22/03/10(木)09:56:23 ID:/K6O8uT2 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/10(木)09:56:23 ID:/K6O8uT2 /K6O8uT2 No.905056587
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/10(木)09:56:39 No.905056643
駄目じゃん
2 22/03/10(木)10:01:42 No.905057476
2ヶ月はまともに動いたのがすごい
3 22/03/10(木)10:05:29 No.905058151
何が原因で死んだのかは気になる 本人の体調にどういう変化があったのかとか
4 22/03/10(木)10:05:37 No.905058182
心臓の代わりが他の動物でつとまるわけないんだ
5 22/03/10(木)10:06:12 No.905058284
1ヶ月ごとに交換すりゃいい
6 22/03/10(木)10:07:08 No.905058441
老いぼれだったし普通に寿命かも
7 22/03/10(木)10:12:12 No.905059397
家族については特にニュースに載っけられて無いけど治験を得られた的な事を病院が言ってたから何が起きても自己責任的なのは了承済みなんじゃねえかな
8 22/03/10(木)10:13:06 No.905059544
なんでそんな不満そうな顔してるの
9 22/03/10(木)10:13:35 No.905059634
何が原因だったんだろうね
10 22/03/10(木)10:14:07 No.905059773
移植しなかったら死んでたんなら 2ヶ月持ったのはよかったのでは?
11 22/03/10(木)10:14:09 No.905059781
豚の心臓だろそりゃ
12 22/03/10(木)10:16:48 No.905060266
偉大な前例でもあるしこれからだよ
13 22/03/10(木)10:18:56 No.905060662
>移植しなかったら死んでたんなら >2ヶ月持ったのはよかったのでは? 延命措置としては限りなく成功だよね
14 22/03/10(木)10:19:03 No.905060680
2ヶ月間違和感なかったなら凄い ずっと激痛とかだったらうーん…
15 22/03/10(木)10:19:59 No.905060863
豚という生き物が人間に近過ぎてなんか怖い なんで偶蹄類と霊長類のパーツが互換性あるのおかしいよ…
16 22/03/10(木)10:23:19 No.905061477
>何が原因だったんだろうね どのニュースも ・2か月前の移植手術は成功で拒絶反応は無かった ・けど数日前に容態が悪化して死んだ としか言ってないから死因が何だったかは分かんないね 不満そうな顔してるのはナイフでブスブスと人を刺した殺人未遂だか傷害だかで10年豚箱に入ってたような人だから元からそういう顔なんだろう
17 22/03/10(木)10:25:54 No.905061972
データは得られました次にご期待ください
18 22/03/10(木)10:27:55 No.905062345
複数使えばもっと持つんじゃない?
19 22/03/10(木)10:29:21 No.905062594
>データは得られました次にご期待ください 実際医学も科学も地道な積み重ねだしな
20 22/03/10(木)10:30:03 No.905062723
ネタにマジレスしてもなんだが手術自体が肉体へのダメージが大きいからあまり何度もやれないからな…
21 22/03/10(木)10:34:31 No.905063505
脳に貼り付けるヨーグレット程度には使えるのかな
22 22/03/10(木)10:34:43 No.905063531
イメぐぐったら移植されたおじいちゃん殺人前科持ちで心臓移植手術した医師が批判されてた でも手術内容見るに実験台になったみたいな感じかな
23 22/03/10(木)10:35:59 No.905063761
刺しまくったっていってもいきなり人の家に入って殺したみたいなのじゃないからなあ… 人妻に手だすほうも迂闊というか…
24 22/03/10(木)10:37:12 No.905063994
そもそも心臓だけ悪いって話は無いし実験的移植なら尚更に見込みない人しか対象にならないかと
25 22/03/10(木)10:40:21 No.905064536
元犯罪者と言ってもきちんと有罪受けて罰も受けたんならそこ突っつくのは筋違いじゃねえの?
26 22/03/10(木)10:41:44 No.905064782
犯罪者っていうレッテルは剥がれないんだよ
27 22/03/10(木)10:44:18 No.905065211
まあいろいろ思うところはあれど罪を満了した場合無関係な連中が言えることなんてなにもないからな…
28 22/03/10(木)10:44:52 No.905065304
もちろん建前はそうだけど被害者やその親族遺族からしたら殺人前科は触れずに世紀の大手術を受ける事を決断した英雄みたいに囃し立てられるのを見たら一言いいたくもるだろう…
29 22/03/10(木)10:45:52 No.905065482
https://www.bbc.com/japanese/60019765 怒ってるのは遺族だから…
30 22/03/10(木)10:45:57 No.905065500
人体実験的な側面が強いから犯罪者で試したのかもしれないな
31 22/03/10(木)10:46:48 No.905065627
>何が原因で死んだのかは気になる >本人の体調にどういう変化があったのかとか 賞味期限?
