虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

トリク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/10(木)07:36:39 No.905035157

トリクルダウンいいよね!僕も大好きだ!

1 22/03/10(木)07:37:04 No.905035204

カタコロ助

2 22/03/10(木)07:39:03 No.905035408

何か樽の絵柄が違うね

3 22/03/10(木)07:39:49 No.905035485

信者たちは今何をしてるの

4 22/03/10(木)07:40:35 No.905035574

普通に考えてさ溢れる前に入れ物大きくするじゃん

5 22/03/10(木)07:40:51 No.905035613

それで結果の方は…?

6 22/03/10(木)07:41:16 No.905035666

>普通に考えてさ溢れる前に入れ物大きくするじゃん 実際そうだったのでトリクルダウン理論は間違っていたことが判明している

7 22/03/10(木)07:43:00 No.905035868

共産主義と一緒で人の善性信じすぎた

8 22/03/10(木)07:44:06 No.905035979

>信者たちは今何をしてるの そうでしたっけウフフ

9 22/03/10(木)07:45:25 No.905036134

そもそもの問題として金持ちがさらに金持ちになったら何がいけないのか それが資本主義だろ

10 22/03/10(木)07:45:27 No.905036141

代えが利く仕事しか出来ない者は競争市場で利益を得られ無いのだ

11 22/03/10(木)07:46:10 No.905036225

>普通に考えてさ溢れる前に入れ物大きくするじゃん もしもこれが無限に湧き出る液体だったら容器に物理的な限界があるからいずれ滴り落ちるよ まぁ無限に湧き出るわけないし容器のサイズに限界なんて無かったんだけど

12 22/03/10(木)07:47:23 No.905036365

スレッドを立てた人によって削除されました まさはる経済キチガイ隔離スレ

13 22/03/10(木)07:47:56 No.905036431

バカと底辺しかいない

14 22/03/10(木)07:49:16 No.905036580

容器のサイズっていうか下から上に流れる所に上から注いでも意味ないなって

15 22/03/10(木)07:49:33 No.905036612

>共産主義と一緒で人の善性信じすぎた トリクルダウンの現象は善性で発生する(と予想されてた)もんじゃないのでは

16 22/03/10(木)07:50:12 No.905036692

カタカッターカッターの残ったほう

17 22/03/10(木)07:51:16 No.905036805

器の入れ替え禁止すればよかったのにね

18 22/03/10(木)07:52:49 No.905036981

容器のサイズに例えるのが頭悪い

19 22/03/10(木)07:53:48 No.905037101

>そもそもの問題として金持ちがさらに金持ちになったら何がいけないのか >それが資本主義だろ 富国という文脈で持ち出した概念だから 国という組織や豊かになったという状態の解釈によるけど

20 22/03/10(木)07:54:47 No.905037209

>容器のサイズに例えるのが頭悪い 頭良い人は何に例えるんだ

21 22/03/10(木)07:54:49 No.905037217

>そもそもの問題として金持ちがさらに金持ちになったら何がいけないのか >それが資本主義だろ 修正資本主義はどうした?

22 22/03/10(木)07:55:15 No.905037278

これうまくいく国って共産主義国じゃん

23 22/03/10(木)07:55:35 No.905037313

新しい資本主義経済とは結局なんなんだろう

24 22/03/10(木)07:56:06 No.905037379

>>そもそもの問題として金持ちがさらに金持ちになったら何がいけないのか >>それが資本主義だろ >修正資本主義はどうした? アカの戯言だろそんなの

25 22/03/10(木)07:57:14 No.905037498

>新しい資本主義経済とは結局なんなんだろう 単なる社会資本主義だろ

26 22/03/10(木)07:57:33 No.905037533

>容器のサイズに例えるのが頭悪い 大抵は溜まったら適当に外へ逃してたもんな

27 22/03/10(木)07:57:39 No.905037543

人間の欲望は無限大ってところから経済学は始めなきゃならないのは何だか悲しい話だ

28 22/03/10(木)07:57:57 No.905037580

>これうまくいく国って共産主義国じゃん 弱肉強食の競争社会が嫌ならロシアにいけばよかったのにね

29 22/03/10(木)07:58:12 No.905037617

>新しい資本主義経済とは結局なんなんだろう ニュー・リベラリズムあるいはソーシャルリベラリズムのことじゃないの

30 22/03/10(木)07:58:57 No.905037705

>そもそもの問題として金持ちがさらに金持ちになったら何がいけないのか >それが資本主義だろ 働きアリが働かなくなったら結局巣は全滅する

31 22/03/10(木)07:59:21 No.905037748

>>これうまくいく国って共産主義国じゃん >弱肉強食の競争社会が嫌ならロシアにいけばよかったのにね 実のところ社会福祉で底辺の底支えがされてないと 流動性や競争性は低くなって格差の固定化が強くなることは分かってるんだ

32 22/03/10(木)07:59:31 No.905037766

金遣い荒い人にお金与えれば経済回るんでないか? 金持ちが金ため込むから悪いんだろうし

33 22/03/10(木)08:00:01 No.905037842

金持ちはむしろ投資してるんじゃないの

34 22/03/10(木)08:00:30 No.905037906

経営者→できるだけ金を払わずに働かせたい 労働者→できるだけ労働せずに金もらいたい もう殺し合うしかねぇんだ!

35 22/03/10(木)08:00:53 No.905037954

トリクルダウンとかいう戯言当時信じてた人らは共産主義と相性良さそう

36 22/03/10(木)08:00:59 No.905037963

>金持ちはむしろ投資してるんじゃないの 額がでかいだけでそれ以上に貯めてる

37 22/03/10(木)08:01:17 No.905038008

貧乏人に金を与えても生活費にしか使わないだろ 金持ちなら投資や事業に大金を注ぎ込んで社会を成長させられる

38 22/03/10(木)08:01:30 No.905038041

ちなみに昨今では低所得者層ほど自己責任論を支持するそうな 理由としては幾つか考えられるけど自分を富裕層を同じ括りに入れて安心したいからだとか何とか

39 22/03/10(木)08:01:55 No.905038098

1番下が割れやすいガラスなのがミソ

40 22/03/10(木)08:02:49 No.905038214

をは2回続けると文書がヘンテコになるゾ

41 22/03/10(木)08:02:52 No.905038224

>貧乏人に金を与えても生活費にしか使わないだろ 生活費で使い切るだけの額しかくれないからだよ

42 22/03/10(木)08:03:04 No.905038243

>金持ちなら投資や事業に大金を注ぎ込んで社会を成長させられる そんな感じで金融所得税を緩和したりして投資活動を促進すればイノベーションが促進されるはずってのが ここ20年ぐらいの方針だったけれど 何の成果も!!得られませんでした!!

