22/03/10(木)13:17:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/10(木)13:17:56 No.905098981
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/10(木)13:19:06 No.905099232
ゼロピー1個獲得
2 22/03/10(木)13:19:54 No.905099420
チーン✨
3 22/03/10(木)13:21:12 No.905099712
これ昔はなんか存在意義あったの…?
4 22/03/10(木)13:24:13 No.905100392
たまに古枝でるくらいだっけ?
5 22/03/10(木)13:25:15 No.905100637
スフィンクスDがマジですし詰めだったな…
6 22/03/10(木)13:25:48 No.905100767
これを売って金を稼いでた気がする
7 22/03/10(木)13:26:30 No.905100903
噂ではs中段がでたという【要出典】とかもあったけど ゲームがインフレしていく前では充分一攫千金要素あって普通に楽しかった
8 22/03/10(木)13:28:35 No.905101363
>スフィンクスDがマジですし詰めだったな… デフォルト設定での画面設定ぎりぎり端に相手が見えるくらいの幅にPCが等間隔で陣取って 湧いてくるレクイエムをギスギスしながら狩る…
9 22/03/10(木)13:29:28 No.905101541
武器製造にまだ需要があったころ 最高の金敷であるエンぺリウムの金敷がこいつ産だったな s中段は紫じゃなかったっけ? 青から出てた頃もあるの?
10 22/03/10(木)13:30:01 No.905101669
当時は一個250kくらいで売れた
11 22/03/10(木)13:30:05 No.905101677
B鯖無料の頃は錐目当てに紫箱を1個10Mくらいで買って開けたりしてたな…
12 22/03/10(木)13:31:16 No.905101912
ピラレベリングで手に入れた箱からs中段出したなぁ
13 22/03/10(木)13:32:22 No.905102182
>当時は一個250kくらいで売れた その250kがどれくらいの価値があったかっていうのもマジでちがうよね…
14 22/03/10(木)13:32:41 No.905102258
sリングとかのs付アクセが大当たりだった時代は需要あった
15 22/03/10(木)13:33:01 No.905102334
今だとプレゼントボックスのが需要ありそう
16 22/03/10(木)13:34:38 No.905102719
ボス粘着して稼いだゼニーでS中段買ったなぁ…懐かしい
17 22/03/10(木)13:34:48 No.905102756
青箱全盛期はとても自分で開けられるほどの経済状況ではなかった
18 22/03/10(木)13:36:00 No.905103043
>sリングとかのs付アクセが大当たりだった時代は需要あった 90からしかつけられないからクリップ派だった
19 22/03/10(木)13:36:10 No.905103096
これ今でもテーブル変わってないの? S中段とかは勿論出ない頃と
20 22/03/10(木)13:36:35 No.905103193
今じゃ1Gzenyあっても装備更新出来ねーぜ!
21 22/03/10(木)13:37:03 No.905103304
むしろ現金で装備を買う時代だぜ
22 22/03/10(木)13:37:40 No.905103459
>これ今でもテーブル変わってないの? >S中段とかは勿論出ない頃と ごみは追加されてるはず
23 22/03/10(木)13:38:02 No.905103546
β2の大枚叩ければBSが最強ってバランスが良かった STR1の違いだけで世界変わるのいいよね
24 22/03/10(木)13:38:50 No.905103734
s目隠し引いてRMTしてボロ儲けしたのはいい思い出
25 22/03/10(木)13:39:14 No.905103834
>>当時は一個250kくらいで売れた >その250kがどれくらいの価値があったかっていうのもマジでちがうよね… ただの属性武器がすごいアドバンテージもってて1mとかの属性武器のために必死で金策しなきゃいけないとか 貨幣価値もとんでもなく変わったよな…
26 22/03/10(木)13:39:15 No.905103839
大体どの時期も開けると期待値下がる記憶
27 22/03/10(木)13:40:29 No.905104122
>大体どの時期も開けると期待値下がる記憶 これでしか手に入らないアイテムがある時期はコスト度外視なんだ
28 22/03/10(木)13:40:31 No.905104129
S中段って本当にこれから出てたの?
29 22/03/10(木)13:40:36 No.905104155
fu873439.jpg 今箱どれくらいあったかなと倉庫見たら紫箱が結構あった MVP倒したら大体1,2個貰えるもんな…
30 22/03/10(木)13:40:44 No.905104195
今はかわいい髪形のために300Mとか出す時代よ 見てくれうちのかわいい子
31 22/03/10(木)13:41:03 No.905104263
ゼニーって増える一方だと思うんだけどインフレとか大丈夫なの?
