ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/10(木)21:48:06 No.905232599
昔は2000円台で買えたらしい...
1 22/03/10(木)21:50:31 No.905233432
全然増産してくれないね
2 22/03/10(木)21:52:24 No.905234074
定価がいくらだったか忘れた
3 22/03/10(木)21:55:25 No.905235000
今は?
4 22/03/10(木)21:55:55 No.905235169
ノンエイジかあ
5 22/03/10(木)21:59:28 No.905236390
まったく見かけない
6 22/03/10(木)22:01:04 No.905236942
2000円切ってなかった?
7 22/03/10(木)22:01:31 No.905237099
今2500円くらいじゃなかった?
8 22/03/10(木)22:02:13 No.905237357
以外とスーパーとかにおいてあったりして
9 22/03/10(木)22:03:15 No.905237689
昔なら1000円台の間違いかな
10 22/03/10(木)22:04:50 No.905238289
容量少ないからむしろ割高なイメージがしてた…
11 22/03/10(木)22:04:55 No.905238308
スレ画と竹鶴が俺の救世主だった…
12 22/03/10(木)22:06:33 No.905238854
>容量少ないからむしろ割高なイメージがしてた… うn 実際700mlで計算するとシーバスミズナラくらいになってた気がする
13 22/03/10(木)22:09:00 No.905239654
シーバス12もお高くなり申した
14 22/03/10(木)22:09:25 No.905239799
そもそも売ってない
15 22/03/10(木)22:09:47 No.905239922
小麦の値段上昇でまたウイスキーも値上がりするのかな…
16 22/03/10(木)22:11:04 No.905240352
買い溜めしたのがまだある
17 22/03/10(木)22:11:27 No.905240487
ウイスキーの原料は大麦麦芽です…
18 22/03/10(木)22:12:54 No.905240948
こいつそんなに美味いんだっけ?
19 22/03/10(木)22:13:10 No.905241038
最初必ず溢れる
20 22/03/10(木)22:13:43 No.905241245
こいつコップに注ぐの難し過ぎない?
21 22/03/10(木)22:14:01 No.905241337
あの2国大麦の生産国でもあるから大麦も上がるだろうけど
22 22/03/10(木)22:14:13 No.905241402
トウモロコシの高騰でグレーンは高くなるかも
23 22/03/10(木)22:15:33 No.905241847
そもそも輸送費が上がってるからなあ
24 22/03/10(木)22:16:17 No.905242109
時々お酒コーナー見てみるけど売ってるの見たことないんだよな 現物見たことないからサイズ感もよくわかってないから変なとこ見てるのかな
25 22/03/10(木)22:16:57 No.905242324
数年前に見た時はショーケース入りだったな お前むかしはドンキで買えたのに…
26 22/03/10(木)22:17:21 No.905242473
今も普通にプレ値で2500円くらいだろ
27 22/03/10(木)22:17:52 No.905242635
なんか飲みたくなる
28 22/03/10(木)22:18:14 No.905242759
昔は1800円くらいだった どんどん値上げしてるけどちゃんと儲けて樽増やしてるんだろうか
29 22/03/10(木)22:18:23 No.905242793
ショーケースはないだろ…ないよね…?
30 22/03/10(木)22:18:33 No.905242848
響がドンキに転がってた時代はすげえよ…
31 22/03/10(木)22:19:04 No.905243010
やっぱりバーなんかでコイツ頼むと嫌な顔されるんだろうか
32 22/03/10(木)22:20:39 No.905243500
工場見学とかまだ無理なのかしらね
33 22/03/10(木)22:21:06 No.905243632
売りたくないならメニュー載せないのでは…
34 22/03/10(木)22:22:10 No.905243996
>ショーケースはないだろ…ないよね…? 仙台のやまやでショーケース入りだったよ… 値段は普通だったから場違い感すごかったけど
35 22/03/10(木)22:25:49 No.905245194
2015年くらいまでは山崎15年21年とかわりとお店に入荷してたし響や山崎白州の12年やスレ画も普通に置いてたし山崎白州のノンビンならケースで入荷して普通の売り場に並べてあったしマッカラン12年は4~5000円だった
36 22/03/10(木)22:26:03 No.905245266
>やっぱりバーなんかでコイツ頼むと嫌な顔されるんだろうか もっと注ぎにくいボトルなんていくらでもあるから平気?よ
37 22/03/10(木)22:27:04 No.905245592
2000円じゃないぞ1600円だったぞ よく飲んだもんだ
38 22/03/10(木)22:27:12 No.905245631
G&G ピュアモルト赤白黒 フロムザバレル スーパーニッカが2000円以下で買えて スーパーニッカ原酒が2000円ちょっとで買えたんだよね…
39 22/03/10(木)22:28:30 No.905246057
これが2000円で買える?HAHAHAHAナイスジョーク
40 22/03/10(木)22:28:40 No.905246118
輸入スコッチも次々値上がる…つらい…のむしかない…
41 22/03/10(木)22:29:18 No.905246330
ウチのサミットから消えたやつ
42 22/03/10(木)22:29:34 No.905246440
ブラックニッカスペシャルの値段と味がスゥーッときいてこれは…
43 22/03/10(木)22:29:51 No.905246524
アーリータイムズすらモノがねえから売れねえ事態になっちまった
44 22/03/10(木)22:30:07 No.905246606
たまたま入荷のタイミングだっただろうけどやまやで定価で買えた
45 22/03/10(木)22:31:24 No.905247023
マッカラン12年とか3000円台で入門に最適だったのに… いまだにタリスカー10年はその頃と変わってなくて逆に凄い
46 22/03/10(木)22:31:35 No.905247080
>やっぱりバーなんかでコイツ頼むと嫌な顔されるんだろうか バーにフロムザバレルがあったの見た事無い もし探すならウイスキーを揃えてるとこじゃないと多分厳しいと思う カクテルメインのとこだとちょっと高いだけでそのウイスキー絶対入れないって言ってたから あとバーならポアラー付けるから多分大丈夫だよ!
