虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 正直サ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/09(水)23:29:26 No.904969274

    正直サーヴァント増えたら五指に入る設定消えると思ってた 実際はメディアさん以上の魔術師全然いねえ…ってなった

    1 22/03/09(水)23:30:05 No.904969471

    腐っても神話の登場人物だし…

    2 22/03/09(水)23:30:10 No.904969492

    リリィにゲーティアが勝ってたくらいかな

    3 22/03/09(水)23:30:49 No.904969696

    ソロモン メディア マーリン キルケー モルガンで五指と言われてもまあ納得できる

    4 22/03/09(水)23:31:29 No.904969922

    キャスターの底辺って作家とかからだしな…

    5 22/03/09(水)23:33:22 No.904970455

    キルケーも魔術の腕はスレ画に劣るっぽいからな…

    6 22/03/09(水)23:33:22 No.904970456

    そもそも純粋な魔術師のキャスターはそんな増えてないんじゃないか

    7 22/03/09(水)23:34:32 No.904970805

    神代以降の魔術師TOP5も見てみたい

    8 22/03/09(水)23:35:27 No.904971071

    >神代以降の魔術師TOP5も見てみたい 多分Pが入ってくる

    9 22/03/09(水)23:36:51 No.904971500

    アマデウスは魔術師としてどれくらいの腕なんだ…

    10 22/03/09(水)23:37:42 No.904971760

    ルルブレって反則じゃないですか?

    11 22/03/09(水)23:38:08 No.904971882

    第五次の鯖は大体やばい

    12 22/03/09(水)23:38:29 No.904971994

    >アマデウスは魔術師としてどれくらいの腕なんだ… 一応音楽魔術が使えるとか言ってたはず…

    13 22/03/09(水)23:39:25 No.904972297

    >ソロモン >メディア >マーリン >キルケー >モルガンで五指と言われてもまあ納得できる 錚々たるメンバー…

    14 22/03/09(水)23:39:27 No.904972309

    >>神代以降の魔術師TOP5も見てみたい >多分Pが入ってくる あとダヴィンチちゃんとか?

    15 22/03/09(水)23:39:40 No.904972384

    ピピピピッピ ピグレット~♥ ララララ↑ブラブ♥アイアイエー♥

    16 22/03/09(水)23:40:24 No.904972611

    >キャスターの底辺って作家とかからだしな… 魔術関係ねえ…

    17 22/03/09(水)23:40:29 No.904972642

    そもそも時代が進むほど英雄扱いの魔術師なんて誕生しないんだから絶対数が少ないんだよ

    18 22/03/09(水)23:40:35 No.904972675

    >キルケーも魔術の腕はスレ画に劣るっぽいからな… キュケオーンなら負けない!

    19 22/03/09(水)23:40:53 No.904972763

    ジル・プレラーティ・アヴィケブロンパラケルスス・エレナ・ジェロニモ・カリオストロ 神代以降の魔術師鯖はこんなもんかな?

    20 22/03/09(水)23:41:15 No.904972869

    割と近代でマーリンの模倣できたPがやばすぎる…

    21 22/03/09(水)23:41:41 No.904973013

    >神代以降の魔術師鯖はこんなもんかな? ンンンンンンンン!!!!!!

    22 22/03/09(水)23:41:42 No.904973016

    医療系の魔術だけならアスクレピオスがずば抜けてそう

    23 22/03/09(水)23:41:43 No.904973032

    ヘカテもそろそろ出てもいいのでは?

    24 22/03/09(水)23:41:56 No.904973100

    神造兵器でしかまともに対抗できない4次キャスターの方がよっぽどやばいイメージがある…

    25 22/03/09(水)23:42:24 No.904973237

    >ンンンンンンンン!!!!!! 日本の平安はギリギリ神代じゃねぇかな

    26 22/03/09(水)23:42:50 No.904973359

    >神造兵器でしかまともに対抗できない4次キャスターの方がよっぽどやばいイメージがある… でもあいつって魔術関連は本のおかげじゃん

    27 22/03/09(水)23:43:05 No.904973441

    西洋魔術師じゃない人はちょっと別ジャンル感あるし…

    28 22/03/09(水)23:43:30 No.904973547

    >魔術関係ねえ… 創作活動のために魔術学んでた(使えるとは言ってない)からキャスター

    29 22/03/09(水)23:43:30 No.904973549

    >神代以降の魔術師鯖はこんなもんかな? アマデウスがいる

    30 22/03/09(水)23:43:36 No.904973582

    もっと上だとガチの神だろうけど魔術の上手い神って思い浮かばない 呪いは得意なの多そうだけど

    31 22/03/09(水)23:43:37 No.904973593

    ジルって宝具はヤバいけど魔術師としてへっぽこじゃないのか

    32 22/03/09(水)23:43:45 No.904973625

    >神造兵器でしかまともに対抗できない4次キャスターの方がよっぽどやばいイメージがある… 宝具が凄いだけで本人の魔術スキルはキャスター枠だから貰ったオマケ程度だよ 生きてる頃なら多分2世以下

    33 22/03/09(水)23:43:50 No.904973647

    ルルブレ以外を宝具に持ってきた星5メディアさんとか出ないかな

    34 22/03/09(水)23:43:53 No.904973661

    >もっと上だとガチの神だろうけど魔術の上手い神って思い浮かばない >呪いは得意なの多そうだけど オーディンやヘカテーとか

    35 22/03/09(水)23:44:42 No.904973914

    へファ娘はギリ神代の魔術師なんだっけ

    36 22/03/09(水)23:44:52 No.904973952

    アヴィケブロン パラP プレラーティ ジェロニモ エレナ こんなもん?

