22/03/10(木)22:37:04 イケメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/10(木)22:37:04 No.905248866
イケメン貼る
1 22/03/10(木)22:37:32 No.905249012
下等生物del
2 22/03/10(木)22:38:26 No.905249305
藤木源之助と屈木頑之助が名前似てるのは偶然なの?
3 22/03/10(木)22:41:21 No.905250214
ブッサ 破門するわ
4 22/03/10(木)22:44:42 No.905251313
>藤木源之助と屈木頑之助が名前似てるのは偶然なの? 偶然だな なんなら原作は三重って名前の無関係の女がもう一人出てくるし
5 22/03/10(木)22:48:17 No.905252459
源之助ももう一人いるぞ
6 22/03/10(木)22:50:03 No.905253023
昔の人は名前のバリエーション少ないからな…
7 22/03/10(木)22:51:04 No.905253364
こいつの話いる?
8 22/03/10(木)22:51:46 No.905253582
新手の戦術鬼
9 22/03/10(木)22:52:47 No.905253943
途中で飽きちゃったからなぁ
10 22/03/10(木)22:53:58 No.905254315
元々は全試合やるとか言ってたけど 藤木と伊良子の規模でやってたら何十年かかるんだって話ではある
11 22/03/10(木)22:54:56 No.905254649
元々がま剣法編は描くつもりなくて無明逆流れ編がつらすぎるからリハビリ的に描いてたんだろ?
12 22/03/10(木)22:55:22 No.905254785
全試合やるとしてあっさり三重殿以外になびく源之助が見たいのかと言われたら
13 22/03/10(木)22:55:29 No.905254818
マゾは見たかった
14 22/03/10(木)22:55:54 No.905254955
腕のほうじゃブサイクなだけでまだ礼儀もできるしっかりとした人間だったのに
15 22/03/10(木)22:57:32 No.905255531
地面スレスレから刀振り回してくる奴とかそりゃ強いわ
16 22/03/10(木)22:57:43 No.905255578
どんどんあんなんになっていく源之助を「怪物め!」まで治すのに全精力を使い果たしてしまった
17 22/03/10(木)22:58:00 No.905255682
>腕のほうじゃブサイクなだけでまだ礼儀もできるしっかりとした人間だったのに 不屈の剣士って賞賛してたくらいだ
18 22/03/10(木)22:58:09 No.905255729
一試合だけで残酷を出し切ってしまった感はある
19 22/03/10(木)22:58:15 No.905255771
>全試合やるとしてあっさり三重殿以外になびく源之助が見たいのかと言われたら 頭が士になってしまったならお上からの縁組の命令を忠実に遂行するようになるであろう?
20 22/03/10(木)22:59:03 No.905256028
>地面スレスレから刀振り回してくる奴とかそりゃ強いわ 一時期流行ったらしいからなそういう剣術
21 22/03/10(木)22:59:10 No.905256069
>地面スレスレから刀振り回してくる奴とかそりゃ強いわ しかもその体勢から両足切断できる腕前
22 22/03/10(木)22:59:16 No.905256099
こいつブサイクだからでひどい目にあい過ぎなんだよな…
23 22/03/10(木)22:59:47 No.905256258
笹原とガマの戦いも見てみたかったが…
24 22/03/10(木)23:00:32 No.905256519
舟木のジジイが9割ほど悪い
25 22/03/10(木)23:01:44 No.905256930
伊良子がなんか他の御前試合キャラ混ざったようなのにしちゃったから難しいのもあったのだろう
26 22/03/10(木)23:02:29 No.905257200
ぶりぶりぶりぶり
27 22/03/10(木)23:03:08 No.905257412
>こいつブサイクだからでひどい目にあい過ぎなんだよな… でもこいつ自身も割とクズだったし…
28 22/03/10(木)23:03:23 No.905257524
>こいつブサイクだからでひどい目にあい過ぎなんだよな… こいつ強いけど婿にしたくねえなあ 鉄兜を顔面に投げつけるか… 戦場で相手が狙い通りのとこに飛んでくるわけあるか!!!!失格!!
