虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/10(木)06:22:34 大長編... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/10(木)06:22:34 No.905028876

大長編ドラえもんが今ならkindleで全巻半額ポイント還元!!

1 22/03/10(木)06:24:46 No.905029024

子供の頃宇宙開拓史の本読みまくってボロボロになったのを思い出した 買おうかな

2 22/03/10(木)06:31:23 No.905029404

藤子・F・不二雄大全集も半額還元なので買うなら今! TPぼんが電子で読めるぞ!

3 22/03/10(木)06:35:23 No.905029596

ありがたい…

4 22/03/10(木)06:36:31 No.905029659

いつまでのキャンペーンなん?

5 22/03/10(木)06:41:20 No.905029964

白黒のじゃなくて古本屋で買ったフィルムコミックので読んでたな… 上下巻に分かれてるけど一部のは片方しか持ってなかった

6 22/03/10(木)06:42:11 No.905030025

未来の道具には人間狩りできるやつないの?

7 22/03/10(木)06:43:29 No.905030103

>いつまでのキャンペーンなん? あと11日

8 22/03/10(木)06:44:17 No.905030152

日本誕生の世界の失踪事件まとめたページが怖かった思い出がある ここだと酷いコラ作られてたけど

9 22/03/10(木)06:44:59 No.905030216

映画ストーリーは対象外か…

10 22/03/10(木)06:48:12 No.905030438

>映画ストーリーは対象外か… 緑の巨人伝は対象外で残念だね

11 22/03/10(木)06:48:33 No.905030461

地球誕生と宇宙開拓史あたりがセットになった大判の本昔なかったっけ?

12 22/03/10(木)06:49:42 No.905030548

パラレル西遊記はあるんです?

13 22/03/10(木)06:50:33 No.905030625

>パラレル西遊記はあるんです? そもそも大長編コミカライズが存在しない

14 22/03/10(木)06:51:26 No.905030701

さりげなくパンチラさせるF先生のワザが光る名シーン貼る fu872848.jpg

15 22/03/10(木)06:52:06 No.905030751

映画原作って銘打ってあるA4サイズくらいのやつがあったはず

16 22/03/10(木)06:53:41 No.905030887

>パラレル西遊記はあるんです? うちに本あった気がするけどそういえばアレ映画のコマカット編集した奴だったな…

17 22/03/10(木)06:54:33 No.905030955

>fu872848.jpg だいじょうぶなんじゃないかなってここだったんだ!? 子供時代に穴が空くほど読んだはずなのに全然覚えてなかった…無念

18 22/03/10(木)06:54:56 No.905030987

フィルムコミック懐かしいね 俺あれ最後にみたのドラッカーちゃんのだったよ

19 22/03/10(木)06:58:01 No.905031247

パラレル西遊記はフィルムコミックしかないからな…表紙はF先生描き下ろしだから勘違いしやすいが

20 22/03/10(木)07:00:43 No.905031461

セール対象なのか確認できないけど小説版の鉄人兵団おもしろいからオススメだよ SFオタクが描いたドラえもんって感じで妙にSF描写が細かい

21 22/03/10(木)07:02:20 No.905031596

大全集が118冊で一冊2000円ぐらいするんだけど これ全部揃えると20万円ぐらいしない…?

22 22/03/10(木)07:02:49 No.905031639

スレ画なんか手塚治虫感あるな

23 22/03/10(木)07:04:07 No.905031761

あの手の気合入った愛蔵版的なのはそういうもんである 刊行にもじっくり時間かけてたはずだし

24 22/03/10(木)07:05:52 No.905031916

愛蔵版は装丁がすごいから高い…じゃあ電子版は安くしてくれよと思うんだがそうはならんのよな出版社の連中は…

25 22/03/10(木)07:07:27 No.905032049

>大全集が118冊で一冊2000円ぐらいするんだけど >これ全部揃えると20万円ぐらいしない…? 全部買わなくても電子版が他で安く買えない漫画だけ買えば良いんだよ

26 22/03/10(木)07:08:26 No.905032127

大長編どれが一番好き?