47 22/03/10(木)22:32:42 No.905247453
>ウチのサミットから消えたやつ ウチのいなげやからも消えた
48 22/03/10(木)22:33:03 No.905247570
リカマンに普通に並んでた時代に買っておきゃよかった 未だに飲めたことも以降見かけたこともない
49 22/03/10(木)22:34:52 No.905248161
グレンフィディックとかも2500円切る値段で買えたしボウモアも安いところだと3500円切ってた
50 22/03/10(木)22:36:09 No.905248587
輸入ウイスキーもこの情勢だと厳しくなるかもだしもしかしてオールドの時代が来る…?
51 22/03/10(木)22:36:36 No.905248723
安いのでも使い捨てのでもいいからポアラー1個あると注ぎやすさが段違いだから家でよく飲むなら持っておいて損は無いぞ!
52 22/03/10(木)22:37:17 No.905248925
>グレンフィディックとかも2500円切る値段で買えたしボウモアも安いところだと3500円切ってた ただ一番値段上がったなと思うのはジェムソンだな 倍以上になってる
53 22/03/10(木)22:37:46 No.905249097
普通にやまやに売ってるじゃん定価だけど
54 22/03/10(木)22:38:20 No.905249275
ドンキで安い時に買っていたなあ
55 22/03/10(木)22:39:08 No.905249524
たまに見かけるけど買わんなあ…… 白州元の値段に戻ってくれ早く
56 22/03/10(木)22:39:23 No.905249614
ブッカーズ3倍!くそくそくそ!
57 22/03/10(木)22:39:26 No.905249631
スコッチ安いなぁって思ってたらここ1年で凄い値上がりしてるな…
58 22/03/10(木)22:39:55 No.905249766
昔はジョニーも高かったと呪文のように繰り返すことで値段に納得していく
59 22/03/10(木)22:41:20 No.905250197
それでも1000円切るスコッチでそんな不味くないの色々あるのおかしくない…?ってなるな…
60 22/03/10(木)22:41:20 No.905250200
カティサークとかは安くて偉いな
61 22/03/10(木)22:41:23 No.905250227
>スコッチ安いなぁって思ってたらここ1年で凄い値上がりしてるな… 売れなくて生産縮小を10年以上続けてたところにウイスキーブームで特にアメリカで需要が増えすぎた その上で小麦や燃料の値段が上がりまくった 増産しても即ウイスキーができるわけじゃない 値段が上がるのもやむなしのたたみかけだった…
62 22/03/10(木)22:43:06 No.905250774
>ブッカーズ3倍!くそくそくそ! 店においてたから衝動的に買ったけど定価の1.5倍だった 足元見やがって…
63 22/03/10(木)22:43:21 No.905250859
安いウイスキー割って飲むわ
64 22/03/10(木)22:43:54 No.905251045
試しにamazon覗いてみたら目ん玉飛び出た
65 22/03/10(木)22:44:15 No.905251161
ブッカーズは終売から戻ってきただけありがたいから…
66 22/03/10(木)22:46:15 No.905251796
>カティサークとかは安くて偉いな どのブランドもそうだけどニューエイジの味が落ちないどころか上がってるのがすごいよ 全体的な底上げがされてると感じる
67 22/03/10(木)22:46:41 No.905251942
全然仕入れがないのでもう生産終了したものと思ってる
68 22/03/10(木)22:47:12 No.905252097
メーカーズマークは何もかもど安定でありがたい