32 22/03/10(木)13:41:16 No.905104317
>S中段って本当にこれから出てたの? S中段は装備公開で存在そのものを見る以外は出どころとかは全部【要出典】なのを聞くしかねえ…
33 22/03/10(木)13:41:17 No.905104320
>S中段って本当にこれから出てたの? 本当に昔ね
34 22/03/10(木)13:41:32 No.905104378
そうそうこれ売ってゼニー貯めて装備を…ヒャア!我慢できねぇ!!!
35 22/03/10(木)13:41:59 No.905104475
>そうそうこれ売ってゼニー貯めて装備を…ヒャア!我慢できねぇ!!! べとべとする液体 1個獲得
36 22/03/10(木)13:42:16 No.905104546
結局ミストレスc塩漬けのままだしDLcもろくに使わないまま離れて何年も過ぎてしまった
37 22/03/10(木)13:43:20 No.905104797
まあ自分で出したわけでもなきゃ持ってる人が嘘吐いてたらそれまでだしな
38 22/03/10(木)13:43:38 No.905104863
カード帖も紫箱も今は対したもんでないんだっけ
39 22/03/10(木)13:43:56 No.905104913
>S中段って本当にこれから出てたの? 19年くらい前だよ
40 22/03/10(木)13:44:24 No.905105042
マジェ引いたけど知り合いに嘘つき扱いされて言われて泣いた
41 22/03/10(木)13:45:55 No.905105410
>カード帖も紫箱も今は対したもんでないんだっけ 今のカード帖は開けずに消費するものだから…
42 22/03/10(木)13:46:26 No.905105526
カード帖テーブル説あったけどあれはマジだと今でも思ってる ゴス狙撃出来る流れが大体一緒だった
43 22/03/10(木)13:47:07 No.905105691
ROって何年前のゲームだっけ? 逆算したらうん?って数字になったんだけど
44 22/03/10(木)13:47:11 No.905105704
臨時PTで拾ったやつが勝手に開けてゴミが出てきたけどテヘペロですませたときは絶対に許さないよと思ったし今でも覚えてるよ
45 22/03/10(木)13:47:17 No.905105725
今は古びた赤い箱からs中段出るよ 30Mくらいにしかならないけどね
46 22/03/10(木)13:47:33 No.905105792
ちょっと前に19年アニバーサリーイベントやったよ
47 22/03/10(木)13:47:43 No.905105831
>今のカード帖は開けずに消費するものだから… どういうことなの? 開ける以外に使い道あるの?
48 22/03/10(木)13:48:00 No.905105902
20年かぁ
49 22/03/10(木)13:48:35 No.905106050
>臨時PTで拾ったやつが勝手に開けてゴミが出てきたけどテヘペロですませたときは絶対に許さないよと思ったし今でも覚えてるよ それすると壺のスレで晒されてブラックリスト共有化とかされてそう
50 22/03/10(木)13:49:14 No.905106211
>ちょっと前に19年アニバーサリーイベントやったよ 青春を返して
51 22/03/10(木)13:49:27 No.905106264
箱産のs中段より強い課金中段があるから使わん
52 22/03/10(木)13:49:41 No.905106316
βから数えたら20年超えてそうだな
53 22/03/10(木)13:50:36 No.905106527
箱師なんて言葉があったくらい当時はギャンブル好きにはたまらない一品だった
54 22/03/10(木)13:50:43 No.905106552
帖は今エンチャント素材にも使うよ 開けてもいいけど鎧のエンチャで属性付ける時流だからゴスとかも随分安くなった…
55 22/03/10(木)13:51:48 No.905106773
>帖は今エンチャント素材にも使うよ >開けてもいいけど鎧のエンチャで属性付ける時流だからゴスとかも随分安くなった… へ~… なんかもう全然ついていけない世界だ
56 22/03/10(木)13:51:57 No.905106805
懐かしいなあαテスト あれから21年か
57 22/03/10(木)13:52:14 No.905106868
>>今のカード帖は開けずに消費するものだから… >どういうことなの? >開ける以外に使い道あるの? https://ragnarokonline.gungho.jp/gameguide/system/equip-powerup/special-enchant.html 今はボブが食べる
58 22/03/10(木)13:53:12 No.905107108
人口が違いすぎるから産出されるアイテムより課金アイテムのほうがユーザー運営ともに色々都合いいんだろうなあ
59 22/03/10(木)13:53:32 No.905107183
当たり前のように過剰精錬を要求してくるな…
60 22/03/10(木)13:54:08 No.905107322
>懐かしいなあαテスト αやりたかったけどパッチ鯖?にまともに繋がらなくてできなかったんだよな
61 22/03/10(木)13:54:37 No.905107433
>https://ragnarokonline.gungho.jp/gameguide/system/equip-powerup/special-enchant.html >今はボブが食べる しょうがないことなんだけど長ったらしいな!