27 22/03/10(木)07:08:49 No.905032164

大長編ドラえもん6冊で12000円で6000円ポイント還元か

28 22/03/10(木)07:09:08 No.905032195

>大長編どれが一番好き? ベタだが日本誕生

29 22/03/10(木)07:12:46 No.905032576

>大長編どれが一番好き? 夢幻三剣士 自分のお小遣いで買った補正もある

30 22/03/10(木)07:13:05 No.905032613

今読み直すと大魔境とかF先生本当に先考えて書いてないんだなってわかる…終盤でいきなり先取り約束機と10人の外国人が救いに来るの話が同時に出てくるから…

31 22/03/10(木)07:13:07 No.905032617

宇宙開拓史!

32 22/03/10(木)07:13:11 No.905032622

大長編の大判と通常版の単行本何冊か持ってたけどボロボロになって捨てちゃったな… この機械に見たことある映画のだけでも買うか

33 22/03/10(木)07:13:31 No.905032659

大魔境もいいよね…

34 22/03/10(木)07:13:45 No.905032684

ワンニャンまでか

35 22/03/10(木)07:14:19 No.905032760

>大長編どれが一番好き? 海底鬼岩城

36 22/03/10(木)07:14:33 No.905032789

>今読み直すと大魔境とかF先生本当に先考えて書いてないんだなってわかる…終盤でいきなり先取り約束機と10人の外国人が救いに来るの話が同時に出てくるから… F先生は来月の自分に任せるスタイルだから…

37 22/03/10(木)07:15:05 No.905032838

大長編のコミックテンポ良すぎるよね コミック1冊で壮大な大冒険が終わる

38 22/03/10(木)07:16:03 No.905032949

>大長編のコミックテンポ良すぎるよね >コミック1冊で壮大な大冒険が終わる 終盤でストンと終わるのが良い 読後感にダレがない

39 22/03/10(木)07:16:05 No.905032954

一世紀差で負けたかっていうコマが何故か好きだった 超絶望的なシーンなのにコミカルで

40 22/03/10(木)07:16:10 No.905032962

一作目ののび太の恐竜からめちゃくちゃ面白い

41 22/03/10(木)07:16:13 No.905032966

魔界大冒険のドラミがきてから最後まで10ページなかった気がする

42 22/03/10(木)07:17:44 No.905033119

銀河超特急の車掌さん好き

43 22/03/10(木)07:18:52 No.905033233

>大長編ドラえもん6冊で12000円で6000円ポイント還元か それは大全集の方でしょ 普通の大長編の方も半額だから1冊250円くらいだよ

44 22/03/10(木)07:19:12 No.905033267

>さりげなくパンチラさせるF先生のワザが光る名シーン貼る 宇宙小戦争だとしずかちゃんが海の中でスモールライトの効力切れたおかげで スカートが浮き上がってパンチラしてたおぼえが

45 22/03/10(木)07:19:41 No.905033320

F先生のパンチラとお風呂シーンに賭ける情熱よ

46 22/03/10(木)07:20:21 No.905033403

来月の僕!まかせた!で本当にどうにかしちゃう漫画家ほんとすごい

47 22/03/10(木)07:22:13 No.905033600

エモドランはギリギリでしたね

48 22/03/10(木)07:23:21 No.905033711

>>さりげなくパンチラさせるF先生のワザが光る名シーン貼る >宇宙小戦争だとしずかちゃんが海の中でスモールライトの効力切れたおかげで >スカートが浮き上がってパンチラしてたおぼえが あれ掲載版から何回も描き直されてるこだわりのシーンだからな

49 22/03/10(木)07:24:14 No.905033790

パンチラだと海底鬼岩城で吹っ飛び中に見せてたのを覚えてる 朝から何の話だよ

50 22/03/10(木)07:26:44 No.905034065

>朝から何の話だよ 偉大なる子供向け漫画家がいかにパンチラに情熱を傾けていたかについての議論

51 22/03/10(木)07:29:34 No.905034372

5万弱の愛蔵版全集も出るからそっち買っても良いぞ!

52 22/03/10(木)07:31:20 No.905034554

大長編だとドラビアンナイトで奴隷になってオアシスで全裸水浴びするしずかちゃんがエロくて好き

53 22/03/10(木)07:32:11 No.905034635

まるでF先生がロリコンみたいじゃん

54 22/03/10(木)07:33:00 No.905034738

>まるでF先生がロリコンみたいじゃん そうだが…?

