22/03/10(木)12:55:44 パスタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/10(木)12:55:44 No.905093507
パスタって100gもあればおなか膨れると思うけど300gも400gも食う人は食い過ぎだと思いました
1 22/03/10(木)12:57:25 No.905093950
成人男性なら150ないと足りなくない? 150と200は誤差じゃない? 200と300も誤差じゃない?
2 22/03/10(木)12:57:52 No.905094087
茹でる前は大した量じゃなく見えるんです
3 22/03/10(木)12:58:18 No.905094197
>成人男性なら150ないと足りなくない? わかる >150と200は誤差じゃない? >200と300も誤差じゃない? わからないわ
4 22/03/10(木)12:59:07 No.905094429
具にもよる
5 22/03/10(木)12:59:09 No.905094442
出来合いのパスタソースのひと袋にちょうどいいだけ茹でる
6 22/03/10(木)13:00:35 No.905094825
>出来合いのパスタソースのひと袋にちょうどいいだけ茹でる 2人前……1人分ヨシ!
7 22/03/10(木)13:04:46 No.905095830
100gでもいいけど300gまで入るからなんとなく200g食ってるフシはある
8 22/03/10(木)13:04:56 No.905095878
上手く作ると飽きが来ない600~700gは食える
9 22/03/10(木)13:09:01 No.905096868
パスタの一人前は他に副菜がある前提の量だから パスタしか用意できない貧乏人は200グラム食べてもいいよ
10 22/03/10(木)13:09:52 No.905097081
普通の人はペットボトルの口に入るぶんの束で十二分のカロリーなんすよ
11 22/03/10(木)13:14:39 No.905098204
具なし素パスタ100gで満腹する成人男性はまずいないし300gで足りない人もまずいない… つまり200gが最適解ということだよ!
12 22/03/10(木)13:21:11 No.905099709
>普通の人はペットボトルの口に入るぶんの束で十二分のカロリーなんすよ 選ばれなかった民よ…
13 22/03/10(木)13:23:16 No.905100170
>普通の人はペットボトルの口に入るぶんの束で十二分のカロリーなんすよ このペットボトル口がすごい広い…
14 22/03/10(木)13:25:44 No.905100749
パスタ200gを見たことあるか?まるでパスタ100gだ
15 22/03/10(木)13:26:45 No.905100958
>普通の人はペットボトルの口に入るぶんの束で十二分のカロリーなんすよ カロリーでパスタを語るな
16 22/03/10(木)13:28:21 No.905101309
120gくらいが丁度いい体になってしまった 昔は300食えたけどあれああれで飽きるな…
17 22/03/10(木)13:28:24 No.905101316
いつも100gで満足してるからimg見てると自分はやっぱり少食なんだと思う
18 22/03/10(木)13:28:30 No.905101335
パスタのみなのかパスタにスープやサラダやパンやピザつけた時では違うだろ?どっち?
19 22/03/10(木)13:32:17 No.905102160
200は多いよね あれ?たくさん食べたのにまだ同じ食べ物がある…ってなる
20 22/03/10(木)13:32:28 No.905102208
パスタってすぐにお腹減らない?
21 22/03/10(木)13:33:12 No.905102374
パスタの量が多くないと物足りないのはオリーブオイルか具が足りてない
22 22/03/10(木)13:33:50 No.905102533
しらたき混ぜなされ
23 22/03/10(木)13:34:16 No.905102629
茹でる前の100gなら茹でると150くらいにならない?
24 22/03/10(木)13:34:31 No.905102696
200は多い 150でいい
25 22/03/10(木)13:34:57 No.905102785
>茹でる前の100gなら茹でると150くらいにならない? つまり200gなら250かヨシ!
26 22/03/10(木)13:35:53 No.905103017
パスタに限らないんだけど食っても食っても腹膨れないのにある段階で急に苦しくなるのってなんで?
27 22/03/10(木)13:37:02 No.905103300
あんま多くても飽きる
28 22/03/10(木)13:38:26 No.905103633
乾麺で100だよな… それが適正よりちょい多めだとおもう
29 22/03/10(木)13:38:36 No.905103671
小麦高騰で値上がりするから今のうちに食っとけ
30 22/03/10(木)13:40:01 No.905104011
>パスタに限らないんだけど食っても食っても腹膨れないのにある段階で急に苦しくなるのってなんで? 噛んでないから満腹中枢が刺激されてないのに 量は食ってるから物理的に苦しくなってる
31 22/03/10(木)13:40:29 No.905104126
パスタケースの口で100g量れてるはずなんだけど いつもなんか少なく感じて目分量でもうちょっと使っちゃう
32 22/03/10(木)13:40:59 No.905104249
重量の話をするなら乾麺重量か茹で上がり重量か明確にしてくれ 俺は乾麺80g(茹で上がり200g)で具材をたっぷり入れる派です
33 22/03/10(木)13:41:59 No.905104474
>茹でる前の100gなら茹でると150くらいにならない? スパゲティなら茹で上がりの目安は乾麺の2.5倍たから250gになる
34 22/03/10(木)13:42:31 No.905104610
人差し指と親指で作った輪に入るのが100gヨシ!