62 22/03/10(木)13:54:50 No.905107485
240kくらいで売る箱
63 22/03/10(木)13:54:57 No.905107511
俺がやってた頃は防具は+7いけば上等みたいなアレだったけど今はもうそうでもないのかな…
64 22/03/10(木)13:54:58 No.905107514
( ゚,_J゚) ほむ
65 22/03/10(木)13:55:10 No.905107571
この時代の生き残ってるMMOって多いよね?
66 22/03/10(木)13:55:21 No.905107610
時代の流れとは言えMVPcが陳腐化するのは中々おつらいな…
67 22/03/10(木)13:55:41 No.905107670
今はもう当時のエミュ鯖も真っ青みたいな戦闘が繰り広げられていると聞く
68 22/03/10(木)13:55:56 No.905107732
ブレイザブリクでランドプロテクター係やってたころからもう9年でドン引きした
69 22/03/10(木)13:56:02 No.905107747
スフィDで稼いでたけどローグだったからよくBOTと間違えられた おもちゃにも通ってたなぁ
70 22/03/10(木)13:56:19 No.905107808
>240kくらいで売る箱 ちょっと安いのを買い占めてちょっと高値で売るとか邪悪な事をやってたわ
71 22/03/10(木)13:56:35 No.905107878
エルニウムの買い占めを!?
72 22/03/10(木)13:56:41 No.905107903
エミュ鯖ってまだあるのかな
73 22/03/10(木)13:56:41 No.905107904
>当たり前のように過剰精錬を要求してくるな… 精錬値+9とか+10で済むならまだ温情だと思う 最近は+9にしたら上位装備と交換して それをまた+9にしたらさらなる上位装備と交換して…っての見てめまいがした まあその大元の装備たくさん売ってお金稼がせてもらったんでござるがね!
74 22/03/10(木)13:56:46 No.905107924
ソードマンクラスはみんなBOT
75 22/03/10(木)13:57:10 No.905108013
>商人クラスもみんなBOT
76 22/03/10(木)13:57:28 No.905108081
ミミック狩りで狙ったなあ
77 22/03/10(木)13:57:43 No.905108134
ジッハベ
78 22/03/10(木)13:57:58 No.905108188
中には本当に夢しか入ってないから売った方がいい箱
79 22/03/10(木)13:58:40 No.905108309
昔は中段頭装備にスロットがついてるものが存在したんじゃよ… グラスとかサングラスとか…
80 22/03/10(木)13:59:06 No.905108396
いいですよね重力語
81 22/03/10(木)13:59:28 No.905108488
ツデローヘデムーベドーン
82 22/03/10(木)13:59:34 No.905108513
青箱から紫箱出してそこからSブーツ出したフレがいたけどそれ以外の当たり報告は聞いたことがない
83 22/03/10(木)13:59:44 No.905108542
>>自分以外みんなBOT
84 22/03/10(木)13:59:52 No.905108583
masashitashiroって今でも発言できないの?
85 22/03/10(木)14:00:02 No.905108632
ナツフ
86 22/03/10(木)14:00:36 No.905108754
フフフフフフってなに…
87 22/03/10(木)14:00:36 No.905108755
入手方法のない神器やGM装備とかも掲載してたデータサイト…
88 22/03/10(木)14:00:36 No.905108759
テデデッンバドレベ
89 22/03/10(木)14:00:58 No.905108829
今でもマニピとか言うのかな
90 22/03/10(木)14:01:20 No.905108920
roki鯖のPalladiumがPvGvエミュ鯖で練習してたの思い出した 同じ鯖で対抗ギルドだったけど強かったなぁ…懐かしい
91 22/03/10(木)14:01:39 No.905108991
アスペルシオは今だと略せないな
92 22/03/10(木)14:01:41 No.905108998
ツデローヘデームベドーン
93 22/03/10(木)14:01:42 No.905109000
GM専用の剣あったけどなんだっけあれ 確か一本だけPKされて落としたよね?
