ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/10(木)09:39:33 No.905053599
YOUTUBEで中国拳法の人の動画で「空手は間違い」とか「空手の型は中国から誤った伝わった」とか「この技はこうすればいい」みたいな事言ってたけどフィジカル的にどう見ても空手の人の方が強いだろとしか思わなかった
1 22/03/10(木)09:40:25 ID:TbY9fbbI TbY9fbbI No.905053758
貴様は中国拳法を嘗めたッッ!!!!!
2 22/03/10(木)09:40:35 [konachang!] No.905053786
konachang!
3 22/03/10(木)09:41:20 No.905053896
>貴様は中国拳法を嘗めたッッ!!!!! 烈みたいにムキムキだったら説得力あるんだけどね
4 22/03/10(木)09:41:23 No.905053905
その人は実際に戦ったりはしてないの?
5 22/03/10(木)09:43:31 No.905054268
>その人は実際に戦ったりはしてないの? 経験があるんなら言ってると思うので多分してないと思う
6 22/03/10(木)09:46:45 No.905054802
そういや格闘技の大会とかで中国拳法出身とか見た記憶ないな…
7 22/03/10(木)09:51:51 No.905055745
>そういや格闘技の大会とかで中国拳法出身とか見た記憶ないな… いないことはないよ 活躍しないから目立たないだけで
8 22/03/10(木)09:54:55 No.905056330
これに関してはどうなんだろうね スポーツ化で危ない技がオミットされてる面もあるし 殺傷力特化したロシアン空手が原点回帰とも言われるし
9 22/03/10(木)09:59:38 No.905057132
つべで活動してる先生方は強いのは流派じゃなくて人だよねってスタンスの人が多い気がする 宮平先生とか
10 22/03/10(木)10:01:33 No.905057458
>これに関してはどうなんだろうね >スポーツ化で危ない技がオミットされてる面もあるし >殺傷力特化したロシアン空手が原点回帰とも言われるし 技がどうこう以前に中国拳法やってる人のほとんどがまともに体鍛えてない 技が危険だどうこう以前に動きが遅い
11 22/03/10(木)10:10:19 No.905059058
>技がどうこう以前に中国拳法やってる人のほとんどがまともに体鍛えてない >技が危険だどうこう以前に動きが遅い それは偏見では…?
12 22/03/10(木)10:12:12 No.905059396
格闘技やっててイキるのは まあ格闘技というものの性質上しょうがないね
13 22/03/10(木)10:14:28 No.905059849
散打を中国拳法に含むかは諸説ある
14 22/03/10(木)10:15:58 No.905060103
>格闘技やっててイキるのは >まあ格闘技というものの性質上しょうがないね でも実力じゃなくてルーツとかでイキるのもおかしくない?
15 22/03/10(木)10:16:16 No.905060161
石井先生とかいいよね
16 22/03/10(木)10:21:58 No.905061216
>これに関してはどうなんだろうね >スポーツ化で危ない技がオミットされてる面もあるし >殺傷力特化したロシアン空手が原点回帰とも言われるし 基本的に時代とともにアップグレードしてない格闘技は弱い そういうのは格闘技じゃなくて伝統芸能って言った方がいいか
17 22/03/10(木)10:22:14 No.905061270
中国拳法道場とテコンドー道場がモールで大乱闘起こした動画では中国拳法側が圧勝してたな 拳法使わずに普通に殴ってるだけにしか見えなかったけど
18 22/03/10(木)10:24:20 No.905061647
そりゃテコンドーじゃなあ…
19 22/03/10(木)10:31:07 No.905062916
>中国拳法道場とテコンドー道場がモールで大乱闘起こした動画では中国拳法側が圧勝してたな >拳法使わずに普通に殴ってるだけにしか見えなかったけど 見てみたけど中国拳法とされる方がみんな体格ガッシリしてるからそりゃそうだろって結果だったな
20 22/03/10(木)10:33:44 No.905063374
フィジカルが大前提で フィジカルが同じ時にどの流派使ってるかよね
21 22/03/10(木)10:35:15 No.905063626
>フィジカルが大前提で >フィジカルが同じ時にどの流派使ってるかよね 要するに中国拳法の流派の差異以前の話なんだよね 自分の流派のポテンシャル明らかに引き出してない人が他の格闘技の技が間違いとか言ってても説得力ないっていうか
22 22/03/10(木)10:39:24 No.905064374
youtuber個人の身体がショボいというだけの話なら動画のコメント欄にでも書けばいいのでは…
23 22/03/10(木)10:47:33 No.905065778
誤って伝わったというか中国拳法ではなく空手と名乗ってる以上 元々は同じでも別の理論で発展したものなので空手と中国拳法が違っても何も問題ないじゃん
24 22/03/10(木)11:10:14 No.905069977
グーよりパーの方が強いよ
25 22/03/10(木)11:11:53 No.905070247
つべとかで自分がやってる流派以外をsageる動画あげてイキってる人はだいたい弱い ちゃんと強い人は自分の流派に自信を持ってるけどそれはそれとして他の格闘技もリスペクトする
26 22/03/10(木)11:17:56 No.905071276
ちゃんとした武道家とイキったチンピラではそもそもの説得力が違うしな
27 22/03/10(木)11:21:55 No.905071964
フィジカルの影響が大きいのはその通りだけど 理想論を言うなら体作りを含めてその流派なり技術体系なりの価値なのでは
28 22/03/10(木)11:22:33 No.905072071
まあでも空手の源流は中国拳法ではあるんだけど空手は空手で戦場で徒手空拳で相手を倒すことに特化した武術だから実戦的なんだよね 今は危険な技はある程度取り除かれてスポーツ化されてはいるけど