35 22/03/10(木)13:42:56 No.905104700
乾パスタ1kgとか普通に食えるけどコスパ悪くなるんだよなぁ
36 22/03/10(木)13:43:24 No.905104814
自分は100gで少し物足りなくて150gだと多いから大体125gにしてる
37 22/03/10(木)13:43:51 No.905104901
>スパゲティは茹でるとどのくらいの量になりますか。 >茹で時間により変わりますが、乾麺の約2.3倍から2.5倍になります。100gのスパゲティをゆでると、230gから250gぐらいになります。 だいたい200g弱が腹八分目だな
38 22/03/10(木)13:44:45 No.905105113
>乾パスタ1kgとか普通に食えるけどコスパ悪くなるんだよなぁ デブに語尾をつけろ
39 22/03/10(木)13:45:16 No.905105226
100均のレンジで茹でるやつの蓋にパスタゲージってついてるけどあれ乾麺で100gの計算なのか茹で上がり100gなのかどっちなんだろうな…
40 22/03/10(木)13:45:47 No.905105369
俺デブだけど130もあれば多めだな…ってなる
41 22/03/10(木)13:45:51 No.905105389
量なんて適当でええ!
42 22/03/10(木)13:46:26 No.905105525
問題はソースの量だよな 少なくてもまあいいかとはなるけど
43 22/03/10(木)13:46:30 No.905105539
200g茹でるとお腹いっぱいになるけど途中で飽きが来るから100gと何かもう1品にしたい
44 22/03/10(木)13:47:53 No.905105869
>100均のレンジで茹でるやつの蓋にパスタゲージってついてるけどあれ乾麺で100gの計算なのか茹で上がり100gなのかどっちなんだろうな… あれは一般的に乾麺で100
45 22/03/10(木)13:48:00 No.905105897
ペペロンチーノ作ってみてえな作るか
46 22/03/10(木)13:48:20 No.905105987
つけ麺屋の大盛り無料くらいのノリで150g茹でちゃう
47 22/03/10(木)13:48:45 No.905106086
一袋で2人前あるパウチはそう言うことなんだなと思うしかない
48 22/03/10(木)13:48:51 No.905106116
400gくらいないと物足りない
49 22/03/10(木)13:49:08 No.905106191
よく分からないけど300gまでなら大丈夫ってことブー?
50 22/03/10(木)13:49:26 No.905106260
>つけ麺屋の大盛り無料くらいのノリで150g茹でちゃう つけ麺は大盛りがマジでやばい量だよな…
51 22/03/10(木)13:49:44 No.905106325
>400gくらいないと物足りない そこまでするなら500gの1袋茹でるな
52 22/03/10(木)13:50:03 No.905106397
ゆで時間が長いのと短いのってなんか味で違いあるの?
53 22/03/10(木)13:50:21 No.905106466
>つけ麺屋の大盛り無料くらいのノリで うn >150g茹でちゃう 貧弱……
54 22/03/10(木)13:50:49 No.905106569
老化…!
55 22/03/10(木)13:53:30 No.905107173
>一袋で2人前あるパウチはそう言うことなんだなと思うしかない あの…2人分に分けるという考えは…
56 22/03/10(木)13:53:57 No.905107272
>あの…2人分に分けるという考えは… デブにそんな柔軟な思考は備わってない
57 22/03/10(木)13:55:00 No.905107522
>あの…2人分に分けるという考えは… なんで一人で食う前提なんですか……? それはともかく2食連続パスタとかにしないとすぐ悪くなるよ
58 22/03/10(木)13:55:35 No.905107655
>ゆで時間が長いのと短いのってなんか味で違いあるの? 太いほうが小麦粉の味を感じやすい 粘性の強いパスタソースや焼きパスタは太いほうがよく絡む 逆にスープ系は麺細くしないと別の料理くってるみたいに馴染まない
59 22/03/10(木)13:55:44 No.905107681
今日の昼つけ麺の大盛りにしたけど 朝が軽くて腹減ってた筈なのに食い切るのに時間かかったな… 色が細くなって食い過ぎないようになるのは良いことなんだが 寂しさは確かにあるなあ
60 22/03/10(木)13:55:55 No.905107728
パスタソース額面通りの人数分だと物足りないよね
61 22/03/10(木)13:57:30 No.905108091
>太いほうが小麦粉の味を感じやすい >粘性の強いパスタソースや焼きパスタは太いほうがよく絡む >逆にスープ系は麺細くしないと別の料理くってるみたいに馴染まない サンキュー「」様! 市販のパスタソースと相性いいのは太麺なのね
62 22/03/10(木)13:57:51 No.905108163
デブは他人と分け合うという発想がない
63 22/03/10(木)13:58:29 No.905108279
ラーメンスープで食ってもうまいのがずるい
64 22/03/10(木)13:58:32 No.905108287
乾麺の状態で100gで大体400kcal近くはあったっけ?
