虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 野菜食... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/10(木)09:23:03 No.905050789

    野菜食ってる?

    1 22/03/10(木)09:23:36 No.905050886

    食ってない

    2 22/03/10(木)09:24:03 No.905050968

    種類にするとあんま食ってない 意識はしてるけど難しいよ

    3 22/03/10(木)09:24:47 No.905051106

    惣菜で野菜の種類色々入ってるやつ買うととりあえず安心する

    4 22/03/10(木)09:26:10 No.905051355

    ほうれん草は好きでよく食べる

    5 22/03/10(木)09:26:43 No.905051454

    日に500グラムくらいだな…

    6 22/03/10(木)09:26:49 No.905051469

    キャベツ白菜玉ねぎ人参ブロッコリーくらいの順で食ってる トマトそのまま食うの好きなんだが栄養はピューレとかに敵わんのが辛い

    7 22/03/10(木)09:26:57 No.905051499

    トマトとキャベツ

    8 22/03/10(木)09:27:07 No.905051519

    揚げ物の下にキャベツついてることあるよね あれはもうサラダとして扱っていいと思う

    9 22/03/10(木)09:27:14 No.905051533

    俺の野菜成分はキャベツさんとブロッコリーさんが全て

    10 22/03/10(木)09:27:44 No.905051617

    必要なときは食いたくなるから大丈夫

    11 22/03/10(木)09:28:08 No.905051671

    欺瞞ジュース飲むから…

    12 22/03/10(木)09:28:10 No.905051677

    野菜好きだから肉こそおまけみたいな勢い これもこれで問題ありそう

    13 22/03/10(木)09:28:29 No.905051720

    俺もキャベツとブロッコリーしか食ってない これは野菜食ってる事になるのか?

    14 22/03/10(木)09:29:12 No.905051855

    食物繊維足りない奴は体が臭い

    15 22/03/10(木)09:29:22 No.905051888

    fu872976.jpg 食べてないの自覚してるからこれたくさん飲む 欺瞞なのは分かってる

    16 22/03/10(木)09:30:15 No.905052034

    BYE

    17 22/03/10(木)09:31:18 No.905052218

    ネギとかもやしとか沢庵食べてる

    18 22/03/10(木)09:31:26 No.905052238

    そろそろ春キャベツと新たまがデリシャスな季節

    19 22/03/10(木)09:31:44 No.905052291

    とりあえず青汁は飲んでる

    20 22/03/10(木)09:31:52 No.905052314

    昼食でコンビニとかで売ってるカット野菜とかキムチをよく食べてるよ 一日分の野菜がちゃんと取れてるかはわからん

    21 22/03/10(木)09:32:33 No.905052418

    ニラと玉ねぎ

    22 22/03/10(木)09:33:00 No.905052502

    野菜ってそれ自体が健康にいいと言うより結構腹に溜まるから炭水化物とか馬鹿食いするの防げるのがいいだけなんじゃないかと思っている

    23 22/03/10(木)09:33:02 No.905052511

    シリアルは野菜判定でいい?

    24 22/03/10(木)09:33:48 No.905052641

    >そろそろ春キャベツと新たまがデリシャスな季節 新玉いいよね もりもり食べたい

    25 22/03/10(木)09:33:55 No.905052658

    袋もやしと冷凍ブロッコリーはすべてを解決する…!

