ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/09(水)23:27:33 No.904968671
みんなは最初にハーメルンで読んだ作品のこと覚えてる?
1 22/03/09(水)23:28:30 No.904968975
覚えてない…
2 22/03/09(水)23:28:41 No.904969043
自分の
3 22/03/09(水)23:29:00 No.904969136
さすがに覚えてないな…
4 22/03/09(水)23:29:16 No.904969220
IS原作だったことは覚えてるけど…
5 22/03/09(水)23:29:20 No.904969247
勇者にはなれないってやつだ 初めて読んだネット小説だから覚えてる ちなみに未完のママアカウントごと消えてもう読めない
6 22/03/09(水)23:29:33 No.904969309
最近じゃなくて最初!?
7 22/03/09(水)23:29:39 No.904969338
多分にじふぁんからの流れで行ったからその時読んでたにじふぁんの何かが移住したのをそのまま読んでたはずなんだが……なんだっけな……
8 22/03/09(水)23:29:56 No.904969423
多分にじふぁんから移籍した奴 初期で印象深いのは魔都
9 22/03/09(水)23:30:03 No.904969457
遊戯王のやつだったはず
10 22/03/09(水)23:30:14 No.904969518
覚えてないな… にじファンから移住してきた何かだったとは思う
11 22/03/09(水)23:30:19 No.904969541
にじファン初心者だったからなんで消えたのか知らなくて探し当てた後に読んだのは多分ISとfateのクロス
12 22/03/09(水)23:30:52 No.904969708
元にじファンユーザー多いな!
13 22/03/09(水)23:31:10 No.904969807
>勇者にはなれないってやつだ >初めて読んだネット小説だから覚えてる >ちなみに未完のママアカウントごと消えてもう読めない オリジナルでリメイクして連載中じゃよ
14 22/03/09(水)23:31:13 No.904969825
>多分にじふぁんから移籍した奴 >初期で印象深いのは魔都 魔都は再開したと思ったら遊戯王しててなんで?ってなった 初期はやっぱり野望の少女かなあなんだかんだ
15 22/03/09(水)23:31:13 No.904969827
多分なのはだったぐらいしか覚えてねぇ…
16 22/03/09(水)23:31:34 No.904969938
>>勇者にはなれないってやつだ >>初めて読んだネット小説だから覚えてる >>ちなみに未完のママアカウントごと消えてもう読めない >オリジナルでリメイクして連載中じゃよ まじが…タイトルわかる…?
17 22/03/09(水)23:31:40 No.904969975
ブックマークで一番古いのはナデシコのオリ主+アキト逆行モノだった
18 22/03/09(水)23:31:47 No.904970005
…だめだなのは系目当てで移住したのは覚えてるけどそれ以上が思い出せない!
19 22/03/09(水)23:31:51 No.904970021
>元にじファンユーザー多いな! そりゃそうだろ…
20 22/03/09(水)23:32:05 No.904970083
お気に入り最古のは削除されてたけど生きてる中で一番古いのコレだった https://syosetu.org/novel/179/
21 22/03/09(水)23:32:09 No.904970112
銀英伝のエルファシルからの逃亡者だったはず…
22 22/03/09(水)23:32:18 No.904970151
>まじが…タイトルわかる…? 勇者にはなれない https://syosetu.org/novel/274732/
23 22/03/09(水)23:32:46 No.904970275
多分ここで宣伝されてたサム8
24 22/03/09(水)23:32:51 No.904970298
ビスコッティ共和国興亡記
25 22/03/09(水)23:32:57 No.904970328
>元にじファンユーザー多いな! Actionや夜華から理想郷に行って 理想郷からにじふぁん にじふぁんからなろう なろうからハメとながれついた
26 22/03/09(水)23:33:30 No.904970495
>>まじが…タイトルわかる…? >勇者にはなれない >https://syosetu.org/novel/274732/ ありがとう… うわー復活してるー
27 22/03/09(水)23:34:59 No.904970935
一番古いお気に入りは長編だと余計者艦隊で短編だととあるダッツの死だな それより前に何か読んだ気もするから多分初めて読んだ奴ではない
28 22/03/09(水)23:35:21 No.904971034
記憶が確かならIS -IaI
29 22/03/09(水)23:35:38 No.904971119
アルカディアから一時期なろうでも二次がOKになったりだめになったりの期間を経て ハーメルンにたどり着いたけど アルカディアへたどり着いたのはもう思い出せない…
30 22/03/09(水)23:35:41 No.904971137
ブクマした中だとふと思いついたFate/zeroのネタ作品かな…
31 22/03/09(水)23:35:45 No.904971162
暁見づらいなと思いながら読んでたらハーメルン とマルチ投稿と書かれて読んだハイスクールD×Dとリボーンのクロスやつ
32 22/03/09(水)23:36:21 No.904971355
確か宍戸丈の奇天烈遊戯王
33 22/03/09(水)23:37:28 No.904971683
うっわ初期にお気に入り登録したの色々消えてる…喪失感が…
34 22/03/09(水)23:37:35 No.904971721
自分の 自分のでなければチート転生特典なし恋愛RTAみたいなタイトルの短編
35 22/03/09(水)23:37:58 No.904971836
理想郷の前はいっしょにモノカキっていうDQFFの攻略サイト兼SS投稿サイトにいたな
36 22/03/09(水)23:38:24 No.904971970
お気に入りで一番古いのはこれだった https://syosetu.org/novel/362/ というか漁ったらカンピオーネとか緋弾のアリアとか懐かしい原作がめちゃくちゃ出てきた…
37 22/03/09(水)23:38:41 No.904972048
>Actionや夜華から理想郷に行って >理想郷からにじふぁん >にじふぁんからなろう >なろうからハメとながれついた 理想郷とaction・夜華の順番が逆だけどだいたい俺だな あと型月の全自動SSLINKも見てたしいつからかBL系も無差別に漁ってたな
