22/03/10(木)16:53:25 こいつ好き のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/10(木)16:53:25 No.905145693
こいつ好き
1 22/03/10(木)16:54:57 No.905146075
中学生の憧れ
2 22/03/10(木)16:56:17 No.905146389
P90を嫌いな人なんていません
3 22/03/10(木)16:56:17 No.905146390
いつみても近未来兵器感ある
4 22/03/10(木)16:57:27 No.905146664
もう30年くらい経ったけどな
5 22/03/10(木)16:57:35 No.905146697
ストック無し版とかも見てみたいやつ
6 22/03/10(木)16:58:17 No.905146866
>いつみても近未来兵器感ある 現実は結局スタンダードなスタイルに回帰しててつらい
7 22/03/10(木)16:58:31 No.905146926
ステアー同様いつ見ても色褪せないデザイン
8 22/03/10(木)16:59:21 No.905147109
近未来のフルアーマー兵士が装備してるとめちゃくちゃ似合うんだよなこいつ…
9 22/03/10(木)16:59:22 No.905147114
ストック部分までバレル延長すれば初速もそう弾数もまだ上げられるな… バランスは知らん
10 22/03/10(木)17:01:41 No.905147653
codでつい拾っちゃうけど恐ろしいくらいに豆鉄砲
11 22/03/10(木)17:02:41 No.905147856
VRFPSでこいつのクソさ分かった!
12 22/03/10(木)17:03:03 No.905147942
これの電動ガン発売されてから20年くらい経つけど未だ強武器枠
13 22/03/10(木)17:05:15 No.905148460
ゲームだとデメリットとされてることほとんど無視できていいよな
14 22/03/10(木)17:06:29 No.905148718
PDWの条件に訓練に十分な時間を割けない後方舞部隊の人員でも当てれる構造 みたいなのがあるから、カスタムパーツがん盛りするつもり無いならサバゲの一丁目としては結構アリなんだよな
15 22/03/10(木)17:11:17 No.905149804
未来感は見かけの銃身の短さに比例する説
16 22/03/10(木)17:12:56 No.905150180
>ゲームだとデメリットとされてることほとんど無視できていいよな それ言い出したらむしろ長物の取り回しの悪さを再現できているゲームの方が少なくない?
17 22/03/10(木)17:13:43 No.905150369
このタイプのデメリットって耳元で火薬が炸裂してめっちゃうるさいってとこでいいの?
18 22/03/10(木)17:18:35 No.905151522
>ゲームだとデメリットとされてることほとんど無視できていいよな リロードクソ長い!はゲームでも大体再現されてる気がする むしろ1人で何百発も持ってリロード挟みまくるゲームで顕著まである
19 22/03/10(木)17:19:13 No.905151677
>それ言い出したらむしろ長物の取り回しの悪さを再現できているゲームの方が少なくない? 走るのや構えるの遅かったりとか…狭い場所で構えられないとかなるゲームもなくは無いし…
20 22/03/10(木)17:19:20 No.905151701
>それ言い出したらむしろ長物の取り回しの悪さを再現できているゲームの方が少なくない? ArmaとかInsurgencyだと長物は壁にぶつかるけど大抵のFPSだと覗き込みの速さとか反動でしか差別化されてないね
21 22/03/10(木)17:20:15 No.905151936
ベルギーの名産品の一つ
22 22/03/10(木)17:20:16 No.905151939
全体的な特徴が四角い銃好き WA2000とかも
23 22/03/10(木)17:21:07 No.905152142
銃声の破裂音って銃口からガスが解放された時に出るので耳元でめっちゃうるさいってことはないです
24 22/03/10(木)17:21:59 No.905152359
なんでID出てるんだ…
25 22/03/10(木)17:22:02 No.905152369
ゴールデンアイでクソ強かった思い出
26 22/03/10(木)17:22:20 No.905152445
スプラ2でこれモデルのやつずっと使ってた 何度見てもカッコいい
27 22/03/10(木)17:22:27 No.905152463
ソリダスのイメージが強い いや…おばちゃんか!