    26 22/03/10(木)09:34:32 No.905052753

    冷凍ブロッコリー量の割にちょっとお高いんだよな

    27 22/03/10(木)09:36:30 No.905053087

    小松菜をむしゃむしゃ食ってるとうさぎの気持ちになる

    28 22/03/10(木)09:37:31 No.905053241

    健康が気になるなら野菜ジュースを飲むといいって「」が

    29 22/03/10(木)09:37:41 No.905053273

    キャベツ白菜玉ねぎ長ネギほうれん草ブロッコリー このくらいでほぼすべてだわ

    30 22/03/10(木)09:38:03 No.905053332

    >冷凍ブロッコリー量の割にちょっとお高いんだよな そこで業務スーパー

    31 22/03/10(木)09:38:03 No.905053333

    >冷凍ブロッコリー量の割にちょっとお高いんだよな しかし保存性と手軽さを考えると生を買う気にはならない……

    32 22/03/10(木)09:38:32 No.905053423

    白菜キャベツ小松菜で鍋のローテーションしてる

    33 22/03/10(木)09:38:51 No.905053475

    ポテト食ってる

    34 22/03/10(木)09:39:49 No.905053644

    >野菜ってそれ自体が健康にいいと言うより結構腹に溜まるから炭水化物とか馬鹿食いするの防げるのがいいだけなんじゃないかと思っている 腸内細菌の餌だぞ

    35 22/03/10(木)09:39:51 No.905053653

    うまいと思う野菜とか料理はあるけど半分くらいは義務感で食べてる サプリとかも気になる

    36 22/03/10(木)09:39:53 No.905053658

    豆苗を食べた後水やって育ててるけど手間考えたらモヤシ3回買った方がマシだなってなった

    37 22/03/10(木)09:41:35 No.905053939

    野菜が体に良いってどうしてなんだろう…?

    38 22/03/10(木)09:41:45 No.905053970

    野菜はうまいし好きなんだけど高コストでつらい コスト低くするには自炊スキルが必要

    39 22/03/10(木)09:42:59 No.905054163

    腹減ったらまず野菜食ってそれでも食えそうなら飯食うって感じ

    40 22/03/10(木)09:43:22 No.905054240

    >野菜が体に良いってどうしてなんだろう…? 大体は食物繊維

    41 22/03/10(木)09:43:29 No.905054261

    火を通すとびっくりするくらいかさが減る

    42 22/03/10(木)09:43:41 No.905054293

    >野菜が体に良いってどうしてなんだろう…? 野菜だけ食ってりゃ健康ってわけでもないし バランスよ

    43 22/03/10(木)09:44:00 No.905054343

    椎茸とオクラは毎日食べてるけどこれ死ぬ?

    44 22/03/10(木)09:44:50 No.905054488

    野菜って意識しないとマジ食わないからな… 付け合わせのサラダぐらいで

    45 22/03/10(木)09:44:55 No.905054498

    冬場は白菜食って野菜を食った気になってる

    46 22/03/10(木)09:45:46 No.905054640

    小松菜そこそこ日持ちするし何にでも合うし良いよ

    47 22/03/10(木)09:46:25 No.905054744

    >野菜が体に良いってどうしてなんだろう…? 正確に言うなら肉も野菜も体のために必要で 現代人は野菜が不足しがちだから健康のために意識的に野菜を取った方がいいんだ

    48 22/03/10(木)09:46:39 No.905054787

    春菊が好きなんだけど何でか売ってないこと多いんだよなあ

    49 22/03/10(木)09:47:08 No.905054886

    若い頃は高い金出して草食うとかね-よって思ってたけど 年取ってくると野菜くいてーって時が多々…これは体の悲鳴…

    50 22/03/10(木)09:47:25 No.905054929

    だって体にいいって言わないと食わねえだろ

    51 22/03/10(木)09:47:34 No.905054949

    サラダコスモの豆もやしが使い勝手良い 水もあまり出ないし日持ちするから買い置きできる

    52 22/03/10(木)09:47:37 No.905054957

    fu872994.jpg ビタミンを取るならあれこれ成分表を見比べたけどこれがいい 一日コップ二杯ぐらいなら糖質も大したことはない

    53 22/03/10(木)09:47:40 No.905054962

    豚汁や鶏汁にすると野菜も山のように食えるが塩分がね… 明日辺りから気温上がるらしいがもう一回くらいおでんが美味い寒さにならんもんか

    54 22/03/10(木)09:47:45 No.905054974

    最近は野菜が死ぬほど高いから冷菜ともやしばかり食ってる 本当は生の大根とキャベツを食べたい

    55 22/03/10(木)09:47:49 No.905054985

    野菜の方がすきで食ってるけど…ゆで野菜おいしい…

    56 22/03/10(木)09:48:05 No.905055031

    とりあえず缶詰のトマトか冷凍野菜ぶち込むか人参とかをポタージュにしてる サラダはあんま食わない

    57 22/03/10(木)09:48:19 No.905055077

    >豚汁や鶏汁にすると野菜も山のように食えるが塩分がね… >明日辺りから気温上がるらしいがもう一回くらいおでんが美味い寒さにならんもんか おでんで食う野菜なんか大根くらいだろ

