ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/10(木)12:13:09 No.905081385
PVからすごいチープさを感じるゲーム久々に見た これ2より酷くない…? https://www.youtube.com/watch?v=rgUkqfCtU2s
1 22/03/10(木)12:16:04 No.905082115
削除依頼によって隔離されました このグラのショボさからしてスイッチとのマルチだろうなあ
2 22/03/10(木)12:16:17 No.905082184
そうかい俺は感じないぜ
3 22/03/10(木)12:17:30 No.905082490
>このグラのショボさからしてスイッチとのマルチだろうなあ Switchねえよ
4 22/03/10(木)12:18:12 No.905082677
フォトリアル以外は全部グラフィックがしょぼいって思ってそう
5 22/03/10(木)12:19:49 No.905083122
アーリィ姉さまは…?
6 22/03/10(木)12:20:14 No.905083219
俺は目が腐ってるからPS3基準でもえっこれ実写じゃん!?とか言ってしまう…
7 22/03/10(木)12:20:29 No.905083296
>フォトリアル以外は全部グラフィックがしょぼいって思ってそう 2はフォトリアルでもなんでもなかったろ
8 22/03/10(木)12:21:54 No.905083676
今どきの最新作に比べるともう一歩かなと言う感じはまああるが これでチープ言われるのもだいぶ贅沢な話だと思う
9 22/03/10(木)12:22:12 No.905083758
2って当時のPS2だとかなり綺麗なほうじゃなかったっけ
10 22/03/10(木)12:23:54 No.905084224
ニーアがウケたからかスクエニはアクションRPGにするの好きだな
11 22/03/10(木)12:24:07 No.905084279
有名タイトルだし普通にスイッチマルチでしょ 聖剣3リメイクとかも発表されたのは任天堂ダイレクトだったけど実際はプレステマルチだったし 逆にスイッチで出さないならここまでグラをチープにする必要もないだろうし
12 22/03/10(木)12:25:29 No.905084661
チープとかチープじゃない以前にモデリングがダサい
13 22/03/10(木)12:25:45 No.905084754
>有名タイトルだし普通にスイッチマルチでしょ 他のタイトルも対応機種発表されてるんだから今出てるので全部だろ
14 22/03/10(木)12:26:17 No.905084888
>ニーアがウケたからかスクエニはアクションRPGにするの好きだな 元の戦闘もコンボアクションみたいなもんだしこれはこれでなんじゃないかな 今のハードで昔ながらのコマンドRPG作ってもやいのやいの言われるだろうし
15 22/03/10(木)12:26:19 No.905084901
キャラに太い境界線付けると浮いて見える
16 22/03/10(木)12:27:31 No.905085243
VPってキャラじゃなくシステムが受けたんだと思うけど違う方向行くよね
17 22/03/10(木)12:28:30 No.905085532
後から移植するかもしれんが今の所PSとSteamだけだよ ちょっとでも興味あるなら公式サイトくらい見なよ
18 22/03/10(木)12:29:10 No.905085714
>VPってキャラじゃなくシステムが受けたんだと思うけど違う方向行くよね 2とか咎とかの時点ですでにとっちらかってると思う 1が完璧というわけではないけど
19 22/03/10(木)12:31:00 No.905086242
エインフェリア要素どこ?