55 22/03/10(木)07:33:28 No.905034785

雲のやつかったけど 天上人クソだな!からの解決のスピード感が異常に早い ページ数に対して進むストーリーの密度がすごい

56 22/03/10(木)07:33:29 No.905034787

F先生は娘3人をノータッチで貫いたロリコンだからな…

57 22/03/10(木)07:41:03 No.905035639

魔界大冒険の人魚の歌でみんなが操られる所が性癖の原点です

58 22/03/10(木)07:41:59 No.905035744

>ページ数に対して進むストーリーの密度がすごい ドラえもんが体当たりで計画止めて機能停止して天上人に裁判かけられてこれまで短編で助けて来た色んな人が弁護して成長したキー坊が異星の代表としてやって来て最後の一手になるとか普通なら数話かけるよな…

59 22/03/10(木)07:42:07 No.905035758

わかる

60 22/03/10(木)07:48:06 No.905036445

初期のころから思ってた以上に環境破壊についての話が多い

61 22/03/10(木)07:54:53 No.905037224

初めて読んだのが連載中の海底鬼岩城の結界突入シーンで ドラえもんがシリアスな話してて頭混乱したな

62 22/03/10(木)07:55:44 No.905037326

創生日記買って読んだけどジャイスネなんもしてねえ!!

63 22/03/10(木)07:56:45 No.905037457

>夢幻三剣士買って読んだけどジャイスネ終盤出番すらねえ!!

64 22/03/10(木)08:00:52 No.905037951

>終盤でストンと終わるのが良い >読後感にダレがない 魔界大冒険の伏線を一気に回収して風だよねきっとで終わるのが最高

65 22/03/10(木)08:04:50 No.905038493

>初期のころから思ってた以上に環境破壊についての話が多い 当時の一大トレンドなのもあったがF先生は特に熱心に取り入れてたからな

66 22/03/10(木)08:07:01 No.905038820

十何年も毎年作者本人が映画原作の漫画を一冊書き下ろして出し続けるの 子供の頃は当たり前の物として読んでいたけど冷静に考えると気が狂ってると思う

67 22/03/10(木)08:09:53 No.905039205

>十何年も毎年作者本人が映画原作の漫画を一冊書き下ろして出し続けるの >子供の頃は当たり前の物として読んでいたけど冷静に考えると気が狂ってると思う しかも連載進行だもんな…

68 22/03/10(木)08:14:56 No.905039972

さすがにコロコロ連載時は途中から無理だぁ!ってなってイラスト+あらすじで終わらせて単行本化で改めて描き下ろしがめっちゃ多かったけどな!

69 22/03/10(木)08:25:15 No.905041539

買ってみようと思って見てたんだけど2000円のと500円のでどう違うの?

70 22/03/10(木)08:28:24 No.905042015

>買ってみようと思って見てたんだけど2000円のと500円のでどう違うの? 違わない 実本だと高い方が豪華な装丁なだけなので電子では中身は同じなので安い方を買え

71 22/03/10(木)08:28:46 No.905042084

安いけどKindleか…

72 22/03/10(木)08:30:37 No.905042394

大全集は一冊に数作入っててカラーページも収録とある

73 22/03/10(木)08:38:09 No.905043462

すげえ!と思ったけどどの大長編ドラえもんでも結局のび太とドラえもんが危機救うだけだしどれも同じような気もする

74 22/03/10(木)08:38:54 No.905043579

>すげえ!と思ったけどどの大長編ドラえもんでも結局のび太とドラえもんが危機救うだけだしどれも同じような気もする 精神の病気か何かか…?

75 22/03/10(木)08:42:58 No.905044236

どれも同じようなものは無いわ…

76 22/03/10(木)08:48:48 No.905045148

>さすがにコロコロ連載時は途中から無理だぁ!ってなってイラスト+あらすじで終わらせて単行本化で改めて描き下ろしがめっちゃ多かったけどな! 単行本読んでこんなシーンあったっけ?ってなるのはそういう訳だったのか

77 22/03/10(木)08:50:39 No.905045453

せっかくだから宇宙小戦争買おうかな

78 22/03/10(木)08:50:56 No.905045505

連載時と単行本でめっちゃ描き直してるって話は知ってる 大長編の記念本出すなら両方載せた方が記念になるんじゃない?ってFの当時のスタッフがツイートしてる

79 22/03/10(木)08:52:07 No.905045699

「」のオススメ大長編三つぐらい教えて欲しい

80 22/03/10(木)08:53:24 No.905045898

>初期のころから思ってた以上に環境破壊についての話が多い よく読むと映画だけじゃなく漫画の方でも多い さくら川がドブ川になった話や裏山にゴミが多い話やドンジャラ村のホイや裏山の一部の宅地開発は映画でも漫画でもやっている