94 22/03/10(木)14:01:46 No.905109012
>今はもう当時のエミュ鯖も真っ青みたいな戦闘が繰り広げられていると聞く 周りも同じ水準だし職パッケ装備でそれなりにやっていけるからそんなやばいゲームではないよ ラグマスとラグオリは課金額という意味では真っ青かもしれない
95 22/03/10(木)14:01:52 No.905109042
>アスペルシオは今だと略せないな 塩
96 22/03/10(木)14:02:30 No.905109200
マンピュップュー
97 22/03/10(木)14:02:31 No.905109207
>今でもマニピとか言うのかな 転生二次の頃まで現役だったけどその頃もマニピだったな 元ネタ知らない子が大体だったけど
98 22/03/10(木)14:02:34 No.905109221
エミュ鯖にはIW連打が効くらしいな
99 22/03/10(木)14:02:48 No.905109268
>GM専用の剣あったけどなんだっけあれ >確か一本だけPKされて落としたよね? バルムン 今見るとそんなに大した武器ではないけど
100 22/03/10(木)14:03:03 No.905109328
これ売って木琴マフラー代とソルスケc代稼いでた
101 22/03/10(木)14:03:17 No.905109385
マニピカット!!
102 22/03/10(木)14:04:09 No.905109584
当時半分位開けてたけど目隠しが最高レアだzつたなあ
103 22/03/10(木)14:04:15 No.905109600
受難シリーズ久々に見るか!
104 22/03/10(木)14:04:17 No.905109609
カードのドロップ率ミスしてなかったらもっと修羅の国になってたのかな
105 22/03/10(木)14:04:33 No.905109664
cは出す派だったのであまり買わなかったな
106 22/03/10(木)14:04:46 No.905109707
>受難シリーズ久々に見るか! ネカマの受難いいよね
107 22/03/10(木)14:04:46 No.905109708
エンチャントデッドリーポイズン‼︎
108 22/03/10(木)14:04:47 No.905109714
ソルジャースケルトフフフフフフフフフフ
109 22/03/10(木)14:04:52 No.905109733
昔の金策色々あったなあ wizでレイドリック狩りまくってエルとcで頑張ってた
110 22/03/10(木)14:05:06 No.905109793
雇われGMが好き勝手やりすぎて混沌としてたな RMT抜きでも
111 22/03/10(木)14:05:16 No.905109843
数千人って今思うと人口すくねえな!
112 22/03/10(木)14:05:23 No.905109886
婆園が1番堅実だった時代を生きてた
113 22/03/10(木)14:05:25 No.905109892
高額カードがぽろっと落ちた瞬間は脳汁出る
114 22/03/10(木)14:06:25 No.905110135
>高額カードがぽろっと落ちた瞬間は脳汁出る もう引退して随分経つのにまだあのぺらっとしたドットが俺を狂わせる
115 22/03/10(木)14:06:35 No.905110180
>婆園が1番堅実だった時代を生きてた いいよね 辻で塩貰うとフィーバータイムになる
116 22/03/10(木)14:06:44 No.905110212
沈没船のミミック部屋で相部屋の人と雑談しながら狩ってた記憶 濃い人多かったなぁ
117 22/03/10(木)14:06:58 No.905110265
俺のTCJ+9どこ…?