    37 22/03/09(水)23:44:59 No.904973987

    >そもそも純粋な魔術師のキャスターはそんな増えてないんじゃないか イレギュラーが多いノリが上手くかみ合った例

    38 22/03/09(水)23:45:01 No.904973998

    >医療系の魔術だけならアスクレピオスがずば抜けてそう 道具作成が超高性能だけど医療系しか作らないからEXなのは納得感ある

    39 22/03/09(水)23:45:01 No.904973999

    >ルルブレ以外を宝具に持ってきた星5メディアさんとか出ないかな 他にまともな宝具ある?

    40 22/03/09(水)23:45:16 No.904974079

    >へファ娘はギリ神代の魔術師なんだっけ 扱いは神代

    41 22/03/09(水)23:45:18 No.904974094

    今回さらっと使ったけどやべーマーリンの幻術しれっと完コピするPもお前…ってなるよね

    42 22/03/09(水)23:45:33 No.904974188

    >>ルルブレ以外を宝具に持ってきた星5メディアさんとか出ないかな >他にまともな宝具ある? ドラゴン眠らせる魔術とか戦車とか

    43 22/03/09(水)23:46:00 No.904974342

    メディアとキルケーの師匠のギリシャ冥府神No.3はやっぱすごいんだろうか

    44 22/03/09(水)23:47:13 No.904974701

    まあガチ神だから…

    45 22/03/09(水)23:47:30 No.904974776

    近代魔術鯖トップ5ならどうなるか いないやつばっかりだが

    46 22/03/09(水)23:47:46 No.904974850

    >>神造兵器でしかまともに対抗できない4次キャスターの方がよっぽどやばいイメージがある… >でもあいつって魔術関連は本のおかげじゃん そもそも海魔制御出来てないから破壊しか出来ないしな

    47 22/03/09(水)23:47:52 No.904974888

    >メディアとキルケーの師匠のギリシャ冥府神No.3はやっぱすごいんだろうか ヘカテーは今でも人気ある女神だよ ティタノマキアで他の神々が手こずる巨人を松明で撲殺したりする

    48 22/03/09(水)23:47:55 No.904974897

    アグリッパって赤ザコの先祖なんだよなあ

    49 22/03/09(水)23:48:14 No.904974997

    >近代魔術鯖トップ5ならどうなるか >いないやつばっかりだが アレイスターとか居そう それしか知らないとも言う

    50 22/03/09(水)23:48:16 No.904975013

    >近代魔術鯖トップ5ならどうなるか >いないやつばっかりだが クロウリーが襲来してクソ面倒なことになるじゃないですか絶対

    51 22/03/09(水)23:48:39 No.904975132

    型月オリキャラの魔術師達はシリーズにいっぱい居るけど神秘の秘匿とかの設定で中世や近代出身の正統派魔術師の英霊となると中々いないのかなと思ってしまう

    52 22/03/09(水)23:48:45 No.904975170

    近代ならそれこそラスプーチンとか

    53 22/03/09(水)23:49:12 No.904975285

    呪術とか仙術とかなんか変な術使うやつが増えたが現代普及してる魔術の系統で五指ってなるとまあ安定して入れそう

    54 22/03/09(水)23:49:38 No.904975403

    太公望みたいな別にリソース持って来るキャスター強すぎる…

    55 22/03/09(水)23:49:38 No.904975407

    >ティタノマキアで他の神々が手こずる巨人を松明で撲殺したりする パワー系女神かぁ…

    56 22/03/09(水)23:49:49 No.904975467

    正直あんま近代にしすぎると段々カルト系によっていきそうだからな…

    57 22/03/09(水)23:49:57 No.904975508

    クロウリーは666の獣を自称した 獣はネロちゃま よってクロウリーもセイバー顔

    58 22/03/09(水)23:50:15 No.904975603

    中世以降のキャスター適性持ちは作家や音楽家みたいな文化人が多くなりそう

    59 22/03/09(水)23:50:24 No.904975649

    >クロウリーは666の獣を自称した >獣はネロちゃま >よってクロウリーもセイバー顔 インドのジャンヌ理論で若干有り得そうなのが困る

    60 22/03/09(水)23:50:33 No.904975689

    むしろサーヴァントが増える度にSNのハイレベルさを再認識する事態になってるな

    61 22/03/09(水)23:50:58 No.904975775

    気軽に根源接続出来る仙人はそら反則すぎるわってなった冒険とツングースカ

    62 22/03/09(水)23:51:09 No.904975815

    >正直あんま近代にしすぎると段々カルト系によっていきそうだからな… 現象引き起こすというよりなんか召喚しようとしてる光景が…

    63 22/03/09(水)23:51:34 No.904975937

    五次のキャスター陣営全員やべえ

    64 22/03/09(水)23:51:47 No.904976004

    割と速攻でなかったことになったアサシンはハサンサッバーフ個人を指すクラスなので 歴代の名無しハサンの概念が呼ばれてそこからガチャになる設定

    65 22/03/09(水)23:51:53 No.904976029

    エレナがインチキ呼ばわりされてしまうー!