43 22/03/10(木)08:03:31 No.905038298

提唱者は上の人が無制限に器でかくするとか思わなかったらしいな

44 22/03/10(木)08:04:08 No.905038392

>ちなみに昨今では低所得者層ほど自己責任論を支持するそうな >理由としては幾つか考えられるけど自分を富裕層を同じ括りに入れて安心したいからだとか何とか そういう人達が他人に責任なすりつけたらガソリンばら撒きかねないし…

45 22/03/10(木)08:04:09 No.905038394

誰だってお金を抱え込みたいって考えるんだ

46 22/03/10(木)08:04:29 No.905038442

>提唱者は上の人が無制限に器でかくするとか思わなかったらしいな 金は使わなければ効果を発揮しないっていうのは現代社会だと間違いだからな

47 22/03/10(木)08:04:36 No.905038455

内部留保ありすぎだろ!!って叩いてたのに コロナのせいで企業の体力の差が如実にでてしまったという

48 22/03/10(木)08:04:47 No.905038483

投資なんて学生でもやってるのに労働者が給料だけで資産形成なんて今の時代にゃ無理だよ

49 22/03/10(木)08:05:15 No.905038545

>提唱者は上の人が無制限に器でかくするとか思わなかったらしいな 俺は正直提唱者知ってて言ってたと思う

50 22/03/10(木)08:05:35 No.905038592

>投資なんて学生でもやってるのに労働者が給料だけで資産形成なんて今の時代にゃ無理だよ 金持ちの家庭に生まれなかった自分の責任だぞ

51 22/03/10(木)08:05:36 No.905038595

大企業が儲かってたらコストダウンなんかしないし 値上がりしねぇんだ… サンジに足食わせたオーナーゼフと一緒

52 22/03/10(木)08:05:55 No.905038641

> そういう人達が他人に責任なすりつけたらガソリンばら撒きかねないし… でも社畜の首輪自慢見ると悲しくなるじゃん

53 22/03/10(木)08:06:04 No.905038663

>投資なんて学生でもやってるのに労働者が給料だけで資産形成なんて今の時代にゃ無理だよ 金持ちの家に生まれなかったと言う責任がある

54 22/03/10(木)08:06:20 No.905038712

内部留保の溜め込みとかマジやめて欲しいよね ちゃんと株主に還元しろ

55 22/03/10(木)08:06:26 No.905038729

>>投資なんて学生でもやってるのに労働者が給料だけで資産形成なんて今の時代にゃ無理だよ >金持ちの家庭に生まれなかった自分の責任だぞ 金持ちの家庭に生まれてもどうにもならない時代が幕開けしたぞ最近

56 22/03/10(木)08:07:12 No.905038850

>金持ちの家庭に生まれてもどうにもならない時代が幕開けしたぞ最近 もしや産まれたら負けの時代が来ているのでは

57 22/03/10(木)08:07:14 No.905038857

企業単位で見ると内部留保に回すのが最適解だから仕方ない そうならないようなシステムを法が作らないと必然的にそうなる

58 22/03/10(木)08:07:36 No.905038907

文句ばっかりだけどよー結局どうなればいいんだよ

59 22/03/10(木)08:07:43 No.905038927

貧乏人に生まれてくる人は前世の徳が足りなかったから自己責任

60 22/03/10(木)08:07:45 No.905038933

社畜ねぇ そんな言葉使ってるから社会で相手されないんだろう 本人が1番よく分かってるだろうけど

61 22/03/10(木)08:07:49 No.905038949

このスレでも自分は勝ち組側だと思ってるのがいるな 人間は悲しい

62 22/03/10(木)08:07:57 No.905038972

>内部留保の溜め込みとかマジやめて欲しいよね >ちゃんと株主に還元しろ とんでもねえ 買収や不意の不景気に耐えるためには必要な金だ

63 22/03/10(木)08:07:58 No.905038974

日本株配当渋いよね

64 22/03/10(木)08:08:05 No.905038983

>もしや産まれたら負けの時代が来ているのでは それでも日本に生まれるだけまだ良いってんだから驚きだぜ!

65 22/03/10(木)08:08:43 No.905039057

>日本株配当渋いよね でもね 株主優待なんてもんがあるのは日本だけなんですよ

66 22/03/10(木)08:08:46 No.905039067

>企業単位で見ると内部留保に回すのが最適解だから仕方ない >そうならないようなシステムを法が作らないと必然的にそうなる なので法人税引き下げをやめて元に戻しましょうね

67 22/03/10(木)08:09:23 No.905039152

>文句ばっかりだけどよー結局どうなればいいんだよ わからない わからないんだ

68 22/03/10(木)08:09:28 No.905039158

> 社畜ねぇ > そんな言葉使ってるから社会で相手されないんだろう > 本人が1番よく分かってるだろうけど すみませんでした これからはちゃんと社畜様とお呼びします

69 22/03/10(木)08:09:35 No.905039176

この時間帯にここにレスしてる時点でまあ悲しい身分だわな

70 22/03/10(木)08:09:43 No.905039189

>内部留保の溜め込みとかマジやめて欲しいよね >ちゃんと株主に還元しろ 株主が一番喜ぶことは増益より人件費の削減らしいな

71 22/03/10(木)08:09:54 No.905039207

>貧乏人に金を与えても生活費にしか使わないだろ 生活費に使うってことは社会に流れるってことなんだけどそこから先がわかんないってこと?

72 22/03/10(木)08:10:24 No.905039276

実際わかったとしてもそれによって現状がかわるようだったら金持ちの圧力で黙ってそう

73 22/03/10(木)08:10:26 No.905039282

>なので法人税引き下げをやめて元に戻しましょうね コロナと原料費高騰の今それやったら流石に…

74 22/03/10(木)08:10:33 No.905039311

>買収や不意の不景気に耐えるためには必要な金だ その役員が乗り回してる外車はなんなんだよ…

75 22/03/10(木)08:10:34 No.905039317

学生のコミュでもやたら経営者目線の弱者叩きがいっぱいだからな

76 22/03/10(木)08:10:52 No.905039362

いや昔なら金持ちが金持っても事業拡大に伴い雇用も拡大!とかだったんだよ 今は金持ったらオートメーション!雇用は特に増やさない!とかになるからな

77 22/03/10(木)08:10:56 No.905039373

>それでも日本に生まれるだけまだ良いってんだから驚きだぜ! たしかにウクライナよりは良いかもだけどよォ 下を見たってキリがないぜ 楽しく生きていたいぜ

78 22/03/10(木)08:11:01 No.905039385

>このスレでも自分は勝ち組側だと思ってるのがいるな 本人が充足してる自覚あるならそれはいいことなんじゃねえの?!

