虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 寝台車... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/10(木)01:21:18 No.905000005

    寝台車ってワクワクするよね したよね

    1 22/03/10(木)01:30:30 No.905002037

    もったいなくて寝れない!

    2 22/03/10(木)01:32:14 No.905002374

    サラリーマンが満員電車に乗ってる中をのんびり出発するのがたまらんかった

    3 22/03/10(木)01:34:31 No.905002822

    なくなる前に一度乗っておけば良かった

    4 22/03/10(木)01:35:04 No.905002917

    深夜の連結作業好きだった 何を連結してたんだあれ…

    5 22/03/10(木)01:40:03 No.905003775

    なくなる前に親が乗せてくれたことには今でも感謝してる 夜明けに見た富士山はすごく印象的だった

    6 22/03/10(木)01:42:36 No.905004247

    北斗星のB寝台でも楽しかった B個室にも乗ってみたかった

    7 22/03/10(木)01:44:43 No.905004659

    関西住みだからそのうちオフ会とかで東京へ行けるようになったらサンライズ出雲乗ってみたいな

    8 22/03/10(木)01:45:15 No.905004755

    子供の頃にブルートレインが無くなるってテレビで言っていて 親に「深夜に電車が走ってその中で眠れる」って説明を聞いただけでワクワクして そのまま乗る前に消えてしまった まだサンライズとか残っているそうだからそれにはいつか乗ってみたい

    9 22/03/10(木)02:13:58 No.905009633

    >深夜の連結作業好きだった >何を連結してたんだあれ… 北斗星なら青森で青函トンネル用と函館でディーゼルの機関車に付替え 九州方面は関門トンネルと九州用の機関車の付替えと 行き先が別れるやつは切離して別の機関車付ける 上りは逆で2本の列車を連結

    10 22/03/10(木)02:50:51 No.905014477

    門司港の博物館に客車が展示されてるけど子供の頃の記憶よりも座席というかベッドが柔らかくて驚いた

    11 22/03/10(木)03:12:32 No.905016605

    寝台列車なんだから寝なきゃ勿体ない 寝台列車なんだから寝たら勿体ない この二律背反に対する答えは未だに出ていない

    12 22/03/10(木)03:13:09 No.905016664

    ブルートレインの顔いいよね…

    13 22/03/10(木)03:13:32 No.905016705

    ・サンライズ出雲 ・北斗星 ・はまなす ・きたぐに これだけしか乗れてない

    14 22/03/10(木)03:14:14 No.905016766

    きたぐに乗れたのは一生自慢できるぞ

    15 22/03/10(木)03:14:39 No.905016811

    富士の無骨さ好き

    16 22/03/10(木)03:18:25 No.905017156

    一回だけまりもに乗れたよ 気動車と客車の混合夜行列車とかもう見れないんだろうな

    17 22/03/10(木)03:23:22 No.905017573

    あけぼのにはお世話になり申した…

    18 22/03/10(木)03:24:44 No.905017701

    廃止直前のはまなすに乗りに行ったら周りの乗客の大半が青函トンネル入る前に速攻で寝てて あんまりマニア乗ってないんだなあ…ってなった思い出がある