    66 22/03/09(水)23:52:25 No.904976186

    >割と速攻でなかったことになったアサシンはハサンサッバーフ個人を指すクラスなので >歴代の名無しハサンの概念が呼ばれてそこからガチャになる設定 冬木の聖杯戦争限定ならまだ生きてる設定じゃなかったかな

    67 22/03/09(水)23:52:27 No.904976201

    型月アレイスタークロウリーとかどうなるのか気になる

    68 22/03/09(水)23:52:35 No.904976238

    触媒なしでメデューサ呼ばれて作中で噛ませ犬扱いって相当に異常事態だよね

    69 22/03/09(水)23:52:36 No.904976241

    >気軽に根源接続出来る仙人はそら反則すぎるわってなった冒険とツングースカ 自分の所の魔術に特化した疑似根源だから実用性は圧倒的に上だろうけど根源そのものじゃないから西洋魔術師がやりたがらないのもわかる

    70 22/03/09(水)23:53:14 No.904976416

    超能力とかエスパー関連のキャスターとか…エレナだこれ

    71 22/03/09(水)23:53:16 No.904976419

    >>正直あんま近代にしすぎると段々カルト系によっていきそうだからな… >現象引き起こすというよりなんか召喚しようとしてる光景が… つまりエレナがUFO呼ぶってことか

    72 22/03/09(水)23:53:17 No.904976428

    太公望はどうなんだろうなあれ…

    73 22/03/09(水)23:53:35 No.904976523

    数学とかの科学になったかつての魔術の扱いどうなるんだろう…

    74 22/03/09(水)23:53:45 No.904976561

    まあ近代のカルト系魔術師とかあんまり扱いたくなさそうだし…

    75 22/03/09(水)23:53:46 No.904976565

    相性ゲーとはいうけどクソゲーの押し付け合いみたいなとこあるから全員何かしら無茶な技持ってる五次

    76 22/03/09(水)23:54:22 No.904976714

    だいたいが作家系かもっとすごい超魔術にいくこと考えたら純粋にちょうどいい魔術ですごいこの人ってこの先もずっとすごいんじゃないの?

    77 22/03/09(水)23:54:23 No.904976721

    >>割と速攻でなかったことになったアサシンはハサンサッバーフ個人を指すクラスなので >>歴代の名無しハサンの概念が呼ばれてそこからガチャになる設定 >冬木の聖杯戦争限定ならまだ生きてる設定じゃなかったかな apoでも基本ハサンになるから情報バレない為にジャック呼ぼうとしたからそうだね

    78 22/03/09(水)23:54:26 No.904976736

    >>割と速攻でなかったことになったアサシンはハサンサッバーフ個人を指すクラスなので >>歴代の名無しハサンの概念が呼ばれてそこからガチャになる設定 >冬木の聖杯戦争限定ならまだ生きてる設定じゃなかったかな 同じ聖杯使ってるはずのアポ世界ではなかったことになってるし その辺よくわかんね… 確かアポ世界でも最初はハサンゲーだったけど全キャラメタられて呼べなくなったとか理由つけてた気もするけど

    79 22/03/09(水)23:54:32 No.904976762

    キャスターに分類されるというだけでいいならオッペンハイマーとかノイマンとかアインシュタインでもいいし…

    80 22/03/09(水)23:54:47 No.904976825

    Mr.マリック

    81 22/03/09(水)23:54:53 No.904976861

    いっそのことカルト電波野郎に全振りしたやつとか 自称キリストの弟こと洪秀全!

    82 22/03/09(水)23:55:17 No.904976965

    裏切りの逸話がある程度でルールブレイカー生えるならみんなだいたい持ってそう

    83 22/03/09(水)23:55:31 No.904977033

    カルト全振りしたら尊師来ちまうだろ

    84 22/03/09(水)23:55:33 No.904977038

    じゃあナーマギリ女神とアクセスしてたラマヌジャンで

    85 22/03/09(水)23:55:42 No.904977083

    キャスターで大英雄になりそうなやつって神霊クラスとグランド資格持ちばっかなイメージ メディアは丁度良い感じ

    86 22/03/09(水)23:55:43 No.904977087

    キャスターって作家や音楽家や軍師とかも放り込まれるし範囲が幅広い印象ある

    87 22/03/09(水)23:56:08 No.904977193

    >メディアは丁度良い感じ 分かりやすい悪い魔女感ある

    88 22/03/09(水)23:56:18 No.904977241

    宗教と芸術と軍師関係なしで魔術師の適性ある人人類史でも何人いるのよ…

    89 22/03/09(水)23:56:36 No.904977313

    >カルト全振りしたら尊師来ちまうだろ グローバル知名度のある歴史上の人物って言われると日本限定度高い気もするが どうだろうアレの有害さは海外でも記載はされているけど

    90 22/03/09(水)23:56:41 No.904977332

    キャスターのギルは魔術師として数えても良いのか

    91 22/03/09(水)23:56:49 No.904977370

    魔女って言われたらまぁメディアかモルガンだなパッと浮かぶの…

    92 22/03/09(水)23:57:05 No.904977438

    >キャスターのギルは魔術師として数えても良いのか 本人が真似事としか言わないからな…

    93 22/03/09(水)23:57:17 No.904977495

    >魔女って言われたらまぁメディアかモルガンだなパッと浮かぶの… ピグレット!

    94 22/03/09(水)23:57:17 No.904977498

    >キャスターのギルは魔術師として数えても良いのか 駄目じゃね?