38 22/03/09(水)23:39:19 No.904972270
サイトでブクマしない読み専だったからID取得したのは結構遅かったんだよなー
39 22/03/09(水)23:39:25 No.904972299
>ビスコッティ共和国興亡記 中西矢塚いま何やってんだろ…
40 22/03/09(水)23:39:33 No.904972341
理想郷にどこから辿りついたのかは俺も思い出せないや…… FE聖戦のえっちなSS掲載してる個人サイトとかそこから繋がってるリンク集やら検索エンジンから色々回ってたのは覚えてるんだけど……
41 22/03/09(水)23:40:00 No.904972488
遊戯王GXへ現実よりあたりかなあ…
42 22/03/09(水)23:40:45 No.904972720
多分李岳伝かクロスオーバー…
43 22/03/09(水)23:41:09 No.904972836
俺以外全員男装女子学園みたいなタイトルのが消えて何年立つか…
44 22/03/09(水)23:41:22 No.904972914
クロスでしか知らん作品がいくつかある ヒロアカとか
45 22/03/09(水)23:41:25 No.904972922
多分戦う代行者と小さな聖杯かな
46 22/03/09(水)23:41:26 No.904972926
昔理想郷にあったきみある×NARUTOが本当に初めの頃読んだからすごい印象に残ってる
47 22/03/09(水)23:41:37 No.904972986
タイトルが思い出せないぜ 老化だな!
48 22/03/09(水)23:42:24 No.904973235
色彩の花嫁っていうfgoのやつ
49 22/03/09(水)23:42:25 No.904973242
覚えてない…というか俺はいつからハーメルンに住んでいた?
50 22/03/09(水)23:44:18 No.904973795
黒の紅茶とかかな
51 22/03/09(水)23:44:43 No.904973918
にじファンで最初に読んだのは覚えてる気がする 内容は 最後どうなったのかは知らない
52 22/03/09(水)23:44:56 No.904973969
理想郷というか初web小説は逆に覚えてるな 公式のクロスオーバーを探して検索してたらゼロ魔とのクロスが引っかかったんだ
53 22/03/09(水)23:45:37 No.904974213
ハーメルンにたどり着く流れが確か禁書ss→にじファン→ハーメルンだったな
54 22/03/09(水)23:45:45 No.904974248
俺はにじファンより先にエブリスタを知ってそこに住んでた でそこでIS二次創作食べてたけど二次創作駆除が起こってハーメルンに移住した
55 22/03/09(水)23:45:57 No.904974328
にじファンとpixivからハーメルンに流れ着いたからこれだった https://syosetu.org/novel/6894/
56 22/03/09(水)23:46:36 No.904974510
お気に入りの最後まで辿ったらこれだったわ fu872338.jpg
57 22/03/09(水)23:46:47 No.904974567
アットノベルス…シルフェニア…投稿図書…お前たちはどうしている… 暁はそのまま封印装置として思い出の中でじっとしててくれ
58 22/03/09(水)23:46:59 No.904974627
野望の少女
59 22/03/09(水)23:47:02 No.904974638
とりあえず八幡がなんか無双してたのは覚えてる
60 22/03/09(水)23:47:06 No.904974655
理想郷から二次SSに踏み込んだな…確かキャッツエンドドッグスだった筈
61 22/03/09(水)23:47:37 No.904974817
にじファンで読んでたのはもう読めないのがつらい
62 22/03/09(水)23:47:50 No.904974872
魔法少女は諦めない どうして…
63 22/03/09(水)23:47:55 No.904974895
アカウント作ったのは書き始めた本当に最近だから最近のしかブクマがねえ
64 22/03/09(水)23:47:55 No.904974898
>ビスコッティ共和国興亡記 うわー懐かしい犬日々の二次ってほとんどないから新鮮だったな
65 22/03/09(水)23:48:06 No.904974950
東方乱力録ってハメに移籍掲載してたっけ…してたらそれ
66 22/03/09(水)23:48:13 No.904974993
今確認したらオリジナル作品で昔好きだった人がとっくに書くのやめてて悲しい
67 22/03/09(水)23:48:36 No.904975114
遡ろうとしたら削除済みがゴリゴリ出てきた どうして……
68 22/03/09(水)23:48:37 No.904975127
多分この辺のどれか https://syosetu.org/novel/36301/ https://syosetu.org/novel/89447/ https://syosetu.org/novel/59006/ https://syosetu.org/novel/21678/
69 22/03/09(水)23:48:49 No.904975187
ぼんやりとしか覚えてないしたぶん消えてるから永遠に思い出す日は来ないな
70 22/03/09(水)23:49:19 No.904975309
個人サイトのセタンタになるやつが好きだった fateじゃないやつ もはやサイト名も思い出せん
71 22/03/09(水)23:49:43 No.904975432
ブックマーク遡ったら女神官逆行だった
72 22/03/09(水)23:49:47 No.904975455
妹が二人に増えました的なタイトルのやつ
73 22/03/09(水)23:50:13 No.904975592
初めて読んだクロス小説が幕間で更新止まっててフフってなった 十何年立っても幕間で更新止まりがち問題は変わらない
74 22/03/09(水)23:50:14 No.904975597
>魔法少女は諦めない >どうして… 作者が最初に諦めたんやな 悲劇やな
75 22/03/09(水)23:50:19 No.904975621
>妹が二人に増えました的なタイトルのやつ elonaかよ…
76 22/03/09(水)23:50:24 No.904975647
書き込みをした人によって削除されました
77 22/03/09(水)23:50:38 No.904975706
初めて読んだというわけではないけど合理主義がなかったら書く側に回ることはなかったわ インパクト強かった
78 22/03/09(水)23:51:07 No.904975808
>>妹が二人に増えました的なタイトルのやつ >elonaかよ… elonaがいきなり妹の増える頭おかしいゲームと誤解されちまうー!
