虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/10(木)20:49:25 今日全... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/10(木)20:49:25 No.905212839

今日全巻買って読んだけどめっちゃ面白いねこの作品… 不死身の身体を使ったギミックがすごく上手いなと思った 一番好きなのは誰かがコインを入れたみたいだねのシーンです

1 22/03/10(木)20:56:26 No.905215432

あの野郎飽きやがった!!!

2 22/03/10(木)20:58:02 No.905216009

>あの野郎飽きやがった!!! あの人が同じことを長く続けられるわけがないんだ!

3 22/03/10(木)21:00:10 No.905216766

この作品エンジョイ勢が荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる…

4 22/03/10(木)21:01:23 No.905217220

>この作品エンジョイ勢が荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる… だからこそ最後のふざけんな!みんな必死で生きてるんだ!っていう永井くんのセリフがいいよね…

5 22/03/10(木)21:03:26 No.905217987

アニメ2クール目のOPカッコよくて好きだわ

6 22/03/10(木)21:05:05 No.905218539

破砕機使っての転送ショーとか飽きやがったとか名シーン思い出そうとするたびに佐藤さんの顔が浮かぶ

7 22/03/10(木)21:11:54 No.905220736

読み進めていくと永井君どんどん好きになる

8 22/03/10(木)21:13:03 No.905221090

>読み進めていくと永井君どんどん好きになる 合理的=冷たいヤツってならないのいいよね

9 22/03/10(木)21:15:10 No.905221765

亜人の佐藤いいよねって言うと人によってはアンジャッシュになってしまうのがめんどい!

10 22/03/10(木)21:16:54 No.905222298

アニメと実写と原作でどれも内容違うけど基本的に佐藤さんは凍結されるんだね…

11 22/03/10(木)21:17:49 No.905222604

実写映画も評判良かった気がする

12 22/03/10(木)21:18:45 No.905222922

YES NO ?

13 22/03/10(木)21:18:55 No.905222981

>実写映画も評判良かった気がする 実写はアクションめっちゃ良かったからな…

14 22/03/10(木)21:23:14 No.905224408

>実写映画も評判良かった気がする 佐藤が似てないのに佐藤すぎる…

15 22/03/10(木)21:23:41 No.905224584

>YES >NO � YESだ

16 22/03/10(木)21:24:13 No.905224759

次にお前は対亜いいよねという

17 22/03/10(木)21:25:05 No.905225038

>次にお前は対亜いいよねという フラッド発生後ですら一人も欠員でないのいいよね… 精鋭すぎる…

18 22/03/10(木)21:25:20 No.905225130

いや対亜はいいだろ…

19 22/03/10(木)21:26:55 No.905225629

傭兵チームいいよね… 1人残して全滅した…

20 22/03/10(木)21:28:24 No.905226076

自衛隊もめっちゃ覚悟決まってる…

21 22/03/10(木)21:28:50 No.905226236

お先 いいよね…

22 22/03/10(木)21:30:06 No.905226630

>自衛隊もめっちゃ覚悟決まってる… SATも強かったし実戦経験ないし…って言われてた自衛隊も覚悟ガンギマリだし特亜はまったく噛ませじゃないし亜人以外もちゃんと活躍してるの好き

23 22/03/10(木)21:34:49 No.905228158

アニメはCMに亜人ちゃんがあってだめだつた

24 22/03/10(木)21:36:23 No.905228722

衝撃に備えろ

25 22/03/10(木)21:37:13 No.905228989

続編出て欲しい…

26 22/03/10(木)21:37:33 No.905229089

ドラムマガジンショットガンでIBMを押し返すの格好いいだろ…

27 22/03/10(木)21:37:48 No.905229174

見開きの使い方カッコいいなと思うシーンが多い 少年院の翼持ちIBMのシーンとかすごく好き

28 22/03/10(木)21:38:39 No.905229439

ゲームしてる方が楽しいし…って佐藤さんを日本はゲームの聖地だぜって後押しするとこ何故か好き

29 22/03/10(木)21:39:18 No.905229659

>ゲームしてる方が楽しいし…って佐藤さんを日本はゲームの聖地だぜって後押しするとこ何故か好き でももう日本が世界のゲームシーンを牽引してるとは思えないから違う国行くね… 待てゴラァ!

30 22/03/10(木)21:39:53 No.905229841

死に行く男たちがひたすらにカッコいい漫画だと思う

31 22/03/10(木)21:40:21 No.905229994

作者えっちまんが上がりだったんだ…

32 22/03/10(木)21:41:16 No.905230280

>作者えっちまんが上がりだったんだ… 5話で原作が消えてそこから80話以上シナリオまで書いたのすごいよね…

33 22/03/10(木)21:41:59 No.905230522

実写の佐藤は喋り方が割とアニメ意識してた

34 22/03/10(木)21:42:54 No.905230807

2巻あたりの麻酔銃撃たれた部分切断するファイトスタイルを見た時点でこの漫画面白いな…ってなった

35 22/03/10(木)21:43:06 No.905230885

佐藤さんは言われりゃアメリカ人かも…ってなる絶妙な顔してると思う 後は亜人になる前ならほぼ戦法変わってないのは何なんだよてめえ…

36 22/03/10(木)21:43:28 No.905231016

まだ読んでる最中だけど対亜の女の子でシコるのアリ?

37 22/03/10(木)21:43:55 No.905231174

キキードンッ

38 22/03/10(木)21:44:11 No.905231257

アニメは声がベストマッチすぎるんだよ全体的に

39 22/03/10(木)21:44:22 No.905231322

佐藤さん自由すぎて好きだよ

40 22/03/10(木)21:44:22 No.905231326

佐藤さんの回想シーン見てよくある哀しい過去だと思った ナチュラルボーンモンスターだった

41 22/03/10(木)21:44:53 No.905231508

>佐藤さんの回想シーン見てよくある哀しい過去だと思った >ナチュラルボーンモンスターだった 親は怖かったろうなあれ…

42 22/03/10(木)21:44:57 No.905231542

>キキードンッ なんだ永井か ってなる最終話すごく好き

43 22/03/10(木)21:47:48 No.905232504

佐藤さんに滅茶苦茶にされたけどあのあと日本大丈夫だったんだろうか… 戦闘機で行こうとしてやっぱやーめたしたのが石川県の志賀原発っぽいので環境的には致命的なダメージは無いんだろうけど国家としての中枢機能がズタボロすぎる…

↑Top