    58 22/03/10(木)09:48:26 No.905055096

    外食するとき折角金を出すんだから…って野菜系を頼むことが多くなった 自炊だと面倒で適当に肉を焼く

    59 22/03/10(木)09:48:40 No.905055155

    糖分も塩分も脂質も炭水化物も生きる上で必要だけど 現代人が脳死で食事すると基本的に過剰になるから控えましょうよってだけだし

    60 22/03/10(木)09:49:09 No.905055250

    人間は一部の例外を除いて雑食なので肉だけでも駄目野菜だけでも駄目 両方バランス良く取りましょうというだけの話

    61 22/03/10(木)09:49:14 No.905055270

    モヤシと白菜と大根にほとんど栄養は無いと聞いて俺は…がっかりした

    62 22/03/10(木)09:49:41 No.905055345

    コンビニで売ってる千切りキャベツ袋開けてドレッシング注いで振って食べるっていう ゴミのような野菜の摂り方はしてる

    63 22/03/10(木)09:50:01 No.905055393

    >モヤシと白菜と大根にほとんど栄養は無いと聞いて俺は…がっかりした まあやっぱ緑黄色野菜よ

    64 22/03/10(木)09:50:28 No.905055482

    雑に野菜いっぱい入れた汁物好き

    65 22/03/10(木)09:50:56 No.905055578

    いまだに野菜が美味しいと思えないので足りなさそうな分は野菜100%の野菜ジュースでごまかしてる

    66 22/03/10(木)09:51:10 No.905055619

    野菜が健康にいいっていうか 腸内細菌が健康にいい 野菜の食物繊維は腸内細菌のいい餌になる

    67 22/03/10(木)09:51:21 No.905055650

    夜にざるそば!?

    68 22/03/10(木)09:51:58 No.905055764

    BYE

    69 22/03/10(木)09:52:30 No.905055870

    缶詰トマトくってれば死なないだろ...って安心感は何故かある

    70 22/03/10(木)09:52:44 No.905055922

    水分と食物繊維は強い

    71 22/03/10(木)09:53:17 No.905056033

    野菜とれないならわかめもいいぞ 味噌汁に雑にぶちこめ

    72 22/03/10(木)09:53:26 No.905056056

    野菜の半分以上を伊藤園に頼ってる

    73 22/03/10(木)09:53:48 No.905056133

    自分も前食ってたけどカットキャベツは少ない上に不味いから 少し手までもキャベツ半玉買って自分で切るようにした

    74 22/03/10(木)09:53:50 No.905056142

    サブウェイで野菜増量して健康になった気になってる

    75 22/03/10(木)09:53:57 No.905056158

    社食にサラダバーあるからそこで毎日ボウル一杯食ってる それ以外ではほとんど食わねえ

    76 22/03/10(木)09:54:21 No.905056237

    めんどくさいしやすいからカット野菜でいい?

    77 22/03/10(木)09:55:52 No.905056489

    ホウレンソウ好きだけど痛風怖くて食べられない

    78 22/03/10(木)09:56:17 No.905056564

    >めんどくさいしやすいからカット野菜でいい? いいよ

    79 22/03/10(木)09:56:21 No.905056583

    >野菜が健康にいいっていうか >腸内細菌が健康にいい >野菜の食物繊維は腸内細菌のいい餌になる 欺瞞ジュース飲みまくってるけど 毎日快便なのは良いんだけど最近やたらと屁が出る…

    80 22/03/10(木)09:56:54 No.905056681

    >ホウレンソウ好きだけど痛風怖くて食べられない ほうれん草ってどっちかというと結石のやつじゃなかったっけ

    81 22/03/10(木)09:57:42 No.905056819

    スーパーで野菜サラダを買うと だいたい底には千キャベツがみっしり入っている

    82 22/03/10(木)09:58:22 No.905056931

    たまに野菜食わない時期がある程度ならいいけどずっと食わない食った記憶が無いってのなら 死にます…

    83 22/03/10(木)09:58:22 No.905056932

    >ホウレンソウ好きだけど痛風怖くて食べられない シュウ酸? 一般的な下処理してれば別に問題ないよ

    84 22/03/10(木)09:58:29 No.905056943

    BYE

    85 22/03/10(木)09:58:51 No.905057014

    本当はあんまりドレッシングどばどばかけちゃいけないんだろうけど ナッツ系のドレッシングうますぎてそれかけるためにサラダ食ってるところがある

    86 22/03/10(木)09:59:09 No.905057057

    食わないよりは良いけどやっぱ淡色野菜は糖質が多くてあんまり栄養はない

    87 22/03/10(木)09:59:52 No.905057179

    栄養が何かというのが難しい

    88 22/03/10(木)10:00:10 No.905057225

    庭にタラの芽が出てきたから採ってくるけど天ぷら以外食い方がわからねえ

    89 22/03/10(木)10:00:27 No.905057271

    >本当はあんまりドレッシングどばどばかけちゃいけないんだろうけど >ナッツ系のドレッシングうますぎてそれかけるためにサラダ食ってるところがある 分かる 野菜摂らないと思いつつ生が苦手で味の濃いドレッシングたっぷり掛けて これは健康の為になってるのか…?とふと疑問に感じる

