虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ククル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/09(水)22:54:07 No.904958582

    ククルス・ドアンのザクって旧ザクじゃなかったの?

    1 22/03/09(水)22:55:28 No.904958990

    何言ってんの

    2 22/03/09(水)22:56:06 No.904959180

    普通のザク2だよ スレ画はなんかスマートで口が長いようだが…

    3 22/03/09(水)22:56:25 No.904959279

    >ククルス・ドアンのザクって旧ザクじゃなかったの? 見てないだろ

    4 22/03/09(水)22:57:35 No.904959598

    カトキ達に異形のザクっての推されまくって安彦が根負けした

    5 22/03/09(水)22:57:47 No.904959644

    fu872176.jpg

    6 22/03/09(水)22:57:53 No.904959678

    右は武内くん?

    7 22/03/09(水)22:57:57 No.904959698

    やっさんもあんま思い入れないみたいだし「」は見てなくてもおかしくはない

    8 22/03/09(水)22:58:06 No.904959732

    ドアンパンチの助走で被弾して肩の盾飛ぶカットとか有名だろ

    9 22/03/09(水)22:58:09 No.904959747

    作画の癖を再現

    10 22/03/09(水)22:58:33 No.904959861

    場面によっては面長な感じだからそれの再現だろうな

    11 22/03/09(水)22:59:11 No.904960047

    なんか作画があれな所が有名なだけで普通のザクだよ 気持ちはわかる

    12 22/03/09(水)22:59:42 No.904960202

    >右は武内くん? 今回ドアンの声やるからね

    13 22/03/09(水)22:59:43 No.904960215

    なんか盾でかくね?

    14 22/03/09(水)23:00:16 No.904960401

    ククルス・ドアン(cv.武内駿輔) ジオン公国のエースパイロットであり、あのサザンクロス隊の隊長である。 「ジオンといえば『赤い彗星』か『ドアン』か」 と言われたほどの実力者だが、現在は脱走兵となっている。 島に孤児たちと共に隠れ住みながら、農業などで日々を穏やかに過ごす。 追手や島の秘密を暴こうとするものを倒し、装甲を剥ぎ取ってザクを補修している為、その機体は歪。 しかし、ククルス・ドアンの実力はそれを補って余りあり、ガンダムを打ち負かすほどである。 かつて己が率いたサザンクロス隊の部下たちから命を狙われる。 (映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』より)

    15 22/03/09(水)23:00:39 No.904960511

    作画崩壊ではなく鉄血みたく手に入ったパーツをツギハギしてこうなったという事にした

    16 22/03/09(水)23:00:40 No.904960515

    そんな設定あったの!?

    17 22/03/09(水)23:00:49 No.904960555

    安彦が作画崩壊で検索したらすぐこの話出てくるって言ってて駄目だった

    18 22/03/09(水)23:00:51 No.904960566

    ドアンがいた小隊のザク全部カスタムされてるみたいだしドアンザクもカスタムってことにしたんだろ

    19 22/03/09(水)23:01:43 No.904960835

    >そんな設定あったの!? 漫画やってるしね

    20 22/03/09(水)23:02:01 No.904960935

    ヅダの手とか付けてくるかなぁ…とか思ってたから 案外フツーの細身のザクだ

    21 22/03/09(水)23:02:19 No.904961026

    オリジン以降安彦良和がファーストのこと好き放題言ってることに対してお禿はどう思っているんだろう…

    22 22/03/09(水)23:02:19 No.904961027

    面長な理由がひしゃげたせいになってんの笑う

    23 22/03/09(水)23:02:47 No.904961169

    漠然と細いザクが出てくるという事しか知らないのでそんな強いザク乗りが出てくるとは驚いた

    24 22/03/09(水)23:02:51 No.904961186

    Gジェネで明鏡止水でハイパーモードしてた想い出

    25 22/03/09(水)23:02:55 No.904961203

    >オリジン以降安彦良和がファーストのこと好き放題言ってることに対してお禿はどう思っているんだろう… 終わった過去だしどうでもいい

    26 22/03/09(水)23:03:04 No.904961243

    やっさんが病欠したのは宇宙に上がった後なのにドアン回の作画崩壊がやっさん離脱の所為にされてたのは酷い

    27 22/03/09(水)23:03:42 No.904961432

    ドアンそんなことになってたのか…

    28 22/03/09(水)23:03:53 No.904961478

    >漠然と細いザクが出てくるという事しか知らないのでそんな強いザク乗りが出てくるとは驚いた 殴り合いがメインの元祖MFみたいなやつだから…

    29 22/03/09(水)23:04:17 No.904961585

    一応アレで19歳だぜドアン

    30 22/03/09(水)23:04:40 No.904961697

    シャアとドアンとジョニーライデンとシン・マツナガとガトーとランバラルだと誰が一番強いの?

    31 22/03/09(水)23:04:45 No.904961728

    なぜかガンダムはオリジン版…

    32 22/03/09(水)23:04:49 No.904961743

    専用というかドアンカスタムだよね

    33 22/03/09(水)23:04:55 No.904961767

    >一応アレで19歳だぜドアン シャアより若いのかよ!?