    95 22/03/09(水)23:57:54 No.904977649

    >アレイスターとか居そう >それしか知らないとも言う 九郎ちゃんはマハトマと同レベルの詐…思想家になるから… まだラスプーチンの方が無辜の怪物扱いで自己強化と洗脳魔術みたいな魔術師で来れそうだったのに何やら満足死したからなぁ…

    96 22/03/09(水)23:57:56 No.904977660

    少なくとも天草がセミラミス呼ぶ為に彼女の触媒3つも用意するくらいには基本ハサンしか来ないぞ

    97 22/03/09(水)23:58:01 No.904977681

    FGO以前の他のキャスターってジルとナーサリーと童貞と黒幕とアヴィケブロンとPとお歯黒ドミノ? そも勝負の敷居が違う連中ばっかだな

    98 22/03/09(水)23:58:23 No.904977785

    数学というか数秘術は誰かが使ってた記憶あるんだけど誰だったか

    99 22/03/09(水)23:58:30 No.904977820

    ギルガメッシュはキャスターは勿論アーチャー感もない 強いて言うならトレジャーハンター

    100 22/03/09(水)23:58:33 No.904977833

    >裏切りの逸話がある程度でルールブレイカー生えるならみんなだいたい持ってそう 神代ですら魔女と呼ばれたヤバい奴を他の連中と一緒にするな

    101 22/03/09(水)23:58:43 No.904977871

    大魔女とメディアはどっちが強いんだろうな う~ん

    102 22/03/09(水)23:58:57 No.904977932

    魔術相手だったら解析してほい解決がわりとできちゃうの卑怯だろ

    103 22/03/09(水)23:59:07 No.904977985

    >キャスターって作家や音楽家や軍師とかも放り込まれるし範囲が幅広い印象ある 困ったらこれ!みたいな風潮もあったが最近だと一見戦闘能力なさそうな人はフォーリナーに入りがちな印象もある

    104 22/03/09(水)23:59:10 No.904977998

    >どうだろうアレの有害さは海外でも記載はされているけど 世界で初めて化学兵器を用いたテロを行った集団として名高いよ

    105 22/03/09(水)23:59:11 No.904978004

    ノイマンは型月だと無辜の怪物なのかそれともマジで悪魔なのか

    106 22/03/09(水)23:59:14 No.904978011

    >宗教と芸術と軍師関係なしで魔術師の適性ある人人類史でも何人いるのよ… 剣士とかは英雄譚なら必ずいる枠だろうけどな…

    107 22/03/09(水)23:59:15 No.904978014

    >数学というか数秘術は誰かが使ってた記憶あるんだけど誰だったか アヴィケブロン

    108 22/03/09(水)23:59:17 No.904978026

    なんで剣…?は一周回って弟をバラした剣かーと思われたけどあの剣で切れねえよ!

    109 22/03/09(水)23:59:49 No.904978162

    魔術師かはともかく ジルはテラリンでアルジュナに勝ってる 流石元帥

    110 22/03/10(木)00:00:03 No.904978243

    アレイスターは某カードのせいでやたら召喚するイメージが強い

    111 22/03/10(木)00:00:03 No.904978247

    >なんで剣…?は一周回って弟をバラした剣かーと思われたけどあの剣で切れねえよ! ホロウの描写的に一応テーブルくらいなら貫通する

    112 22/03/10(木)00:00:08 No.904978268

    >数学というか数秘術は誰かが使ってた記憶あるんだけど誰だったか アヴィケブロン

    113 22/03/10(木)00:00:18 No.904978305

    >アレイスターは某カードのせいでやたら召喚するイメージが強い 元から召喚魔術だよ!

    114 22/03/10(木)00:00:18 No.904978306

    近代ならジョセフスミスとか

    115 22/03/10(木)00:00:31 No.904978367

    葛木にベタ惚れしてたからまあいいけど魔術契約いつでも破れるしなんなら聖杯システム御三家より把握してますなサーヴァントとか死ぬほど引き当てたくねえ

    116 22/03/10(木)00:00:34 No.904978378

    パラケルススが中世のアベレージ・ワン

    117 22/03/10(木)00:00:47 No.904978435

    >アレイスターは某カードのせいでやたら召喚するイメージが強い アレイスター・クロウリーは魔術によって実際に「召喚」を成功させた魔術師であるとされている。 彼が定義する「召喚」とは、自らの内側に霊的存在(主に神)を呼び入れる、要するに自らを神と一体化させるものであった。 召喚獣の多くがこのカードを融合素材に指定しているのは、この「召喚」をモチーフにしているのだろう。

    118 22/03/10(木)00:01:15 No.904978568

    >近代ならジョセフスミスとか だれかと思ったらモルモン教の開祖か…

    119 22/03/10(木)00:01:16 No.904978573

    クーフーリンの速さがランサーで三指にはいる エミヤみたいな剣撃ができるアーチャーはそういないあたりの設定はどうなんだろう まあ設定っていうかこいつらが戦ってた時に勝手に言ってただけだが

    120 22/03/10(木)00:01:36 No.904978651

    キャスターの属性の話とかそういやあんまり出ないな

    121 22/03/10(木)00:01:38 No.904978662

    >アレイスターは某カードのせいでやたら召喚するイメージが強い まあエイワズ召喚が宝具だろうし… あとは自作の魔術書の原典くらいか

    122 22/03/10(木)00:02:16 No.904978820

    >エミヤみたいな剣撃ができるアーチャーはそういないあたりの設定はどうなんだろう まず剣撃するアーチャーが碌にいない

    123 22/03/10(木)00:02:38 No.904978903

    アルトリアはセイバーのクラス適性しかない ??

    124 22/03/10(木)00:02:44 No.904978931

    >>エミヤみたいな剣撃ができるアーチャーはそういないあたりの設定はどうなんだろう >まず剣撃するアーチャーが碌にいない 巴さん!

    125 22/03/10(木)00:02:56 No.904978981

    そういやクロウリーは悪魔のブエルを体の中に召喚して友人を治療とかしてたな

    126 22/03/10(木)00:03:02 No.904979010

    クーフーリンより明確に速そうなランサー適性持ちならアキレウスとかだろうし…

    127 22/03/10(木)00:03:09 No.904979040

    ラーマ(アーチャー)が剣撃最強な気がする

    128 22/03/10(木)00:03:11 No.904979048

    >アルトリアはセイバーのクラス適性しかない >?? 出てないだろ!?