118 22/03/10(木)14:07:03 No.905110284
やってた時期に内部告発がどうたらって騒ぎでなんか盛り上がってた記憶はある 内容は割としょーもないあれだった気がするけど
119 22/03/10(木)14:07:57 No.905110519
>内容は割としょーもないあれだった気がするけど 社員がRMTしてたやつかな?流石にあれから色々マシにはなってくれた
120 22/03/10(木)14:08:03 No.905110544
属性武器忘れるとジョーカー倒せなくなるのいいよね良くない…
121 22/03/10(木)14:08:13 No.905110575
GHは行ってた気がするけど記憶にあるのはクワガタを殴っていた頃だけだ…
122 22/03/10(木)14:09:00 No.905110747
>GHは行ってた気がするけど記憶にあるのはクワガタを殴っていた頃だけだ… へび→くわがた→虚無 というintアコ冬の時代…
123 22/03/10(木)14:09:37 No.905110909
AreBackDoorいいよね 高笑いしたくなると思う
124 22/03/10(木)14:09:44 No.905110943
>>内容は割としょーもないあれだった気がするけど >社員がRMTしてたやつかな?流石にあれから色々マシにはなってくれた うっすらとした記憶に残ってるのはコスプレイヤーか誰かが会社関係者に肉体関係を要求されたとかそんなだった気がする でも社員がそう言うのやらかしたみたいな話もあった気がするから混ざってるかもしれん
125 22/03/10(木)14:10:08 No.905111045
数年前にやったけどラグ缶からのレアアイテムを過剰精錬しないといけないのオイオイオイってなってた ゲームは面白かった
126 22/03/10(木)14:10:53 No.905111224
癌はROという劇物でMMOプレイヤーへの対処を学んだおかげで クソ運営だし憎まれるけどサービス続く程度に人は残せるというところに着地した
127 22/03/10(木)14:11:09 No.905111289
青箱BOTがLV99になってオーラ出してても放置されてたの思い出した
128 22/03/10(木)14:11:21 No.905111328
個人サイトと癒着してボスcだの生成して記事にしてたのいいよね
129 22/03/10(木)14:11:37 No.905111400
もう引くに引けない人たちが残ってるだけじゃないかな それでも人がいることには変わらないけど
130 22/03/10(木)14:11:45 No.905111429
パズドラもガンホーなんだよな…
131 22/03/10(木)14:12:30 No.905111613
これ産というとバルーンハットか? 衣装化するくらいの需要
132 22/03/10(木)14:12:36 No.905111639
今は普通にASPDカンストしたりするらしいな
133 22/03/10(木)14:12:54 No.905111727
ガンホーは糞という認識はたぶんずっと変わらないと思うけど もし3次前の環境でPCで遊ばせてくれるのとか重力に掛け合ってだしてくれたら喜んでやる
134 22/03/10(木)14:12:57 No.905111736
パズドラがヒットする直前にガンホー株握ってた人は笑いが止まらなかっただろうな
135 22/03/10(木)14:13:07 No.905111772
>もう引くに引けない人たちが残ってるだけじゃないかな >それでも人がいることには変わらないけど ROもラグマスもラグオリもそんな感じだぜ 最近のソシャゲの運営がまともですげえなと思うぜ
136 22/03/10(木)14:13:13 No.905111795
>パズドラもガンホーなんだよな… あれもアプリゲームが流行り出し火付け役みたいなもんだったと思うしROと立ち位置が似てきている
137 22/03/10(木)14:13:28 No.905111848
>今は普通にASPDカンストしたりするらしいな 大分前からするよ! 鯖は落ちないけど
138 22/03/10(木)14:13:34 No.905111866
にゅ缶とかまだあるの?
139 22/03/10(木)14:13:37 No.905111877
>もう引くに引けない人たちが残ってるだけじゃないかな >それでも人がいることには変わらないけど そういう濃いのは一部に固まってて観光気分で復帰してる人多いよ
140 22/03/10(木)14:14:29 No.905112076
すごかったねルーンナイトのグミレスラー鎧
141 22/03/10(木)14:14:36 No.905112103
十年以上前に言われてたけどずっと残ってる人はチャットツールに使ってるんじゃないの
142 22/03/10(木)14:14:58 No.905112178
>パズドラがヒットする直前にガンホー株握ってた人は笑いが止まらなかっただろうな ROが死に体になってたところにあれだからねぇ mixiのとこもそうだけど突然爆発的に復活したりするからわからんもんだ
143 22/03/10(木)14:15:02 No.905112196
ROの歴史を最初からなぞっていく鯖とかあったよね ポ臨公とか本当に美味しいんだな…ってなった
144 22/03/10(木)14:15:05 No.905112206
俺の知識はR化前で途切れている…
145 22/03/10(木)14:15:21 No.905112256
>十年以上前に言われてたけどずっと残ってる人はチャットツールに使ってるんじゃないの 入力文字数が少ない以外は優秀すぎるからな…
146 22/03/10(木)14:15:36 No.905112307
昔やってて楽しかったし楽しそうなんだけどいざinすると何をどうしていいかわからない
147 22/03/10(木)14:16:19 No.905112476
MMOはいずれクソ重いアバター付きチャットになる運命なのだ もしくは麻雀ロビー
148 22/03/10(木)14:16:21 No.905112491
(R化がそもそも何だったか思い出そうとしている)
149 22/03/10(木)14:16:25 No.905112502
liveROとにゅ缶どっちが生き残ったんだろう
150 22/03/10(木)14:16:35 No.905112534
>もし3次前の環境でPCで遊ばせてくれるのとか重力に掛け合ってだしてくれたら喜んでやる クラシックはiROとkROにあるけど日本に来る気配は無い
151 22/03/10(木)14:16:37 No.905112546
武器研究の裏効果をサイレント修正してその分を課金アイテムで補うみたいな事し出して炎上したとか聞いた時は末期だなと思ってたけどまだ続いてるもんなんだな
152 22/03/10(木)14:16:56 No.905112617
>昔やってて楽しかったし楽しそうなんだけどいざinすると何をどうしていいかわからない なんとか島でチュートリアルをやる! その辺のギルドに拾ってもらう! どっか連れてってもらう! ギルドが見当たらない鯖?B鯖に移動しろ
153 22/03/10(木)14:17:09 No.905112664
転生とかがただの通過点でしかないのはだいぶ虚無いなあと思う
154 22/03/10(木)14:17:10 No.905112668
まだBOT天国だったりする?
