22/03/10(木)06:50:46 長いこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/10(木)06:50:46 No.905030643
長いこと努めてる何でもできる派遣の人やめるって事務方回らくなるって大騒ぎだ
1 22/03/10(木)06:52:17 No.905030769
やめられて困るくらいなら正社員にしとけ
2 22/03/10(木)06:52:54 No.905030821
ざまあ
3 22/03/10(木)06:53:32 No.905030873
その引き継ぎを20日でやれって雇われたんです
4 22/03/10(木)06:55:56 ID:KQ16U7Cc KQ16U7Cc No.905031063
派遣に何でもやらせるな ハイ!ハイ!ハイハイハイ!
5 22/03/10(木)07:00:02 No.905031403
生殺与奪の権を他人に握らせた会社の末路
6 22/03/10(木)07:00:31 No.905031440
ごく一部の限られたスーパーマンに任せっきり頼りっきりにしてるとそうなる
7 22/03/10(木)07:09:46 No.905032250
スーパーマンなら他に行ってもなんの問題もないからな…
8 22/03/10(木)07:11:12 No.905032399
最近契約外された派遣が逆恨みでこんなスレ立ててんのかな
9 22/03/10(木)07:12:41 No.905032566
たまたまうまく回ってるだけの会社全部潰れろ
10 22/03/10(木)07:14:03 No.905032720
やめちゃうぞやめちゃうぞってチラつかせて賃金上げさせるとうまいぞ
11 22/03/10(木)07:14:14 No.905032750
というか辞められたら困るは派遣関係なくバックアップ人員を用意してないことが原因では
12 22/03/10(木)07:30:03 No.905034419
派遣がやめるのに引き継ぎ業務ってなんで正社員じゃないんだろう
13 22/03/10(木)07:32:16 No.905034643
なろうで追放系が流行ってるのって派遣切りに似てるからなんだろうな
14 22/03/10(木)07:43:39 No.905035936
>なろうで追放系が流行ってるのって派遣切りに似てるからなんだろうな 創作物の流行り廃りをなんでもかんでも現実にこじつけたがるのは心の病気だぞ
15 22/03/10(木)07:47:35 No.905036384
そうでもないぞ 現実で求められてるだろうなと思った要素を詰め込んだ設定は受けが良かった
16 22/03/10(木)07:47:40 No.905036402
>というか辞められたら困るは派遣関係なくバックアップ人員を用意してないことが原因では 本部にRPA導入のために雇われた派遣さんが契約切られた 誰も使い方わかんない&メンテ出来ないから結局元の手書き紙伝票をマクロが壊れたExcel方眼紙に入力して電卓叩くという伝統的な日本企業スタイルに戻ったらしい
17 22/03/10(木)07:49:01 No.905036558
小説書くならもっと広い視野持った方がいいんではないかい
18 22/03/10(木)07:50:36 No.905036729
なんだ投稿小説の話か
19 22/03/10(木)07:50:45 No.905036743
>小説書くならもっと広い視野持った方がいいんではないかい 読者のニーズに合わせてなのか 最近の追放系は元仲間の悲惨な末路をネチネチ描写するのがトレンドだそうな
20 22/03/10(木)07:50:58 No.905036771
>そうでもないぞ >現実で求められてるだろうなと思った要素を詰め込んだ設定は受けが良かった ああ…自分が創作活動してて大人気って設定なのか
21 22/03/10(木)07:53:22 No.905037043
関係ないスレで延々垂れ流してるあたり創作どころか会話もろくにできないやつじゃん
22 22/03/10(木)08:11:55 No.905039508
属人化してるとそうなる 暗黙知を出力せよ
23 22/03/10(木)08:12:25 No.905039575
辞めるのが派遣でも正社員でも一緒じゃないか?