29 22/03/10(木)23:03:26 No.905257551
なくてもいいエピソードではあったが… 言われてみるとこいつの話も大概サイコで血生臭いんだけど本筋ほど心が疲れないんだよな…
30 22/03/10(木)23:03:28 No.905257567
腕の方の笹原との試合好き
31 22/03/10(木)23:03:58 No.905257738
槍使いなら、と思ったら笹原の親戚の人は先手で潰されてたので頭もいい
32 22/03/10(木)23:03:59 No.905257742
>一時期流行ったらしいからなそういう剣術 昔の時代劇画とか剣豪小説漁ると同じモチーフのキャラけっこう見つかる
33 22/03/10(木)23:04:27 No.905257915
笹原さん好きだけど勝つ?
34 22/03/10(木)23:04:40 No.905257971
>>こいつブサイクだからでひどい目にあい過ぎなんだよな… >でもこいつ自身も割とクズだったし… ブサイクは容赦なく扱われるから心が歪むのも仕方ないとはいえる ブサイクが大きな一因なのは間違いない
35 22/03/10(木)23:04:47 No.905258004
脛切りはなんだったらるろ剣でも出てる
36 22/03/10(木)23:05:06 No.905258114
バカ殿が参加者一人殺っちゃったの誰だったんだろう
37 22/03/10(木)23:05:12 No.905258152
かさぶたで刃が通らないとか流石に無理あるだろ!
38 22/03/10(木)23:05:26 No.905258238
ただブサイクだけならともかくチビで臭くてへんなかさぶたが変になっててうんこ漏らすじゃん…
39 22/03/10(木)23:06:11 No.905258512
ブサイクじゃなけりゃ幹部くらいにはなる腕前だったからな
40 22/03/10(木)23:06:14 No.905258529
>脛切りはなんだったらるろ剣でも出てる チャンバラものではもうお決まりみたいなもんだね
41 22/03/10(木)23:06:18 No.905258553
>バカ殿が参加者一人殺っちゃったの誰だったんだろう 最終戦後に結果的に生き残った奴も全員殺す事になるが
42 22/03/10(木)23:06:33 No.905258639
脛を払う剣術は卑怯とか勝ちに汚いとかどこでも扱いが悪い
43 22/03/10(木)23:06:59 No.905258811
>バカ殿が参加者一人殺っちゃったの誰だったんだろう 原作では殺さないので完全に謎
44 22/03/10(木)23:07:27 No.905258958
そもそもタイマン剣法とかスポーツで実践じゃありえないからな それなのに実践派の脛切りとか飛び道具出されても空気読めってなる
45 22/03/10(木)23:07:37 No.905259023
範馬勇次郎にも通用した地面スレスレ踏み込み(切ったのは腿だけど)
46 22/03/10(木)23:07:50 No.905259100
婿殿候補になった槍の人はまともに戦えば勝ちそうではあったんだよな… まあいつどこから来るかわからん相手に槍は不向きだったというほかない
47 22/03/10(木)23:08:17 No.905259239
ボキャボキャみたいに叩き斬るのが怖かった
48 22/03/10(木)23:10:31 No.905259969
シグルイ期待して読むとなんかがっかりするよね原作 なんていうか似たようなものが続く感じ
49 22/03/10(木)23:12:27 No.905260612
大体男女のもつれで喧嘩になってるからな…
50 22/03/10(木)23:18:06 No.905262535
源之助と結婚しなさい
51 22/03/10(木)23:20:22 No.905263290
妄想の中のイケメン屈木かっこいいよね 健康的な肉付きで
52 22/03/10(木)23:21:30 No.905263649
>ただブサイクだけならともかくチビで臭くてへんなかさぶたが変になっててうんこ漏らすじゃん… 不細工すぎて社会性がまったく育たなかったからな…
53 22/03/10(木)23:22:15 No.905263901