    90 22/03/10(木)10:01:15 No.905057401

    鍋の季節も終わろうとしておる

    91 22/03/10(木)10:02:17 No.905057571

    やはり冷凍ブロッコリーが全てを解決する…?

    92 22/03/10(木)10:02:18 No.905057579

    >本当はあんまりドレッシングどばどばかけちゃいけないんだろうけど >ナッツ系のドレッシングうますぎてそれかけるためにサラダ食ってるところがある かけずに小皿に1食分ちょっと出せばよろしい

    93 22/03/10(木)10:02:22 No.905057592

    千切りで売ってるサラダ食べてる 栄養あるとかどうとかは考えなくて雰囲気でとりあえず食べてる

    94 22/03/10(木)10:04:26 No.905057951

    ブロッコリーとアボカドと人参とトマト食ってれば大丈夫だろ…ぐらいの認識

    95 22/03/10(木)10:04:29 No.905057973

    玉ねぎとパプリカと人参

    96 22/03/10(木)10:04:45 No.905058019

    サラダにはポン酢かけて食ってる

    97 22/03/10(木)10:05:12 No.905058108

    せっせと食べているが足りない気がする

    98 22/03/10(木)10:07:31 No.905058510

    安いから白菜ばっかりモリモリ食ってる

    99 22/03/10(木)10:08:17 No.905058645

    オッサンは玉ねぎスライス食っとけば何とかなる

    100 22/03/10(木)10:09:30 No.905058897

    なんか生玉ねぎは体に合わんのか水にさらして食べても喉と舌が痺れるんぬ

    101 22/03/10(木)10:10:31 No.905059098

    >シュウ酸? >一般的な下処理してれば別に問題ないよ 冷凍ホウレンソウってどうなんだろう 雑にそのまま汁ものとかにいれちゃってるけど下茹でして ゆで汁すてたほうがいいんだろうか

    102 22/03/10(木)10:11:34 No.905059292

    マリネ液まとめて作って食ってるんだけど こんな油だくだくで健康にいいのか?俺は騙されていないか?

    103 22/03/10(木)10:11:45 No.905059319

    マルチビタミンのサプリメントで誤魔化し続けて幾星霜

    104 22/03/10(木)10:11:53 No.905059337

    春キャベツが出てきて嬉しい 柔らかくて美味しい

    105 22/03/10(木)10:12:48 No.905059490

    たまにサブウェイ食べてるから…

    106 22/03/10(木)10:13:14 No.905059568

    ブロッコリー毎日夜にしか食ってないけどビタミン剤と食物繊維摂ってるからセーフ

    107 22/03/10(木)10:13:59 No.905059742

    好きな野菜料理に限ってビタミンが破壊されてるだの汁に流れ出てるだの言われる

    108 22/03/10(木)10:14:46 No.905059900

    イヌイットも野菜食わなかったし大丈夫

    109 22/03/10(木)10:14:56 No.905059935

    野菜とたんぱく質を取り揚げ物や成型肉を避けるというのを可能な限りやり続けて2年程になりますが1年目くらいから肝機能の数値が正常値に収まりました やったぜ

    110 22/03/10(木)10:15:41 No.905060056

    >イヌイットも野菜食わなかったし大丈夫 同じだけ生肉食ってる?