    34 22/03/09(水)23:05:49 No.904962062

    ファーストは見た目と年齢が一致しないやつ多いな…

    35 22/03/09(水)23:05:52 No.904962069

    >「ジオンといえば『赤い彗星』か『ドアン』か」 >と言われたほどの実力者 盛りすぎだろ!

    36 22/03/09(水)23:06:03 No.904962128

    >一応アレで19歳だぜドアン ブライトと同い年かよ!!

    37 22/03/09(水)23:07:19 No.904962501

    >>「ジオンといえば『赤い彗星』か『ドアン』か」 >>と言われたほどの実力者 >盛りすぎだろ! 「」がスターウォーズのローズの設定をどんどん盛っていったのを思い出した

    38 22/03/09(水)23:07:42 No.904962613

    ガンダムで未成年と言えばフロスト兄弟

    39 22/03/09(水)23:07:52 No.904962657

    >やっさんが病欠したのは宇宙に上がった後なのにドアン回の作画崩壊がやっさん離脱の所為にされてたのは酷い ドアンと時間よ止まれは制作スケジュールに余裕を持たせる為にグロスに丸投げした回だからなあ やっさんが一切タッチしてない

    40 22/03/09(水)23:07:53 No.904962658

    >>一応アレで19歳だぜドアン >ブライトと同い年かよ!! 納得した

    41 22/03/09(水)23:08:08 No.904962726

    ジムが普通に出ててジャブロー後の時系列に変わったっぽいのはマジで何なの・・・

    42 22/03/09(水)23:08:36 No.904962882

    なんかスレッガーさんいなかったか

    43 22/03/09(水)23:08:50 No.904962951

    >なぜかガンダムはオリジン版… というか全部オリジン版準拠 ジムに乗るスレッガーさんまで出て来る

    44 22/03/09(水)23:08:54 No.904962964

    ヘボ作画いじってるようなもんだからな・・・

    45 22/03/09(水)23:09:10 No.904963033

    >fu872176.jpg かわいい

    46 22/03/09(水)23:09:17 No.904963069

    え!?ドアンってあのサザンクロス隊の隊長だったの!? で…サザンクロス隊ってなに?

    47 22/03/09(水)23:10:17 No.904963350

    >やっさんもあんま思い入れないみたいだし「」は見てなくてもおかしくはない 思い入れないどころか >安彦 「ククルス・ドアンの島」というエピソードは、テレビシリーズ当時からずっと心に残っていたんですよ。スケジュールの関係で、まるっきり関わってやれなかったんだけど、里子に出して苦労している子供みたいな感じで、こいつには不憫なことをしたなぁという気持ちがあって。ガンダムエースの企画で、寺田克也と漫画家の皇なつきさんという、とんでもなく絵の上手いお二方にお会いする機会があったんだけど、そこでも『THE ORIGIN』では「ククルス・ドアンの島」を切ってしまった、心残りだって話をしたんだよ。 こうまで言ってるぞ

    48 22/03/09(水)23:10:27 No.904963399

    ずっとカタログで見かけるし話題性はすごいなと思う

    49 22/03/09(水)23:11:36 No.904963742

    丁稚奉公している我が子を母と名乗れずに見守る心境──

    50 22/03/09(水)23:11:56 No.904963842

    MSのCG凄すぎる もう作画と遜色ないじゃん

    51 22/03/09(水)23:13:14 No.904964271

    セイラさんの「嫌な予感がするわ…」がいかにも番外編の映画って感じのセリフで笑っちゃった

    52 22/03/09(水)23:13:34 No.904964365

    fu872225.jpg 気合の入ったネタ画像感

    53 22/03/09(水)23:14:16 No.904964581

    セイラさんのエッチさがアップデートされてる

    54 22/03/09(水)23:14:37 No.904964687

    >fu872225.jpg >気合の入ったネタ画像感 エイプリルフールネタにありそう

    55 22/03/09(水)23:15:11 No.904964870

    しょぼいから旧ザクだと勝手に思い込んでた

    56 22/03/09(水)23:15:31 No.904964966

    まぁドアン編は以後の展開関わらないし、おっちゃん出せる時代に一番はっちゃけられるエピソードではある

    57 22/03/09(水)23:15:46 No.904965045

    いやどうやってもザクでガンダムに勝てるわけねえだろ… そもそも装甲抜ける武装あるの?

    58 22/03/09(水)23:16:35 No.904965300

    >そもそも装甲抜ける武装あるの? 投石

    59 22/03/09(水)23:16:44 No.904965339

    >「ジオンといえば『赤い彗星』か『ドアン』か」 盛りすぎやろ

    60 22/03/09(水)23:16:45 No.904965344

    >で…サザンクロス隊ってなに? キッツ!少尉のいる部隊

    61 22/03/09(水)23:17:01 No.904965424

    >そもそも装甲抜ける武装あるの? ヒートホーク

    62 22/03/09(水)23:17:13 No.904965483

    >fu872225.jpg 80~90年代の特撮のポスターだこれ

    63 22/03/09(水)23:17:23 No.904965526

    ヒートホークでガンダム倒せるか?