65 22/03/10(木)13:59:07 No.905108404
乾麺300gゆでで多いからソース2つ作るんだよね
66 22/03/10(木)13:59:14 No.905108439
市販のパスタソースに飽き気味だからパスタも飽き気味…
67 22/03/10(木)13:59:53 No.905108595
「」はソース自分で作るのかい?
68 22/03/10(木)14:00:01 No.905108630
>乾麺の状態で100gで大体400kcal近くはあったっけ? 太さによるけど300ちょっと
69 22/03/10(木)14:00:14 No.905108670
俺は美味しく食べたいときは80gだよ…
70 22/03/10(木)14:00:19 No.905108695
>成人男性なら300ないと足りなくない?
71 22/03/10(木)14:00:42 No.905108783
>「」はソース自分で作るのかい? その話題はパスタソースも一緒に茹でる派と茹でない派で戦争が起きる
72 22/03/10(木)14:01:04 No.905108855
>俺は美味しく食べたいときは80gだよ… ホビットかよ
73 22/03/10(木)14:01:33 No.905108968
安いソースが不味くて辛いけどかと言って毎日青の洞窟買うと高い ミートソースやニンニク系は安くても美味しいんだけどな
74 22/03/10(木)14:01:38 No.905108990
茹でる前の1束見た時の「絶対足りないから増やそう」感は異常
75 22/03/10(木)14:01:39 No.905108995
>俺は美味しく食べたいときは80gだよ… パスタソースうまく調整できないと味濃すぎてかえって美味しく食べられないわ
76 22/03/10(木)14:01:52 No.905109041
だいたい150から200茹でてると思う ペットボトルの口より少し大きいくらい
77 22/03/10(木)14:02:27 No.905109194
>>「」はソース自分で作るのかい? >その話題はパスタソースも一緒に茹でる派と茹でない派で戦争が起きる いやソース自作するのか聞いただけだけど…
78 22/03/10(木)14:02:55 No.905109296
You Tubeにパスタ系の料理動画いっぱいあって ぺぺたまとかよく作るな
79 22/03/10(木)14:02:58 No.905109311
トマトソース自作するとうまくてびびる 酸味と甘みが立っててうまい
80 22/03/10(木)14:03:27 No.905109421
どんな時でも塩分濃度10%だぞ
81 22/03/10(木)14:03:43 No.905109485
>トマトソース自作するとうまくてびびる >酸味と甘みが立っててうまい どうやって作るん?
82 22/03/10(木)14:03:49 No.905109510
自作ペペロンチーノだと気軽に量を増やせるので食べ過ぎてまずい
83 22/03/10(木)14:04:43 No.905109696
>どうやって作るん? オリーブオイルでニンニクと玉ねぎ炒めたらホールトマトぶっ込んで水分飛ばして寝かせたら完成
84 22/03/10(木)14:05:38 No.905109943
>>どうやって作るん? >オリーブオイルでニンニクと玉ねぎ炒めたらホールトマトぶっ込んで水分飛ばして寝かせたら完成 うひゃ~簡単そうだなありがとう
85 22/03/10(木)14:06:08 No.905110072
カゴメの基本のトマトソースがあるとべんり ただまぁ…ソース自作の範疇かって言われると自信がない…
86 22/03/10(木)14:06:08 No.905110073
>どんな時でも塩分濃度10%だぞ 多くても3%ぐらいじゃねぇの!?