32 22/03/10(木)10:47:52 No.905065841
医者はうまいこと言ってるけど死んでも良い奴選んでません?
33 22/03/10(木)10:48:02 No.905065871
>怒ってるのは遺族だから… 遺族はともかく第三者が言うことじゃないし
34 22/03/10(木)10:50:13 No.905066272
まあこれからきっちり調べるでしょ そのための実験的手術だろ?
35 22/03/10(木)10:51:22 No.905066497
>なんで偶蹄類と霊長類のパーツが互換性あるのおかしいよ… 遺伝子の平行移動は稀に在るし人が飼ってた猪へヒト遺伝子がスライドしたとかかもしれない
36 22/03/10(木)10:51:24 No.905066507
このあいだテレビで再現ドラマ的なのやってたけどこの人?
37 22/03/10(木)10:51:30 No.905066521
>怒ってるのは遺族だから… 結局死んじゃってどう思ってるんだろうな…
38 22/03/10(木)10:51:52 No.905066592
犯罪者を実験台にしたってことか
39 22/03/10(木)10:52:25 No.905066710
>>怒ってるのは遺族だから… >結局死んじゃってどう思ってるんだろうな… 海外だから訴えるかもしれんけど事前に治験代を貰ってたらしないかもしれん
40 22/03/10(木)10:52:34 No.905066731
>>怒ってるのは遺族だから… >結局死んじゃってどう思ってるんだろうな… 何年生きたら成功なんだろう
41 22/03/10(木)10:53:25 No.905066894
だが医学は前進した
42 22/03/10(木)10:54:18 No.905067049
次は猿の心臓でやってみよう
43 22/03/10(木)10:54:34 No.905067102
ブラックジャックとかの助けたけどすぐ死んだ系の話とかでもあるけど即死しないで死ぬまでの猶予にやれること増えたからヨシみたいなもんだろ…
44 22/03/10(木)10:54:47 No.905067136
>だが医学は前進した モラルは?
45 22/03/10(木)10:55:45 No.905067299
57歳にしては老けすぎだろ…この健康状態から2ヶ月って成功の部類では?
46 22/03/10(木)10:55:46 No.905067300
>海外だから訴えるかもしれんけど事前に治験代を貰ってたらしないかもしれん うん?被害者家族が?
47 22/03/10(木)10:55:50 No.905067319
>次は猿の心臓でやってみよう 小さくない?
48 22/03/10(木)10:56:19 No.905067414
しかし豚って臓器培養に便利だよな 豚の臓器自体が人間に近いってわけでもなさそうなんだが
49 22/03/10(木)10:57:02 No.905067551
心臓以外も変えとくべきだったか…
50 22/03/10(木)10:57:35 No.905067651
ゴリラの心臓なら…?
51 22/03/10(木)10:57:43 No.905067677
痴情のもつれで傷害事件を起こしたけど殺してないし…罪も償ったし…
52 22/03/10(木)10:57:55 No.905067719
ブタの臓器は大きさや量産性や大雑把な構造は人間に近いからな…
53 22/03/10(木)10:58:49 No.905067899
人間という資源は無限じゃないからな ただ単に殺すより効率的じゃん? 刑罰に治験協力ってのを追加するべきだね
54 22/03/10(木)10:59:36 No.905068031
まあ心臓平気でも肺が…とか他の血管が…とかあるしな年取ってくると
55 22/03/10(木)10:59:39 No.905068037
死刑にするために延命しろってブラックジャックがやってたな
56 22/03/10(木)11:00:19 No.905068144
心臓が悪いまましばらく置かれてることで他の臓器も痛むからな
57 22/03/10(木)11:00:22 No.905068159
>モラルは? ナチスのやってた非人道的な事が 今の医療でも応用されてるし今更だぜ
58 22/03/10(木)11:01:05 No.905068292
バナナとヒトの遺伝子は60%同じらしいし ブタはもっと近いんだろうな
59 22/03/10(木)11:01:06 No.905068296
ナチスは合意を得ないが治験は合意のある人体実験だから
60 22/03/10(木)11:02:15 No.905068509
本人の了承済みなら非人道的ではないのでは…?