79 22/03/09(水)23:51:30 No.904975918
>>>妹が二人に増えました的なタイトルのやつ >>elonaかよ… >elonaがいきなり妹の増える頭おかしいゲームと誤解されちまうー! 事実では?
80 22/03/09(水)23:51:35 No.904975948
>elonaがいきなり妹の増える頭おかしいゲームと誤解されちまうー! 全くの事実なのでは…
81 22/03/09(水)23:51:57 No.904976051
理想郷は壺のあのゼロssを読んでゼロ魔二次オススメブログとかを探すようになって見るようになったんだったかな
82 22/03/09(水)23:51:58 No.904976058
確かネギまの…いやあれはにじファンと一緒に消えたやつか…
83 22/03/09(水)23:52:25 No.904976188
一時期は北尾さんにハマってたこともあったな 安価やあんこがメインになってからは離れちゃったけど
84 22/03/09(水)23:52:35 No.904976240
>お気に入りの最後まで辿ったらこれだったわ >fu872338.jpg TS転生したがどうやら私はデバフ令嬢らしいってやつが出てきた
85 22/03/09(水)23:52:47 No.904976295
>事実では? >全くの事実なのでは… 妹の日記を入手して読まないと増えないよ!
86 22/03/09(水)23:52:49 No.904976302
ハイスクール DxDの仮面ライダーエターナルの力持ったオリ主物のやつ 当時エターナル好きでpixivからそういうの探して流れてきたから覚えてる
87 22/03/09(水)23:52:51 No.904976311
今じゃなろうも改善されてるらしいけど当時書く側としてはハーメルンがダントツで快適だった
88 22/03/09(水)23:52:54 No.904976324
https://syosetu.org/novel/59699/ たぶん最初にお気に入り活用した作品がこれ それ以前は一々検索して更新確認してたんだと思う
89 22/03/09(水)23:53:24 No.904976468
お気に入りの作品はブラウザのタブで開いたままにしてるよ
90 22/03/09(水)23:54:06 No.904976644
>お気に入りの作品はブラウザのタブで開いたままにしてるよ 今のタブ数やばそう
91 22/03/09(水)23:54:29 No.904976752
俺は「」である以前にハメ読者だったんだよなあ いやはや…
92 22/03/09(水)23:54:56 No.904976875
最近なんかスマホでハーメルン見ると お気に入り作品の更新通知ONにしたはずなのに勝手に解除されたりするんだが これは誰にでもよくあることなのだろうか
93 22/03/09(水)23:55:14 No.904976955
>妹の日記を入手して読まないと増えないよ! 場合によっては樹に体当たりしたら増えるし作物引っこ抜いても増えるんだが?
94 22/03/09(水)23:55:17 No.904976966
なのはSSスレから移住したR TYPEΛを追いかけてそのまま住み着いたな
95 22/03/09(水)23:55:58 No.904977156
覚えてないけどハメ見る前に見てたのが型月とか戯言のssだったはずだから多分型月系の作品のはず…
96 22/03/09(水)23:56:11 No.904977207
>今じゃなろうも改善されてるらしいけど当時書く側としてはハーメルンがダントツで快適だった あらゆるSSサイトはハメのシステムパクったほうがいいと思う
97 22/03/09(水)23:56:13 No.904977211
お兄ちゃん?