79 22/03/10(木)08:11:11 No.905039409

>この時間帯にここにレスしてる時点でまあ悲しい身分だわな 6時間後に言え

80 22/03/10(木)08:11:43 No.905039476

>この時間帯にここにレスしてる時点でまあ悲しい身分だわな 始業前に自分の机に座ってスマホ見てる層ってこと?

81 22/03/10(木)08:11:46 No.905039480

>今は金持ったらオートメーション!雇用は特に増やさない!とかになるからな AIが人の仕事を奪うってそういうことだからな 働かなくても生きていける時代になるわけじゃない

82 22/03/10(木)08:12:00 No.905039522

>学生のコミュでもやたら経営者目線の弱者叩きがいっぱいだからな 学生の時代は自分が大多数の凡人や下手したら弱者の側にいると気づかないのはあるある

83 22/03/10(木)08:12:05 No.905039536

>本人が充足してる自覚あるならそれはいいことなんじゃねえの?! それがいわゆる社会的弱者の自己責任好きなんだろうな

84 22/03/10(木)08:12:07 No.905039540

>その役員が乗り回してる外車はなんなんだよ… 前の職場の社長曰く「役員だから相応しいクルマに乗るべき」らしいよ

85 22/03/10(木)08:12:28 No.905039580

日本は格差の固定なんかされてないよ 能力のある人間は金持ちの家に生まれなくてもちゃんと上に行ける

86 22/03/10(木)08:12:43 No.905039624

>始業前に自分の机に座ってスマホ見てる層ってこと? 金持ちは重役出勤だからまだ寝てるよね

87 22/03/10(木)08:12:44 No.905039632

>コロナと原料費高騰の今それやったら流石に… 労働者にはその今にコロナ増税が待ち受けてるんですが そっちも取りやめていただけるんで?

88 22/03/10(木)08:12:45 No.905039640

>>このスレでも自分は勝ち組側だと思ってるのがいるな >本人が充足してる自覚あるならそれはいいことなんじゃねえの?! 残念ながら…本人は充足してない自覚があるから匿名掲示板でこんなしょぼい憂さ晴らしして逃げてるんだ

89 22/03/10(木)08:13:08 No.905039690

>能力のある人間は金持ちの家に生まれなくてもちゃんと上に行ける ないない 運とタイミングとコネと環境

90 22/03/10(木)08:13:16 No.905039708

強欲赤ちゃんを甘く見たな!

91 22/03/10(木)08:13:25 No.905039731

>学生の時代は自分が大多数の凡人や下手したら弱者の側にいると気づかないのはあるある 俺の大学の甥っ子も俺と同じイキり方をしてるのですごくモニョる 話を聞いても俺と同じ歩みをしてるし…

92 22/03/10(木)08:13:35 No.905039768

乗るならレクサスにでも乗れよ

93 22/03/10(木)08:13:49 No.905039809

>>能力のある人間は金持ちの家に生まれなくてもちゃんと上に行ける >ないない >運とタイミングとコネと環境 そういうことにしないと自分のせいになっちゃうもんね

94 22/03/10(木)08:13:53 No.905039816

>>能力のある人間は金持ちの家に生まれなくてもちゃんと上に行ける >ないない >運とタイミングとコネと環境 運とタイミングさえよければ金持ちの家に生まれなくても上に行ける可能性はある

95 22/03/10(木)08:14:02 No.905039830

>残念ながら…本人は充足してない自覚があるから匿名掲示板でこんなしょぼい憂さ晴らしして逃げてるんだ やめてくれないか!ふいに現実に戻すのは!

96 22/03/10(木)08:14:16 No.905039862

AIで効率化!1人当たりの労働時間はそのまま人を減らせば人件費が節約できてお得!そしてそうしないと競争に負けるからそうせざるを得ない

97 22/03/10(木)08:14:36 No.905039915

現実の人生の話はつらくて苦しいだけだからやめようや…

98 22/03/10(木)08:14:45 No.905039946

>労働者にはその今にコロナ増税が待ち受けてるんですが >そっちも取りやめていただけるんで? 馬鹿がTwitterでもで騒いで税金の前借りでしかない給付金取り付けたんだから それをいつかは払うってことだよ

99 22/03/10(木)08:14:46 No.905039952

自動化自動化言って人減らすのは百歩譲ってわかるけど「自動化するから先に人減らすね!」って言うのが日本企業

100 22/03/10(木)08:15:13 No.905040020

何でこんな上から目線合戦してんだ 上から見れる立場の人間がいるのかこんなところに

101 22/03/10(木)08:15:27 No.905040058

>運とタイミングさえよければ金持ちの家に生まれなくても上に行ける可能性はある そうなのよね乗っかれればなんとかなる

102 22/03/10(木)08:16:10 No.905040162

>馬鹿がTwitterでもで騒いで税金の前借りでしかない給付金取り付けたんだから >それをいつかは払うってことだよ その理屈だとお友達企業を助けるためにばらまきしたんで それもいつかは払うってことで法人税増税してもいいってことになるのでは…?

103 22/03/10(木)08:16:10 No.905040163

おっとそろそろリムジン(ダイハツコンパクト)で出勤する時間だぜ 再塗装に10万かかるって話だからやめた 行ってきます

104 22/03/10(木)08:16:51 No.905040255

>何でこんな上から目線合戦してんだ >上から見れる立場の人間がいるのかこんなところに だから >ちなみに昨今では低所得者層ほど自己責任論を支持するそうな >理由としては幾つか考えられるけど自分を富裕層を同じ括りに入れて安心したいからだとか何とか だよ