155 22/03/10(木)14:17:26 No.905112729
いもげで油やろうぜー
156 22/03/10(木)14:17:43 No.905112791
今やっても楽しかったころの知り合いはいないからね… ゲームとしては今でも好きだよ
157 22/03/10(木)14:18:15 No.905112888
>(R化がそもそも何だったか思い出そうとしている) (RR化とか言う単語が現れて脳が混乱する)
158 22/03/10(木)14:18:37 No.905112968
>RR化 レイドラプター?
159 22/03/10(木)14:18:38 No.905112970
そのへんの家屋に入って友達と喋ってたら入ってきた通りすがりさんが 「エッチしてるのかとおもった…!」と言われてダメだった
160 22/03/10(木)14:18:47 No.905112999
なんであんな大勢と普通におしゃべりできてたんだ俺ってなる
161 22/03/10(木)14:19:00 No.905113041
知り合いってなんだろう…お金で買えるのかな…
162 22/03/10(木)14:19:16 No.905113096
>まだBOT天国だったりする? BOT天国だったマップを運営が雑に殺したせいで普通のプレイヤーも迷惑した程度にはいる
163 22/03/10(木)14:20:03 No.905113275
特に用途のない場所のベッドやベンチにいる奴らはみんなエッチしてるんだ
164 22/03/10(木)14:20:13 No.905113312
握手像の前で僕と握手!
165 22/03/10(木)14:20:14 No.905113317
まあ当時の仕様でBOTどうにかしろって無理だよね
166 22/03/10(木)14:20:21 No.905113345
>そのへんの家屋に入って友達と喋ってたら入ってきた通りすがりさんが >「エッチしてるのかとおもった…!」と言われてダメだった エミュ鯖で知り合った人がかつて本家でチャHでお金稼いでたみたいなこと言っててなんか怖い世界だなって思った
167 22/03/10(木)14:20:47 No.905113424
まだ露店出すのにログインしっぱなしじゃないといけないの?
168 22/03/10(木)14:21:05 No.905113498
>まだ露店出すのにログインしっぱなしじゃないといけないの? いけない
169 22/03/10(木)14:21:13 No.905113531
装備ってパッケ買うのが一番なのか チュートリアルで貰えるとかないの?
170 22/03/10(木)14:21:54 No.905113671
なんか喋るBOTいたよね
171 22/03/10(木)14:21:57 No.905113688
狼鯖生きてる?
172 22/03/10(木)14:22:16 No.905113754
なんで当時の自分が同盟のマスターやれてたか今ではさっぱり分からない
173 22/03/10(木)14:22:20 No.905113765
>装備ってパッケ買うのが一番なのか >チュートリアルで貰えるとかないの? 貰えるけどゴミだからパッケ買えとなる 長く続けてる知り合いがいるならおねだりすれば多分貸してくれるか貰えるよ
174 22/03/10(木)14:22:23 No.905113776
>そのへんの家屋に入って友達と喋ってたら入ってきた通りすがりさんが >「エッチしてるのかとおもった…!」と言われてダメだった ニブル行きバンジー後のベッドの上でイチャイチャするのはやめろ!
175 22/03/10(木)14:22:30 No.905113798
>なんか喋るBOTいたよね やあ僕BOT!
176 22/03/10(木)14:22:50 No.905113864
自動芋
177 22/03/10(木)14:22:58 No.905113892
韓国旗まだ振れる?