98 22/03/09(水)23:56:48 No.904977366
俺は「」たちに魔法少女は諦めないをオススメしてもらったぜ!最高だったぜ!性格if物っていうかシュテルレヴィ王様っぽい3人可愛い! どうして…どうして…
99 22/03/09(水)23:57:04 No.904977435
逆行なのはさんの奮闘記が最古だったわ…
100 22/03/09(水)23:57:15 No.904977488
elonaは累計一位になるほどの超大人気原作だからな…
101 22/03/09(水)23:57:43 No.904977607
ナデシコ二次創作の大手個人サイトももうなくなってたなぁ
102 22/03/09(水)23:57:44 No.904977608
普通に作品検索開いて古い順にしてページめくっていけば懐かしいものが見つかるんじゃね? と思ったら本当に懐かしいものを見つけてダメだった でも『転生オリ主に会う前に、僕の話を聞いてくれ』これが最初じゃない記憶はある
103 22/03/09(水)23:58:09 No.904977715
最初にハメで読んだSSはさすがに覚えていないけど お気に入りの最古は魔法少女は諦めないだったな
104 22/03/09(水)23:58:52 No.904977910
>elonaは累計一位になるほどの超大人気原作だからな… あの累計一位の世界観設定のバランス凄いよな… このすばなのかelonaなのか一瞬わからない話がいくつかある…
105 22/03/09(水)23:59:04 No.904977972
一方通行さんが贖罪する系小説だったかな…
106 22/03/09(水)23:59:34 No.904978091
ハーメルン初期の累計一位作品が 「転生オリ主チートハーレムでGO(仮)~アイテムアビリティこれだけあれば大丈夫~」で さすがにじファンの後継サイトだなって思った記憶は残ってる
107 22/03/09(水)23:59:47 No.904978154
スタイリッシュなヴォルフシュテインとか仲帝国の挑戦とかが古い順だと出てくる
108 22/03/10(木)00:00:35 No.904978385
頭おかしいゲームと言われてやったことあるプレイヤーが満場一致で首を縦に振る それがerona
109 22/03/10(木)00:00:42 No.904978412
>ハーメルン初期の累計一位作品が >「転生オリ主チートハーレムでGO(仮)~アイテムアビリティこれだけあれば大丈夫~」で >さすがにじファンの後継サイトだなって思った記憶は残ってる ひっでえ…
110 22/03/10(木)00:01:01 No.904978498
平行世界の少年版なのはがリリカルなのは本編の世界に転移してくるやつ もうタイトルも覚えてないけどあらすじの「その不屈の心は変わらない」ってワードだけ覚えてる
111 22/03/10(木)00:01:09 No.904978531
>ひっでえ… 実は当時だとまあマシな方
112 22/03/10(木)00:01:21 No.904978603
ブクマ見るに最初に見たのはソードアートキリトラインだったわ 暁から移住してきたんだった
113 22/03/10(木)00:01:41 No.904978680
>「転生オリ主チートハーレムでGO(仮)~アイテムアビリティこれだけあれば大丈夫~」 FFTのやつかな ひょっとしたらこれかも
114 22/03/10(木)00:01:43 No.904978687
魔法少女は諦めないけど作者が先に諦めちゃった…ってレスした「」は人の心がないと思った消された当時
115 22/03/10(木)00:02:00 No.904978749
お気に入りを登録日でソートしたらコレだった いや…もっと古いのはあったけど退会とかで消されちゃったんだよ!? https://syosetu.org/novel/22409/
116 22/03/10(木)00:02:00 No.904978750
元々理想郷のやつだけど転生者についての考察の頭のあたり読み直したらめちゃくちゃ懐かしくなった 王の財宝空っぽとか武器未登録UBWとか
117 22/03/10(木)00:02:14 No.904978812
>暁から移住してきたんだった 全員対象だけど実質特定個人狙い撃ちで投稿制限かけたところだっけ
118 22/03/10(木)00:02:29 No.904978867
>>まじが…タイトルわかる…? >勇者にはなれない >https://syosetu.org/novel/274732/ これ旧作は何が原作だったの?
119 22/03/10(木)00:02:40 No.904978912
空っぽでいいから王の財宝ほしい
120 22/03/10(木)00:02:43 No.904978930
お気に入り登録順で遡ったらこんなの出てきた あの頃の俺が何考えてたかわかるようでわからない https://syosetu.org/novel/31269/
121 22/03/10(木)00:02:47 No.904978940
懐かしい名前がどんどん出てくる!
122 22/03/10(木)00:02:51 No.904978964
>これ旧作は何が原作だったの? ドラクエ3だったはず
123 22/03/10(木)00:04:05 No.904979261
https://syosetu.org/novel/15753/ 俺の現存してる登録最古のやつ 一夏とイチャついてる守銭奴のクロエが可愛いって記憶は残ってる
124 22/03/10(木)00:04:27 No.904979356
お気に入りの一番古いの見に行ったら削除されてた
125 22/03/10(木)00:04:51 No.904979472
初期に読んでたのはビスコッティ共和国興亡記とか無刀の冒険者だったかなあ
126 22/03/10(木)00:05:17 No.904979563
>>これ旧作は何が原作だったの? >ドラクエ3だったはず そうだったんだありがとう
127 22/03/10(木)00:05:37 No.904979646
>無刀の冒険者 うわー懐かしい!
128 22/03/10(木)00:06:13 No.904979810
古の名作の作者ページを見ると高確率でブクマされている悪徳の都に浸かる
129 22/03/10(木)00:07:39 No.904980225
ドラクエ原作二次はオリジナル作品にコンバートされてる率がちょっと高いよね
130 22/03/10(木)00:07:51 No.904980270
書いてから思い出したけど無刀は暁だったわ移転先
131 22/03/10(木)00:08:29 No.904980449
ブクマ眺めてたら懐かしいの出てきたし完結済みだからお裾分けする https://syosetu.org/novel/195999/ タイトルでまずダメだった勢いでそのまま読んだら面白かった
132 22/03/10(木)00:08:33 No.904980473
>古の名作の作者ページを見ると高確率でブクマされている悪徳の都に浸かる あれキリいいから終わったのかなって思ったら忘れた頃に更新されるから油断できない
133 22/03/10(木)00:08:36 No.904980488
更新日でソートすると並ぶ大量の削除済み…の中で燦然と輝いてた奴 https://syosetu.org/novel/39698/
134 22/03/10(木)00:09:45 No.904980771
あせんちゅ書きたくなってきた… 両手特大剣の脳筋バッタで!