87 22/03/10(木)14:06:25 No.905110134
ナポリタンの店で小サイズ頼んだら300gでびっくりした
88 22/03/10(木)14:06:56 No.905110261
>>どんな時でも塩分濃度10%だぞ >多くても3%ぐらいじゃねぇの!? 自作ソースだとそれくらいなのよ ソースに塩足さない代わりに茹でるときに塩を決める
89 22/03/10(木)14:07:11 No.905110332
最近はレンチンでパスタとソースまとめて調理するレシピも増えててありがたい…
90 22/03/10(木)14:08:06 No.905110552
500gのパスタ買う 100gじゃ当然足らないけど200gじゃキリが悪い じゃあ250gにしとくかってなるわな
91 22/03/10(木)14:08:24 No.905110613
100g食べるとお腹いっぱいだからソース付けるパンも含めて80gがいい
92 22/03/10(木)14:08:51 No.905110707
どんな時もバリラだぞ
93 22/03/10(木)14:08:58 No.905110736
>自作ソースだとそれくらいなのよ >ソースに塩足さない代わりに茹でるときに塩を決める 逆に一切塩入れない代わりにソースの方で塩分調整するな俺…
94 22/03/10(木)14:08:59 No.905110746
>500gのパスタ買う >100gじゃ当然足らないけど200gじゃキリが悪い >じゃあ250gにしとくかってなるわな 1房100gだから250のがキリ悪くない?
95 22/03/10(木)14:09:23 No.905110841
400は無いと足りないんだが
96 22/03/10(木)14:09:37 No.905110912
実家のミートソースが美味かったけどレシピ聞いたら挽肉とケチャップだよ!って言われた 砂糖ってすごい
97 22/03/10(木)14:10:07 No.905111041
2人前入ってるレトルトソースも悪いんですよ…
98 22/03/10(木)14:10:21 No.905111113
>実家のミートソースが美味かったけどレシピ聞いたら挽肉とケチャップだよ!って言われた うn >砂糖ってすごい ケチャップって砂糖入ってんの!?
99 22/03/10(木)14:11:00 No.905111248
何gかわかんないけど親指と人差し指の輪っかで摘めるだけ茹でる
100 22/03/10(木)14:11:02 No.905111254
そろそろあさりの旬なのでボンゴレビアンコつくる 酒蒸ししてる時って悪役の気分になるよね
101 22/03/10(木)14:11:14 No.905111304
>100g食べるとお腹いっぱいだからソース付けるパンも含めて80gがいい すくねーガリガリかよ 最低でもその5倍はほしいだろ デブ
102 22/03/10(木)14:11:18 No.905111318
>500gのパスタ買う >100gじゃ当然足らないけど200gじゃキリが悪い >じゃあ250gにしとくかってなるわな ちょっと前まで500の買ってたけどどんどん値上げしてって別のとこの1kg買うようになってからは一度に200になったわ
103 22/03/10(木)14:11:43 No.905111421
乾麺の蕎麦買ってきて茹でるのにハマった 毎回腹がはち切れそうになるまで食べてしまうから危険だ
104 22/03/10(木)14:12:03 No.905111497
>乾麺の蕎麦買ってきて茹でるのにハマった >毎回腹がはち切れそうになるまで食べてしまうから危険だ むしろ蕎麦って冷凍とかあるの?
105 22/03/10(木)14:12:09 No.905111524
>2人前入ってるレトルトソースも悪いんですよ… パスタ100gを1人前とすると3~4人前くらい入ってると思う
106 22/03/10(木)14:12:13 No.905111541
どうせ足りんなるだろうなーと思いつつペットボトルの口分茹でたら普通に大満足だったぞ…
107 22/03/10(木)14:12:24 No.905111585
>むしろ蕎麦って冷凍とかあるの? あるぞ そこそこうまくて楽だぞ
108 22/03/10(木)14:12:30 No.905111612
>むしろ蕎麦って冷凍とかあるの? あるよ
109 22/03/10(木)14:13:39 No.905111886
小麦値上がるらしいな輸入に頼らず自給率あげても駄目なんだろうか
110 22/03/10(木)14:14:52 No.905112165
冷凍蕎麦かなり美味いぞ 何故か鴨南蛮が多い
111 22/03/10(木)14:15:28 No.905112276
ペペロンチーノとか具ないやつなら1200くらいは食べるけどイカはいったタラコスパゲティみたいな具あって食べ応えあるやつは100で十分だしそこの差もあると思う
112 22/03/10(木)14:16:22 No.905112495
1200!?
113 22/03/10(木)14:17:24 No.905112718
麺類は全部冷食あると思っていい
114 22/03/10(木)14:18:55 No.905113018
冷凍スパはほぼニップンが作ってるから どのメーカーの買っても大体美味しい