105 22/03/10(木)08:17:37 No.905040366

能力のある人間は金やコネが無くても上に行けるよ 能力のない人間は金やコネが無いと無理だけど

106 22/03/10(木)08:17:39 No.905040371

そう言えば俺もそろそろプライベートジェットで出勤する時間だった気がしてきた

107 22/03/10(木)08:17:53 No.905040403

ふっふっふっこいつは驚いた リーマンショック級の事態が起きたら減税すると明言していたことを知らない田舎者がまだ居たとはな

108 22/03/10(木)08:18:38 No.905040515

>能力のある人間は金やコネが無くても上に行けるよ その能力自体金や環境がないとどうしようもないんだけどな

109 22/03/10(木)08:18:58 No.905040569

貧乏人が自己責任かざして貧乏人同士牽制し合う 金持ちにとってこれほど都合のいい事はない

110 22/03/10(木)08:19:09 No.905040600

ワインが注がれてるのかすら怪しいぜ

111 22/03/10(木)08:19:26 No.905040645

>能力のある人間は金やコネが無くても上に行けるよ >能力のない人間は金やコネが無いと無理だけど 結局は自分でなんとかするしかない 他人を信じるな

112 22/03/10(木)08:19:49 No.905040701

>貧乏人が自己責任かざして貧乏人同士牽制し合う >金持ちにとってこれほど都合のいい事はない カムイ外伝のラストみたいでいいよね

113 22/03/10(木)08:20:40 No.905040834

若い時に自己責任論とか強い言葉とかひろゆきとかに惹かれるのってどういう理由なんだろう

114 22/03/10(木)08:22:12 No.905041072

>>能力のある人間は金やコネが無くても上に行けるよ >その能力自体金や環境がないとどうしようもないんだけどな 塾や進学校に通わないと能力は身につかないと思ってる感じ?

115 22/03/10(木)08:22:23 No.905041109

>ふっふっふっこいつは驚いた >リーマンショック級の事態が起きたら減税すると明言していたことを知らない田舎者がまだ居たとはな トリガー条項はやくきてくれー!

116 22/03/10(木)08:23:04 No.905041211

>> 社畜ねぇ >> そんな言葉使ってるから社会で相手されないんだろう >> 本人が1番よく分かってるだろうけど >すみませんでした >これからはちゃんと社畜様とお呼びします 社会と縁が無い人が使うシチュエーションあるといいね

117 22/03/10(木)08:23:05 No.905041214

>若い時に自己責任論とか強い言葉とかひろゆきとかに惹かれるのってどういう理由なんだろう まだ未来っていうか時間というか可能性はいっぱいある世代だからかな?

118 22/03/10(木)08:23:51 No.905041322

>貧乏人が自己責任かざして貧乏人同士牽制し合う 貧乏だと自分で好きに動かせる金がないからすぐ他人の金に口を挟むんだ 普通は自分を弱者の立場に置いて強者を攻撃するもんだが…

119 22/03/10(木)08:24:23 No.905041420

ワイン?毎週飲んでるよ(398円/750ml)

120 22/03/10(木)08:24:35 No.905041446

>>>能力のある人間は金やコネが無くても上に行けるよ >>その能力自体金や環境がないとどうしようもないんだけどな >塾や進学校に通わないと能力は身につかないと思ってる感じ? まずそれ以前の問題で 貧困層って勉強するくらいなら家事手伝いでもしろとか 大学なんて馬鹿のいくところとかそういう状態なので 時間と文化資本が存在しないんだ…… こういう状態では能力を延ばすこともできないしそもそも伸ばそうという考え自体育ちにくい

121 22/03/10(木)08:25:12 No.905041530

金持ちなら既得利権を守ろうとするのはまだわからなくもないけど自分もろくでもないのに貧乏人を攻撃するのは何なんだろうね…

122 22/03/10(木)08:25:56 No.905041644

>まずそれ以前の問題で >貧困層って勉強するくらいなら家事手伝いでもしろとか >大学なんて馬鹿のいくところとかそういう状態なので >時間と文化資本が存在しないんだ…… なので国が栄えるなら教育大事なんだけどこの前成人年齢引き下げが発表されました

123 22/03/10(木)08:26:02 No.905041661

>リーマンショック級の事態が起きたら減税すると明言していたことを知らない田舎者がまだ居たとはな やれたらやるわの典型だろそんなん コロナで各方面にばら撒きすぎて下げる余地なんてないだろうに

124 22/03/10(木)08:26:49 No.905041785

>ワインが注がれてるのかすら怪しいぜ 樽を封印して海外に保管すればもう一樽もらえちまうかもしれない

125 22/03/10(木)08:26:50 No.905041787

世の中には本当に人間のような見た目をした変なのが居るんだよ…理解できない行動原理で動く虫みたいなやつ

126 22/03/10(木)08:27:21 No.905041863

心だけは上級国民のなんか変な商法とかにハマってる人結構いるよね

127 22/03/10(木)08:27:35 No.905041896

この図間違えてるよ下から吸い上げるストローがないじゃん

128 22/03/10(木)08:27:38 No.905041906

>リーマンショック級の事態が起きたら減税すると明言していたことを知らない田舎者がまだ居たとはな 選挙前の政治家のマニュフェストが施行されたことがどれだけあったか思い出せ

129 22/03/10(木)08:27:46 No.905041931

それでも大卒フリーターとか大卒無職が確実に存在してくれているという事実だけで高卒の俺に安心感を与えてくれるんだ

130 22/03/10(木)08:27:51 No.905041940

>世の中には本当に人間のような見た目をした変なのが居るんだよ…理解できない行動原理で動く虫みたいなやつ 職場に1匹いる

131 22/03/10(木)08:28:02 No.905041963

ちゃんと勉強や人付き合いもせずに易きに流れてひたすらアニメゲームネットにうつつを抜かして時間を浪費した結果 誰でも出来ることしか出来ない人間になってしまった人がロクな待遇受けられないのは社会として当然だし正しいことだよ

132 22/03/10(木)08:28:26 No.905042024

>若い時に自己責任論とか強い言葉とかひろゆきとかに惹かれるのってどういう理由なんだろう 経験足りないと荒らしの空気読まなさが眩しいものに見えることがあるだけ ある程度実態が見えてくるとあいつら裏で他人の足引っ張りながら表では自分に都合のいいこと言ってるだけだなってなる

133 22/03/10(木)08:28:29 No.905042042

>大学なんて馬鹿のいくところとかそういう状態なので それは流石にないかな 馬鹿でもいけるようになったので大卒って言葉自体の価値は下がってるが

134 22/03/10(木)08:28:29 No.905042043

>>世の中には本当に人間のような見た目をした変なのが居るんだよ…理解できない行動原理で動く虫みたいなやつ >職場に1匹いる 安心してほしい 同じコミュニティにいるやつのレベルはだいたい一緒だ

135 22/03/10(木)08:28:34 No.905042059

貧乏人同士をいがみ合わせて団結しないように分断するのは 歴代中国王朝が北方の異民族によくやっていたことなんだ

136 22/03/10(木)08:28:48 No.905042088

日本はまだ弱者引き上げ優しい方だよ 行き着く先はアメリカだし

137 22/03/10(木)08:29:12 No.905042145

>世の中には本当に人間のような見た目をした変なのが居るんだよ…理解できない行動原理で動く虫みたいなやつ え?もっと苦しめればもっと儲かるだろ?なんでやんないの?