    129 22/03/10(木)00:03:14 No.904979062

    実際アーチャーはフィジカルはイマイチだけどこと技量においては今でも割と上位じゃないか

    130 22/03/10(木)00:03:24 No.904979106

    >アルトリアはセイバーのクラス適性しかない >?? 再登場してないだろ!

    131 22/03/10(木)00:03:28 No.904979127

    東洋系だと太公望がグラキャスだし…

    132 22/03/10(木)00:03:36 No.904979147

    クロウリーはなんか弟子がクトゥルフと関連付けてたからフォーリナーでも来れそう

    133 22/03/10(木)00:03:41 No.904979167

    アルトリアってロンゴミニアドとか使ってたのに何でセイバー適性しか無いって言われてたの?

    134 22/03/10(木)00:03:42 No.904979171

    >魔術師かはともかく >ジルはテラリンでアルジュナに勝ってる >流石元帥 まああれは集団戦だから魔術じゃなくて指揮の話になるしカール側はサーヴァントのコピー作り放題なのもある

    135 22/03/10(木)00:03:54 No.904979223

    東洋とか仙人連中はみんなグランドキャスターなの?

    136 22/03/10(木)00:04:00 No.904979238

    アキレウスは全英雄中最速っていう概念存在だし…

    137 22/03/10(木)00:04:06 No.904979273

    >東洋系だと太公望がグラキャスだし… 自称ですよね…

    138 22/03/10(木)00:04:10 No.904979292

    >アルトリアってロンゴミニアドとか使ってたのに何でセイバー適性しか無いって言われてたの? そもそもの問題で冬木のアルトリアは再登場してない

    139 22/03/10(木)00:04:20 No.904979331

    それこそ量子電磁力学なんか科学の名の下の思考実験と実証だと考えると魔術の一端だろうしなぁ

    140 22/03/10(木)00:04:28 No.904979362

    >>東洋系だと太公望がグラキャスだし… >自称ですよね… ノアくんはどう思う?

    141 22/03/10(木)00:04:28 No.904979364

    >東洋とか仙人連中はみんなグランドキャスターなの? 千里眼持ってるかどうかなので分からない 太公望が本当にグラキャスなのかも分からない

    142 22/03/10(木)00:04:34 No.904979391

    冬木に来た死ぬ前のアルトリアはセイバーのみって話じゃないの?

    143 22/03/10(木)00:04:46 No.904979439

    >アルトリアってロンゴミニアドとか使ってたのに何でセイバー適性しか無いって言われてたの? その時にはそういう設定だったから

    144 22/03/10(木)00:04:58 No.904979496

    >>アルトリアってロンゴミニアドとか使ってたのに何でセイバー適性しか無いって言われてたの? >そもそもの問題で冬木のアルトリアは再登場してない その問題は関係ないんじゃねぇかな…

    145 22/03/10(木)00:05:06 No.904979532

    >>魔女って言われたらまぁメディアかモルガンだなパッと浮かぶの… >ピグレット! あとはバーバ・ヤガーとかもいるよね 他に誰かいたっけ

    146 22/03/10(木)00:05:21 No.904979581

    >太公望が本当にグラキャスなのかも分からない 微妙に抜けたところ披露したせいで自称が信用されないのひどい

    147 22/03/10(木)00:05:32 No.904979620

    実は水着霊衣とかサンタとかいうガバガバギャグ設定以外は全部別人でちゃんとセイバーだけのはず

    148 22/03/10(木)00:05:35 No.904979640

    クロウリーのあれは一般的には降霊術の一種だと思うんだけどな

    149 22/03/10(木)00:05:37 No.904979649

    アラヤ側のアルトリアはエクスリバーしか持ってない

    150 22/03/10(木)00:06:03 No.904979764

    >>太公望が本当にグラキャスなのかも分からない >微妙に抜けたところ披露したせいで自称が信用されないのひどい まあでもノアの事知ってたりツングースカでやった事考えたら多分それだけの格はあるんだろうなって感じ

    151 22/03/10(木)00:06:07 No.904979781

    武器全盛アルトリアは見たいな…プーサーってロンゴミとかどうしてんの?

    152 22/03/10(木)00:06:35 No.904979924

    ナイスミドルな槍アーサーはみたいかも…

    153 22/03/10(木)00:06:35 No.904979926

    >>東洋とか仙人連中はみんなグランドキャスターなの? >千里眼持ってるかどうかなので分からない 基本的に易術修めてて指をくねくねするだけで先がわかるから千里眼はレベルはともかく基本装備なんだと思うぞ東洋

    154 22/03/10(木)00:06:48 No.904979986

    >実は水着霊衣とかサンタとかいうガバガバギャグ設定以外は全部別人でちゃんとセイバーだけのはず SNのセイバー(本人)はセイバーでしか呼ばれないけど平行世界の乳王とかはランサーで来るよって事だな

    155 22/03/10(木)00:06:57 No.904980033

    エイリークの嫁さんなんか座から直接怨念かけてくるぜ

    156 22/03/10(木)00:07:07 No.904980081

    プーサーの槍ってなんか下ネタ感あるな

    157 22/03/10(木)00:07:49 No.904980258

    エイリークの嫁さんは魔術の腕としてどんな感じなんだろう なんか座から呪ってくるしヤバいことできそうな気はするけど

    158 22/03/10(木)00:07:59 No.904980312

    >ナイスミドルな槍アーサーはみたいかも… プロトタイプアーサーリリィ夏…ある!

