(木)23:43:05 No.905271336

    言うべきことは出尽くしてる

    545 22/03/10(木)23:43:08 No.905271350

    脚本家の我を通すために重要な部分をホモかレズにすれば文句を言われなくなるのか

    546 22/03/10(木)23:43:22 No.905271425

    >>というかディズニー作品って日本人ならみんな見る >主語デケぇ~ 実際そうだからここで「」全員がディズニーのポリコレに危機感持ってるのだ

    547 22/03/10(木)23:43:23 No.905271434

    >分かるー!インド映画で突然ダンスとか入れないでほしいー! もうかなり前のインド映画のイメージだろそれ

    548 22/03/10(木)23:43:23 No.905271438

    >>ウテナとかが素足でひょいひょいっと通った道をすごい頑張って舗装しようとしてるみたいな感じ >外国のウテナ大好きな監督のカートゥーンが良質な百合NTRやってて面白かった タイトル教えて

    549 22/03/10(木)23:43:39 No.905271527

    >だからディレクターの表現の自由をクリエイターサイドじゃなく会社の都合で規制したって話なんだが ディレクターにそんな自由無いぞ 言葉としてはおかしな話だがアメリカ映画において監督権があるのはディレクターではなくプロデューサー

    550 22/03/10(木)23:43:58 No.905271639

    突然のダンスは絶対要る

    551 22/03/10(木)23:43:59 No.905271646

    >外国のウテナ大好きな監督のカートゥーンが良質な百合NTRやってて面白かった スティーブン・ユニバース?

    552 22/03/10(木)23:44:07 No.905271688

    >>>というかディズニー作品って日本人ならみんな見る >>主語デケぇ~ >実際そうだからここで「」全員がディズニーのポリコレに危機感持ってるのだ >主語デケぇ~

    553 22/03/10(木)23:44:11 No.905271703

    >日本の作品は女同士がカジュアルに付き合う作品多いけど >結婚まで行く作品皆無に近いと思う 百合姫は割とこれをやってきてるし女性同士で結婚した後っていう基の作品もある

    554 22/03/10(木)23:44:17 No.905271736

    >ホモだのレズだのは匂わせ程度でいいんだよ 海外は察しが悪いから無理です伝わらない

    555 22/03/10(木)23:44:30 No.905271818

    >>>というかディズニー作品って日本人ならみんな見る >>主語デケぇ~ >実際そうだからここで「」全員がディズニーのポリコレに危機感持ってるのだ そこらの作品がポリコレ入れたからってそういう作品で済むからな…

    556 22/03/10(木)23:44:36 No.905271850

    >タイトル教えて スティーブンユニバース

    557 22/03/10(木)23:44:45 No.905271910

    >見なきゃよくね? なので見ない 見ない人が増えるから売れない 売れなくなるから描写を入れない なんだディズニー正しいじゃん

    558 22/03/10(木)23:44:51 No.905271936

    >>だからディレクターの表現の自由をクリエイターサイドじゃなく会社の都合で規制したって話なんだが >ディレクターにそんな自由無いぞ >言葉としてはおかしな話だがアメリカ映画において監督権があるのはディレクターではなくプロデューサー それはカウント外 いま俺はディレクターの表現の自由をクリエイターサイドじゃなく会社の都合で規制したって話をしている

    559 22/03/10(木)23:44:52 No.905271939

    ごめんな…俺ディズニーの事誤解してたよ… などというとでも思ったか

    560 22/03/10(木)23:44:59 No.905271970

    日本で一番売れてるのは鬼滅の刃だから日本の子供達はみんな女の子を箱に詰め込むようになると思うよ

    561 22/03/10(木)23:45:00 No.905271973

    >>だからディレクターの表現の自由をクリエイターサイドじゃなく会社の都合で規制したって話なんだが >ディレクターにそんな自由無いぞ >言葉としてはおかしな話だがアメリカ映画において監督権があるのはディレクターではなくプロデューサー だからホモレズを出したいっていうクリエイターの表現の自由が社の表現規制によって遮られてるって話ですよね?

    562 22/03/10(木)23:45:00 No.905271975

    作中で本筋や主要人物の行動原理に絡まない恋愛自体なくていいかな…

    563 22/03/10(木)23:45:06 No.905272006

    別に面白いなら入れりゃいいよ それ面白いか?