138 22/03/10(木)08:29:49 No.905042260

>日本はまだ弱者引き上げ優しい方だよ >行き着く先はアメリカだし アメリカはソ連に次ぐ壮大な社会実験の失敗例になりそう

139 22/03/10(木)08:30:09 No.905042315

大学入試を抽選にすれば格差を是正し流動化も促進できると思う

140 22/03/10(木)08:30:18 No.905042343

>ちゃんと勉強や人付き合いもせずに易きに流れてひたすらアニメゲームネットにうつつを抜かして時間を浪費した結果 >誰でも出来ることしか出来ない人間になってしまった人がロクな待遇受けられないのは社会として当然だし正しいことだよ 急にどうしたの

141 22/03/10(木)08:30:24 No.905042360

テレビでトリクルダウンを支持してた評論家は今何してるだろう

142 22/03/10(木)08:30:48 No.905042413

ワシは人間の苦しむ姿を見るのが大好きじゃからのぉ… まずは消費税率100%じゃ!

143 22/03/10(木)08:31:13 No.905042469

>日本はまだ弱者引き上げ優しい方だよ >行き着く先はアメリカだし アメリカは移民の国というのもあって貧民が常に入ってくるからなあ 国民皆保険のとらえ方見てても全然違うよね

144 22/03/10(木)08:31:17 No.905042480

自傷行為のようなレスはやめるんだ

145 22/03/10(木)08:31:24 No.905042494

>職場に1匹いる おつらい…頑張って…

146 22/03/10(木)08:31:53 No.905042553

子供の頃歴史の時間で5公5民とかみたときこんなのありえねえって笑ってたけど もうすでに現代社会は5公5民に突入してるんだよな

147 22/03/10(木)08:31:56 No.905042565

>安心してほしい >同じコミュニティにいるやつのレベルはだいたい一緒だ 実際周りにやばいやつがいるとそんなのと同じレベルの職場で働いてる自分に悲しくなるわ

148 22/03/10(木)08:32:07 No.905042587

>大学入試を抽選にすれば格差を是正し流動化も促進できると思う 大学側は優秀な研究生とれなくなって何の得もしないじゃねえか

149 22/03/10(木)08:32:16 No.905042602

>実際周りにやばいやつがいるとそんなのと同じレベルの職場で働いてる自分に悲しくなるわ 転職!転職!さっさと転職!

150 22/03/10(木)08:33:18 No.905042743

>>大学入試を抽選にすれば格差を是正し流動化も促進できると思う >大学側は優秀な研究生とれなくなって何の得もしないじゃねえか 優秀な研究生が消えるわけではない 単にいろんな大学に偏在することになるから名門大学が存在しなくなるだけだ

151 22/03/10(木)08:33:53 No.905042805

やはり貧困層による革命を起こさないと…

152 22/03/10(木)08:34:34 No.905042899

>ちゃんと勉強や人付き合いもせずに易きに流れてひたすらアニメゲームネットにうつつを抜かして時間を浪費した結果 >誰でも出来ることしか出来ない人間になってしまった人がロクな待遇受けられないのは社会として当然だし正しいことだよ 自傷してるのか 消極的にでも選んだ道なんだからしゃあねえわって開き直ればいいじゃん 自分が特別なはずなんて社会でて10年もすりゃみんな忘れてるよ

153 22/03/10(木)08:34:56 No.905042953

>転職!転職!さっさと転職! ハロワ行くと毎回激混みでキャストも客も暗い顔したディズニーランド状態でやばい

154 22/03/10(木)08:35:51 No.905043072

>ハロワ行くと毎回激混みでキャストも客も暗い顔したディズニーランド状態でやばい 職歴あるなら転職エージェント使えよ ちなみにITは絶賛人手不足だ

155 22/03/10(木)08:36:20 No.905043143

>心だけは上級国民のなんか変な商法とかにハマってる人結構いるよね とことんまで貧乏人から金を回収しようとする商魂

156 22/03/10(木)08:37:09 No.905043280

>単にいろんな大学に偏在することになるから名門大学が存在しなくなるだけだ そしたら大学名で企業がとらなくなることで選考が慎重になり学生時代の就活により差がでて結局格差でんかね 名門大学に金集まって研究進むみたいのはモチベとしていいと思うけどな

157 22/03/10(木)08:37:18 No.905043298

カルト資本主義

158 22/03/10(木)08:37:26 No.905043318

>>心だけは上級国民のなんか変な商法とかにハマってる人結構いるよね >とことんまで貧乏人から金を回収しようとする商魂 バカは放っておくと別の人間に騙されて金を持ってかれちゃうから先に俺がいただいておくんだ!

159 22/03/10(木)08:37:33 No.905043345

>ちなみにITは絶賛人手不足だ 奴隷不足の間違いだろうが!

160 22/03/10(木)08:37:53 No.905043409

収入増加転職って実際は割合少ないよな・・・ 増えたケースでも短期で離職となったら意味が無いし

161 22/03/10(木)08:38:45 No.905043559

革命起こしても自力が強い大富豪が勝つ 大貧民やったからわかる

162 22/03/10(木)08:38:46 No.905043563

>リーマンショック級の事態が起きたら減税すると明言していたことを知らない田舎者がまだ居たとはな その明言から2回政権変わって頭入れ替わってるからな…今いる中核メンバーはそれ言った人じゃないのもある

163 22/03/10(木)08:38:48 No.905043569

せめてシャンパンタワーにしてくれ…

164 22/03/10(木)08:38:57 No.905043588

>やはり貧困層による革命を起こさないと… 貧困層は頭も悪いからその後で運営できるかというと… 優しく近寄ってくる海外のスポンサーに騙されそうだ

165 22/03/10(木)08:38:59 No.905043599

トリクルダウン自体は理論としては成り立つがもうひと目見ただけで最初から問題点わかったし… 金入ってくるから皆何も言わなかったけど

166 22/03/10(木)08:39:04 No.905043614

>収入増加転職って実際は割合少ないよな・・・ 転職コンサル曰く転職して収入増えるのは統計上半分以下だそうで基本は減るんだとさ

167 22/03/10(木)08:39:24 No.905043668

欺瞞!