    159 22/03/10(木)00:08:01 No.904980320

    そう…飲み込んで…僕のロンゴミニアド…

    160 22/03/10(木)00:08:19 No.904980406

    >プーサーの槍ってなんか下ネタ感あるな アヤカ…君が僕の鞘だったんだね…

    161 22/03/10(木)00:08:25 No.904980429

    >エイリークの嫁さんなんか座から直接怨念かけてくるぜ 夫に仕掛けた魔術通してとはいえやばい奴すぎる

    162 22/03/10(木)00:08:33 No.904980472

    >アラヤ側のアルトリアはエクスリバーしか持ってない ロンゴミニアドはガイア側だしな セイバーになってる時点でエクスカリバーが本体というくらいの比重なのかも

    163 22/03/10(木)00:08:53 No.904980561

    蝉様もキャスター持ってる

    164 22/03/10(木)00:09:12 No.904980647

    正体とっくに察してるのにバレンタインで未だにマーリン魔術連呼してるAAは何なの…

    165 22/03/10(木)00:09:12 No.904980650

    三蔵とか大したことないし中国系の仙人とかそんなに強いの?

    166 22/03/10(木)00:09:32 No.904980721

    >>プーサーの槍ってなんか下ネタ感あるな >アヤカ…君が僕の鞘だったんだね… 飲み込んで僕のエクスカリバーすんな

    167 22/03/10(木)00:09:41 No.904980763

    >太公望はどうなんだろうなあれ… まあ太極図とか或いは封神台そのものとか持ってこれるならグラキャスに相応しいのでは

    168 22/03/10(木)00:10:03 No.904980856

    >三蔵とか大したことないし中国系の仙人とかそんなに強いの? ナタちゃんがトップだけどそんなに強く見えないよね

    169 22/03/10(木)00:10:23 No.904980934

    >蝉様もキャスター持ってる すっかり忘れていたわ二重召喚 意外と増えないもんだ

    170 22/03/10(木)00:10:25 No.904980939

    >三蔵とか大したことないし中国系の仙人とかそんなに強いの? 三蔵って仏だぞ!?

    171 22/03/10(木)00:10:29 No.904980952

    擬似根源作ったりするよ

    172 22/03/10(木)00:10:32 No.904980971

    >なんか座から呪ってくるしヤバいことできそうな気はするけど バレンタインで実体のあるお礼状送ってきたり割ととんでもない事しているよねアレ

    173 22/03/10(木)00:10:48 No.904981036

    太公望から暴れん坊扱いだぞ哪吒

    174 22/03/10(木)00:11:04 No.904981115

    >>蝉様もキャスター持ってる >すっかり忘れていたわ二重召喚 >意外と増えないもんだ そりゃそうだよ!

    175 22/03/10(木)00:11:19 No.904981177

    >すっかり忘れていたわ二重召喚 >意外と増えないもんだ4騎士限定なのが扱いづらそう

    176 22/03/10(木)00:11:21 No.904981184

    哪吒って西遊記であっさり斉天大聖にボコボコにされてた印象しかない

    177 22/03/10(木)00:11:29 No.904981213

    でも僕はアヴィ先生と一緒にガンダム作りたいんだ…

    178 22/03/10(木)00:11:50 No.904981312

    >擬似根源作ったりするよ これ本当に規模違い過ぎるんだが一体…

    179 22/03/10(木)00:12:00 No.904981341

    >三蔵とか大したことないし中国系の仙人とかそんなに強いの? 中国の奥地にはまだ神代の神秘が維持されていて仙人の結社があったりして その人たちは吐く息までが神秘をまとっていて そっから追い出された人と二世の冒険で戦うけどめっちゃ強い

    180 22/03/10(木)00:12:28 No.904981453

    >哪吒って西遊記であっさり斉天大聖にボコボコにされてた印象しかない 斉天大聖も覚者にはあっさり負けたし…

    181 22/03/10(木)00:12:50 No.904981545

    >三蔵とか大したことないし中国系の仙人とかそんなに強いの? 三蔵ちゃんは仏教で仙人は道教や そもそも三蔵ちゃんは仏になる前の姿だし 道教の仙人でいうと昇仙前のレベル なお道教の仙人は昇仙後も扱いは人間…?

    182 22/03/10(木)00:12:50 No.904981550

    fateにも楊戩とか出て欲しい

    183 22/03/10(木)00:13:00 No.904981594

    仙人のこと知るならロードエルメロイの冒険読むのが一番じゃないかな 現代まであの規模の神秘持ってる時点で化け物だと思う

    184 22/03/10(木)00:14:00 No.904981883

    二重召喚…ジキルがいけるか?

    185 22/03/10(木)00:14:09 No.904981936

    日本の仏教系術者も来ないねぇ…

    186 22/03/10(木)00:14:23 No.904981996

    いいだろ ムシキさんはぐっちゃん先輩の知り合いだぜ!

    187 22/03/10(木)00:14:54 No.904982119

    >日本の仏教系術者も来ないねぇ… ンンンンンンン!

    188 22/03/10(木)00:15:20 No.904982242

    fateの三蔵も妊娠したことあるんだっけ

    189 22/03/10(木)00:15:31 No.904982284

    サーヴァント作った最初のやつのせいで魔術ゴミなのが酷すぎる… 仙術はともかく呪術だと対魔力関係無かったらそこまで差が無さそうなのに

    190 22/03/10(木)00:16:01 No.904982393

    陰陽師は仏教じゃねぇ!

