虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/10(木)11:49:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/10(木)11:49:08 No.905076745

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/03/10(木)11:50:07 No.905076917

米粉すげえ!

2 22/03/10(木)11:52:44 No.905077387

ザルに張り付く工程を略すな

3 22/03/10(木)11:54:08 No.905077638

米粉の天ぷらはサクサクじゃなくてザクッザクッって感じであまり好きじゃない 衣薄いし

4 22/03/10(木)11:56:02 No.905077973

なんとか綺麗に剥がす方法がないか...

5 22/03/10(木)11:59:20 No.905078506

>なんとか綺麗に剥がす方法がないか... 気合でなんとかしてください

6 22/03/10(木)12:00:57 No.905078808

俺は米粉天ぷら好き 後天ぷら屋さんも米粉はブレンドして使ってるところあったりする

7 22/03/10(木)12:03:29 No.905079252

単純に高いとかではないのか

8 22/03/10(木)12:07:44 No.905080103

小麦粉を焼くとビスケットだけど米粉を焼くと煎餅だからな そりゃ小麦粉の方が食感がいいに決まってる

9 22/03/10(木)12:09:09 No.905080441

左下兄上

10 22/03/10(木)12:10:57 No.905080834

>小麦粉を焼くとビスケットだけど米粉を焼くと煎餅だからな >そりゃ小麦粉の方が食感がいいに決まってる なるほどわかりやすい

11 22/03/10(木)12:11:25 No.905080961

エロいこと考えてたって流れからヌルヌルのもんが出てきたからちょっと身構えちゃった

12 22/03/10(木)12:17:58 No.905082609

ナープが本当に意味不明

13 22/03/10(木)12:18:43 No.905082822

念入りに水気を拭いておくのは切る前に言ってくれ

14 22/03/10(木)12:20:14 No.905083218

>小麦粉を焼くとビスケットだけど米粉を焼くと煎餅だからな >そりゃ小麦粉の方が食感がいいに決まってる こんなわかりやすい例えが使える「」3年ぶりに見た

15 22/03/10(木)12:21:37 No.905083585

はい https://negineesan.hatenablog.com/entry/2017/12/23/205410

16 22/03/10(木)12:22:55 No.905083950

唐揚げも米粉を混ぜるといい感じにカラッと揚がるからよく使ってる

17 22/03/10(木)12:27:33 No.905085254

納豆混ぜたのを揚げた油ってもう二度と別のものに使えなくならない…?

18 22/03/10(木)12:27:54 No.905085360

>納豆混ぜたのを揚げた油ってもう二度と別のものに使えなくならない…? そもそも揚げ油の再利用自体あんまりよくないらしいぞ

19 22/03/10(木)12:28:55 No.905085642

>https://negineesan.hatenablog.com/entry/2017/12/23/205410 元ネタ見てもナープの意味がわからなさすぎる…

20 22/03/10(木)12:29:03 No.905085689

>>納豆混ぜたのを揚げた油ってもう二度と別のものに使えなくならない…? >そもそも揚げ油の再利用自体あんまりよくないらしいぞ マジで!?

21 22/03/10(木)12:30:09 No.905085999

揚げものに使った油は臭いから大体1回で固めて捨ててる

22 22/03/10(木)12:33:08 No.905086849

>そもそも揚げ油の再利用自体あんまりよくないらしいぞ かと言って毎回油新品にしてたら金額がバカにならないでしょ

23 22/03/10(木)12:34:00 No.905087074

クッキングシート敷いて揚げるやり方はいけるんだろうか

24 22/03/10(木)12:34:38 No.905087271

>ザルに張り付く工程を略すな 気合いでなんとか してください

25 22/03/10(木)12:37:44 No.905088178

もうそろそろ処分するかなって油で納豆を揚げれば この油どうしようとか考えないで済みますぞ

26 22/03/10(木)12:38:15 No.905088338

このひといまなにしてるの

27 22/03/10(木)12:41:20 No.905089223

薄力粉8割コーンスターチ2割で天ぷら粉にするとおいしいよ

28 22/03/10(木)12:42:12 No.905089452

コツいらずで上手にあがるって書いてる市販の粉じゃ駄目なの? 天ぷらのことよく知らないけどあの粉でなら美味しいの作れる自信あるよ

29 22/03/10(木)12:42:26 No.905089528

ダイエット漫画が振るわなかったし广先生のとこでアシかなあ

30 22/03/10(木)12:45:13 No.905090344

サムネで右下に縁壱が見えた

31 22/03/10(木)12:45:21 No.905090381

この百合漫画面白かったからずっと続いて欲しかった ダイエットは大ゴケしたし続編やんないかな

32 22/03/10(木)12:46:38 No.905090750

近似するとか極めたら美味いんだろうけど極めらんないから妥協するってのは大事だよね…

33 22/03/10(木)12:47:56 No.905091186

>近似するとか極めたら美味いんだろうけど極めらんないから妥協するってのは大事だよね… 極めるとか人生捧げるレベルでようやく出来ることだから気まぐれでやることについては即妥協よ

34 22/03/10(木)12:50:29 No.905091943

納豆揚げると部屋の匂い凄いことになるよね

35 22/03/10(木)12:52:06 No.905092442

米粉で揚げるとバリッバリになるからサクサクな天ぷらとはちょっと違う感じになる

36 22/03/10(木)12:53:13 No.905092791

不味そう

37 22/03/10(木)12:53:19 No.905092821

油もこめ油が良い

38 22/03/10(木)12:53:21 No.905092836

皆さんはやっていますか?

39 22/03/10(木)12:54:07 No.905093037

あー なっとう えのき オクラ でナープか

40 22/03/10(木)12:55:01 No.905093315

>ナープとは当時語感が良くて連呼していた文字列だと思わます>

41 22/03/10(木)12:55:35 No.905093468

>元ネタ見てもナープの意味がわからなさすぎる… 納豆のな、えのきの・・・

42 22/03/10(木)12:55:53 No.905093555

フル米粉にしないで小麦粉とブレンドして使うのもアリなのかな

43 22/03/10(木)12:55:57 No.905093572

>油もこめ油が良い カネミ油事件がなければもっと普及してたんだろうな…

44 22/03/10(木)12:56:21 No.905093672

>>そもそも揚げ油の再利用自体あんまりよくないらしいぞ >かと言って毎回油新品にしてたら金額がバカにならないでしょ 名店は何度も変えるんでそら高いよなって

45 22/03/10(木)12:56:21 No.905093675

>あー >なっとう >えのき >オクラ >でナープか 分かったんなら説明してくれナープ博士

46 22/03/10(木)12:57:14 No.905093900

文体が独特だよね

47 22/03/10(木)12:58:14 No.905094179

造語症

48 22/03/10(木)12:59:19 No.905094494

>納豆揚げると部屋の匂い凄いことになるよね 正直納豆は火を入れていい食材ではないと思う あの匂いが全く駄目な俺には本当に辛い…

49 22/03/10(木)13:00:15 No.905094739

ダイエットはどういうオチだったかな 結局ダイエットに王道なしみたいな話だったような

50 22/03/10(木)13:04:25 No.905095759

英語かと思ったら オクラは英語でokra お前外来語だったのか

51 22/03/10(木)13:05:43 No.905096061

納豆汁たまに作るけど熱された味噌の薫りと混ざってウッってなる匂いに

52 22/03/10(木)13:06:16 No.905096197

>納豆汁たまに作るけど熱された味噌の薫りと混ざってウッってなる匂いに 傷んだ味噌汁感がすごい 食べると美味しい

↑Top