    111 22/03/10(木)10:15:48 No.905060075

    ランチセットにするとサラダ付いてお値段お安いですよ!って進められるんだけど 金払っても野菜食いたくねんだわ…

    112 22/03/10(木)10:15:57 No.905060096

    >好きな野菜料理に限ってビタミンが破壊されてるだの汁に流れ出てるだの言われる 概ね気にしなくていいよ 100%の栄養素が失われるわけじゃないし

    113 22/03/10(木)10:18:00 No.905060485

    キノコ類は袋ごと冷凍庫にぶちこめば良いと聞いてから榎茸としめじくらいは常備するようになった あとは冷凍のブロッコリーと紙パックのトマトジュースで完璧な布陣だ

    114 22/03/10(木)10:19:46 No.905060818

    コレステロールを気にする生活をし始めて気づいたんだけど... スーパーのお惣菜とか弁当ってアげものだけの世界すぎる... なんなら昨今の健康志向ムーブメントのおかげでコンビニメシが便利すぎる...

    115 22/03/10(木)10:19:55 No.905060851

    トマトは食う

    116 22/03/10(木)10:21:11 No.905061071

    >なんなら昨今の健康志向ムーブメントのおかげでコンビニメシが便利すぎる... クソ高いけどセブンのラインナップ強いよね

    117 22/03/10(木)10:21:33 No.905061134

    >なんなら昨今の健康志向ムーブメントのおかげでコンビニメシが便利すぎる... サラダ巻いたトルティーヤが満足感あって好き

    118 22/03/10(木)10:21:39 No.905061151

    好きとか嫌いとかはいい トマトを食べるんだ

    119 22/03/10(木)10:22:27 No.905061310

    >キノコ類は袋ごと冷凍庫にぶちこめば良いと聞いてから榎茸としめじくらいは常備するようになった >あとは冷凍のブロッコリーと紙パックのトマトジュースで完璧な布陣だ 石突とって適当に混ぜて冷凍してお手製きのこミックス作っておくと楽

    120 22/03/10(木)10:23:05 No.905061429

    カレーライスで全栄養取れればいいのにな

    121 22/03/10(木)10:23:08 No.905061444

    >好きな野菜料理に限ってビタミンが破壊されてるだの汁に流れ出てるだの言われる 生で食ったら全部吸収できるのかっていうとそれも怪しいらしいからとりあえず美味しく食え

    122 22/03/10(木)10:23:30 No.905061497

    貧困層ほど太ってる理由が実感できるくらい野菜が高い

    123 22/03/10(木)10:24:32 No.905061695

    >クソ高いけどセブンのラインナップ強いよね お鍋系多いのありがたいわ あと今やどこのコンビニにもあるけど味噌マヨドレの野菜スティック

    124 22/03/10(木)10:25:36 No.905061913

    >冷凍ホウレンソウってどうなんだろう >雑にそのまま汁ものとかにいれちゃってるけど下茹でして >ゆで汁すてたほうがいいんだろうか 全部がそうかはわからないけど加工の段階では蒸しただけのやつもあるみたいだからちゃんと茹で汁捨てたほうが良さそう

    125 22/03/10(木)10:25:36 No.905061914

    ほうれん草水で晒してラップで包んで3分チンしてる

    126 22/03/10(木)10:26:12 No.905062018

    アスパラベーコン美味しいよ アスパラ1本丸ごとにベーコン斜めに巻いて焼くだけ

    127 22/03/10(木)10:26:17 No.905062029

    ほうれん草今旬で安い

    128 22/03/10(木)10:27:22 No.905062243

    「野菜たっぷり」ってついてるメニューはわりと強い 野菜食べてないな…って人に刺さる

    129 22/03/10(木)10:28:42 No.905062481

    一日の推奨摂取量350gとか言われても そもそもいちいち測らないからわからない

    130 22/03/10(木)10:29:25 No.905062602

    ほうれん草とエリンギバター炒める奴が無限に食える

    131 22/03/10(木)10:31:17 No.905062953

    旬のもの食ってれば良いんだよっていうばあちゃんの教えは守ってる

    132 22/03/10(木)10:33:36 No.905063349

    夕にキャベツ四分の一ぐらいを雑な千切りにして軽くチンして食べてる。

    133 22/03/10(木)10:35:38 No.905063705

    毎朝青汁を飲んでいる それだけで解決するとは思わんが飲まんよりはマシ程度の気持ち

    134 22/03/10(木)10:36:46 No.905063909

    鍋に野菜ぶちこんで肉と煮るだけのやつであじのレパートリーがいろいろ欲しい

    135 22/03/10(木)10:41:37 No.905064760

    切って茹でるだけで完成するブロッコリーに生かされてる

    136 22/03/10(木)10:41:49 No.905064789

    フォビドゥンって絵うまくなってない?