81 22/03/10(木)08:53:51 No.905045967

>「」のオススメ大長編三つぐらい教えて欲しい のび太の恐竜

82 22/03/10(木)08:54:00 No.905045994

鉄人兵団の生まれ変わったリルルが地球に来るくだりなんかは後の描き下ろしなのは聞いたけど 存命時に漫画での連載完走が出来なかったのは雲の王国のみかしら

83 22/03/10(木)08:54:09 No.905046011

有名なのは宇宙開拓史でののび太とギラーミンとの対決が単行本の追加で背景でタイムふろしき飛んでくカットも当然なかったのでコロコロ掲載の方だと発射カウントダウン中断のとこがかなり唐突だったとかだな

84 22/03/10(木)08:54:11 No.905046014

>「」のオススメ大長編三つぐらい教えて欲しい 宇宙小戦争 海底鬼岩城 銀河超特急

85 22/03/10(木)08:56:23 No.905046354

単行本版ですら結構パッとカウントダウンシーンに移るからな…

86 22/03/10(木)08:57:00 No.905046460

>「」のオススメ大長編三つぐらい教えて欲しい 大魔境 魔界大冒険 アニマル惑星 竜の騎士 雲の王国

87 22/03/10(木)08:57:19 No.905046520

全然関係ないけど宇宙人なんだから地球の感覚と違ってて良いのに10歳に大統領を背負わすのはよくないと思ってパピに姉を追加したとか言ってる宇宙小戦争2021はどうかと思った

88 22/03/10(木)08:57:24 No.905046532

てんとう虫コミックス版はF先生の著者コメントがしみじみ読める

89 22/03/10(木)08:58:11 No.905046691

>>大長編のコミックテンポ良すぎるよね >>コミック1冊で壮大な大冒険が終わる >終盤でストンと終わるのが良い >読後感にダレがない まさかこのテンポの理由が「映画と同時進行で来月のこと考えないで連載してるから」だったとは…

90 22/03/10(木)08:58:31 No.905046749

>全然関係ないけど宇宙人なんだから地球の感覚と違ってて良いのに10歳に大統領を背負わすのはよくないと思ってパピに姉を追加したとか言ってる宇宙小戦争2021はどうかと思った 結果肉親の命を捨てる選択まで背負わせてるじゃねえか!

91 22/03/10(木)08:59:38 No.905046942

>まさかこのテンポの理由が「映画と同時進行で来月のこと考えないで連載してるから」だったとは… それでF作のは全部面白いのはちょっと天才だと思う

92 22/03/10(木)09:00:29 No.905047061

最初ののび太の恐竜はすげぇ好きで映画も漫画も見まくったけれど それ以降の大長編全然触れてないや

93 22/03/10(木)09:00:35 No.905047080

ちょっと...?

94 22/03/10(木)09:01:12 No.905047178

大長編がたくさん入ってる分厚いのを子供の頃に買って貰ったな

95 22/03/10(木)09:03:15 No.905047500

大長編映画の度にコロコロの分厚い別冊が出てた気がする

96 22/03/10(木)09:03:27 No.905047533

全集より大きなA4だかB5ぐらいの漫画総集編が確かにあった気がする どっしりして満足感がある

97 22/03/10(木)09:04:09 No.905047658

コロコロコミック自体が月刊ドラえもんみたいな成り立ちしてたもんな

98 22/03/10(木)09:05:09 No.905047842

よく貼られる宇宙小戦争の巨大化しずかちゃんとかバージョンが多すぎる…

99 22/03/10(木)09:05:50 No.905047966

やっぱり単行本版って修正してたんだ?

100 22/03/10(木)09:07:09 No.905048187

>やっぱり単行本版って修正してたんだ? 判でも違いあるぞ!びっくりするくらいややこしいぞ!

101 22/03/10(木)09:09:47 No.905048620

>全然関係ないけど宇宙人なんだから地球の感覚と違ってて良いのに10歳に大統領を背負わすのはよくないと思ってパピに姉を追加したとか言ってる宇宙小戦争2021はどうかと思った 曇らせることで宇宙人に人間味を与える目的だろうからまあ今時の展開かなと思った

↑Top