61 22/03/10(木)11:02:34 No.905068558
>バナナとヒトの遺伝子は60%同じらしいし >ブタはもっと近いんだろうな 自分と他人が99.9%同じなんだっけ? ゴリラも少なくとも90%以上同じだったはず
62 22/03/10(木)11:02:38 No.905068576
>心臓以外も変えとくべきだったか… 行き着く先はテセウスの船じゃな
63 22/03/10(木)11:02:50 No.905068622
日本初の心臓移植よりかはまだ闇が少ないと感じる
64 22/03/10(木)11:03:35 No.905068746
もっと数こなさないと原因は分からないな
65 22/03/10(木)11:03:50 No.905068793
つまり2ヶ月に1回変えれば無限の心臓じゃん
66 22/03/10(木)11:04:00 No.905068829
新しい薬やワクチンとかだって最初に試す人達は人体実験だからやってる事は大して変わらん
67 22/03/10(木)11:04:23 No.905068911
初回で2ヶ月もったなら大成功じゃね? 死んだの犯罪者だし
68 22/03/10(木)11:04:29 No.905068923
>人間という資源は無限じゃないからな >ただ単に殺すより効率的じゃん? >刑罰に治験協力ってのを追加するべきだね ヤバい身体能力持ったヴィランが生まれて治験会場破壊して脱走するやつじゃん
69 22/03/10(木)11:04:52 No.905068992
>本人の了承済みなら非人道的ではないのでは…? でぇじょうぶだ「ほんとうに自由意志だったんですか~?」って無敵理論がある
70 22/03/10(木)11:05:03 No.905069037
死刑囚とかでもっと気軽に人体実験するべきだと思う
71 22/03/10(木)11:06:43 No.905069328
心臓には問題なくて単純に体力の衰えとか諸々が原因な気がするな 何にせよデータ取れたし良かったんじゃないか
72 22/03/10(木)11:06:45 No.905069339
人間は豚では生きていけないんやな
73 22/03/10(木)11:07:28 No.905069468
他人の臓器だと拒否反応出るのに遺伝子操作した豚なら平気なのすごいね 遺伝子操作した人間ならもっといいんだろうけど倫理的に無理だな
74 22/03/10(木)11:07:58 No.905069559
>死刑囚とかでもっと気軽に人体実験するべきだと思う 死ぬことが罰なのになんでそんな非人道的な事するんだよ
75 22/03/10(木)11:08:14 No.905069608
治療した医者はイスラム教徒らしい…
76 22/03/10(木)11:08:27 No.905069652
素晴らしい実験だったと思うし 殺人者ならなおの事役に立ってくれてよかったと思う 今後人を活かすために役立ち続けるだろう
77 22/03/10(木)11:08:55 No.905069732
>人間は豚では生きていけないんやな 心臓の弁移植とかは牛や豚のパーツをとっくに使ってるんだけどな
78 22/03/10(木)11:09:31 No.905069840
>遺伝子操作した人間ならもっといいんだろうけど倫理的に無理だな これ西洋こそ神様ではなく人間が生み出したものは魂がないからセーフとかにはならないんかな
79 22/03/10(木)11:09:43 No.905069884
この手術なかったらその前に死んでたんだろうし非人道的ってわけじゃないだろう
80 22/03/10(木)11:09:49 No.905069900
>他人の臓器だと拒否反応出るのに遺伝子操作した豚なら平気なのすごいね >遺伝子操作した人間ならもっといいんだろうけど倫理的に無理だな 普通に移植できる人間の臓器が足りてたらわざわざ豚は使わない
81 22/03/10(木)11:10:29 No.905070024
人体実験と言うと聞こえが悪いから最先端の医療行為と言い換えよう
82 22/03/10(木)11:10:52 No.905070081
>なんで偶蹄類と霊長類のパーツが互換性あるのおかしいよ… なんなら遺伝子レベルなら昆虫と人間も9割くらいは一致してるというから動物のパーツって案外些細な差しかないのかもしれない その些細な差で拒絶反応が起きるんだが…
83 22/03/10(木)11:11:22 No.905070158
科学の発展には犠牲が必要デース
84 22/03/10(木)11:11:23 No.905070159
>これ西洋こそ神様ではなく人間が生み出したものは魂がないからセーフとかにはならないんかな 神に代わって人の模造品作るとかそれこそ禁忌でしょ
85 22/03/10(木)11:12:40 No.905070375
殺人鬼に 豚の心臓を移植して 殺した
86 22/03/10(木)11:12:50 No.905070407
先週だったか世界仰天ニュースでやってた人かな 死んだんだ
87 22/03/10(木)11:13:43 No.905070554
でも豚の心臓を使う前は人工心臓使ってたんでしょ? そっちもかなりすごくない? 人工物が完全ではないけど人体の臓器の代替をできてることにちょっと感動する
88 22/03/10(木)11:13:55 No.905070593
>>次は猿の心臓でやってみよう >小さくない? 2~3個つけときゃいけるっしょ
89 22/03/10(木)11:14:56 No.905070763
>2~3個つけときゃいけるっしょ そんなハドラーとかバーン様みたいな
90 22/03/10(木)11:15:32 No.905070880
豚の腎臓も移植できるんかな?
