22/03/10(木)21:42:23 誕生日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/10(木)21:42:23 No.905230650
誕生日が今日の馬4頭貼って寝る
1 22/03/10(木)21:43:13 No.905230925
左上の奴顔デカくね?
2 22/03/10(木)21:43:35 No.905231062
だからハヤヒデのスレ立ってたのか 見逃すところだった
3 22/03/10(木)21:43:48 No.905231133
年度代表馬 年度代表馬 年度代表馬 年度代表馬
4 22/03/10(木)21:44:14 No.905231272
ロゴタイプとかも今日だったはず
5 22/03/10(木)21:44:25 No.905231341
なんだこの面子…
6 22/03/10(木)21:44:53 No.905231510
強い奴しか居ない
7 22/03/10(木)21:45:31 No.905231738
>左上の奴顔デカくね? (この写真だとデカイ奴多いから相対的に)デカくないよ
8 22/03/10(木)21:46:03 No.905231928
比較するとやっぱりハヤヒデとキタちゃんでっか…ってなるよね
9 22/03/10(木)21:46:04 No.905231941
>年度代表馬 年度代表馬 >年度代表馬 年度代表馬 ビワハヤヒデだけ世代的にちょっと疎外感あるな…
10 22/03/10(木)21:47:20 No.905232370
左上以外の「とりあえず近年の世代最強馬雑に集めました」感がすごいのにコイツら皆同じ日の生まれかぁ…
11 22/03/10(木)21:49:09 No.905232982
>>年度代表馬 年度代表馬 >>年度代表馬 年度代表馬 >ビワハヤヒデだけ世代的にちょっと疎外感あるな… ビワハヤヒデ:93年 キタサンブラック:16年、17年 アーモンドアイ:18年、20年 エフフォーリア:21年(現役)だから仕方ないね
12 22/03/10(木)21:50:27 No.905233405
>ロゴタイプとかも今日だったはず G1馬ならサトノクラウンやスワーヴリチャードも
13 22/03/10(木)21:51:31 No.905233771
競馬の歴史が変わった日
14 22/03/10(木)21:52:02 No.905233944
競走馬って種付けの時期決まってるから大体誕生日も偏りがちだけど ここまで固まるのは珍しいと思う
15 22/03/10(木)21:53:11 No.905234296
こうやって見るとジョッキーの乗り方も結構違うなぁ それぞれの個性や年代の変化も出てる気がする
16 22/03/10(木)21:54:07 No.905234570
>>ロゴタイプとかも今日だったはず >G1馬ならサトノクラウンやスワーヴリチャードも ショウナンパンドラも忘れてはいけない
17 22/03/10(木)21:55:32 No.905235046
えらい面子だな…
18 22/03/10(木)21:56:43 No.905235466
G1勝ってないけどユキノビジンも3月10日生まれだぞ
19 22/03/10(木)21:57:28 No.905235725
馬の場合誕生日は早い方がいいんだっけ
20 22/03/10(木)21:59:42 No.905236459
>馬の場合誕生日は早い方がいいんだっけ 基本的に皆一律に新年基準で年計算されてるから そりゃ早く生まれた方がデビューまでに成長してるし だから5月6月くらいになると一回不受胎になったとか諸々の事情で手間取ったとかそういう事情があったりしがち
21 22/03/10(木)22:02:00 No.905237277
正直誕生日被ってるのは偶然なんだろうけど それでもここまで面子揃ってるとゲン担ぎたくなるな
22 22/03/10(木)22:02:10 No.905237344
キタサンテッカテカすぎる…
23 22/03/10(木)22:03:23 No.905237747
>キタサンテッカテカすぎる… 汗で全身が濡れたようになってるサラブレッドってかっこいいよね
24 22/03/10(木)22:03:44 No.905237879
早く生まれた方が有利だけどだからといって調整ミスって12月なんかに生まれたら悲惨だよね アイちゃんの出産早くて驚いちゃった前回の出産からの間隔気にする必要なかったからなのかな
25 22/03/10(木)22:05:28 No.905238473
クリンチャーもだぞ 今日誕生日重賞勝利したぞ
26 22/03/10(木)22:05:55 No.905238641
南半球の方は計算が特殊だからともかく 日本で12月生まれとなると生まれるの早すぎてそもそも何らかの問題抱えてるレベルじゃないかな 母体に異常起きて早産とか
27 22/03/10(木)22:06:16 No.905238762
>クリンチャーもだぞ >今日誕生日重賞勝利したぞ ある意味最高に分かりやすいサイン馬券だったんだな
28 22/03/10(木)22:07:10 No.905239058
今日はこいつらを買えばいいんだな!?