    64 22/03/09(水)23:17:33 No.904965581

    最狂と書いてザクと読むセンスはSDの方面だぞ

    65 22/03/09(水)23:17:45 No.904965641

    単発でやるにはインパクトあってちょうどいいエピソードなのかも

    66 22/03/09(水)23:18:02 No.904965742

    誰がこんなにククルス・ドアン推してるんだよ 安彦良和もほとんど関係ないだろあれ

    67 22/03/09(水)23:18:28 No.904965880

    ククルスドアンが旧ザクってのは確かかってに改蔵で久米田が勘違いして旧ザクで描いたのがあって かなり根強い勘違いというか集団幻想みたいな感じだからな… 逆にゲームでドアンが拾われだしたり配信でTV版が簡単に見られるようになって 若い奴の方が正しく認識してるっていう珍しいケース

    68 22/03/09(水)23:18:35 No.904965911

    なんかおもってたのとちがう…

    69 22/03/09(水)23:19:00 No.904966027

    予告でめっちゃ動いててあのへっぽこザクなのに既にかっこよく感じてる自分がいる

    70 22/03/09(水)23:19:22 No.904966130

    ロランチュアンのデザインってもう出た?

    71 22/03/09(水)23:19:25 No.904966146

    ドァンとしている…

    72 22/03/09(水)23:19:28 No.904966160

    劇場版ってのが謎すぎる OVAならわかるが…

    73 22/03/09(水)23:19:47 No.904966268

    fu872246.jpg ちょっと探したら画像あった 諸悪の根源はこの下ネタ漫画家です!

    74 22/03/09(水)23:19:54 No.904966301

    ドアン島を久米田で知る層なんてそんな多いかな…

    75 22/03/09(水)23:19:55 No.904966308

    >え!?ドアンってあのサザンクロス隊の隊長だったの!? >で…サザンクロス隊ってなに? fu872247.jpg これがサザンクロス隊

    76 22/03/09(水)23:20:37 No.904966558

    >しかし、ククルス・ドアンの実力はそれを補って余りあり、ガンダムを打ち負かすほどである。 そうかな…? そうかも…?

    77 22/03/09(水)23:20:59 No.904966680

    島の秘密って割と話変わるだろ… なんだよ島の秘密って…

    78 22/03/09(水)23:21:00 No.904966686

    >fu872247.jpg >これがサザンクロス隊 ザクR-2かな

    79 22/03/09(水)23:21:04 No.904966713

    笑ってしまった fu872254.jpg

    80 22/03/09(水)23:21:05 No.904966716

    安彦がドアンを弄りたいから作った それだけだ

    81 22/03/09(水)23:21:24 No.904966814

    そもそもシュッとしたシルエットがうろ覚えを誘発してるだけでチンポが上品な漫画家そんな影響力ないと思う…

    82 22/03/09(水)23:21:31 No.904966857

    >fu872247.jpg 4機しかないはずのにR-2型が5機!?

    83 22/03/09(水)23:21:45 No.904966924

    >ヒートホークでガンダム倒せるか? 当たりさせすればそれは普通に出来る

    84 22/03/09(水)23:22:00 No.904967003

    カトキくんはオリジン原作の作画ブレレベルのザクをどんどん設定化していった前科があるので ドアンザクも拾える限りは拾わないと辻褄が合わないんだ

    85 22/03/09(水)23:22:04 No.904967015

    新規で金型起こしてドアンザクのガンプラを!?

    86 22/03/09(水)23:22:08 No.904967027

    ドアンってそんな凄腕のエースだったのか…

    87 22/03/09(水)23:22:15 No.904967074

    >ドアン島を久米田で知る層なんてそんな多いかな… TV版のファーストは知名度の割に見る機会が存在しない幻だった時期が長いので… TV版のDVDレンタルが普及したのが確か2000年代後半とかだから リアタイで追ってなかった層はこういう断片知識しかないし ザクレロとかGファイターなんておもちゃしか知らなかったのだ…

    88 22/03/09(水)23:22:15 No.904967080

    >>そんな設定あったの!? >漫画やってるしね 漫画は無関係だぞ

    89 22/03/09(水)23:22:30 No.904967153

    ドアンがめちゃくちゃ強いのはアニメでもわかる

    90 22/03/09(水)23:22:44 No.904967223

    >>ヒートホークでガンダム倒せるか? >当たりさせすればそれは普通に出来る ヒートロッドで爪先切れたりしてるしいけるはず

    91 22/03/09(水)23:22:50 No.904967248

    >>fu872247.jpg >4機しかないはずのにR-2型が5機!? オリジン時空だから問題ない ザクなのにビームサーベルも使える

    92 22/03/09(水)23:23:00 No.904967295

    格闘センスはすごいイメージはあった

    93 22/03/09(水)23:23:01 No.904967297

    例の明鏡止水化するゲームだとニムバスと絡み合ったよねドアン

    94 22/03/09(水)23:23:01 No.904967305

    寺田克也と皇なつきってまたすごい組み合わせだな

    95 22/03/09(水)23:23:05 No.904967327

    アニメではまだ新米アムロだからそれなりのパイロットでもいいけどジャブロー以降のアムロ相手取るとなるとシャアと同格じゃないとね

    96 22/03/09(水)23:23:06 No.904967331

    >fu872247.jpg 地上に高機動型!?