168 22/03/10(木)08:39:36 No.905043694

>せめてシャンパンタワーにしてくれ… 最初はシャンパンタワーだよ 注がれたら急にでかくなるだけで

169 22/03/10(木)08:39:42 No.905043711

税金を貧乏人に投資して帰ってくるので?

170 22/03/10(木)08:40:16 No.905043797

書き込みをした人によって削除されました

171 22/03/10(木)08:40:57 No.905043926

しゃーねえ寝そべり族になるか

172 22/03/10(木)08:41:26 No.905043993

デキル社会人はトイレで書き込むのさ

173 22/03/10(木)08:41:29 No.905044003

>そしたら大学名で企業がとらなくなることで選考が慎重になり学生時代の就活により差がでて結局格差でんかね 差自体はそりゃ発生するでしょ 問題は親が貧困層だと子も貧困層で上に上がることが難しいという格差の固定化だし

174 22/03/10(木)08:41:40 No.905044024

>>ちなみにITは絶賛人手不足だ >奴隷不足の間違いだろうが! ブラックから逃げ出して今末端にお世話になってるけど かつての労働環境最悪な時代から今は普通になってるしまだ金は回ってる方だと思うよ 飲食とかの金の無さはもう本当に付き合いたくない…

175 22/03/10(木)08:41:50 No.905044045

貧困層じゃないとこへ税金投入しても消失してるのが現状な気もするが

176 22/03/10(木)08:42:10 No.905044100

>そしたら大学名で企業がとらなくなることで選考が慎重になり学生時代の就活により差がでて結局格差でんかね 今もそうだよ 何故か満席にされて説明会に行けなくなる大学とかあった

177 22/03/10(木)08:42:11 No.905044103

>デキル社会人はトイレで書き込むのさ 朝からお腹壊すとかアイスでも食ったんか

178 22/03/10(木)08:42:21 No.905044135

確かに始業時間過ぎたこの時間帯にも書き込みが衰えないあたり本当に上流階級がいるスレっぽいなここ やれやれ、バレる時はバレちまうんだな

179 22/03/10(木)08:42:34 No.905044176

>>収入増加転職って実際は割合少ないよな・・・ >転職コンサル曰く転職して収入増えるのは統計上半分以下だそうで基本は減るんだとさ 底辺の転職って基本的に上がるので そういう底辺からの転職じゃない普通の人の転職で年収上がる可能性はもっと低いってことか

180 22/03/10(木)08:42:50 No.905044213

結局は自分で生き抜く力があるかどうかよ 根っこは弱肉強食なのは生き物の原理だ

181 22/03/10(木)08:42:54 No.905044226

とりあえず自分を弱者や被害者にしてポリコレ棒なんかを武器に戦うんだ

182 22/03/10(木)08:43:46 No.905044377

子供のお小遣い増やしてあげてね…って会社が給料上げたとして 実際子供のおこづかい増やすか?っつったら大体の親は増やさないと思う 子供のためっつって貯金するだろう

183 22/03/10(木)08:43:50 No.905044393

>転職コンサル曰く転職して収入増えるのは統計上半分以下だそうで基本は減るんだとさ キャリアアップとかを建前じゃなく目指すならまだしも普通は嫌で逃げるんだしな 人生設計ブレずに貫けるならそもそも転職せんよね

184 22/03/10(木)08:44:09 No.905044435

そもそも転職で給料上がる人って自分の能力と給料の相場理解して動く人ですし 能力がある事前提ですよね

185 22/03/10(木)08:44:10 No.905044438

>確かに始業時間過ぎたこの時間帯にも書き込みが衰えないあたり本当に上流階級がいるスレっぽいなここ この決算期に有給消化期間に入る気持ちは最高だぜ!

186 22/03/10(木)08:44:28 No.905044498

>確かに始業時間過ぎたこの時間帯にも書き込みが衰えないあたり本当に上流階級がいるスレっぽいなここ >やれやれ、バレる時はバレちまうんだな 上流階級はフレックスタイム制でいつでもいもげできちゃうからな

187 22/03/10(木)08:44:36 No.905044521

>ブラックから逃げ出して今末端にお世話になってるけど >かつての労働環境最悪な時代から今は普通になってるしまだ金は回ってる方だと思うよ 比較対象がどん底すぎて喜んでいいやら慰めた方がいいやらだな…

188 22/03/10(木)08:44:53 No.905044562

テレワークだからといってサボって二次裏してる「」も多そう

189 22/03/10(木)08:45:55 No.905044709

>奴隷不足の間違いだろうが! 一応正社員が不足している 奴隷はインフルエンサーに騙されてITスクールに行って未経験で転職してくる馬鹿が一気に増えたから困ってないぞ

190 22/03/10(木)08:45:56 No.905044710

>実際子供のおこづかい増やすか?っつったら大体の親は増やさないと思う >子供のためっつって貯金するだろう 親は子どものためか知らんが企業は経営者のためでしかないだろ! なんで下流にお金回せないほど貧乏なのに社屋は新しくなるんですかね…

191 22/03/10(木)08:46:39 No.905044801

トリクルダウンなんてパレットでしか起こらないということを知らない田舎者がいるようだな

192 22/03/10(木)08:46:52 No.905044845

テレワークも定着どころか減少だからな まあどうせ効率悪いなら出勤して残業ついたほうがいいよな自宅勤務負担でかいし

193 22/03/10(木)08:47:48 No.905044996

>テレワークも定着どころか減少だからな >まあどうせ効率悪いなら出勤して残業ついたほうがいいよな自宅勤務負担でかいし 待って?テレワークでも残業は普通につけるだろ?

194 22/03/10(木)08:48:06 No.905045050

>トリクルダウンなんてパレットでしか起こらないということを知らない田舎者がいるようだな 単なる借りパクだろ

195 22/03/10(木)08:48:41 No.905045131

>比較対象がどん底すぎて喜んでいいやら慰めた方がいいやらだな… ずっと社会の隙間狙って生きてきたので今が一番楽だよ… 誰にも期待されないし誰も騙したりいじめなくて済む…

196 22/03/10(木)08:48:59 No.905045175

>待って?テレワークでも残業は普通につけるだろ? 会社のブラック度合で違うじゃないかな

197 22/03/10(木)08:49:05 No.905045188

>なんで下流にお金回せないほど貧乏なのに社屋は新しくなるんですかね… 耐震強度不足で古いままだと指摘受けるんじゃない?