91 22/03/10(木)11:17:05 No.905071140
やっぱりそんなうまくはいかないかあ
92 22/03/10(木)11:18:07 No.905071306
2ヶ月生きただけでも相当すごいと思う
93 22/03/10(木)11:18:23 No.905071351
>やっぱりそんなうまくはいかないかあ まだ原因がわからない事には何とも言えない でも前進したのは事実
94 22/03/10(木)11:19:37 No.905071571
もっと若い人に試せたらいいデータ取れそうなんだけどな...
95 22/03/10(木)11:19:50 No.905071604
次はこいつの脳を豚に移植しよう
96 22/03/10(木)11:20:11 No.905071668
人工心臓は弱った心臓をサポートするものでまるまる入れ替えられるもんじゃないしな…
97 22/03/10(木)11:21:10 No.905071841
元々人間の心臓使っても大して生きれなそうだから移植候補にならなかったわけだしな
98 22/03/10(木)11:21:46 No.905071943
豚の寿命が20年くらいみたいだが移植後脳と心臓がなんかやりとりして 心臓があ、俺もう寿命過ぎてる止まるね...とかしたのだろうか
99 22/03/10(木)11:21:49 No.905071949
>もっと若い人に試せたらいいデータ取れそうなんだけどな... 臓器移植ビジネスがなくなれば治安が良くなりそうな地域いっぱいあるし実用化頑張ってほしい…
100 22/03/10(木)11:21:56 No.905071966
>もっと若い人に試せたらいいデータ取れそうなんだけどな... 心臓移植が必要で更に若者となるとピンポイントすぎて難しいんだろうな
101 22/03/10(木)11:23:10 No.905072167
未来がある若者は人間の心臓を使える優先順位が上がるだろうし豚を使うリスクを冒す理由がない
102 22/03/10(木)11:23:37 No.905072239
豚の心臓の寿命は豚の寿命になるのか移植した人の寿命になるのか…
103 22/03/10(木)11:23:49 No.905072272
>人工心臓は弱った心臓をサポートするものでまるまる入れ替えられるもんじゃないしな… そうなの!? てっきりあの半透明なやつをそのまま入れてるのかと思ってた
104 22/03/10(木)11:24:01 No.905072303
他の原因かもしれないから健康な肉体で試さないと分からないよね
105 22/03/10(木)11:24:30 No.905072384
でもやっぱり豚じゃ駄目だったってわかっただけでもマシじゃない?
106 22/03/10(木)11:24:37 No.905072402
>豚の心臓の寿命は豚の寿命になるのか移植した人の寿命になるのか… そもそも人間の心臓の耐用年数って何年だっけ? 確か鼓動回数決まってたよね
107 22/03/10(木)11:25:27 No.905072555
>豚の心臓の寿命は豚の寿命になるのか移植した人の寿命になるのか… 寿命が来ると全身の臓器が一斉にダメになるわけじゃなくて臓器ごとに寿命が違ったりするから単純にブタの寿命では判断できないだろう
108 22/03/10(木)11:25:31 No.905072570
>でもやっぱり豚じゃ駄目だったってわかっただけでもマシじゃない? そこはまだ死因が公表されてないからなんとも言えない
109 22/03/10(木)11:25:52 No.905072628
なんらかの原因で死んで解剖して原因調べてやるぜって所までワンセットなのでは…?
110 22/03/10(木)11:25:59 No.905072647
>でもやっぱり豚じゃ駄目だったってわかっただけでもマシじゃない? 豚の心臓が原因だったかどうかはわかってない 心臓がよくても実は肺に問題があったとか十分あり得る 報道された範囲内の情報だと原因不明
111 22/03/10(木)11:26:02 No.905072666
>でもやっぱり豚じゃ駄目だったってわかっただけでもマシじゃない? 別にダメってわかったわけじゃないぞ 科学への理解が足らないものは困るのう…
112 22/03/10(木)11:27:01 No.905072849
>>でもやっぱり豚じゃ駄目だったってわかっただけでもマシじゃない? >別にダメってわかったわけじゃないぞ >科学への理解が足らないものは困るのう… データ取れた2点を繋げて近似曲線を描きました!