135 22/03/10(木)00:10:18 No.904980912
>空っぽでいいから王の財宝ほしい いくらでも荷物運べるだけでも便利だよね四次元ポケットだもん
136 22/03/10(木)00:10:31 No.904980963
https://syosetu.org/novel/7002/ https://syosetu.org/novel/18859/ 手持ち最古の奴とダイ大リポートに合わせて復活ワンチャンないかな…思ってたやつ
137 22/03/10(木)00:10:36 No.904980991
一番最初は忘れたけど一番好きなのは人類を救うのは俺ではないような気がする リリィと副隊長の関係好きすぎる…
138 22/03/10(木)00:10:38 No.904981002
fu872425.jpg 最早思い出せねえ…
139 22/03/10(木)00:10:52 No.904981060
ブクマで古いのだとにじファンからの移籍でチートと転生、あとガンダムってやつかな多分 他にブクマ古いのだと幻想郷に中途半端に転生したんだがってやつがあるからこれがハーメルンで最初に読んだやつかもしれん
140 22/03/10(木)00:11:11 No.904981147
>両手特大剣の脳筋バッタで! ここだけ見て一瞬ダブルクロスでレギオス大剣背負ってぴょんぴょんするハンターさんかと思った
141 22/03/10(木)00:11:15 No.904981160
掘るとHACHIMAN混じっててウワーッ!ってなった
142 22/03/10(木)00:11:33 No.904981225
>一番最初は忘れたけど一番好きなのは人類を救うのは俺ではないような気がする >リリィと副隊長の関係好きすぎる… 俺はあれ苦手だったなあ… 7人の兵藤一誠シリーズは大好きだったんだが
143 22/03/10(木)00:11:57 No.904981333
>>ひっでえ… >実は当時だとまあマシな方 まあアンチないからな! 新グロはにじからのアンチ作風ですごいなあって
144 22/03/10(木)00:12:00 No.904981340
ネギまで戦争は帝国側に付いてテオヒロインにして戦後は英雄として麻帆良に行ってキティちゃんの登校地獄解呪してヒロインにして生徒何人かつまんでヒロインにしてネギが来たら殺す覚悟がどうのでボコって説教する奴読みたくなってきたな…
145 22/03/10(木)00:13:01 No.904981599
>ネギまで戦争は帝国側に付いてテオヒロインにして戦後は英雄として麻帆良に行ってキティちゃんの登校地獄解呪してヒロインにして生徒何人かつまんでヒロインにしてネギが来たら殺す覚悟がどうのでボコって説教する奴読みたくなってきたな… 10個以上思い浮かぶ! 良作でネギに説教までしてるのは無かったはずだ!
146 22/03/10(木)00:13:04 No.904981616
お気に入り最古は赤城の聖杯大戦争の続編だった
147 22/03/10(木)00:13:06 No.904981625
多分ハリー・ポッターと野望の少女
148 22/03/10(木)00:13:11 No.904981650
https://syosetu.org/novel/5032/ お気に入り最古はこれだった 復活しないかな
149 22/03/10(木)00:13:22 No.904981705
>お気に入り最古は赤城の聖杯大戦争の続編だった セミラミス様可愛いよね…
150 22/03/10(木)00:13:26 No.904981724
>>両手特大剣の脳筋バッタで! >ここだけ見て一瞬ダブルクロスでレギオス大剣背負ってぴょんぴょんするハンターさんかと思った ワールドの段差大剣が似た感じなスタイルかなあ
151 22/03/10(木)00:13:50 No.904981833
洞窟の中は暗くて時間の経過が曖昧になるからな…
152 22/03/10(木)00:13:52 No.904981840
2015年…2015年!?でダメージを受けたからお裾分け https://syosetu.org/novel/50317/
153 22/03/10(木)00:14:54 No.904982117
>最早思い出せねえ… 一応こういうまとめもある https://w.atwiki.jp/hameln/
154 22/03/10(木)00:14:59 No.904982147
焔の海兵・東方ギャザリング・偽物の名武偵・ポケモンCLEAR エタった名作がどんどん出てくる
155 22/03/10(木)00:15:08 No.904982183
>良作でネギに説教までしてるのは無かったはずだ! 作者がまともならアンチヘイトして原作主人公に説教なんてやらないからな…
156 22/03/10(木)00:15:10 No.904982188
>なのはSSスレから移住したR TYPEΛを追いかけてそのまま住み着いたな R-TYPEは二次創作的な人気あったしもっと増えるかと思ってた…
157 22/03/10(木)00:15:16 No.904982224
>>>両手特大剣の脳筋バッタで! >>ここだけ見て一瞬ダブルクロスでレギオス大剣背負ってぴょんぴょんするハンターさんかと思った >ワールドの段差大剣が似た感じなスタイルかなあ Xはわからなくもないがワールドの崖際ハンマー&大剣は物理法則を超越してる…
158 22/03/10(木)00:15:21 No.904982250
赤城って全部消してなかったっけ
159 22/03/10(木)00:15:26 No.904982267
最初に読んだのはこれだった https://syosetu.org/novel/50639/ 異様に海底軍艦のSS探してた時期があってその時に見つけた 死亡描写多くて中々キツい所あるけど見応えがある長編の上にちゃんと完結してるから好き
160 22/03/10(木)00:15:56 No.904982373
>赤城って全部消してなかったっけ なろうでそこそこ受けて商業化するので全部非公開にします!のテンプレ
161 22/03/10(木)00:16:44 No.904982557