    191 22/03/10(木)00:16:21 No.904982465

    アストルフォの持ってる本が メディアが見たら発狂するレベルのチートアイテムって書いてて すげーなあれって

    192 22/03/10(木)00:16:49 No.904982586

    カラパリヤットかヤコブの手足を修めたサーヴァントこないかな…

    193 22/03/10(木)00:16:59 No.904982631

    >陰陽師は仏教じゃねぇ! DOMANは密教法師だよ!

    194 22/03/10(木)00:17:24 No.904982736

    >日本の仏教系術者も来ないねぇ… 弁慶(偽)

    195 22/03/10(木)00:17:30 No.904982768

    >アストルフォの持ってる本が >メディアが見たら発狂するレベルのチートアイテムって書いてて >すげーなあれって メディアさん魔力補充手段が街の人間から吸い上げるぐらいしかなかったしルルイエ教本とかもめっちゃ欲しがりそう

    196 22/03/10(木)00:18:23 No.904983030

    自在に守護霊を自分に下ろせる近代のキャスターも強そう

    197 22/03/10(木)00:18:25 No.904983042

    空海とかくればなー 役行者は仏教なんだろうか 神道…?

    198 22/03/10(木)00:19:30 No.904983341

    >アストルフォの持ってる本が >メディアが見たら発狂するレベルのチートアイテムって書いてて >すげーなあれって 所有者がモルガンの姉とかだったハズ

    199 22/03/10(木)00:19:53 No.904983449

    >自在に守護霊を自分に下ろせる近代のキャスターも強そう 紅茶の剣の使用者の能力のトレースの劣化コピーじゃないかな…

    200 22/03/10(木)00:20:01 No.904983483

    >>アストルフォの持ってる本が >>メディアが見たら発狂するレベルのチートアイテムって書いてて >>すげーなあれって >メディアさん魔力補充手段が街の人間から吸い上げるぐらいしかなかったしルルイエ教本とかもめっちゃ欲しがりそう 手に入れたら手に入れたで厄介すぎるから封印しそう

    201 22/03/10(木)00:20:14 No.904983541

    宗教の開祖って扱い的にセイヴァーになるの?

    202 22/03/10(木)00:20:15 No.904983547

    そういや時計塔がある時代の魔術師は魔術属性とか言及されるけどそれ以外ってどうなんだ 東洋は五行とか形が変わるだけで本質は同じみたいな話は見た事あるけど神代の魔術師とかは属性とか関係ないんだろうか

    203 22/03/10(木)00:20:42 No.904983661

    拙ちゃんって限定解除しないと炉心に火が入らないのかな 普段から入るなら竜そのものの神秘を纏えるはずなんだけど

    204 22/03/10(木)00:20:50 No.904983691

    >所有者がモルガンの姉とかだったハズ 姉の姉とな ロジェスティラだったか

    205 22/03/10(木)00:21:23 No.904983836

    せめてギリシャとか西欧の魔女で5本指に入るとかにして欲しかった

    206 22/03/10(木)00:21:45 No.904983939

    メディアってfateで見るまで回復魔法だと思ってた

    207 22/03/10(木)00:21:47 No.904983946

    神代魔術師は根源に繋がってる神から直接魔術行使してる

    208 22/03/10(木)00:21:52 No.904983961

    中国の仙人枠はキャスター?

    209 22/03/10(木)00:22:10 No.904984032

    >所有者がモルガンの姉とかだったハズ 実際の関係性は分からんがモルガン関係なら要は妖精の神秘だと思うとそりゃ強い

    210 22/03/10(木)00:22:19 No.904984080

    メディアさんと奥方は魔女を鑑賞したい

    211 22/03/10(木)00:22:22 No.904984096

    アルトリアがセイバーでんでんはアーサー王といえばエクスクリバーみたいな紐付けになってるんじゃね まず他の武装挙げるのはひねくれてるし…

    212 22/03/10(木)00:22:22 No.904984098

    >宗教の開祖って扱い的にセイヴァーになるの? セイヴァーは開祖かどうかじゃなくて救世主かどうかによると思う

    213 22/03/10(木)00:22:36 No.904984160

    ソロモンとかマーリンを頂点としてもそうとう上位に食い込むだろうしな若奥様…

    214 22/03/10(木)00:22:54 No.904984240

    尊師は救世主の救世主だからセイヴァーだな

    215 22/03/10(木)00:22:58 No.904984256

    >宗教の開祖って扱い的にセイヴァーになるの? 格としてはそうだろうけどそれと同時に宗教内で救世主として扱われてないとダメなんじゃね

    216 22/03/10(木)00:23:01 No.904984267

    そういや奥様が持ってる竜のコインだかなんだかは使われる機会あるの?