198 22/03/10(木)08:49:07 No.905045191

>>それでも日本に生まれるだけまだ良いってんだから驚きだぜ! >たしかにウクライナよりは良いかもだけどよォ >下を見たってキリがないぜ >楽しく生きていたいぜ 生まれるべきではなかった世代

199 22/03/10(木)08:49:47 No.905045288

>生まれるべきではなかった世代 そんな世代はいない

200 22/03/10(木)08:49:54 No.905045308

>待って?テレワークでも残業は普通につけるだろ? それはそうなんだろうけどこの一文だけで成果の評価なんてできるわけねえってなるよね

201 22/03/10(木)08:50:02 No.905045325

>なんで下流にお金回せないほど貧乏なのに社屋は新しくなるんですかね… 設備維持する蓄えすらなかったら倒産してるわ!

202 22/03/10(木)08:50:56 No.905045504

>奴隷はインフルエンサーに騙されてITスクールに行って未経験で転職してくる馬鹿が一気に増えたから困ってないぞ ファイルメーカーとエクセルしか使えないのに何故かBOMとかデータベースの作り方はなんとなく分かるっていう変な人種だから遠慮しとく…

203 22/03/10(木)08:51:28 No.905045602

>生まれるべきではなかった世代 誰視点なんだろうな この国もうだめだなって言ってるのと近い匂いを感じる 世紀末思想ともまた違うよね ねそべり族が近いのか?

204 22/03/10(木)08:52:28 No.905045757

>ねそべり族が近いのか? (なぜ急に性癖の話が…?)

205 22/03/10(木)08:52:46 No.905045799

テレワークで規定時間オーバーしたらどうするかってことだな わざと引き延ばしてるんじゃないの?ってなるとなかなか

206 22/03/10(木)08:52:57 No.905045824

>>ねそべり族が近いのか? >(なぜ急に性癖の話が…?) 塗糞のことじゃねえよ!?

207 22/03/10(木)08:53:40 No.905045936

もう終わりだよ俺

208 22/03/10(木)08:53:56 No.905045979

>この図間違えてるよ下から吸い上げるストローがないじゃん 実際は上から注がれてるんじゃなくて下からも吸い取ってるよね

209 22/03/10(木)08:55:33 No.905046222

>貧乏人に金を与えても生活費にしか使わないだろ >金持ちなら投資や事業に大金を注ぎ込んで社会を成長させられる しません

210 22/03/10(木)08:55:35 No.905046231

>実際は上から注がれてるんじゃなくて下からも吸い取ってるよね 上の口も下の口も使って吸い取るとか3Pしてる女みたいになっとんな

211 22/03/10(木)08:56:11 No.905046316

これがterrariaなら何故か液体の量が数ブロック分増えるんだが…

212 22/03/10(木)08:57:23 No.905046528

大企業がどことも取引しないならそうかも知れんが…

213 22/03/10(木)08:57:37 No.905046575

中身の無い底辺側のグラスは割れて損耗してくから余所から足そうって感じだろう

214 22/03/10(木)08:58:33 No.905046758

>貧困層って勉強するくらいなら家事手伝いでもしろとか >大学なんて馬鹿のいくところとかそういう状態なので 頭昭和過ぎる…

215 22/03/10(木)08:59:02 No.905046835

若者にはぜひ自業自得で無様に泣き喚くオッサンたちを教訓として生かして 高い報酬に繋がる見識やスキルを身につけて欲しいよね

216 22/03/10(木)08:59:28 No.905046916

>もしや産まれたら負けの時代が来ているのでは はい俺の勝ち

217 22/03/10(木)08:59:38 No.905046939

某邦楽の弱い者達が夕暮れ更に弱い者を叩くだけど 弱い者達って多数がもっと弱いヤツぶん殴ってるってのがミソだとこのスレ見てて思いました 解像度高かったんだなぁって感心する

218 22/03/10(木)09:01:33 No.905047225

叩く必要ないのにね

219 22/03/10(木)09:03:13 No.905047494

心だけは上級国民のつもりでいたい人間は多い 自分が苦しめられる立場なのは変わらないけどその手の人間はそもそも気付けないからな

220 22/03/10(木)09:04:02 No.905047641

若い子には他山の石にしてほしいところだけどどうやって回避すべきなのかアドバイスもできん何が落とし穴かもわからん…

221 22/03/10(木)09:04:16 No.905047669

>若者にはぜひ自業自得で無様に泣き喚くオッサンたちを教訓として生かして >高い報酬に繋がる見識やスキルを身につけて欲しいよね そして振り込め詐欺やマルチ商法などに走るワケですね

222 22/03/10(木)09:04:23 No.905047696

AIが発達すればするほどホワイトカラーから死んでくから将来高い金貰えるスキルとか予想できん…

223 22/03/10(木)09:04:56 No.905047800

やっぱり民主主義ってゴミだよな

224 22/03/10(木)09:07:32 No.905048252

パソナの淡路島とか堂々とタコ部屋やってるのエグいわ 家賃食費高いし研修費って取っていいもんなのかアレ

225 22/03/10(木)09:08:03 No.905048336

>やっぱり民主主義ってゴミだよな それでも弱者の平民は独裁よりは待遇マシになるんすよ

226 22/03/10(木)09:08:09 No.905048351

ホワイト企業就職したけど社長変わってブラック化して死ぬパターンとか予測できんかった

227 22/03/10(木)09:08:33 No.905048423

>AIが発達すればするほどホワイトカラーから死んでくから将来高い金貰えるスキルとか予想できん… 創作業! ヒットしなきゃ収入ゴミ?そうだね×1

228 22/03/10(木)09:08:50 No.905048466

>トリクルダウンとかいう戯言当時信じてた人らは共産主義と相性良さそう 安倍さんは共産主義者だった…?

229 22/03/10(木)09:09:26 No.905048557

>弱い者達って多数がもっと弱いヤツぶん殴ってるってのがミソだとこのスレ見てて思いました >解像度高かったんだなぁって感心する アメリカの歴史見れば不満をどこにそらしてるのか一目瞭然だし何なら日本でも穢多非人に士農工商やらあるから差別って一番楽なシビリアンコントロールなんだと思うよ

230 22/03/10(木)09:10:12 No.905048688

>AIが発達すればするほどホワイトカラーから死んでくから将来高い金貰えるスキルとか予想できん… 機械学習

231 22/03/10(木)09:12:17 No.905049040

>やっぱり民主主義ってゴミだよな ロシアが正しいよな

232 22/03/10(木)09:12:47 No.905049121

>>>ねそべり族が近いのか? >>(なぜ急に性癖の話が…?) >塗糞のことじゃねえよ!? 待って待って ねそべり族が塗糞を意味することの方が聞き捨てならないんだけど!?