>>最早思い出せねえ… >一応こういうまとめもある >https://w.atwiki.jp/hameln/ すごいな…
162 22/03/10(木)00:16:56 No.904982619
温泉文庫の悪名を理想郷かどこかで見て初めてハーメルン見た気がする
163 22/03/10(木)00:17:01 No.904982638
こういうのが生まれる前の壺でそういうのやってたなぁ ナムカプでカップリングしてた
164 22/03/10(木)00:17:19 No.904982716
物語シリーズと俺ガイルの完結済みクロス消えててショックだったから最近復活してて嬉しかった
165 22/03/10(木)00:17:45 No.904982842
https://syosetu.org/novel/82593/ https://syosetu.org/novel/26897/ なんで投げたの…ってなったやつときっちり完結させたな…ってなったやつ
166 22/03/10(木)00:18:03 No.904982925
暁とか虹とか探せばまだありそうだな昔ながらのネギま二次…
167 22/03/10(木)00:18:07 No.904982950
最初はなんだろう…たぶんリリーのアトリエでロリコンオリ主モノだったと思うが…
168 22/03/10(木)00:18:08 No.904982956
>温泉文庫の悪名を理想郷かどこかで見て初めてハーメルン見た気がする 一応今もカクヨムで書いてるぞ擬似恋姫 話は面白いんだよなあ…
169 22/03/10(木)00:18:11 No.904982969
https://syosetu.org/novel/46903/ ある意味令和最新
170 22/03/10(木)00:18:30 No.904983056
話の流れはあるけどいくらなんでも初期ユーザー「」多すぎないか ハメの現人口を考えればむしろ少数派なはず…
171 22/03/10(木)00:18:44 No.904983116
割と好きだったのに自演しまくって垢消されたやつ… お前は今どこで戦っている…
172 22/03/10(木)00:18:51 No.904983158
>暁とか SAKATAの独居房まだ生きてるのかな…
173 22/03/10(木)00:19:05 No.904983226
https://syosetu.org/novel/314/ これ面白いよ 10年前のやつだけど URL見て314ってかなり若いなって思ったけど
174 22/03/10(木)00:19:18 No.904983301
>暁とか虹とか探せばまだありそうだな昔ながらのネギま二次… 今まさに「」が二月に連載開始して話題になってたじゃんネギま二次
175 22/03/10(木)00:19:19 No.904983302
結構昔からいたはずなのにお気に入り最古が2015年なのはなんでだろう… ずっと非ログインで見てたんかな…
176 22/03/10(木)00:19:23 No.904983310
>割と好きだったのに自演しまくって垢消されたやつ… >お前は今どこで戦っている… 何人もいるけど最初に思い浮かんだのはロンドベル
177 22/03/10(木)00:19:24 No.904983316
>R-TYPEは二次創作的な人気あったしもっと増えるかと思ってた… まあメカ自機のSTGが元だし…
178 22/03/10(木)00:19:31 No.904983344
>話の流れはあるけどいくらなんでも初期ユーザー「」多すぎないか >ハメの現人口を考えればむしろ少数派なはず… 二次創作を求める故致し方なかったんや…
179 22/03/10(木)00:19:53 No.904983446
逆ににじふぁんで初めて読んだのはエミヤが4次に介入するやつで原作コピペで消された奴だ
180 22/03/10(木)00:20:58 No.904983721
>逆ににじふぁんで初めて読んだのはエミヤが4次に介入するやつで原作コピペで消された奴だ にじふぁん消滅後に知ったけどなんかpdf化されてネットに散らばってたから読めたな…
181 22/03/10(木)00:20:59 No.904983723
最古のしおり眺めたけど2016年だったわド新人だぜ
182 22/03/10(木)00:21:01 No.904983737
ネギま二次でアンチ正義の味方というかアンチ偉大な魔法使いみたいなのあったよね なんだったんだろうあれ?
183 22/03/10(木)00:21:05 No.904983741
豆知識を教えてやる 3DSのブラウザでハーメルンを読もうとすると一括表示は30万字前後まで表示されるけどそれ以上は重くて動かないんだ
184 22/03/10(木)00:21:05 No.904983743
今ハメ読む人の何割がにじファンからなのかはちょっと興味がある 1割でも多いか
185 22/03/10(木)00:21:09 No.904983769
>最初はなんだろう…たぶんリリーのアトリエでロリコンオリ主モノだったと思うが… アルトとイングリドとヘルミーナのアトリエ(あとオマケが一人)?
186 22/03/10(木)00:21:35 No.904983894
昔ISの二次創作読み漁ってたけど何がそんなに面白かったんだろう
187 22/03/10(木)00:21:48 No.904983949
>https://syosetu.org/novel/314/ >これ面白いよ >10年前のやつだけど >URL見て314ってかなり若いなって思ったけど うちで残ってる中で一番古いやつだ いいよね更新待ってるうちにもうそんなにってなったけど
188 22/03/10(木)00:21:52 No.904983965
>最初はなんだろう…たぶんリリーのアトリエでロリコンオリ主モノだったと思うが… あったなあ…
189 22/03/10(木)00:21:56 No.904983986
>>R-TYPEは二次創作的な人気あったしもっと増えるかと思ってた… >まあメカ自機のSTGが元だし… SLGで世界観も広がったんですけお!! バイド化提督を異世界に送り込んでくだち!!