178 22/03/10(木)14:23:15 No.905113945
>装備ってパッケ買うのが一番なのか >チュートリアルで貰えるとかないの? チュートリアルでも多少は貰えるし転生するまでは一定レベル毎に装備とかもらえるけど 職にもよるけど職業パッケ買うのが無難な感じかなあ レベルカンストしたけどまだ職業パッケ装備で安定してるよ
179 22/03/10(木)14:23:15 No.905113946
ルティエは無駄な建物が多いけどラブホではありません
180 22/03/10(木)14:23:25 No.905113982
そもそも何年前の話だこれ…
181 22/03/10(木)14:23:39 No.905114030
>チュートリアルで貰えるとかないの? アカデミーで色々やってれば昔は高級品だったようなものが貰える
182 22/03/10(木)14:23:43 No.905114044
開けて一攫千金より箱のまま売る方が堅実すぎた でも身内で狩り行くと大抵開けてしまう
183 22/03/10(木)14:23:56 No.905114096
オボンヌにLDくらってthanksエモ出す黄ばみBOT
184 22/03/10(木)14:24:01 No.905114109
ふと思い出してTENPAI検索したらまだHP残ってるんだな…
185 22/03/10(木)14:24:31 No.905114252
思い出したようにRBOやると楽しい
186 22/03/10(木)14:24:42 No.905114303
>でも身内で狩り行くと大抵開けてしまう 開けるゴミを落とす周りがびっくりエモするの流れは楽しいからな…
187 22/03/10(木)14:25:18 No.905114420
>ふと思い出してTENPAI検索したらまだHP残ってるんだな… 当時腹抱えて笑ってたな…
188 22/03/10(木)14:25:56 No.905114550
>思い出したようにRBOやると楽しい RO関連で1番ゲームとして面白かったのこれな気がする
189 22/03/10(木)14:26:08 No.905114594
>>でも身内で狩り行くと大抵開けてしまう >開けるゴミを落とす周りがびっくりエモするの流れは楽しいからな… 強かだと予備で一個箱持っておいて当たり引いた時にすり替えるのよ
190 22/03/10(木)14:26:10 No.905114605
どうして窓手に爆速のネズミを配置したんです…
191 22/03/10(木)14:27:18 No.905114848
>>>でも身内で狩り行くと大抵開けてしまう >>開けるゴミを落とす周りがびっくりエモするの流れは楽しいからな… >強かだと予備で一個箱持っておいて当たり引いた時にすり替えるのよ PT組んでたらログ全部共有されたような記憶がある
192 22/03/10(木)14:27:32 No.905114901
中身変更されるまではそれなりに勝算あった記憶がある
193 22/03/10(木)14:27:51 No.905114975
>どうして窓手に爆速のネズミを配置したんです… 今となっては難易度調整として妥当だなって レベリングが糞だったからとにかく作業効率が求められてて邪魔だったけど
194 22/03/10(木)14:27:59 No.905114993
>思い出したようにRBOやると楽しい マルチでやるともっと楽しいけどもう機会がない 音楽もいいよね…サントラ買ったよ
195 22/03/10(木)14:28:01 No.905114999
なんだかんだで期待値が相場になるから市場原理すごいなって思ってた
196 22/03/10(木)14:28:34 No.905115122
基本的に出るものの相場から箱の値段決まるから
197 22/03/10(木)14:28:47 No.905115155
>強かだと代行精錬で装備預かってから武器製造画面開いて素材をカートに移してわざと失敗して着服するのよ
198 22/03/10(木)14:29:27 No.905115278
未成年だった自分はこれで「絶対ギャンブルやらんとこう」と心に決めた
199 22/03/10(木)14:29:48 No.905115343
>PT組んでたらログ全部共有されたような記憶がある PTMのログ表示はかなり後発の機能だったんだ それまではツール入れるしかなかったから咎めると逆に間抜けは見つかったようだなされるんだ
200 22/03/10(木)14:30:52 No.905115530
相場で思い出したがiris鯖のプロンテラでいつも高額アイテム買取してた奴今もまだいるのだろうか
201 22/03/10(木)14:31:10 No.905115595
そういえば自動芋とかまだ動くんかな
202 22/03/10(木)14:31:20 No.905115629
>>強かだと代行精錬で装備預かってから武器製造画面開いて素材をカートに移してわざと失敗して着服するのよ 懐かしすぎる… あの手この手の不正やらグレーなテクニックいっぱいあって本当に頭いい人たちがいるもんだなーと感心してた
203 22/03/10(木)14:32:27 No.905115833
魔法を簡易エフェクトとかFWの耐久力カウントしてくれるツールありがたかったな…
204 22/03/10(木)14:32:32 No.905115846
明日でログインしなくなってちょうど12年経つ
205 22/03/10(木)14:33:04 No.905115969
詐欺の手段が現実でも使えるようなのもあって世界は広い 俺俺詐欺とか時代の先端を行ってたな
206 22/03/10(木)14:33:07 No.905115979
じゃあ今日ログインしようぜ
207 22/03/10(木)14:33:37 No.905116067
>結局ミストレスc塩漬けのままだしDLcもろくに使わないまま離れて何年も過ぎてしまった くれマジで
208 22/03/10(木)14:33:58 No.905116146
阿修羅のタゲに反応して自動でゴスに装備変わるのずるいよね
209 22/03/10(木)14:34:16 No.905116215
>明日でログインしなくなってちょうど12年経つ 半年ログインしないと消します!っていって全然消さない 総登録数を売りにするとまあそうなるよね
210 22/03/10(木)14:34:23 No.905116237
>そういえば自動芋とかまだ動くんかな ツールは黒となったので公開終了した
211 22/03/10(木)14:34:28 No.905116252
懐かしくなってテンパイのHP読み返してしまった え…2005年…?