    97 22/03/09(水)23:23:14 No.904967364

    体型を利用した設定作るならドアンの妙な強さもなんか理由欲しいからな…

    98 22/03/09(水)23:23:15 No.904967367

    >TV版のDVDレンタルが普及したのが確か2000年代後半とかだから ビデオテープがあるだろ…

    99 22/03/09(水)23:23:27 No.904967434

    1年戦争と言えばゲームで追体験みたいな時期はあったな

    100 22/03/09(水)23:23:29 No.904967445

    ヒートホークでガンダムの盾が破壊される事あがあったし 当たりさえすれば本体の装甲も貫通できるだろう 当たればね

    101 22/03/09(水)23:23:30 No.904967450

    MS格闘技の始祖か

    102 22/03/09(水)23:23:43 No.904967512

    R2の陸戦型っぽいがよくわからんな

    103 22/03/09(水)23:23:52 No.904967546

    >TV版のファーストは知名度の割に見る機会が存在しない幻だった時期が長いので… >TV版のDVDレンタルが普及したのが確か2000年代後半とかだから 普通にVHSで貸し出してたような…

    104 22/03/09(水)23:24:21 No.904967680

    >>fu872247.jpg >4機しかないはずのにR-2型が5機!? 原作アニメ版とオリジン版では若干設定ちがうし

    105 22/03/09(水)23:24:26 No.904967696

    >MS格闘技の始祖か それはガデムでは

    106 22/03/09(水)23:24:31 No.904967713

    なんかめちゃくちゃ胡乱な設定がどんどん出てくる こんな自由にやっていいんだなガンダム!

    107 22/03/09(水)23:24:46 No.904967794

    TV版のレンタルVHSなんてそれこそ化石的な産物というか 普通の規模のビデオ屋のアニメコーナーにそんなもん置いてる訳なかったんじゃよ…

    108 22/03/09(水)23:24:49 No.904967822

    ドアンに盛っても後世に影響ないからいくらでも盛れる

    109 22/03/09(水)23:24:52 No.904967835

    >>なぜかガンダムはオリジン版… >というか全部オリジン版準拠 >ジムに乗るスレッガーさんまで出て来る でもオリジンの名前はついてないし機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD ククルス・ドアンの島とは無関係のややこしい存在

    110 22/03/09(水)23:24:57 No.904967862

    ザクが歪んでた設定付けるならガンダムも歪ませればいいのに

    111 22/03/09(水)23:24:59 No.904967869

    確かに異常に強いけど「なんであいつあんなに強いんだろうな…」的な強さだろ!?

    112 22/03/09(水)23:25:07 No.904967903

    シャア・セイラ編で三連星専用で高機動型は登場したな

    113 22/03/09(水)23:25:07 No.904967905

    おなじみのガンダムとおなじみのザクが戦う映画として一番新規にとっつきやすいものになるな

    114 22/03/09(水)23:25:10 No.904967920

    >R2の陸戦型っぽいがよくわからんな ドムのホバーみたいなやつかも

    115 22/03/09(水)23:25:12 No.904967926

    >TV版のDVDレンタルが普及したのが確か2000年代後半とかだから VHSならもっと早く出てたよ それでも1999年とかだけど

    116 22/03/09(水)23:25:12 No.904967929

    MSDでまだ拾ってない陸戦用高機動型ザクのR2型あたりだろうか そしてドアンはそんなレア機を差し向けるほどの強敵だと

    117 22/03/09(水)23:25:24 No.904967977

    >なんかめちゃくちゃ胡乱な設定がどんどん出てくる >こんな自由にやっていいんだなガンダム! オリジン時空はパラレルだから好きにしていいんだろう サンボルといっしょだ