>笹原さん好きだけど勝つ? 勝つけどわりと苦戦した気がする
54 22/03/10(木)23:23:55 No.905264468
>シグルイ期待して読むとなんかがっかりするよね原作 >なんていうか似たようなものが続く感じ キャラクターとか境遇が個性あって面白くない? 女を寝取る度に強くなる人とかマゾ侍なんか今でも通用すると思う
55 22/03/10(木)23:24:40 No.905264738
原作読んだ感想は女が一番怖いだった
56 22/03/10(木)23:25:14 No.905264948
マゾ右衛門はいろいろ酷すぎる あと月岡さんは変なこだわりで刀クルクルするのやめて
57 22/03/10(木)23:25:25 No.905265009
>大体男女のもつれで喧嘩になってるからな… 覚悟とかもそうだけど若先生って主人公に非モテというかこじらせ動的みたいのをかさずにいられないから痴情のもつれみたいのは絶対描けないような気がする
58 22/03/10(木)23:25:39 No.905265105
原作の卜伝流には卜伝も激おこ
59 22/03/10(木)23:26:07 No.905265281
千加様かわいそうすぎる
60 22/03/10(木)23:26:08 No.905265290
マゾ侍は殺すつもりで襲ってくる相手の刃を薄皮一枚で食らいつつ全裸になるの腕前どうこう以前に神業すぎる
61 22/03/10(木)23:26:32 No.905265439
>マゾ右衛門はいろいろ酷すぎる でも一番満足して死んでるし…平田先生版のイキ顔マジキモいけど
62 22/03/10(木)23:28:21 No.905266098
こいつほどの腕前相手に普段使ってる手の中でひっくり返す形での峰打ち不殺は難しい… なら最初から峰の方を向けておけばいいな! あっやべっつい癖でひっくり返しちゃった
63 22/03/10(木)23:28:26 No.905266125
マゾはバイのハードリョナリストだけど性癖以外はマトモなのが 性癖が完全にお外出せないやつ
64 22/03/10(木)23:29:51 No.905266594
>性癖が完全にお外出せないやつ 趣味は美形の剣士に時間をかけて自身を切り刻まれまくることで疲れ切った相手を殺すと絶頂します!
65 22/03/10(木)23:30:44 No.905266902
原作逆流れといい峰打ち不殺といいうっかりが多い!
66 22/03/10(木)23:31:12 No.905267096
るろうに剣心が子供守るために斬ってしまった!→逆刃刀だから助かったみたいなシーンあったけど咄嗟に峰打ちしてりゃ良い皮肉になったのに!
67 22/03/10(木)23:31:22 No.905267153
投げたわけじゃないと思ってたけど 七忍を見るとやっぱりこれも投げたのかなと思うようになった
68 22/03/10(木)23:31:40 No.905267258
峰打ち不殺けっこう好きなんだけどな… 殺さないようにしてたのに強すぎて普通に殺しちゃったって悲劇いいと思う
69 22/03/10(木)23:32:12 No.905267423
>元々がま剣法編は描くつもりなくて無明逆流れ編がつらすぎるからリハビリ的に描いてたんだろ? 元々は駿河御前試合をライフワークにするつもりと宣言してたから描く気満々だったけど途中で飽きた 今となっては無明逆流れだけでもよくまともに終わったと思う
70 22/03/10(木)23:32:19 No.905267470
>七忍を見るとやっぱりこれも投げたのかなと思うようになった 鬼が滅ぼされる話が読みたいなら話題のアレでも読んでな
71 22/03/10(木)23:32:33 No.905267542
>投げたわけじゃないと思ってたけど >七忍を見るとやっぱりこれも投げたのかなと思うようになった 絶望的な状況の中での光を描こうとしたら絶望的な状況が過ぎたな…これどこで終わっても同じだわ…みたいになってるのかなとは思った
72 22/03/10(木)23:32:56 No.905267681