28 22/03/10(木)17:23:30 No.905152740
サバゲでめちゃくちゃ使いやすい マガジンチェンジが少しアレなのと入るポーチが無いのはあるけど
29 22/03/10(木)17:23:51 No.905152823
>なんでID出てるんだ… ミリ系のスレ乱立してるんじゃないの だいたいID出てるし
30 22/03/10(木)17:25:24 No.905153214
>なんでID出てるんだ… 別のスレでなんか絡まれたよ 今は消えてるからよくわからん
31 22/03/10(木)17:26:02 No.905153357
コンパクトで軽くて装弾数多いのは今でも悪くない なんだかんだ地味に生き残ってるあたり流石FNって感じがする
32 22/03/10(木)17:26:05 No.905153366
実銃の装弾数50はめちゃくちゃ多い気がする
33 22/03/10(木)17:27:12 No.905153649
>実銃の装弾数50はめちゃくちゃ多い気がする 極力マグチェンジなしでいけるようにしてるから当然
34 22/03/10(木)17:28:16 No.905153898
かわいい
35 22/03/10(木)17:28:30 No.905153961
貫通力高めの弾でさらに互換性のあるハンドガン出すとかロマンあって好き
36 22/03/10(木)17:29:11 No.905154156
民間にはこの弾薬ではないのね
37 <a href="mailto:市民団体">22/03/10(木)17:31:32</a> [市民団体] No.905154669
>民間にはこの弾薬ではないのね クラスⅡA抜ける弾とか民間向けに売って良いわけないんですけおおおおお!
38 22/03/10(木)17:32:12 No.905154825
思ったよりデカいP90
39 22/03/10(木)17:32:16 No.905154840
ヘンリエッタのイメージ
40 22/03/10(木)17:33:06 No.905155027
>実銃の装弾数50はめちゃくちゃ多い気がする 後方部隊は替マグ持てるとは限んないから 銃に着いてるマガジンである程度身を守れるように50発になってる
41 22/03/10(木)17:33:27 No.905155101
抜けない
42 22/03/10(木)17:34:07 No.905155246
>ヘンリエッタのイメージ ジョゼ山はなんでミニスカ生足突撃なんてさせるんだよバキバキの装甲服着させて外からロケラン打ち込ませろってずっと思ってる
43 22/03/10(木)17:34:22 No.905155302
AR-15とP90を悪魔合体してAR-57作り出すアメリカ人はさぁ…
44 22/03/10(木)17:34:35 No.905155346
まあJHPにしても貫通力は高いんだけどね でもライフル弾との境目なんてあってないようなもんだしな
45 22/03/10(木)17:35:02 No.905155449
>>ヘンリエッタのイメージ >ジョゼ山はなんでミニスカ生足突撃なんてさせるんだよバキバキの装甲服着させて外からロケラン打ち込ませろってずっと思ってる お前はもう何も喋るな
46 22/03/10(木)17:35:11 No.905155486
>ジョゼ山はなんでミニスカ生足突撃なんてさせるんだよバキバキの装甲服着させて外からロケラン打ち込ませろってずっと思ってる 隠密作戦とか暗殺とかあるだろうし…… ミニスカ生足の意味はなんにもねえな
47 22/03/10(木)17:35:20 No.905155514
>クラスⅡA抜ける弾とか民間向けに売って良いわけないんですけおおおおお! 事実では…?
48 22/03/10(木)17:35:31 No.905155552
フルオートでそんな撃たないだろうし50あればその場は凌げるね
49 22/03/10(木)17:35:34 No.905155565
>カノン(スパイラル~推理の絆)のイメージ
50 22/03/10(木)17:36:16 No.905155711
>隠密作戦とか暗殺とかあるだろうし…… >ミニスカ生足の意味はなんにもねえな 少女と油断させておいて...みたいな設定
51 22/03/10(木)17:36:50 No.905155853
>>隠密作戦とか暗殺とかあるだろうし…… >>ミニスカ生足の意味はなんにもねえな >少女と油断させておいて...みたいな設定 だったのに1話の時点で子供の暗殺者がいるって噂になってる…
52 22/03/10(木)17:36:59 No.905155887
>ジョゼ山はなんでミニスカ生足突撃なんてさせるんだよバキバキの装甲服着させて外からロケラン打ち込ませろってずっと思ってる 漫画でそれ見て面白いと思う?
53 22/03/10(木)17:38:27 No.905156246
>>ミニスカ生足の意味はなんにもねえな >少女と油断させておいて...みたいな設定 べつにミニスカじゃなくてもいいじゃん せめてリコみたいにジーンズ履かせて下着代わりに防弾装備フル装備させないと…
54 22/03/10(木)17:39:13 No.905156425
これとUMPは実物見てでっけぇな!ってなる枠
55 22/03/10(木)17:39:25 No.905156459
>P90のマガジンとハンドガンを悪魔合体してP50作り出すケルテックはさぁ…
56 22/03/10(木)17:41:12 No.905156880
ガンスリは純粋に少女で有ることを利用した暗殺はあんまりなくてわりと脳筋な突撃や殲滅戦が多かったからそこらへんちゃんと装備させようよ……って違和感でるのはまあわかる
57 22/03/10(木)17:41:48 No.905157041
民生用は民生用で割と人気あるらしいねこれ
58 22/03/10(木)17:41:55 No.905157074
ブルジョワジーって言うの?ムカつくぜあのアマ!のイメージ
59 22/03/10(木)17:42:21 No.905157183
ゴールデンアイ! メタルギアソリッド2!