113 22/03/10(木)11:27:19 No.905072899
初の試みで2ヶ月動いたなら十分可能性はあると思うが…
114 22/03/10(木)11:27:27 No.905072931
>>豚の心臓の寿命は豚の寿命になるのか移植した人の寿命になるのか… >そもそも人間の心臓の耐用年数って何年だっけ? >確か鼓動回数決まってたよね 自分で調べたわ キリンと人間の心拍数が同じくらいでキリンが20年くらいの寿命らしいから やっぱ人間は医療による延命の恩恵が大きいみたいね
115 22/03/10(木)11:28:30 No.905073116
入院中に違う病気で死ぬ事なんて別に珍しくもなんとも無いから死因の確認が重要だね
116 22/03/10(木)11:30:13 No.905073400
>どのニュースも >・2か月前の移植手術は成功で拒絶反応は無かった >・けど数日前に容態が悪化して死んだ >としか言ってないから死因が何だったかは分かんないね 敵対組織に毒を盛られたな
117 22/03/10(木)11:32:00 No.905073685
キリンの心臓って負荷すごそう 首と脚短かったらもっと長生きしたんじゃないか
118 22/03/10(木)11:33:08 No.905073865
>キリンの心臓って負荷すごそう >首と脚短かったらもっと長生きしたんじゃないか その代わり餌が足りなくて死ぬんだな
119 22/03/10(木)11:33:34 No.905073935
「」の好きな脳内ヨーグレットだって2週間位しか余命延びないことを思えば 豚の心臓で2ヶ月はすごいって言っていいレベルだと思うよ
120 22/03/10(木)11:33:52 No.905073989
>キリンの心臓って負荷すごそう >首と脚短かったらもっと長生きしたんじゃないか 昔は短かったらしいが彼らの選択なので… 人間も心拍数60くらいが心臓の負担少ないらしいね
121 22/03/10(木)11:34:21 No.905074074
急性拒絶反応は移植後3ヶ月位まで起こるらしいから微妙なラインだな…
122 22/03/10(木)11:34:22 No.905074076
「」もオナニーしなかったらもっと長生きした
123 22/03/10(木)11:34:35 No.905074112
癌の手術後の5年生存率とかも7割くらい違う原因で死んでたりするからな…
124 22/03/10(木)11:34:47 No.905074137
毎月移植すれば良いって事だな!
125 22/03/10(木)11:35:18 No.905074223
>毎月移植すれば良いって事だな! 体が保たねぇー!
126 22/03/10(木)11:36:04 No.905074352
>毎月移植すれば良いって事だな! 未来ではこうなってるかもしれん ユニット交換式で
127 22/03/10(木)11:38:40 No.905074793
>>毎月移植すれば良いって事だな! >未来ではこうなってるかもしれん >ユニット交換式で 本当の自分はもうとっくに無くなってるやつじゃん…
128 22/03/10(木)11:38:46 No.905074813
脳と心臓ってなんか臓器の中で特別扱いで重要視されてる感じするけど 実際にはなくなっても大丈夫な臓器のほうが少ないよね
129 22/03/10(木)11:39:20 No.905074930
昔の臓器移植もちょっとした延命にしかならなかったらしいし これからだろうね
130 22/03/10(木)11:40:13 No.905075096
>脳と心臓ってなんか臓器の中で特別扱いで重要視されてる感じするけど >実際にはなくなっても大丈夫な臓器のほうが少ないよね 透析のある腎臓くらいかな? あとは親知らずと盲腸
131 22/03/10(木)11:40:54 No.905075220
>>毎月移植すれば良いって事だな! >未来ではこうなってるかもしれん >ユニット交換式で 臓器を手を足を頭を...って順番に全部交換してアイデンティティが崩壊するやつ!
132 22/03/10(木)11:41:56 No.905075401
腎臓なら片方だけができるからそっちでやろうぜ!
133 22/03/10(木)11:41:59 No.905075415
亡くなる数時間前まで会話もできたくらいだからマジで心臓だけがやばかったんだろうね
134 22/03/10(木)11:42:59 No.905075594
俺も心臓にブタの一部入ってるから親近感湧くわ
135 22/03/10(木)11:44:46 No.905075918
ちゃんと対応製品のページ読まないから…
136 22/03/10(木)11:46:42 No.905076302
俺もよく豚って言われる