190 22/03/10(木)00:22:24 No.904984108
>昔ISの二次創作読み漁ってたけど何がそんなに面白かったんだろう ヒロイン見た目は可愛いし… 簪ちゃん楯無さんメインヒロイン物を死ぬほど探した当時…
191 22/03/10(木)00:22:41 No.904984174
>fu872425.jpg >最早思い出せねえ… 下から3個目は多分安部菜々17歳 消えてすげえショック受けた
192 22/03/10(木)00:22:46 No.904984209
>アルトとイングリドとヘルミーナのアトリエ(あとオマケが一人)? まさしくそれ 2012年開始か…
193 22/03/10(木)00:22:51 No.904984229
https://syosetu.org/novel/7243/ 復活しないかなぁ…
194 22/03/10(木)00:23:04 No.904984277
原作未読です!と言ってゼロ魔二次を書くのがヤバいほど流行ってたにじファンが好きでした
195 22/03/10(木)00:23:53 No.904984492
初期は1000文字制限が無かったから300文字の超短編とかあった覚えがある
196 22/03/10(木)00:24:04 No.904984534
ボク仗助君億泰みたいなやつ好きだった
197 22/03/10(木)00:24:04 No.904984535
ネギまのオリ主二次文化はにじファンとともに死んだ感ある いやアルカディアにもしっかり残ってはいるけどね…
198 22/03/10(木)00:24:10 No.904984570
>>fu872425.jpg >>最早思い出せねえ… >下から3個目は多分安部菜々17歳 >消えてすげえショック受けた 下から4番目は上でも出てる勇者にはなれないの旧版だな
199 22/03/10(木)00:24:17 No.904984602
アトリエもので不死者が自分の殺し方を依頼するやつあったなと思って調べたら消えてる…
200 22/03/10(木)00:24:31 No.904984666
>今ハメ読む人の何割がにじファンからなのかはちょっと興味がある >1割でも多いか なろうの公式が出した読者の年齢層が二十代メインだったから ハメもそれくらいの若い読者が多いと思うんだよね
201 22/03/10(木)00:25:00 No.904984793
>ボク仗助君億泰みたいなやつ好きだった あの人のマジ恋もいいよね… 正直文章自体は読みにくいんだけどめちゃくちゃ面白い
202 22/03/10(木)00:25:02 No.904984801
>SAKATAの独居房まだ生きてるのかな… SAKATAは星河の覇皇がついに1万話を超えて今も続いているぞ
203 22/03/10(木)00:25:09 No.904984839
>ネギま二次でアンチ正義の味方というかアンチ偉大な魔法使いみたいなのあったよね >なんだったんだろうあれ? なのはの管理局もゼロ魔の貴族もだし体制側には反抗したくなるんだろう
204 22/03/10(木)00:25:31 No.904984935
>>今ハメ読む人の何割がにじファンからなのかはちょっと興味がある >>1割でも多いか >なろうの公式が出した読者の年齢層が二十代メインだったから >ハメもそれくらいの若い読者が多いと思うんだよね 自分も辿り着いたの12~3だったしそんなものでしょ
205 22/03/10(木)00:25:36 No.904984964
>>SAKATAの独居房まだ生きてるのかな… >SAKATAは星河の覇皇がついに1万話を超えて今も続いているぞ AIか何かなの?
206 22/03/10(木)00:25:41 No.904984988
>SAKATAは星河の覇皇がついに1万話を超えて今も続いているぞ なそ
207 22/03/10(木)00:25:57 No.904985068
>1万話 ????????????????
208 22/03/10(木)00:26:05 No.904985097
ガチで禁書の二次創作書こうと思ったらあの長い巻数全部読まなきゃいけないのか
209 22/03/10(木)00:26:36 No.904985218
継続は力なりという言葉を身をもって反証する坂田神
210 22/03/10(木)00:26:43 No.904985255
稀に1000話以上の作品あるけど1万て
211 22/03/10(木)00:26:57 No.904985314
>今まさに「」が二月に連載開始して話題になってたじゃんネギま二次 あれ原作から展開結構変えてくるから原作沿いオリ主もの特有のぬるま湯感が足りない!