29 22/03/10(木)22:07:37 No.905239203
>今日はこいつらを買えばいいんだな!? 右下以外引退してる!!!
30 22/03/10(木)22:08:14 No.905239420
>右下以外引退してる!!! 右下だけ買えばいいのか! 楽だな!!
31 22/03/10(木)22:08:21 No.905239461
やっぱアイちゃんはかわいいな
32 22/03/10(木)22:08:39 No.905239551
>>右下以外引退してる!!! >右下だけ買えばいいのか! >楽だな!! それはそう
33 22/03/10(木)22:08:40 No.905239558
何を買うってんだよ鬣か?
34 22/03/10(木)22:09:16 No.905239745
>やっぱアイちゃんはかわいいな 馬はみんなかわいいよ 見てるだけならな!
35 22/03/10(木)22:10:13 No.905240061
>何を買うってんだよ鬣か? 馬券!! 馬主は無理!
36 22/03/10(木)22:10:27 No.905240140
右下は今度何倍つくかな…
37 22/03/10(木)22:11:32 No.905240512
>右下は今度何倍つくかな… 1.4倍つけばいい方だと思う
38 22/03/10(木)22:12:55 No.905240956
全員デカくね?
39 22/03/10(木)22:15:21 No.905241783
そこまで飛び抜けないだろ
40 22/03/10(木)22:15:57 No.905242002
>全員デカくね? 馬体重でいうとそれぞれのレース時の最高体重が 488(ハヤヒデ) 490(アイちゃん) 516(エフフ君※現状) 542(キタサン) なので意外とハヤヒデが一番軽かったりする
41 22/03/10(木)22:17:28 No.905242508
キタサンでっか…… なんで長距離走れたんだこれで
42 22/03/10(木)22:17:32 No.905242535
>そこまで飛び抜けないだろ 他に対抗馬いないから本当にそれくらいになると思う いやこっちからするとオッズ高い方が嬉しいけどさ
43 22/03/10(木)22:18:21 No.905242783
>キタサンでっか…… >なんで長距離走れたんだこれで 身体はデカイけど全体的にバランスは意外とシャープだぞキタサンブラック エフフ君みたいにごつい感じじゃない
44 22/03/10(木)22:20:05 No.905243313
>身体はデカイけど全体的にバランスは意外とシャープだぞキタサンブラック >エフフ君みたいにごつい感じじゃない 父親がプイの全兄のブラックタイドだからすらっとした感じになるよねまあ
45 22/03/10(木)22:21:10 No.905243649
エフフ筋肉すげぇと思ってたけどスレ画みんな筋肉すげぇ!!
46 22/03/10(木)22:21:13 No.905243671
ハヤヒデは秋天前故障しなかったらどこまで行けたんだろうな
47 22/03/10(木)22:22:15 No.905244023
競馬でたらればの話をしても仕方ないけど有馬の兄弟対決次第では年会無敗もあったからな…
48 22/03/10(木)22:22:20 No.905244052
>エフフ筋肉すげぇと思ってたけどスレ画みんな筋肉すげぇ!! 代表馬になるくらいの名馬だからそりゃどいつもこいつも馬体の仕上がりはいいだろうけどやっぱ飛びぬけた馬となると様になるもんだね
49 22/03/10(木)22:23:30 No.905244454
先行押し切りマンとウーマン
50 22/03/10(木)22:24:09 No.905244644
競走馬追っかけてると年の前半にすごい勢いで誕生日が被る
51 22/03/10(木)22:26:15 No.905245335
>競馬でたらればの話をしても仕方ないけど有馬の兄弟対決次第では年会無敗もあったからな… ハヤヒデ(とタイキ)はあの大僧正が割と本気で惜しんでたくらいだからまあ…
52 22/03/10(木)22:33:15 No.905247645
>先行押し切りマンとウーマン スペック高い馬は小細工なしでも強い…というか小細工抜きのが強いというのがよく分かる例だ