    137 22/03/10(木)10:42:56 No.905064993

    >フォビドゥンって絵うまくなってない? 連載期間長いからな

    138 22/03/10(木)10:45:12 No.905065381

    >やったぜ えらい

    139 22/03/10(木)10:45:22 No.905065408

    bye.

    140 22/03/10(木)10:45:24 No.905065416

    一日に必要な野菜の半分を取れる飯を食ったけど一日一食だから半分しか野菜取れてないなあって思ってる

    141 22/03/10(木)10:47:37 No.905065795

    実際ネギって野菜にカウントしたらダメなの?

    142 22/03/10(木)10:50:33 No.905066333

    少なくとも薬味程度の量ではどうだろう

    143 22/03/10(木)10:51:15 No.905066480

    ネギだって立派に野菜らしい栄養いっぱいあるけど それもある程度量食べたらの話ではある

    144 22/03/10(木)10:52:05 No.905066645

    全く食ってねえな

    145 22/03/10(木)10:53:03 No.905066833

    カットレタスにゴマダレ掛けて食べてるけどこれ以外の野菜全く摂らない

    146 22/03/10(木)10:53:25 No.905066892

    >実際ネギって野菜にカウントしたらダメなの? いいけど所詮薬味だから… 100gのネギとか食わんだろう多分

    147 22/03/10(木)10:55:21 No.905067237

    毎日えのきとしめじ食ってるけど野菜と言っていいのか微妙

    148 22/03/10(木)10:59:46 No.905068050

    枝豆じゃダメ?

    149 22/03/10(木)11:00:51 No.905068240

    枝豆は夏バテ防止にいいとかは聞くな 盛り盛食べよう

    150 22/03/10(木)11:01:04 No.905068286

    ま…マルチビタミン…

    151 22/03/10(木)11:02:48 No.905068609

    >ま…マルチビタミン… 止めろ医者にその返答したら鼻で笑われたぞ!

    152 22/03/10(木)11:03:53 No.905068805

    この時期は1人鍋で雑に食えるからありがたい… カット白菜ともやしと豚バラで人は生きていける

    153 22/03/10(木)11:06:36 No.905069303

    >>ま…マルチビタミン… >止めろ医者にその返答したら鼻で笑われたぞ! まだ野菜ジュースのほうが欺瞞度低い

    154 22/03/10(木)11:07:18 No.905069440

    千切りキャベツに塩昆布と胡麻油でおかずにもつまみにもなる

    155 22/03/10(木)11:07:20 No.905069445

    肉がない食生活はきつすぎる 皮を剥がしてとかするべきなんだろうけど

    156 22/03/10(木)11:08:35 No.905069677

    安くて栄養取れるのなんだろうか やっぱ人参?

    157 22/03/10(木)11:09:35 No.905069854

    灰色の人生を歩むために長生きするのかって話ですよ

    158 22/03/10(木)11:10:11 No.905069967

    >肉がない食生活はきつすぎる >皮を剥がしてとかするべきなんだろうけど ビルダー目指してるんでも無ければ好きに食っていいんだ野菜もそれなりに食べれば 炭水化物は茶碗1杯までにしろ

    159 22/03/10(木)11:10:44 No.905070060

    食べなきゃいけないとはおもうんだけど野菜を美味しいとおもえなくてつらい

    160 22/03/10(木)11:11:02 No.905070112

    >野菜好きだから肉こそおまけみたいな勢い >これもこれで問題ありそう 成長期じゃなければそれでいいよ 成長終わってればね 肉は1日50gもあればいいっぽい

    161 22/03/10(木)11:12:27 No.905070342

    >灰色の人生を歩むために長生きするのかって話ですよ 大病患ってもすぐ死ぬ訳じゃないから黒い人生が続くだけだよ

    162 22/03/10(木)11:13:47 No.905070563

    >>野菜好きだから肉こそおまけみたいな勢い >>これもこれで問題ありそう >成長期じゃなければそれでいいよ >成長終わってればね >肉は1日50gもあればいいっぽい 肉200gは毎日食べたいんだけど…

    163 22/03/10(木)11:13:53 No.905070586

    >食べなきゃいけないとはおもうんだけど野菜を美味しいとおもえなくてつらい 年齢に任せよう 野菜が美味いと思える歳になるか体壊すまで

    164 22/03/10(木)11:14:47 No.905070743

    キャベツとタマネギは常備してる 夕飯に迷ったら適当にハムと炒めて食う