22/03/10(木)22:12:33 「」様 ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/10(木)22:12:33 No.905240840
「」様 本日のログインボーナスでございます
1 22/03/10(木)22:13:32 No.905241162
フトイケーブルマクーノ
2 22/03/10(木)22:13:38 No.905241204
何人か殺してそう
3 22/03/10(木)22:13:43 No.905241241
でかいボビンじゃないか!助かるぜ!
4 22/03/10(木)22:13:56 No.905241308
鉄塔や電柱敷設工事直後に大量に転がってるアレ
5 22/03/10(木)22:13:58 No.905241317
パンジャンドラムのこども
6 22/03/10(木)22:14:02 No.905241340
ありがたい・・・ ちょうどいいテーブルを探してたんだ
7 22/03/10(木)22:14:29 No.905241497
これが円卓ですか
8 22/03/10(木)22:14:34 No.905241521
実際にテーブルにしてるお店とかあるよね
9 22/03/10(木)22:14:37 No.905241544
300巻きにしてはデカいな
10 22/03/10(木)22:14:51 No.905241618
目のマーク
11 22/03/10(木)22:14:54 No.905241630
使い捨てなのかなコレ? また工場戻して電線巻きつけてるのかわからない
12 22/03/10(木)22:14:56 No.905241642
ケーブルウインチと金車もつけて
13 22/03/10(木)22:15:20 No.905241776
丸く切った外側はその後どうしているのだろう
14 22/03/10(木)22:16:00 No.905242014
バイト先の居酒屋でおやじさんの遺品の机の天板つけてテーブルにする加工手伝ったわ
15 22/03/10(木)22:16:12 No.905242079
>実際にテーブルにしてるお店とかあるよね 家具は微妙だけど作業台にするにはこの上ない頑丈さだと思う
16 22/03/10(木)22:16:18 No.905242120
業者がお金をこっちに渡して回収していくから再利用してるんだと思う
17 22/03/10(木)22:16:32 No.905242197
でけぇ奴は押してもマジでびくともしない
18 22/03/10(木)22:17:20 No.905242464
海外から輸入するときは燻蒸しないといけないやつ
19 22/03/10(木)22:18:04 No.905242701
綱引きの時にしか見た事ない
20 22/03/10(木)22:18:25 No.905242803
デカいボビン
21 22/03/10(木)22:18:26 No.905242807
アジトに置きたいやつ
22 22/03/10(木)22:20:34 No.905243475
松本白鸚ならば ぴる後縛り付けてボールドウィン・ストリートの頂上から転がしてる
23 22/03/10(木)22:20:37 No.905243491
ワイヤー1300m巻いた奴は解く最中に自壊していって怖かった
24 22/03/10(木)22:20:52 No.905243570
暇なときこいつの上に乗って遊んでた こけた
25 22/03/10(木)22:21:15 No.905243692
これの外周にロケット付けて戦車にしようぜ!
26 <a href="mailto:割れた木パレ">22/03/10(木)22:22:11</a> [割れた木パレ] No.905243999
おかしい同族なはずなのに人気の差がおかしい
27 22/03/10(木)22:22:34 No.905244159
隣町の資材置き場に大量に放置されてたな
28 22/03/10(木)22:22:35 No.905244165
机にするにしては低い
29 22/03/10(木)22:22:42 No.905244202
>海外から輸入するときは燻蒸しないといけないやつ そうなの? やっぱり虫対策?
30 22/03/10(木)22:23:11 No.905244357
昔は気軽にくれたのに
31 22/03/10(木)22:23:35 No.905244479
>>海外から輸入するときは燻蒸しないといけないやつ >そうなの? >やっぱり虫対策? 左様 海外から来る木パレも燻蒸されてるよ
32 22/03/10(木)22:24:06 No.905244628
ハーフライフ2で足場に使うガラクタ
33 22/03/10(木)22:24:31 No.905244764
ボビンじゃなかった
34 22/03/10(木)22:26:32 No.905245417
庭に置きたい
35 22/03/10(木)22:27:08 No.905245608
分解してる
36 22/03/10(木)22:27:12 No.905245624
人んちの庭のはじっこに置かれてるやつだ 使い道に困ってとりあえず植木鉢乗せられてるやつ
37 22/03/10(木)22:27:17 No.905245664
これボビンじゃないのか…
38 22/03/10(木)22:27:51 No.905245839
初歩的な横領の第一歩春奈
39 22/03/10(木)22:28:14 No.905245967
西部劇で転がってるやつ
40 22/03/10(木)22:28:58 No.905246205
>西部劇で転がってるやつ これがゴロゴロ転がってたら労災寸前だよォ!
41 22/03/10(木)22:29:19 No.905246337
HalfLife2の足場
42 22/03/10(木)22:29:20 No.905246339
学校の校庭に何故か転がってたので押して遊んでた たまに誰か轢かれた
43 22/03/10(木)22:29:27 No.905246391
昔はよくそこらへんに転がってた気がする
44 22/03/10(木)22:29:35 No.905246444
>西部劇で転がってるやつ タンブルウィード!