    118 22/03/09(水)23:25:32 No.904968031

    東映の作る劇場版みたいだ…

    119 22/03/09(水)23:25:36 No.904968051

    >ザクが歪んでた設定付けるならガンダムも歪ませればいいのに おっちゃんはすごい合金だから大丈夫

    120 22/03/09(水)23:25:40 No.904968072

    ちょうど新規展開ない空白期間だからなんかやろうぜの精神

    121 22/03/09(水)23:25:43 No.904968081

    バトルシリーズでもあの作画を再現したデザインだったな… 射撃は全部岩だったし

    122 22/03/09(水)23:25:45 No.904968090

    みょーな細長さが再現されてる……

    123 22/03/09(水)23:25:47 No.904968099

    昔はガンダムのレンタルて映画3部しか見た事ないな

    124 22/03/09(水)23:25:47 No.904968105

    まぁMSDでザクR-2出したかったんだろうな

    125 22/03/09(水)23:25:52 No.904968136

    >ドアンに盛っても後世に影響ないからいくらでも盛れる でも島になんか秘密があるらしいし……

    126 22/03/09(水)23:25:59 No.904968170

    武内くんはやっさんの指名なんだろうか

    127 22/03/09(水)23:26:05 No.904968197

    >こんな自由にやっていいんだなガンダム! まあぶっちゃけORIGINだし

    128 22/03/09(水)23:26:09 No.904968217

    >東映の作る劇場版みたいだ… まあだいたい合ってる

    129 22/03/09(水)23:26:20 No.904968274

    >>ザクが歪んでた設定付けるならガンダムも歪ませればいいのに >おっちゃんはすごい合金だから大丈夫 作画崩れしてるだろ

    130 22/03/09(水)23:26:28 No.904968322

    ドアンをまず劇場サイズまでボリュームアップって時点でかなり盛らねえときっついだろ

    131 22/03/09(水)23:26:32 No.904968358

    実は少数生産だったみたいな後付設定のせいでザクの派生型使いづらくなってるだろ

    132 22/03/09(水)23:26:41 No.904968405

    当時のビデオ屋のアニメコーナーなんてほんと充実してなかったんだからな!? ましてや個人商店ばっかだったしガンダム見れるのなんてマジでレアケースよ

    133 22/03/09(水)23:26:51 No.904968454

    島自体に秘密があるっぽいナレーションでなんでか爆笑してしまった

    134 22/03/09(水)23:27:06 No.904968523

    オリジン世界は自由だ

    135 22/03/09(水)23:27:12 No.904968560

    >ちょうど新規展開ない空白期間だからなんかやろうぜの精神 これが終わると10月から水星の魔女やね

    136 22/03/09(水)23:27:14 No.904968571

    安彦先生がドアンのことを思ったより気にしてた オリジンのインタビューでも「なんでドアンやらないの?」って聞かれてたし連載中に問い合わせも殺到してたとは思うが

    137 22/03/09(水)23:27:14 No.904968573

    >東映の作る劇場版みたいだ… 原作に登場しない劇場版オリジナルの強敵みたいな扱いだな

    138 22/03/09(水)23:28:19 No.904968905

    00年代後半までガンダムも置いてないレンタルビデオ屋とかどんな田舎の話をしてるんだよ…

    139 22/03/09(水)23:28:22 No.904968924

    シャアかドアンかって隊内の身内びいきの台詞なのでは…

    140 22/03/09(水)23:28:39 No.904969029

    調べたらTVガンダムのレンタルビデオ(とLD)出たのが1998年でレンタルDVDが2006年だそうな

    141 22/03/09(水)23:28:51 No.904969096

    >ドアンをまず劇場サイズまでボリュームアップって時点でかなり盛らねえときっついだろ インタビューによるとTV版の元々のシナリオが映画くらいの情報量があったそうだ だからそれを元に戻すだけ

    142 22/03/09(水)23:28:53 No.904969104

    ちゃんと設定レベルでシャアと同格以上なのがわらえる

    143 22/03/09(水)23:29:03 No.904969148

    なんか今のところ思ってたよりエンタメロボバトルな雰囲気で俄然楽しみになってきた…

    144 22/03/09(水)23:29:12 No.904969197

    サザンクロス隊の機体がちょいガチすぎない?

    145 22/03/09(水)23:29:12 No.904969199

    >シャアかドアンかって隊内の身内びいきの台詞なのでは… ドアンなんか気を遣わす隊長みたいじゃん あぁ脱走したのってそういう

    146 22/03/09(水)23:29:26 No.904969273

    >シャアかドアンかって隊内の身内びいきの台詞なのでは… どう考えてもシャアに並ぶところがない…

    147 22/03/09(水)23:29:32 No.904969306

    ガンダムはミリタリー物じゃなくてロボアニメなんだよという安彦先生の思いを感じる 多分わりと禿もそんな感じのことは思ってそう

    148 22/03/09(水)23:29:42 No.904969353

    >シャアかドアンかって隊内の身内びいきの台詞なのでは… とはいえこの時期のアムロをザクで競り勝つのってマジでそんくらいの強さじゃない?

    149 22/03/09(水)23:29:45 No.904969369

    歴史修正云々は水掛論だから置いておくけど 事実としてガンダム空白期間は存在していてそこからアップデートされてないと スレ「」みたいな悲しい勘違いが発生するのだというお話

    150 22/03/09(水)23:29:54 No.904969410

    なんで初代のフルリメイクとかじゃなくて一部だけやんの

    151 22/03/09(水)23:29:58 No.904969428

    ドアンが当たれば 後はガンダムに爆弾仕掛ける話しとかやるのか

    152 22/03/09(水)23:29:59 No.904969436

    >でも島になんか秘密があるらしいし…… 島に隠されてるアイテムで劇場版限定フォームになるやつだ

    153 22/03/09(水)23:30:04 No.904969465

    今回はジャブロー後のアムロとガンダムをザクで倒すわけだからシャアより強いのは普通にありえるぞ

    154 22/03/09(水)23:30:21 No.904969555

    富野もドアンのことは何回か聞かれてるんだけど捨て回ですとそっけなく答えてるだけであんまり思い入れはないようだった

    155 22/03/09(水)23:30:44 No.904969670

    >なんで初代のフルリメイクとかじゃなくて一部だけやんの やっさんが満足行くクオリティで全部作る体力がもうバンナムに無い

    156 22/03/09(水)23:30:47 No.904969688

    >なんで初代のフルリメイクとかじゃなくて一部だけやんの オリジン本編のアニメ化が頓挫したからだが...?

    157 22/03/09(水)23:31:01 No.904969753

    ただのザクじゃなくてツギハギボロクソザクだぜ!

    158 22/03/09(水)23:31:05 No.904969772

    >>でも島になんか秘密があるらしいし…… >島に隠されてるアイテムで劇場版限定フォームになるやつだ やはりハイパーモード

    159 22/03/09(水)23:31:13 No.904969823

    ドアンの声が大物芸能人じゃないのが不思議なくらいにノリが東映

    160 22/03/09(水)23:31:27 No.904969903

    まあ歴代ククルス・ドアンからしたらまだ地に足がついてると思う

    161 22/03/09(水)23:31:28 No.904969907

    この勢いで時間よ止まれもやらない?