20 22/03/10(木)12:31:10 No.905086284
開発聞いたことないメーカーだと思ったら元ニンジャガのスタッフのところなのか
21 22/03/10(木)12:35:39 No.905087574
キャラ要素薄かった2もそこの部分で不満が出てたしシステムだけが評価されたとは思えないな
22 22/03/10(木)12:35:45 No.905087606
12咎とプレイしてアナトミアのサ終まで添い遂げた者だけがこのPVに石を投げなさい
23 22/03/10(木)12:36:54 No.905087939
>ニーアがウケたからかスクエニはアクションRPGにするの好きだな FF15の発表あたりにはもうコマンド戦闘は出来んって不満持ってる人かなりいたな
24 22/03/10(木)12:38:07 No.905088282
戦闘バランスは1の時点でも良くはないしキャラゲーだよね シナリオも結構大味だし
25 22/03/10(木)12:39:59 No.905088847
1はまさにキャラゲーなんだけどアナトミアやると ホントにキャラゲーだったのかなと懐疑的になる
26 22/03/10(木)12:40:49 No.905089092
1の戦闘システムとエインフェリア集めストーリーの続編がやりたいです… 咎はかなり好き
27 22/03/10(木)12:41:01 No.905089144
>戦闘バランスは1の時点でも良くはないしキャラゲーだよね 個人的にはバランスがいいから面白かったわけじゃないんだよな…
28 22/03/10(木)12:42:47 No.905089619
なんでもいいけど1をps5でもswitchでもsteamでもなんでもいいからできるようにしてくれ
29 22/03/10(木)12:43:21 No.905089775
1のシステムを豪華にしたのでやりたかったよおお
30 22/03/10(木)12:43:49 No.905089919
VAが好きだった者なのですがこれも楽しめるでしょうか VPはやったことないです
31 22/03/10(木)12:44:10 No.905090019
unityのアクションゲーアセットで作ってそうなショボさである
32 22/03/10(木)12:44:34 No.905090144
>VAが好きだった者なのですがこれも楽しめるでしょうか >VPはやったことないです まだ誰もこれやったことないから分からん…
33 22/03/10(木)12:45:03 No.905090301
>VAが好きだった者なのですがこれも楽しめるでしょうか >VPはやったことないです VPシリーズの別タイトルは別ゲーだと思ったほうがよいとされる
34 22/03/10(木)12:46:26 No.905090688
キャラがリアル寄りに行ってるけどイラスト寄りの美人にしてほしい PV最後のこくじん戦乙女その辺にいそう感すごい
35 22/03/10(木)12:47:24 No.905090999
ヒロインがもちゃっとしてるのがそういう性癖なのか全力なのかわからない フィールドは…床が平面!って感じが前時代的ではある
36 22/03/10(木)12:48:07 No.905091237
実機で動いてる映像なのかムービー用に作った映像なのかわからないけど これはSwitchのスペックじゃ動かないと思うぞ
37 22/03/10(木)12:48:42 No.905091402
敵を氷漬けにしてダンジョン探索とかでも無さそうなんだよなPV見る限り エインフェリアっぽいのはなんかサポートユニットみたいで真っ黒になってるし 北欧神話っぽいネタのただのアクションゲームというかなんだこれ
38 22/03/10(木)12:49:09 No.905091535
アーリィから溢れるポリコレブス臭をなんとかしてくれ
39 22/03/10(木)12:49:29 No.905091639
映像チラ見して一瞬EoEかと思った
40 22/03/10(木)12:49:38 No.905091688
なんか思てたんと違う
41 22/03/10(木)12:50:23 No.905091912
>アーリィから溢れるポリコレブス臭をなんとかしてくれ 北欧神話関連なんだし白人系だけでもいいよなあ…
42 22/03/10(木)12:50:27 No.905091928
とりあえずこれならVPの必要なくない?とは思った
43 22/03/10(木)12:50:30 No.905091944
かと言ってトライエースに作って欲しいか?あぁん?
44 22/03/10(木)12:50:57 No.905092094
トライエース顔だなとしか
45 22/03/10(木)12:51:36 No.905092287
>かと言ってトライエースに作って欲しいか?あぁん? 今何やってるのあそこ
46 22/03/10(木)12:51:49 No.905092353
>かと言ってトライエースに作って欲しいか?あぁん? 作って欲しいです…
47 22/03/10(木)12:52:49 No.905092665
中身が違うアーリィなのか…
48 22/03/10(木)12:53:08 No.905092764
>今何やってるのあそこ スマホアプリが全部死んだ スターオーシャン6に社運をかけてる グループ内会社もそこそこやばい
49 22/03/10(木)12:53:12 No.905092785
SO6はトライエースだっけ?
50 22/03/10(木)12:53:17 No.905092811
>敵を氷漬けにしてダンジョン探索とかでも無さそうなんだよなPV見る限り 氷漬けはレナスだし… レナスの晶石やシルメリアの光子みたいな奴はPV中だとターゲットの場所まで高速で飛んでいくのがそれなのかな
51 22/03/10(木)12:53:36 No.905092904
ていうかトライエースは今SO6にかかりっきりだから・・・
52 22/03/10(木)12:53:54 No.905092984
テイルズなんかイケメン美少女てんこ盛りでなんにも言われなかったんだから良いんだよねかわいこちゃんで埋め尽くしても
53 22/03/10(木)12:54:04 No.905093026
>トライエース顔だなとしか どこが…? いやクオリティにそこまで差があるとは思わないけど方向性が別物じゃない?