233 22/03/10(木)09:13:05 No.905049172

>やっぱり民主主義ってゴミだよな 優秀な専制君主が必要だな

234 22/03/10(木)09:13:26 No.905049241

プーチンの資産が20兆くらいだっけ 1人でそんな持っても使いきれる訳ないだろうに頭悪いんじゃねーのって思っちゃう

235 22/03/10(木)09:13:39 No.905049287

>大企業がどことも取引しないならそうかも知れんが… 内部留保という名のへそくり

236 22/03/10(木)09:15:49 No.905049638

>待って待って >ねそべり族が塗糞を意味することの方が聞き捨てならないんだけど!? ふっふっふっこいつは驚いた フィギュアのウンコを塗り付けるねそべり系フィギュアを知らない田舎者がまだいたとはね

237 22/03/10(木)09:16:32 No.905049747

>>貧困層って勉強するくらいなら家事手伝いでもしろとか >>大学なんて馬鹿のいくところとかそういう状態なので >頭昭和過ぎる… 家事手伝いがないもんな でもそうか一人暮らしさせられる余裕ないから県外出るなみたいなノリだとそうなるんかな 女ならコピーとお茶くみしかしないんだし短大でも出とけみたいなノリだったもんな… そう考えると今の女の方が環境悪いな?

238 22/03/10(木)09:17:13 No.905049865

>フィギュアのウンコを塗り付けるねそべり系フィギュアを知らない田舎者がまだいたとはね 都会はこええとこだす…

239 22/03/10(木)09:17:16 No.905049877

>>待って待って >>ねそべり族が塗糞を意味することの方が聞き捨てならないんだけど!? >ふっふっふっこいつは驚いた >フィギュアのウンコを塗り付けるねそべり系フィギュアを知らない田舎者がまだいたとはね 知りたくなかったわ

240 22/03/10(木)09:17:21 No.905049890

都会もんは頭おかしいな

241 22/03/10(木)09:19:17 No.905050192

トリクルダウンに興味持ってスレ見に来てとんでもない知識を見つけてしまったー

242 22/03/10(木)09:20:29 No.905050376

ねそべり系フィギュア 塗糞とかで検索すればまだ画像とかは見られるんじゃない?

243 22/03/10(木)09:20:44 No.905050420

ケツアナブラギガスとサーバールームで脱糞で都会気取りしてたけど都会怖いわあ

244 22/03/10(木)09:20:47 No.905050429

別に見たくない

245 22/03/10(木)09:20:57 No.905050450

>ねそべり系フィギュア 塗糞とかで検索すればまだ画像とかは見られるんじゃない? 見たくねぇよ!!!

246 22/03/10(木)09:21:10 No.905050481

これが知識のトリクルダウンか助かる

247 22/03/10(木)09:21:30 No.905050532

運は金で買えるし能力も経験も金で買えるしなんなら金も金で増やせる

248 22/03/10(木)09:21:35 No.905050546

まさはるの話とスカトロの話どっちがマシなんだろうな

249 22/03/10(木)09:21:40 No.905050561

>これが知識のトリクルダウンか助かる 落ちてきたのワインじゃなくてうんこなんだけど

250 22/03/10(木)09:21:59 No.905050606

>運は金で買えるし能力も経験も金で買えるしなんなら金も金で増やせる 性癖と品性は金では買えないよレオリオ

251 22/03/10(木)09:25:05 No.905051168

ねそべり系を知らないやつがいる時代か…

252 22/03/10(木)09:25:16 No.905051189

>>運は金で買えるし能力も経験も金で買えるしなんなら金も金で増やせる >性癖と品性は金では買えないよレオリオ 性癖は身をおいた環境や触れた物によるし品性は家系何代にも渡って徐々に下地が形成される物だし…

253 22/03/10(木)09:26:21 No.905051388

>プーチンの資産が20兆くらいだっけ >1人でそんな持っても使いきれる訳ないだろうに頭悪いんじゃねーのって思っちゃう 使いきることなんて考えてないと思うが

254 22/03/10(木)09:27:11 No.905051527

>>>運は金で買えるし能力も経験も金で買えるしなんなら金も金で増やせる >>性癖と品性は金では買えないよレオリオ >性癖は身をおいた環境や触れた物によるし品性は家系何代にも渡って徐々に下地が形成される物だし… どんな環境に身を置けばフィギュアにウンコを塗り付けるんだ

255 22/03/10(木)09:27:22 No.905051558

スレ画Mr.ポテトヘッドかと思った

256 22/03/10(木)09:28:14 No.905051685

金持ちから税金沢山とるのはひどいと思う!

257 22/03/10(木)09:29:29 No.905051908

税金の大半は金持ちが払ってる事を考えるとトリクルダウンしてる

258 22/03/10(木)09:33:22 No.905052557

>ねそべり系を知らないやつがいる時代か… いや塗糞のフィギュア自体は知ってるけど即delされてたしそんな一世風靡してたなんて知らんよ…

259 22/03/10(木)09:34:36 No.905052765

ポムポムプリン

260 22/03/10(木)09:34:56 No.905052827

>>プーチンの資産が20兆くらいだっけ >>1人でそんな持っても使いきれる訳ないだろうに頭悪いんじゃねーのって思っちゃう >使いきることなんて考えてないと思うが プーさん後継者とか子どもとかおったっけ オリガルヒの中の誰かがカキタレだったりするの?

261 22/03/10(木)09:35:43 No.905052956

>金持ちから税金沢山とるのはひどいと思う! 1億超えたら税率下がるぞ やったね 限界突破しよう

262 22/03/10(木)09:35:44 No.905052959

寝そべりの人たちは「」におちょくられてサイト移動しなかったっけ

263 22/03/10(木)09:38:48 No.905053464

>プーさん後継者とか子どもとかおったっけ >オリガルヒの中の誰かがカキタレだったりするの? 子供とかそこらへんはいるはずだけど 別に完全孤独な個人だったとしてもやっぱり使いきることは考えてないと思うが

264 22/03/10(木)09:41:49 No.905053981

>寝そべりの人たちは「」におちょくられてサイト移動しなかったっけ マジで族というほどの派閥がおったんか いやでも射精もなかなかに無理だけど塗糞はライン超え余裕すぎる…

265 22/03/10(木)09:42:56 No.905054159

中国のねそべり族の人らに日本ではこう思われてるよって教えてあげないといかんな

266 22/03/10(木)09:46:13 No.905054708

俺コロナ禍で法整備する人たちも案外力ってないんだなって今更感じたからもう現状がよくなることなんてないのかなってぼんやり感じてるよ

↑Top