    564 22/03/10(木)23:45:19 No.905272072

    >ごめんな…俺ディズニーの事誤解してたよ… >などというとでも思ったか 少なくとももう日本のオタクでまともなやつならディズニーは見てないんじゃねえかな

    565 22/03/10(木)23:45:32 No.905272130

    >>だからディレクターの表現の自由をクリエイターサイドじゃなく会社の都合で規制したって話なんだが >ディレクターにそんな自由無いぞ >言葉としてはおかしな話だがアメリカ映画において監督権があるのはディレクターではなくプロデューサー それはカウント外 だからホモレズを出したいっていうクリエイターの表現の自由が社の表現規制によって遮られてるって話ですよね?って話を俺はしている

    566 22/03/10(木)23:45:34 No.905272138

    ホモでもレズでも面白いなら文句言わねーんだが

    567 22/03/10(木)23:45:38 No.905272159

    >>だからディレクターの表現の自由をクリエイターサイドじゃなく会社の都合で規制したって話なんだが >ディレクターにそんな自由無いぞ >言葉としてはおかしな話だがアメリカ映画において監督権があるのはディレクターではなくプロデューサー 全然話噛み合ってないな 社の方針として表現の自由が規制されてたってことになんの違いもないだろうに

    568 22/03/10(木)23:45:45 No.905272198

    >>ごめんな…俺ディズニーの事誤解してたよ… >>などというとでも思ったか >少なくとももう日本のオタクでまともなやつならディズニーは見てないんじゃねえかな さすがに主語がでかい 金ローでやってたら見るわ

    569 22/03/10(木)23:45:56 No.905272254

    >日本で一番売れてるのは鬼滅の刃だから日本の子供達はみんな女の子を箱に詰め込むようになると思うよ 匣の中には縞麗な娘がぴつたり入つてゐた

    570 22/03/10(木)23:45:58 No.905272266

    >というか異性愛も不必要に入れないで欲しいんだが… >作劇的な意味はあんまりないけどとりあえず別居中の妻と揉めたり和解したりするみたいなの 一番いらないと思ったのはヒート 男同士の戦いに女が入ってくるんじゃねえ!

    571 22/03/10(木)23:46:07 No.905272307

    >海外は察しが悪いから無理です伝わらない 最初の方に出てきた伏線が最後のシーンで効いてくるドラマ見たけど なんか説明がくどく感じたのはそういうことか

    572 22/03/10(木)23:46:09 No.905272316

    >日本で一番売れてるのは鬼滅の刃だから日本の子供達はみんな裸で猪の頭をかぶるようになると思うよ

    573 22/03/10(木)23:46:11 No.905272330

    >別に面白いなら入れりゃいいよ >それ面白いか? 忍者出した方が面白いかも

    574 22/03/10(木)23:46:39 No.905272478

    >海外は察しが悪いから無理です伝わらない 実際「海外の反応」とか見てても思うけど奴ら全てが分かりやすくないと納得しないようだ 察そうとしたり考えることを楽しもうとする姿勢がマジで無い 鬼滅が爆発的に流行ったのもくどいくらい全部説明してくれるからかもね

    575 22/03/10(木)23:46:45 No.905272509

    >>別に面白いなら入れりゃいいよ >>それ面白いか? >忍者出した方が面白いかも そんな脚本は作り直した方がいい

    576 22/03/10(木)23:46:46 No.905272516

    ディズニーを絶対避けるオタクなんて捻くれたバカだけだろ 映像作品をなんで避けなきゃいけないんだ

    577 22/03/10(木)23:46:50 No.905272542

    このカップリングは正しいんです!ってだけのイチャイチャほんとやめてほしい

    578 22/03/10(木)23:46:52 No.905272552

    結局ディズニーよりウマ娘の方がよっぽど面白いじゃんってのが答えだと思う

    579 22/03/10(木)23:46:54 No.905272560

    imgでギャーギャー言ってもディズニー映画に人入って逆にimgでソースの全く無い逸話とか垂れ流されて絶賛されてるフランス版シティーハンターみたいなのが普通に大ゴケしてるのが全てでは

    580 22/03/10(木)23:46:58 No.905272586

    日本で表現の自由を高らかに謳う人らほどやたらホモレズは出すな規制しろと叫びたがる不思議 スーパーマンの息子がホモだった時も何故かキレ散らかしてたし

    581 22/03/10(木)23:47:06 No.905272626

    >imgでギャーギャー言ってもディズニー映画に人入って逆にimgでソースの全く無い逸話とか垂れ流されて絶賛されてるフランス版シティーハンターみたいなのが普通に大ゴケしてるのが全てでは うるさいばかなーじ

    582 22/03/10(木)23:47:09 No.905272637

    >それはカウント外 >いま俺はディレクターの表現の自由をクリエイターサイドじゃなく会社の都合で規制したって話をしている じゃあディズニー辞めてテメェ個人でやってろよって話で終わるんじゃない? 会社の方針がそれなら従わないといけないのは別に映画に限らずクソほどあるよ ポケモンにエロシーンぶち込みたいです! それ駄目よ 表現の自由和を侵害された! とか言ってたら馬鹿でしょ

    583 22/03/10(木)23:47:15 No.905272672

    >imgでギャーギャー言ってもディズニー映画に人入って逆にimgでソースの全く無い逸話とか垂れ流されて絶賛されてるフランス版シティーハンターみたいなのが普通に大ゴケしてるのが全てでは うるさいばかなーじ

    584 22/03/10(木)23:47:25 No.905272722

    >>日本で一番売れてるのは鬼滅の刃だから日本の子供達はみんな裸で猪の頭をかぶるようになると思うよ つまりこれからの日本は筋ショタで溢れかえる…?