212 22/03/10(木)00:27:07 No.904985357
>逆ににじふぁんで初めて読んだのはエミヤが4次に介入するやつで原作コピペで消された奴だ 運命を貫く漆黒の螺旋かな
213 22/03/10(木)00:27:18 No.904985421
一万話はすごいな 商業でもなかなかお目にかかれないよ
214 22/03/10(木)00:28:00 No.904985595
1万話ってどれだけおもしろくても読む側が挫折しそうだ…
215 22/03/10(木)00:28:05 No.904985624
>ガチで禁書の二次創作書こうと思ったらあの長い巻数全部読まなきゃいけないのか 宗教関連がめんどくさいし超電磁砲ベースで学園都市内の物語にする人が多い印象ある ハーメルンじゃないけどいつか見かけた阿部さんとビリー兄貴と野獣先輩が学園都市の悪を成敗する小説みたいなのがそんな感じだった
216 22/03/10(木)00:28:06 No.904985629
>ガチで禁書の二次創作書こうと思ったらあの長い巻数全部読まなきゃいけないのか でもラノベや漫画を原作にするのは簡単に読み返せるからゲームやアニメより楽だよ
217 22/03/10(木)00:28:14 No.904985665
ネギ先生魔法使いアンチ物だけど念能力者の弟がオリ主のやつは結構好きだった
218 22/03/10(木)00:28:26 No.904985724
SAKATA知らない人結構いるのか…
219 22/03/10(木)00:28:27 No.904985734
1万話の奴最初の方だけちらっと読んでこのクォリティでも維持できるならすげえな… と思って最後の方も読んでみたら維持できてなかった
220 22/03/10(木)00:28:40 No.904985783
星河最新話試しに見てきた 相変わらずだった
221 22/03/10(木)00:28:50 No.904985828
reni山のネギまは個人的にちょっとパンチ足りないっつーかオリ主のノリが女主人公で大体一緒ですよね?と思う
222 22/03/10(木)00:29:14 No.904985943
Leni山のはノスタルジーはあるが当時(の最低系)の再現ではないよな 現代的に再構成というか
223 22/03/10(木)00:29:15 No.904985954
>あの人のマジ恋もいいよね… いい…更新くだち…
224 22/03/10(木)00:30:02 No.904986152
正義の烙印とかの可能性もあるかなぁ
225 22/03/10(木)00:30:07 No.904986166
チート能力のメインがアイギスってあたりでもうなんか若々しさがないっていうか…はっちゃけてる感じがしないっていうか…
226 22/03/10(木)00:30:36 No.904986299
暁の伝説は色んなところで語り継がれてるよな
227 22/03/10(木)00:30:45 No.904986342
傍観系とでもいえばいいのか 内にいるようでも文章が一歩引いてて冷めてんだよな
228 22/03/10(木)00:30:52 No.904986374
ルールブレイカーで解呪すんのとスクナをぶっぱで倒すくらいしか露骨なチートオリ主ムーブしてなくない?
229 22/03/10(木)00:31:36 No.904986554
チート無双もあれだけど原作に介入しなさすぎている意味ある?ってなる場合も多いから難しいね
230 22/03/10(木)00:31:43 No.904986579
お気に入り眺めていて気づいた サウザーラブライブってエタじゃなくて完結してたのか
231 22/03/10(木)00:31:47 No.904986591
Leni山は割と無難な話作りするから古のにじファンのノリは期待できぬのだ
232 22/03/10(木)00:32:40 No.904986833
>チート無双もあれだけど原作に介入しなさすぎている意味ある?ってなる場合も多いから難しいね NARUTOの二次で遊戯王のカードを現実化する能力あるやつは 最終盤まで何も行動起こさなくてマジでいる意味ねえって思ったな
233 22/03/10(木)00:33:02 No.904986944
禁書はAKIRAクロスをキチンと完結させたのすごいと思う 暗闘日誌と極限生存も早く続き書いてくだち!
234 22/03/10(木)00:33:11 No.904986983
最低系ってよくどうどうと明言できるなとは思う
235 22/03/10(木)00:33:12 No.904986987
二次創作探してて見つけたやつ 評価10つけてて垢バレしそうだから言わないけど
236 22/03/10(木)00:33:14 No.904986990
そういやネギまにもスクナいたな…… 呪術クロスできそう
237 22/03/10(木)00:33:20 No.904987018
leni山はコンスタントに更新してるのがマジで凄いと思う
238 22/03/10(木)00:33:33 No.904987067
バタフライエフェクトでどう話が変わるかを考えるのは大変だからな…
239 22/03/10(木)00:33:33 No.904987070
作者が中学生から大学生にかけて書いて完結させた作品があるんだけど年ごとに文体や語彙の代わり具合が凄まじくて物語に集中できない
240 22/03/10(木)00:33:38 No.904987097
>お気に入り眺めていて気づいた >サウザーラブライブってエタじゃなくて完結してたのか エタって出オチで終わるのも美しさがあるとは思うけど完結したのか…
241 22/03/10(木)00:33:58 No.904987188
禁書は禁書世界観全てというより学園都市が舞台として面白いんだよな
242 22/03/10(木)00:35:09 No.904987513
遺骸王はどこで完結するか想像できない
243 22/03/10(木)00:35:11 No.904987518
箱庭としての学園都市を出ちゃうと真面目に世界規模の国家と宗教が舞台だからやってらんねえ…
244 22/03/10(木)00:35:48 No.904987699
>作者が中学生から大学生にかけて書いて完結させた作品があるんだけど年ごとに文体や語彙の代わり具合が凄まじくて物語に集中できない その時々でアップデート出来てるって凄いな
245 22/03/10(木)00:36:35 No.904987911
>禁書は禁書世界観全てというより学園都市が舞台として面白いんだよな 都市内で完結できる 権力闘争がないとは言わないけどその辺すらもえらいひとの掌の上 原理が分からなくてもとりあえず受け入れる土壌 困った時の上条さん この辺は凄い使いやすいと思う
246 22/03/10(木)00:37:02 No.904988037
禁書は本編だけで55巻出てるのにまだ7月~12月しか経ってないからスケジュールが過密すぎる
247 22/03/10(木)00:37:07 No.904988056
ネギま二次のセカンドスタートが好きだった
248 22/03/10(木)00:37:37 No.904988199
SAKATAはついに累計文字数が1億文字に達したと聞いた
249 22/03/10(木)00:37:54 No.904988277
>SAKATAはついに累計文字数が1億文字に達したと聞いた なそ にん
250 22/03/10(木)00:38:25 No.904988442
>AIか何かなの? SAKATAは贔屓の球団が負けると怒りで一日に複数作品更新したりするから中身はいるよ
251 22/03/10(木)00:38:39 No.904988512
上の削除作品リストみてリリネギカルまの存在を思い出した