54 22/03/10(木)12:54:09 No.905093046
>今何やってるのあそこ SO6でふわふわアクション作ってるよ https://www.youtube.com/watch?v=cwZ8juSbByw
55 22/03/10(木)12:54:13 No.905093067
トライエース自体は決算的にSO5とか売ってる頃より全然儲かってるぞ テイルズオブアライズとかにモデリングとプログラムで協力してるし
56 22/03/10(木)12:54:13 No.905093068
グラそこまでひどいかな… ラストの顔アップがブスなのはかなりキツいけど
57 22/03/10(木)12:54:20 No.905093099
>北欧神話っぽいネタのただのアクションゲームというかなんだこれ タイトルのエリュシオンがギリシャ神話の冥界の意味なんだけど本当にシリーズつながりの北欧神話ベースか…?と不安になる
58 22/03/10(木)12:54:37 No.905093188
>テイルズオブアライズとかにモデリングとプログラムで協力してるし バンナムの下請けやりまくってるよねアライズ以外にアナトミア作ってたり
59 22/03/10(木)12:55:09 No.905093351
>タイトルのエリュシオンがギリシャ神話の冥界の意味なんだけど本当にシリーズつながりの北欧神話ベースか…?と不安になる トライエース社長によると外伝なのでマジで繋がりなし単発の可能性が
60 22/03/10(木)12:56:17 No.905093658
トライエースが作っても良ゲーになるとは言い切れないのが悩ましい
61 22/03/10(木)12:56:44 No.905093771
魂を救った人間をスタンドみたいに召喚できるのかな エンダーリリーズみたいな感じで面白そう
62 22/03/10(木)12:56:53 No.905093809
>トライエース社長によると外伝なのでマジで繋がりなし単発の可能性が シルメリアの発表のときに2ではありませんとか豪語して2にタイトル変更した挙げ句に 子安が暴走してたから信じないよ俺は
63 22/03/10(木)12:57:28 No.905093963
1を元にしたパラレルっぽいが
64 22/03/10(木)12:57:38 No.905094022
ゲームとしては凄い地味そう まぁ聖剣もグラ以外は地味だったから別に良いのか
65 22/03/10(木)12:57:53 No.905094089
2が1を台無しにした印象が強いが…
66 22/03/10(木)12:57:54 No.905094094
エフェクトも15年前くらいのセンス
67 22/03/10(木)13:00:16 No.905094741
溢れる中ニ感が好きだったんだなぁと痛感した
68 22/03/10(木)13:00:50 No.905094890
多分現行機でやれるVPのリマスター版が一番喜ばれる
69 22/03/10(木)13:01:01 No.905094938
せめて大剣担いだエインフェリアのひとりでも出てたら喜んでたが…
70 22/03/10(木)13:02:01 No.905095169
>2が1を台無しにした印象が強いが… 豪華版で邪神像作ってたからな
71 22/03/10(木)13:02:05 No.905095184
>エフェクトも15年前くらいのセンス 15年前ってすごい具体的だけど 15年前と今のエフェクトのセンスってどう変化してるの?
72 22/03/10(木)13:03:32 No.905095546
顔だけもうちょっと…
73 22/03/10(木)13:03:35 No.905095562
>多分現行機でやれるVPのリマスター版が一番喜ばれる スマホで…
74 22/03/10(木)13:03:35 No.905095563
グラそこまで酷いかな 変に不細工で嫌だとは思うけど
75 22/03/10(木)13:05:10 No.905095926
ソシャゲな時点でダメだろ
76 22/03/10(木)13:05:13 No.905095944
グラひでーって言ってるのはSwitchどうこう言ってるのだろ最初から
77 22/03/10(木)13:05:38 No.905096038
>グラひでーって言ってるのはSwitchどうこう言ってるのだろ最初から 明らかに荒らしたいだけのがいるからなぁ…
78 22/03/10(木)13:06:25 No.905096237
2はシナリオが1の続きとして見ると好きではないけどそれ以外は結構好きだったな エインフェリアについては発売前情報の時点で期待してなかったから実際に遊んだ時にそこの落胆がなかったっていうのもあるけど
79 22/03/10(木)13:06:47 No.905096332
これ単純にモデルのセンスがないだけでは…
80 22/03/10(木)13:08:36 No.905096763
なんで英語なんだよ日本語でいいだろ 後こいつ誰…アーリィさんはいつ主役になれるの?
81 22/03/10(木)13:08:40 No.905096792
ニーベルンヴァレスティっぽいのも無いんだよな ただダッシュして攻撃してる映像ばっかで木箱叩き壊すプロモーションってどうなの
82 22/03/10(木)13:08:41 No.905096794
買わない理由探すの楽しい?