    585 22/03/10(木)23:47:28 No.905272740

    日本のアニメにおけるレズは あくまでオタクの性のはけ口でしかないというか LGBT問題のそれとは全然違うだろう…

    586 22/03/10(木)23:47:34 No.905272775

    >いま俺はディレクターの表現の自由をクリエイターサイドじゃなく会社の都合で規制したって話をしている それは当たり前のことだ 組織的な表現における表現の自由というのは監督権を持つ人間にある クリエイターにある自由がどのようなものかは契約書を参照するしかない

    587 22/03/10(木)23:47:39 No.905272804

    赤字だからって暴れるなよ

    588 22/03/10(木)23:47:41 No.905272816

    実際日本の子供たちは簡単かつかっこいい雷の呼吸を真似しまくっていると聞くが…

    589 22/03/10(木)23:47:44 No.905272824

    >imgでギャーギャー言ってもディズニー映画に人入って逆にimgでソースの全く無い逸話とか垂れ流されて絶賛されてるフランス版シティーハンターみたいなのが普通に大ゴケしてるのが全てでは それはそう

    590 22/03/10(木)23:47:44 No.905272825

    >結局ディズニーよりウマ娘の方がよっぽど面白いじゃんってのが答えだと思う だから売上的にも並のディズニー作品よりも上だろうしな…

    591 22/03/10(木)23:47:57 No.905272890

    リメンバーミーめっちゃ面白かったけどむこうの人達は初のヒスパニック系主人公だ!って騒いでてそこ!?ってなった

    592 22/03/10(木)23:48:09 No.905272940

    >imgでギャーギャー言ってもディズニー映画に人入って逆にimgでソースの全く無い逸話とか垂れ流されて絶賛されてるフランス版シティーハンターみたいなのが普通に大ゴケしてるのが全てでは まるで「」がエコーチェンバーみたいじゃん

    593 22/03/10(木)23:48:15 No.905272963

    荒らしはなんで赤字になるとシティハンター持ち出してくるの…

    594 22/03/10(木)23:48:18 No.905272975

    >結局ディズニーよりウマ娘の方がよっぽど面白いじゃんってのが答えだと思う 百合だからだな~

    595 22/03/10(木)23:48:54 No.905273182

    雇われスタッフが作りたいように作れるわけないだろ

    596 22/03/10(木)23:48:58 No.905273201

    >>それはカウント外 >>いま俺はディレクターの表現の自由をクリエイターサイドじゃなく会社の都合で規制したって話をしている >じゃあディズニー辞めてテメェ個人でやってろよって話で終わるんじゃない? >会社の方針がそれなら従わないといけないのは別に映画に限らずクソほどあるよ >ポケモンにエロシーンぶち込みたいです! それ駄目よ >表現の自由和を侵害された! とか言ってたら馬鹿でしょ いいや?エロシーンは放送コードに反するからダメなんだよ?比べる対象が意味不明過ぎて笑っちゃう

    597 22/03/10(木)23:49:06 No.905273239

    だからウマ娘とディズニーの対立煽りは無理あるっての フランス版シティーハンタースレ立てて存在しない監督コメント作って褒めあってろよ

    598 22/03/10(木)23:49:13 No.905273278

    でもキレてブスのレッサーパンダでレズビアンの娘を主役にするの最高にロックだと思う

    599 22/03/10(木)23:49:31 No.905273376

    滅びの道 なにより

    600 22/03/10(木)23:49:33 No.905273384

    >いいや?エロシーンは放送コードに反するからダメなんだよ?比べる対象が意味不明過ぎて笑っちゃう じゃあ人間とポケモンの恋愛劇でもいいよ

    601 22/03/10(木)23:49:34 No.905273394

    >でもキレてブスのレッサーパンダでレズビアンの娘を主役にするの最高にロックだと思う ダメだった

    602 22/03/10(木)23:49:41 No.905273422

    >荒らしはなんで赤字になるとシティハンター持ち出してくるの… 荒らしは何で都合悪いとそういう謎の理論吐くの

    603 22/03/10(木)23:49:46 No.905273451

    BNAとネタ被ってない?