    162 22/03/09(水)23:31:43 No.904969986

    横顔だとひょっとこぶりがすごいな…

    163 22/03/09(水)23:31:48 No.904970010

    >富野もドアンのことは何回か聞かれてるんだけど捨て回ですとそっけなく答えてるだけであんまり思い入れはないようだった 実際メイン作画スタッフ休ませるための捨て回だからな

    164 22/03/09(水)23:31:49 No.904970015

    https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS03000024010000_68/ おおのじゅんじが描いた外伝 ククルスドアンがいた部隊の話がメインで 本人は早々に脱走しているが過去の話もやってる 完結済

    165 22/03/09(水)23:32:06 No.904970092

    TV版見てるとかなり印象に残る回なの間違いない 作画崩壊はともかく

    166 22/03/09(水)23:32:07 No.904970098

    >この勢いで時間よ止まれもやらない? ククルスドアンより面白そうじゃねえか…

    167 22/03/09(水)23:32:15 No.904970137

    >やはりハイパーモード ドアンザクが金色に…!?

    168 22/03/09(水)23:32:18 No.904970149

    >この勢いで時間よ止まれもやらない? 歩兵がガンダム壊す爆弾運用できるのは綺麗な作画でやると違和感やばそう

    169 22/03/09(水)23:32:24 No.904970176

    ORIGIN嫌いが数年ぶりに地の底から戻ってきそうな映画になってて非常に楽しみ

    170 22/03/09(水)23:32:27 No.904970186

    >>R2の陸戦型っぽいがよくわからんな >ドムのホバーみたいなやつかも そもそも陸戦高起動型ザクがいるしな…

    171 22/03/09(水)23:32:45 No.904970270

    >ORIGIN嫌いが数年ぶりに地の底から戻ってきそうな映画になってて非常に楽しみ オリジン嫌いなら見なければいいのに

    172 22/03/09(水)23:32:57 No.904970325

    そういえばこれでスパロボにドアンザクが参戦する可能性が出てきたのか…

    173 22/03/09(水)23:33:02 No.904970362

    >>なんで初代のフルリメイクとかじゃなくて一部だけやんの >オリジン本編のアニメ化が頓挫したからだが...? 一部分でもやろうとして何故エピソードの中からドアンを…? と思ったけど原作でも作画がいまいちでオリジンでも触れてないからやろうぜってことなのかな… 会見で触れてるのかしら

    174 22/03/09(水)23:33:18 No.904970438

    時間よ止まれは動いてるガンダムに爆弾取り付けるのが無茶すぎて笑う

    175 22/03/09(水)23:33:20 No.904970447

    島にザク5機も来んの!?

    176 22/03/09(水)23:34:01 No.904970639

    ガキどもも全員NT研究所の実験体くらい盛られたらちょっと面白い

    177 22/03/09(水)23:34:10 No.904970681

    1stでは珍しく前後との繋がりがほとんどない話だしな

    178 22/03/09(水)23:34:14 No.904970703

    時間よ止まれも今劇場版やったら爆弾仕掛けたジオン兵に悲しい過去…とか 生身でペチペチくっつける爆弾じゃなくてキシリア配下の実験部隊が作った 謎の時限爆弾ビットを操る新型MSとかとんでもアップデートできそうだな…

    179 22/03/09(水)23:34:17 No.904970732

    ジャブロー→オデッサになってるのはORIGINかなりいい改変だと思う ジムの配備が問題なく完了してるからオデッサがモビルスーツ対モビルスーツの地上最終決戦にできる キャリフォルニアベース攻略はアムロたち参加してないし

    180 22/03/09(水)23:34:34 No.904970807

    >そういえばこれでスパロボにドアンザクが参戦する可能性が出てきたのか… 久しぶりにファースト時系列でがっつりやって欲しい

    181 22/03/09(水)23:34:41 No.904970844

    >TV版のファーストは知名度の割に見る機会が存在しない幻だった時期が長いので… 90年代はtvkとかの地方局で再放送しまくってたような

    182 22/03/09(水)23:34:48 No.904970876

    おおの漫画がやっさんの知らないうちに始まっていた(忙しい中で許可してた記憶が本人から抜け落ちてた)ことがきっかけのひとつなのは確からしい

    183 22/03/09(水)23:35:35 No.904971107

    ガンダムハイパー巨大化!! 海と大地の狭間に君は刻の涙を見るか!?

    184 22/03/09(水)23:35:56 No.904971226

    口のところの天板浮かせてひょっとこ顔再現する執念がすごい

    185 22/03/09(水)23:36:13 No.904971314

    ドアンハイパーモードになったのは2003年くらいかね

    186 22/03/09(水)23:36:27 No.904971379

    うちの地方じゃ再放送はやってたな

    187 22/03/09(水)23:36:30 No.904971388

    ジオンといえば赤い彗星かドアンだからな

    188 22/03/09(水)23:36:49 No.904971490

    知識の空白期間がないなら勘違いでこんなスレ立てた「」がバカみたいじゃないですか!!!