83 22/03/10(木)13:09:19 No.905096942
いやーそれでも1期待しての2は辛かったよ… エインフェリアのグラも技も使いまわしで1キャラ扱いはつれえ…
84 22/03/10(木)13:09:44 No.905097045
2はシルメリアメインかと思いきやそうでもないってぐらいレザードが出しゃばりすぎたからな
85 22/03/10(木)13:10:17 No.905097182
>グラひでーって言ってるのはSwitchどうこう言ってるのだろ最初から あとポリコレがどうこう言ってるのも
86 22/03/10(木)13:10:40 No.905097278
書き込みをした人によって削除されました
87 22/03/10(木)13:11:25 No.905097449
2は褒めるところがないクソゲーだから…咎はめっちゃ面白いのに
88 22/03/10(木)13:11:31 No.905097481
UIも画面に乗ってないしPV出すにはまだ早すぎた感がある
89 22/03/10(木)13:11:40 No.905097519
>PS2ぐらいのグラででいいとかよく見るけどやっぱり良くないじゃないか! PS2ぐらいの雰囲気は欲しいよせめて Unityのアセット眺めてる気分だよ
90 22/03/10(木)13:11:41 No.905097522
もうスクエニに全部投げてHD2Dリマスターさせればよくない?
91 22/03/10(木)13:11:57 No.905097584
トライエースはたまに奇跡の作品を作ってくれる 俺はそれを信じている
92 22/03/10(木)13:12:00 No.905097602
ソウルライクな感じが凄い
93 22/03/10(木)13:12:07 No.905097621
グラの質がどうこうよりシステムの変化とブッサ…って感想がまず出た
94 22/03/10(木)13:12:26 No.905097692
これでアセット云々ってちょっと贅沢いいすぎじゃない?
95 22/03/10(木)13:12:39 No.905097761
この溢れ出るコスプレ感はなんなんだろう
96 22/03/10(木)13:13:26 No.905097940
「」の想像の中のPS2高性能すぎない…?
97 22/03/10(木)13:13:27 No.905097942
美人っちゃ美人なんだけど… かわいい!とかエロい!とかそういう感じではないな…
98 22/03/10(木)13:13:44 No.905098009
いっそのことeoe2作らない?
99 22/03/10(木)13:13:51 No.905098041
>2は褒めるところがないクソゲーだから…咎はめっちゃ面白いのに 1の雰囲気があったのは咎だけど遊んでて楽しかったのは2だわ
100 22/03/10(木)13:13:55 No.905098058
>2は褒めるところがないクソゲーだから…咎はめっちゃ面白いのに マップアクションとセラゲボス以外の戦闘は2が一番面白かった セラゲボスとの戦闘はクソつまらんが
101 22/03/10(木)13:14:06 No.905098083
ショボさの原因は別にモデリングの精細さとかじゃないと思うよ
102 22/03/10(木)13:15:37 No.905098456
>いっそのことeoe2作らない? そんなの望んでるの俺とお前ぐらいだよ
103 22/03/10(木)13:15:59 No.905098540
>UIも画面に乗ってないしPV出すにはまだ早すぎた感がある しょぼいというよりまだまだ作ってる途中感がかなりあるね
104 22/03/10(木)13:16:00 No.905098543
>「」の想像の中のPS2高性能すぎない…? PS2は無限に性能が上がり続ける夢のハードだからな…
105 22/03/10(木)13:16:09 No.905098573
顔ひでーな これがスクエニのゲームか?
106 22/03/10(木)13:16:09 No.905098574
2はガンガン敵解体してくのとかは楽しかったし…
107 22/03/10(木)13:16:26 No.905098660
画質の問題じゃないよねこれは
108 22/03/10(木)13:16:29 No.905098671
>>いっそのことeoe2作らない? >そんなの望んでるの俺とお前ぐらいだよ 失礼な! 俺も望んでるよ!
109 22/03/10(木)13:16:31 No.905098677
VP1っぽいの後にも作ったよねAAA 全く評価されなかったけど
110 22/03/10(木)13:16:58 No.905098768
>これがスクエニのゲームか? 違うよ
111 22/03/10(木)13:17:12 No.905098826
画質じゃなくて顔面の質だろ大事なのは
112 22/03/10(木)13:17:36 No.905098913
>VP1っぽいの後にも作ったよねAAA イグジストアーカイヴ気になってたけどバグ酷いらしくて手を出せなかった
113 22/03/10(木)13:17:46 No.905098937
>>>いっそのことeoe2作らない? >>そんなの望んでるの俺とお前ぐらいだよ >失礼な! >俺も望んでるよ! 俺だって!