    217 22/03/10(木)00:24:15 No.904984590

    魔術師らしい偉人とか神話や物語の人物って確かに思い浮かばないな…

    218 22/03/10(木)00:24:22 No.904984620

    キアラもセイヴァー適性あるんだっけ

    219 22/03/10(木)00:24:23 No.904984628

    アフリカ系キャスターがもっと増えてほしい ンザンビしかいないよね今

    220 22/03/10(木)00:24:27 No.904984650

    ありうる存在としてセイヴァーになりうるのはインドの神話のカルキとか弥勒菩薩よかかな 未来の英雄だけどね

    221 22/03/10(木)00:24:51 No.904984747

    そもそも型月的な魔術師が英雄になれるわけが…

    222 22/03/10(木)00:25:01 No.904984799

    アルゴンコインなら竜を呼べるアイテムだけどキャスターは使えないし仮に使えても言うほど強くないらしい

    223 22/03/10(木)00:25:20 No.904984894

    魔術師トップ争いの話になると人間の魔術師でもあるオーディンとかどうなっているのか

    224 22/03/10(木)00:25:26 No.904984920

    >魔術師らしい偉人とか神話や物語の人物って確かに思い浮かばないな… 宮廷魔術師ならサンジェルマンとかいるけどアイツなんか未来人な感じだし

    225 22/03/10(木)00:25:26 No.904984921

    救世主ではなく聖人だとルーラーになるのかな

    226 22/03/10(木)00:25:38 No.904984974

    >そういや奥様が持ってる竜のコインだかなんだかは使われる機会あるの? アルゴンコインな 金の羊の毛皮 スキルでモフモフして回復するのに使ってるよ

    227 22/03/10(木)00:26:00 No.904985084

    >魔術師らしい偉人とか神話や物語の人物って確かに思い浮かばないな… 神話ならオーディンとか

    228 22/03/10(木)00:26:06 No.904985106

    >アルゴンコインなら竜を呼べるアイテムだけどキャスターは使えないし仮に使えても言うほど強くないらしい 喚べたら5次で中堅に食い込めるってかなり強く無い?

    229 22/03/10(木)00:26:37 No.904985223

    >アルゴンコインなら竜を呼べるアイテムだけどキャスターは使えないし仮に使えても言うほど強くないらしい 竜殺せる英雄が多すぎる…

    230 22/03/10(木)00:26:39 No.904985232

    晴明って結局どれくらいなんだろう

    231 22/03/10(木)00:26:43 No.904985251

    初期キャラはインフレに置いてかれるから雑に強くした印象

    232 22/03/10(木)00:27:12 No.904985398

    >晴明って結局どれくらいなんだろう 結局日本の魔術師だから良くてメディアと同程度かそれ以下だろ

    233 22/03/10(木)00:27:32 No.904985483

    >魔術師トップ争いの話になると人間の魔術師でもあるオーディンとかどうなっているのか 伝承の地域によっては人間だもんな

    234 22/03/10(木)00:27:45 No.904985532

    羊毛皮守ってるドラゴンは水系っぽいし出現位置的にも飛行とかできなさそうなんだよな 川で呼べばいいんだろうが

    235 22/03/10(木)00:27:47 No.904985544

    バーバヤーガとか有名ところの魔法使いだけどまだfateにはいなかった気がする

    236 22/03/10(木)00:27:59 No.904985592

    ンンンンンン!!!!晴明ェー!!!!

    237 22/03/10(木)00:28:17 No.904985678

    >ンンンンンン!!!!晴明ェー!!!! もういい

    238 22/03/10(木)00:28:24 No.904985715

    >結局日本の魔術師だから良くてメディアと同程度かそれ以下だろ 強すぎない?

    239 22/03/10(木)00:28:44 No.904985810

    オーディンの奥さんフレイヤも魔術師 知識に貪欲なオーディンが教えを乞う程

    240 22/03/10(木)00:28:48 No.904985823

    そういや神話といえばメルキセデクって逸話的に魔術師と言えるんだろうか ユダヤ神秘主義においてカバラの始祖として語られてるけど

    241 22/03/10(木)00:28:54 No.904985852

    蒼銀よんだらパラケルススが滅茶苦茶な事してて???となった

    242 22/03/10(木)00:29:01 No.904985881

    果心居士とか割と近世のキャスター

    243 22/03/10(木)00:29:27 No.904986002

    >魔術師トップ争いの話になると人間の魔術師でもあるオーディンとかどうなっているのか 普通に扱いは智慧の神なので化身的な扱いだと思う

    244 22/03/10(木)00:30:52 No.904986370

    シトナイの中のロウヒやワイナミョイネン…は偉大な魔術師だけどあれは神側だな

    245 22/03/10(木)00:31:21 No.904986481

    >そういや神話といえばメルキセデクって逸話的に魔術師と言えるんだろうか >ユダヤ神秘主義においてカバラの始祖として語られてるけど メルキセデクはメタトロンで元はイーノックなわけだし元人間部分に着目すればいけるいける

    246 22/03/10(木)00:32:06 No.904986667

    メディアって純粋な人間?

    247 22/03/10(木)00:32:55 No.904986907

    いまだに型月でも扱いかねているであろう英雄 ナルト神話の英雄バドラズ 元祖体は剣でできている

    248 22/03/10(木)00:33:02 No.904986945

    バーサーカーも射殺す百頭使えない設定なのにいろんな媒体でバーサーカーの射殺す百頭披露してるしそのうちキャスターもアルゴンコイン使うことあるんじなねえかな

    249 22/03/10(木)00:34:14 No.904987269

    そもそもナルト叙事詩の知名度が… そういやバトラズの愛人サタナも叙事詩内で相当強力な魔女だった

    250 22/03/10(木)00:34:19 No.904987294

    >メディアって純粋な人間? エルフ耳だしなあ 家系図とかあった気がするがニンフとか混ざってんじゃねえかな

    251 22/03/10(木)00:35:37 No.904987654

    ナルト叙事詩の知名度なあ ドエロイナ・デカチッチさんと大差ないんじゃね?

    252 22/03/10(木)00:35:42 No.904987677

    >メディアって純粋な人間? 家系図見てると人間部分が一切ない人だよ まあ逸話によるからどこ拾うかなんだけど…

    253 22/03/10(木)00:37:02 No.904988039

    >正直あんま近代にしすぎると段々カルト系によっていきそうだからな… ペテン師よくないよね

    254 22/03/10(木)00:38:56 No.904988590

    英霊になることで手品が魔術になってしまいイラっとしてる手品師系英雄

    255 22/03/10(木)00:40:12 No.904988949

    >英霊になることで手品が魔術になってしまいイラっとしてる手品師系英雄 フーディーニきたな…