212 22/03/10(木)14:34:46 No.905116335
>くれマジで 流石にIDもパスも覚えてない
213 22/03/10(木)14:35:54 No.905116582
2006年12月25日 アイテム課金に適正表示を求める署名活動 ROユーザー連盟(今月18日解散)の元代表が、「販売アイテムと各種ゲームスキル・アイテムの 適正表示を求める署名運動」を行っている。運営会社をはじめ公正取引委員会や経済産業省など 各公的機関へも提出するようで、特に実名での署名が求められる。 こんなことマジでやってたご時世
214 22/03/10(木)14:36:12 No.905116655
IDとパス覚えてたとて見知らぬ「」に売るくらいならRMTでもした方が と思ったけどRMTでRO関連てまだ売れるんか
215 22/03/10(木)14:36:25 No.905116695
/_¥
216 22/03/10(木)14:36:30 No.905116712
ツールはグレーの時代にRTXが有用過ぎて頼りになりすぎたな
217 22/03/10(木)14:36:42 No.905116760
今はダメージカンストは入り口でオーバーフローしてミスになる連中までいるんだから恐ろしい世界に 猫が最強とか良くわからんわ…
218 22/03/10(木)14:36:50 No.905116794
/チネ
219 22/03/10(木)14:37:54 No.905116990
極めてる猫ちゃんはソロで与ダメ11Mとか出すからな
220 22/03/10(木)14:37:57 No.905117002
ディスコとかでRO昔話してわいわい楽しんでると 今そんなの通用しないんですけど?とか謎マウントとってくる空気読めない現役プレイヤーの子がいたな…
221 22/03/10(木)14:38:56 No.905117207
開けてみよう https://game.tree-web.net/romanticbox/?mode=1
222 22/03/10(木)14:39:28 No.905117318
>今そんなの通用しないんですけど?とか謎マウントとってくる空気読めない現役プレイヤーの子がいたな… 20年前のMMOを未だに続けてるような人間だぞ 心からゲームを愛してるか狂ってるかのどちらかだ
223 22/03/10(木)14:40:15 No.905117475
ログイン画面で延々パスとID入力して鯖キャンされるFLASHあった気がする
224 22/03/10(木)14:40:16 No.905117480
>と思ったけどRMTでRO関連てまだ売れるんか 100M670円だな買いは778円だった まあ20万ぐらい突っ込めば現役とそう変わらない装備が買えるガチ勢は知らんが
225 22/03/10(木)14:42:59 No.905118038
昔より今の方が遊んでて楽しいけど昔の記憶も否定はしないよ
226 22/03/10(木)14:43:47 No.905118198
昔のROはDia2で今はWoWだもんな MMOとして見た時にどっちが優れてるかは明らかだ…
227 22/03/10(木)14:43:51 No.905118212
昔はモンスターも素殴りしかしてこなかったしな
228 22/03/10(木)14:45:07 No.905118468
ウルティマをこのドットに差し替えてくれんかな…と常々思ってた
229 22/03/10(木)14:45:30 No.905118530
カードのグラが秀逸すぎる
230 22/03/10(木)14:45:47 No.905118604
>カードのグラが秀逸すぎる 初期ポリンCきめえ!!