60 22/03/10(木)17:43:01 No.905157312
このままで困らないだろうけど現代風にちょっと改良したモデルとか見てみたい
61 22/03/10(木)17:45:34 No.905157913
>>ジョゼ山はなんでミニスカ生足突撃なんてさせるんだよバキバキの装甲服着させて外からロケラン打ち込ませろってずっと思ってる >漫画でそれ見て面白いと思う? みんな最後まですごいフルフェイスの装甲服来てでロケランやらでドッカンドッカンやって鐘楼?外から打ち込みまくって入り口やら窓から無人機爆弾つっこませようぜ!貴重な義体を消耗させたくないからな!だったらむしろギャグ漫画の方向で面白くなると思う ぱちん娘のひとが描きそう
62 22/03/10(木)17:45:47 No.905157966
これとかクルツのストック付きとか好き サバゲーだと初心者枠の扱いだけど
63 22/03/10(木)17:46:30 No.905158115
>このままで困らないだろうけど現代風にちょっと改良したモデルとか見てみたい fu873930.jpeg
64 22/03/10(木)17:46:42 No.905158163
>ガンスリは純粋に少女で有ることを利用した暗殺はあんまりなくてわりと脳筋な突撃や殲滅戦が多かったからそこらへんちゃんと装備させようよ……って違和感でるのはまあわかる リコがホテルで暗殺して歌劇場で暗殺してまあ最後のシーンで暗殺したんだろうなってぐらいだよね
65 22/03/10(木)17:46:55 No.905158214
>これとUMPは実物見てでっけぇな!ってなる枠 そして持ってみると想像以上にコンパクトに感じる
66 22/03/10(木)17:47:52 No.905158425
いつもと同じロアレシーバーじゃないと嫌だし…
67 22/03/10(木)17:48:27 No.905158573
>みんな最後まですごいフルフェイスの装甲服来てでロケランやらでドッカンドッカンやって鐘楼?外から打ち込みまくって入り口やら窓から無人機爆弾つっこませようぜ!貴重な義体を消耗させたくないからな!だったらむしろギャグ漫画の方向で面白くなると思う ぱちん娘のひとが描きそう 実際暗殺者漫画描いてるからな……
68 22/03/10(木)17:48:51 No.905158684
片手でフルオート射撃を制御できるらしいのは人間工学の賜物感ある
69 22/03/10(木)17:49:26 No.905158802
>fu873930.jpeg 上の部分要らないのか作動的に…
70 22/03/10(木)17:49:32 No.905158825
>fu873930.jpeg 視差小さくなってていいなこれ
71 22/03/10(木)17:49:40 No.905158853
UMPのでかいイメージの半分ぐらいはストックのせい いや本体もまあまあでかいけどよ MP5だってクルツじゃないやつも大体似たぐらいにでっかいし それより昔のマイクロウージとかイングラムとかVz61が小さすぎるだけだ
72 22/03/10(木)17:50:33 No.905159054
UMP45/9はストックがデカすぎる MP5みたいな引き出し式ならもうちょい見た目的な大きさは減る
73 22/03/10(木)17:53:28 No.905159753
>片手でフルオート射撃を制御できるらしいのは人間工学の賜物感ある 反動が小さいのと親指入れるあたりに重心あるから安定するんだよね
74 22/03/10(木)17:54:38 No.905160054
UMPはなんかこう縦にも大きいよね主にマガジンのせいで
75 22/03/10(木)17:54:46 No.905160080
ガンスリはメタ的にいうと女の子が銃で戦うシーンを見せたい 作中で意味を求めるなら結局ジョゼはヘンリエッタを最初から最後までお人形遊びの人形として弄んで勝手に妹の幻想とトラウマ埋めようとして消費期限が来て壊れ始めたら身勝手に失望してポイ捨てしたって事の象徴なんだろう
76 22/03/10(木)17:55:38 No.905160303
ベテランのマイルハイクラブ最後にこれ取ってなかったらクリアできてなかったと思う
77 22/03/10(木)17:56:01 No.905160408
>作中で意味を求めるなら結局ジョゼはヘンリエッタを最初から最後までお人形遊びの人形として弄んで勝手に妹の幻想とトラウマ埋めようとして消費期限が来て壊れ始めたら身勝手に失望してポイ捨てしたって事の象徴なんだろう クズすぎる……
78 22/03/10(木)17:56:24 No.905160503
>上の部分要らないのか作動的に… イルカいらないかで言うなら全くいらない