>マゾ侍は殺すつもりで襲ってくる相手の刃を薄皮一枚で食らいつつ全裸になるの腕前どうこう以前に神業すぎる 山口絵で想像はできるんだよな 人体模型みたいな透視図で真皮に届かぬ皮一枚! 斬られるたびにホワイト修正された大筒から白い花火が上がって 血と精液で汚れる試合場や辺りに漂う栗の花の香りで顔をしかめるギャラリーたちとか
73 22/03/10(木)23:32:59 No.905267695
>投げたわけじゃないと思ってたけど >七忍を見るとやっぱりこれも投げたのかなと思うようになった とはいえちゃんと第一試合完結させた上で他の章まで進めるのをやめただけだから悪い投げではない
74 22/03/10(木)23:33:11 No.905267757
七忍は投げたのは本人が白状してたからな…
75 22/03/10(木)23:33:21 No.905267820
飽きたわけじゃないだろ… ギブアップしたにしても
76 22/03/10(木)23:33:32 No.905267874
>投げたわけじゃないと思ってたけど >七忍を見るとやっぱりこれも投げたのかなと思うようになった なんというかこの人物語より生きざまを描きたい人なんだと思う というかそれだけで割と満足なんだが
77 22/03/10(木)23:33:35 No.905267890
いやこれはどう見ても投げたやつだろ
78 22/03/10(木)23:33:37 No.905267906
若先生でちゃんと着地できた作品って実際覚悟だけだし…
79 22/03/10(木)23:34:04 No.905268073
エクゾスカルはかなり好きな締め方だったんだけどな…
80 22/03/10(木)23:34:18 No.905268156
>とはいえちゃんと第一試合完結させた上で他の章まで進めるのをやめただけだから悪い投げではない 平田版くらい短編ならまだいいんだけど全力投球したからな いや凄い名作なんだが悲しい
81 22/03/10(木)23:34:19 No.905268165
>若先生でちゃんと着地できた作品って実際覚悟だけだし… でもよぉ… 悟空道も蛮勇引力もエグゾスカルもテーマは描ききってるぜ?
82 22/03/10(木)23:34:31 No.905268236
若先生は常に本気過ぎるから描けないこともある 惰性と無縁なのは美点だと思う
83 22/03/10(木)23:34:49 No.905268337
>エクゾスカルはかなり好きな締め方だったんだけどな… いいよね最後に希望見て滅びゆくの
84 22/03/10(木)23:35:21 No.905268546
>若先生でちゃんと着地できた作品って実際覚悟だけだし… 悟空道は普通に完結したよ
85 22/03/10(木)23:35:27 No.905268606
>若先生でちゃんと着地できた作品って実際覚悟だけだし… 蛮勇はゴールまでしっかりしてたよ!
86 22/03/10(木)23:35:44 No.905268726
あとがきだったかで全部やりますとか言わなきゃよかったのに
87 22/03/10(木)23:35:45 No.905268737
>若先生は常に本気過ぎるから描けないこともある >惰性と無縁なのは美点だと思う 物は言い様だな…
88 22/03/10(木)23:35:47 No.905268747
>峰打ち不殺けっこう好きなんだけどな… >殺さないようにしてたのに強すぎて普通に殺しちゃったって悲劇いいと思う 好きだし読むと物悲しさはあるんだけど もっと不殺のやり方あったんじゃねえかなみたいなことはどうしても…最初から峰向けるってやり方が禁じ手じゃないなら…
89 22/03/10(木)23:35:48 No.905268758
>あっやべっつい癖でひっくり返しちゃった 鍛錬が染み付いてるのは良いことだ
90 22/03/10(木)23:36:10 No.905268891
>若先生でちゃんと着地できた作品って実際覚悟だけだし… 悟空道だって出来たよ!
91 22/03/10(木)23:36:14 No.905268924
>若先生でちゃんと着地できた作品って実際覚悟だけだし… 覚悟はメリークリスマスまで読もうぜ!
92 22/03/10(木)23:36:45 No.905269118
テーマで言うとどの作品も伝えたいことは書ききってるんだよな…