    189 22/03/09(水)23:36:53 No.904971511

    漫画もドアンがメインの様でそうでもないからこまる パイロットもわからないけど執拗にヴァシリー追ってきた黒いガンダムがドロスの爆発に巻き込まれて死んだっぽいのが虚しい

    190 22/03/09(水)23:37:17 No.904971637

    ドアンザクが旧ザクなの勘違いして畑くんにネタにされた久米田に悲しき過去

    191 22/03/09(水)23:37:31 No.904971700

    >>そういえばこれでスパロボにドアンザクが参戦する可能性が出てきたのか… >久しぶりにファースト時系列でがっつりやって欲しい 0080と08小隊とサンボルと折角だしBD辺りも出そう

    192 22/03/09(水)23:37:42 No.904971761

    時間よ止まれのガンダムは100mです!カトキくんがデザインしてくれます!

    193 22/03/09(水)23:37:48 No.904971788

    >知識の空白期間がないなら勘違いでこんなスレ立てた「」がバカみたいじゃないですか!!! 勘違いとしてはよくあるやつだしそこまでは…

    194 22/03/09(水)23:38:39 No.904972041

    何処かのスレのノリをあまり持ち込まない方がいいよ

    195 22/03/09(水)23:39:04 No.904972187

    >オリジン本編のアニメ化が頓挫したからだが...? これ毎回言っている人いるけどソースあるの? 自分はオリジンアニメは前日譚しかやりませんみたいなの企画が発表された時だかに聞いた覚えがあるのだけど

    196 22/03/09(水)23:39:41 No.904972398

    単純に大昔に見たアニメの記憶がうろ覚えになってるだけではなくって?

    197 22/03/09(水)23:40:07 No.904972518

    >1stでは珍しく前後との繋がりがほとんどない話だしな これとかジオン青年団とか塩とか難民ストとか 前後関係ない話が全面戦争の1stにしかない味を出してる

    198 22/03/09(水)23:40:07 No.904972523

    まあガンダム20周年で初めてメディア化されたからその間にかなりの空白期間あるのは間違ってないよTV全話 ゼロ年代後半だと30周年だから時期はずれてるけど

    199 22/03/09(水)23:41:23 No.904972918

    >知識の空白期間がないなら勘違いでこんなスレ立てた「」がバカみたいじゃないですか!!! まあ自分の環境がそうだからって他も一緒だと思い込むおじさんは多いから…

    200 22/03/09(水)23:41:31 No.904972954

    地上編のマ配下とやりあってるあたりは殺陣がユニークだったりもして面白いな…となった

    201 22/03/09(水)23:41:32 No.904972958

    >やっさんが満足行くクオリティで全部作る体力がもうバンナムに無い あるけどその場合は声からなにまで変えるときでしょう

    202 22/03/09(水)23:41:32 No.904972964

    冷静に考えると繋がりがない話まあまあない?

    203 22/03/09(水)23:41:33 No.904972966

    >これとかジオン青年団とか塩とか難民ストとか >前後関係ない話が全面戦争の1stにしかない味を出してる そのあたりとかマクベ包囲網とかアジア編は総力戦感強いエピソード多くてこう…いいよね

    204 22/03/09(水)23:41:39 No.904973002

    はっきり言ってなんで原作アニメでも別におもしろくもねえエピソードをここまで取り上げるんだ?

    205 22/03/09(水)23:41:42 No.904973021

    映画化で興味持って無印の15話初めて見たんだけど これよくあるアニオリの箸休め回じゃない…?

    206 22/03/09(水)23:42:02 No.904973128

    空白があったとして再放送で見てなけりゃドアン自体知らんだろうが…

    207 22/03/09(水)23:42:06 No.904973148

    >はっきり言ってなんで原作アニメでも別におもしろくもねえエピソードをここまで取り上げるんだ? 知名度がめちゃくちゃあるから

    208 22/03/09(水)23:42:11 No.904973172

    クワラン曹長を主人公にした漫画はちゃんと主人公してるのがわらう

    209 22/03/09(水)23:42:29 No.904973269

    フルリメイクやるときはもういろんなデザインも変えちゃうと思うな

    210 22/03/09(水)23:42:44 No.904973327

    いや味わいはあると思うよ… アムロの中でも印象深いだろうし…

    211 22/03/09(水)23:42:56 No.904973399

    >はっきり言ってなんで原作アニメでも別におもしろくもねえエピソードをここまで取り上げるんだ? いや話の評価は割と高いけど...

    212 22/03/09(水)23:43:09 No.904973461

    ククルス専用だろ?派が出てきて騒ぎになってる

    213 22/03/09(水)23:43:10 No.904973465

    殆どの時間をパンツ一丁でブラついてるアムロをどうカッコよくするんだろう

    214 22/03/09(水)23:43:16 No.904973487

    ゲームには結構な頻度で出るからやたら知名度あるんだよな

    215 22/03/09(水)23:43:19 No.904973501

    >映画化で興味持って無印の15話初めて見たんだけど >これよくあるアニオリの箸休め回じゃない…? ガンダムはオリジナルアニメだけど...?