114 22/03/10(木)13:18:03 No.905098999
主人公はまあ許容範囲だけど最後の黒い戦乙女がまあアレでダメだった
115 22/03/10(木)13:18:04 No.905099009
>「」の想像の中のPS2高性能すぎない…? まあ3以降買ってないんだろう
116 22/03/10(木)13:19:13 No.905099258
シルメリアはめちゃくちゃシコれたし…
117 22/03/10(木)13:19:38 No.905099342
>>VP1っぽいの後にも作ったよねAAA >イグジストアーカイヴ気になってたけどバグ酷いらしくて手を出せなかった そうだそんな名前だったわ
118 22/03/10(木)13:19:42 No.905099364
ヴァルキリープロファイルのシリーズ使ってよくありそうな普通の3Dアクションゲーム作らんでも…
119 22/03/10(木)13:19:45 No.905099382
2はストーリーとかエインフェリアとか色々とひどいところあったけど戦闘は面白かったよ
120 22/03/10(木)13:19:53 No.905099416
>>「」の想像の中のPS2高性能すぎない…? >まあ3以降買ってないんだろう VPシリーズがPS3以降でそもそも出てないだろ
121 22/03/10(木)13:20:05 No.905099462
何かキャラの作りが太めだな…と感じたのは自分だけではなかったか
122 22/03/10(木)13:21:41 No.905099813
グラとかどうでも良いわ シナリオをまともな奴に書かせろこれは絶対にだ
123 22/03/10(木)13:21:52 No.905099853
>2はストーリーとかエインフェリアとか色々とひどいところあったけど戦闘は面白かったよ 軽戦士の尻眺めながら敵解体するのはかなり楽しかった 奥義演出一緒なのは残念とはいえスキップ出来て快適だし
124 22/03/10(木)13:22:10 No.905099919
>シナリオをまともな奴に書かせろこれは絶対にだ トライエースだぞ?
125 22/03/10(木)13:22:12 No.905099931
もしかして3Dアクションって今の時代は低予算で作れるジャンルなの?
126 22/03/10(木)13:22:19 No.905099963
>グラとかどうでも良いわ >シナリオをまともな奴に書かせろこれは絶対にだ 一番無理な部分じゃね?
127 22/03/10(木)13:22:35 No.905100030
>VPシリーズがPS3以降でそもそも出てないだろ そういう話してるんじゃないだろ…
128 22/03/10(木)13:22:59 No.905100111
トライエースじゃねえよこれは
129 22/03/10(木)13:23:16 No.905100171
>もしかして3Dアクションって今の時代は低予算で作れるジャンルなの? OWじゃなければスケール次第で安く済むよ
130 22/03/10(木)13:23:34 No.905100232
コンボ繋ぐのが面白かったのに何でアクションにしちゃうんだよ
131 22/03/10(木)13:23:43 No.905100264
>もしかして3Dアクションって今の時代は低予算で作れるジャンルなの? クオリティとボリューム次第で際限なしに上がっていくけど逆に言えばほどほどに抑えるなら予算も程々になる
132 22/03/10(木)13:23:58 No.905100323
>トライエースじゃねえよこれは スクエニでAAAでニンジャじゃないとこだよ
133 22/03/10(木)13:24:08 No.905100368
戦闘してるステージ全体的に起伏なさすぎて全く面白そうに見えない…
134 22/03/10(木)13:24:26 No.905100445
別にプロファイルの新作ではないんだが ヴァルキリープロファイルみたいにしろって怒るのは筋違いすぎんか
135 22/03/10(木)13:25:26 No.905100684
>別にプロファイルの新作ではないんだが >ヴァルキリープロファイルみたいにしろって怒るのは筋違いすぎんか ジルオールの新作でジルオール何とかってアクションが出た時みたいな…
136 22/03/10(木)13:26:05 No.905100816
PSP版1の追加ムービーくらいのグラフィックがリアルタイムレンダできるようになったと考えればすごい進歩だ! どんなに遅くとも5年前には辿り着いててほしかったが
137 22/03/10(木)13:26:12 No.905100843
>コンボ繋ぐのが面白かったのに何でアクションにしちゃうんだよ トライエースじゃないから 開発ここだから https://soleilgamestudios.com
138 22/03/10(木)13:27:05 No.905101033
全体的にスマホ向けのプロジェクトがポシャったときの廃材で作ってる感があるな…
139 22/03/10(木)13:27:33 No.905101143
>スクエニでAAAでニンジャじゃないとこだよ スクエニでもなく AAAでもなく ニンジャのとこだよ
140 22/03/10(木)13:28:00 No.905101230
低予算の3Dアクションってモデルの質とか以上に動きの違和感がすごいんだよな…