45 22/03/10(木)22:29:36 No.905246451
ケーブル巻いてなかったらそんなに重くないからセーフ
46 22/03/10(木)22:29:42 No.905246481
テーブル助かる
47 22/03/10(木)22:29:53 No.905246545
小学校にあった気がする
48 22/03/10(木)22:30:27 No.905246728
>ドンキーコングで転がってるやつ
49 22/03/10(木)22:30:46 No.905246823
>業者がお金をこっちに渡して回収していくから再利用してるんだと思う だろうねぇ 使い捨てには勿体無い頑丈さだもの
50 22/03/10(木)22:31:05 No.905246937
体育祭でこれを転がす競技があった気がする
51 22/03/10(木)22:31:37 No.905247087
これだけなら意外と持って帰れるけど持って帰ったところで使い道がない
52 22/03/10(木)22:32:11 No.905247281
幼稚園の遊具に混じっていくつかあったな よく乗って遊んだ…
53 22/03/10(木)22:32:20 No.905247330
放置されてたスレ画にスズメバチが巣作ろうとしてたなあ
54 22/03/10(木)22:32:43 No.905247461
>小学校にあった気がする うちの小学校にもあった 真ん中に立ってごろごろ転がして遊ぶんだけどいまいち面白みが分からなかったよ
55 22/03/10(木)22:33:00 No.905247554
>>小学校にあった気がする >うちの小学校にもあった >真ん中に立ってごろごろ転がして遊ぶんだけどいまいち面白みが分からなかったよ 危ねぇな!
56 22/03/10(木)22:33:07 No.905247588
ヴィレバンは横置きにしたこれが好きすぎると思う
57 22/03/10(木)22:33:43 No.905247781
ケーブルとか巻いてないこの姿だと意外に軽くて驚くやつ
58 22/03/10(木)22:35:28 No.905248361
よし小学校に寄贈しよう
59 22/03/10(木)22:36:26 No.905248677
木の製品多めの雑貨屋だと大体見かける気がするこれ
60 22/03/10(木)22:38:44 No.905249409
幼稚園にあったなこれ ケーブル巻く部分に乗って転がして遊んでた
61 22/03/10(木)22:38:58 No.905249471
>学校の校庭に何故か転がってたので押して遊んでた >たまに誰か轢かれた うちの学校にもなぜかあった こっちでは玉乗りみたいに乗って遊んでたな 今思い返すとめっちゃ危なかったわ
62 22/03/10(木)22:42:18 No.905250499
このままでもテーブルや作業台になるしなんなら適当に塗るかなんか布一枚被せればいい感じになる
63 22/03/10(木)22:42:32 No.905250587
テーブルにするにはちょっと低い
64 22/03/10(木)22:44:40 No.905251304
この手の木製品に見たことない形の蜘蛛が潜んでるのよくないよね…
65 22/03/10(木)22:45:40 No.905251602
>家具は微妙だけど作業台にするにはこの上ない頑丈さだと思う この上はいっぱいあると思う
66 22/03/10(木)22:46:08 No.905251765
子供の頃は何なのかわからなかったなぁ
67 22/03/10(木)22:46:18 No.905251809
>このままでもテーブルや作業台になるしなんなら適当に塗るかなんか布一枚被せればいい感じになる オシャレ過ぎる・・・ https://roomclip.jp/photo/r5VX
68 22/03/10(木)22:47:07 No.905252074
>テーブルにするにはちょっと低い 現場でダンボール敷いて座り込むといい感じの休憩スペースが完成するんだ
69 22/03/10(木)22:47:27 No.905252186
>何人か殺してそう 死人は見たこと無い 骨折したりパーツを潰されたりした人はそこそこ居たけど メタル線のぶっといのを1000m巻いてたりすると数トンになるからヤバイ
70 22/03/10(木)22:47:31 No.905252205
>何人か殺してそう 一桁ですむ?
71 22/03/10(木)22:48:57 No.905252662
コレで糸巻戦車作ろうぜ!
72 22/03/10(木)22:48:57 No.905252664
コロナウイルスと戦争の影響で木材が高騰しているから使用後は即回収してるね
73 22/03/10(木)22:50:25 No.905253137
>使い捨てなのかなコレ? >また工場戻して電線巻きつけてるのかわからない これ二人で荷台に乗せるには辛い程度に大きいやつ電線屋に持ち込むと5000円ぐらいにはなる
74 22/03/10(木)22:50:53 No.905253297
>コロナウイルスと戦争の影響で木材が高騰しているから使用後は即回収してるね うちだと昔から大きなやつは制作費が高いからか回収されてたな
75 22/03/10(木)22:55:39 No.905254881
近所にこれの工場がある 大小いろんなこれがある
76 22/03/10(木)22:56:32 No.905255177
真ん中の穴にパラソルさせるの好き
77 22/03/10(木)22:57:07 No.905255388
サバゲーフィールドに置いてありがち
78 22/03/10(木)22:57:56 No.905255662
こいつをこのでかいミシンにセットしてだな
79 22/03/10(木)23:00:33 No.905256525
お客さんの敷地にごろっごろしてるやつ
80 22/03/10(木)23:03:34 No.905257596
おしゃれな机じゃなかったのか
81 22/03/10(木)23:05:15 No.905258168
底にキャスター付けると地味にめちゃくちゃ便利なんだ 下段に色々置けるテーブルになるから
82 22/03/10(木)23:05:42 No.905258326
このテーブル移動するとき転がせるから優秀
83 22/03/10(木)23:06:26 No.905258605
>サバゲーフィールドに置いてありがち 円形だから実質隠れられる場所が少ないし足撃たれがち