    216 22/03/09(水)23:43:48 No.904973640

    ガンダムは娯楽大作じゃねんだわってキレる人が見れそうで楽しみ

    217 22/03/09(水)23:43:52 No.904973660

    Gジェネで変な拾われ方したりムックなりインターネットなりでTVにしかない話といえばククルス・ドアンの島!ってネタにされたりね

    218 22/03/09(水)23:44:20 No.904973802

    無理に矮小化しなくていいよ

    219 22/03/09(水)23:44:22 No.904973812

    >https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS03000024010000_68/ >おおのじゅんじが描いた外伝 >ククルスドアンがいた部隊の話がメインで >本人は早々に脱走しているが過去の話もやってる >完結済 ターミネーター味があって好きなんだよなこの漫画のガンダム

    220 22/03/09(水)23:44:23 No.904973819

    >ゲームには結構な頻度で出るからやたら知名度あるんだよな ガンダムゲーそこそこやってるけどククルスドアンが出てくるゲーム見たことない… ソシャゲとかの話?

    221 22/03/09(水)23:44:25 No.904973831

    コアブースター出るのね

    222 22/03/09(水)23:44:27 No.904973847

    >ガンダムは娯楽大作じゃねんだわってキレる人が見れそうで楽しみ 富野が落ち込む

    223 22/03/09(水)23:44:53 No.904973959

    >>ゲームには結構な頻度で出るからやたら知名度あるんだよな >ガンダムゲーそこそこやってるけどククルスドアンが出てくるゲーム見たことない… >ソシャゲとかの話? とりあえずエクバには参戦してるな

    224 22/03/09(水)23:44:53 No.904973961

    >ガンダムゲーそこそこやってるけどククルスドアンが出てくるゲーム見たことない… >ソシャゲとかの話? まあ昔のやつだよワンダースワンとか

    225 22/03/09(水)23:45:12 No.904974060

    思ったよりオリジン版って感じだった どんだけ続きやりたかったんだよ…

    226 22/03/09(水)23:45:23 No.904974124

    20周年よりずっと前から人気があって なんで映画で削った!と昔から言われてる ストーリーの流れからは全く不要な回なんだけど

    227 22/03/09(水)23:45:30 No.904974169

    >ガンダムゲーそこそこやってるけどククルスドアンが出てくるゲーム見たことない… ギレンとかGジェネとか

    228 22/03/09(水)23:45:50 No.904974289

    ククルスドアンと言えば流派東方不敗を修めた格闘技の達人ですよね!

    229 22/03/09(水)23:45:52 No.904974298

    オリジンのコアブースターはちゃんとガンダムが乗れるサイズに設定されてるんだよな

    230 22/03/09(水)23:45:52 No.904974303

    変な形のザクをしっかりデザインしてる なんかムキムキのアンパンマンくらいの感覚で楽しみましょうや

    231 22/03/09(水)23:45:54 No.904974317

    >Gジェネで変な拾われ方したりムックなりインターネットなりでTVにしかない話といえばククルス・ドアンの島!ってネタにされたりね そんなのなくても昔から人気高いんだわ

    232 22/03/09(水)23:45:57 No.904974330

    バトルシリーズでもすげえ悪ノリした性能で出てた

    233 22/03/09(水)23:46:04 No.904974364

    エクバとかギレンとかGジェネはマイナーだからしょうがないべ

    234 22/03/09(水)23:46:18 No.904974425

    携帯機Gジェネとかだと割と出てたような あとやっぱvs出てるのが強いわ 今一番勢いあるガンダムゲームだろうし

    235 22/03/09(水)23:46:31 No.904974489

    やっさんがガチで思い入れないというか明らかに嫌ってるのがシャリアブル

    236 22/03/09(水)23:46:32 No.904974490

    ハイパーモードになった頃から特殊なザクと認識されるようになった

    237 22/03/09(水)23:46:48 No.904974573

    ガンダムを圧倒するボロザクで脱走兵って時点で人気出ない理由がない

    238 22/03/09(水)23:46:50 No.904974581

    >エクバとかギレンとかGジェネはマイナーだからしょうがないべ ガンダムゲーでエクバがマイナー...!?

    239 22/03/09(水)23:46:54 No.904974600

    >ククルスドアンと言えば流派東方不敗を修めた格闘技の達人ですよね! 間違いないな明鏡止水で金ピカにもなってたし

    240 22/03/09(水)23:46:56 No.904974612

    公式サイト見てきたんだけどさ このおんぼろザクでオデッサ後のガンダム撃墜してアムロ引きずり出すの…?

    241 22/03/09(水)23:47:04 No.904974648

    >やっさんがガチで思い入れないというか明らかに嫌ってるのがシャリアブル NTなのに全然掘り下げられない…

    242 22/03/09(水)23:47:09 No.904974678

    >ガンダムゲーそこそこやってるけどククルスドアンが出てくるゲーム見たことない… まじめにどのガンダムゲームやってるのか教えてほしい PS2の外伝あたり?

    243 22/03/09(水)23:47:21 No.904974730

    >ガンダムを圧倒するボロザクで脱走兵って時点で人気出ない理由がない 原作ではコアファイター!コアファイターです!

    244 22/03/09(水)23:47:22 No.904974735

    >エクバとかギレンとかGジェネはマイナーだからしょうがないべ ガンダムゲー自体がマイナーって意味?

    245 22/03/09(水)23:47:42 No.904974835

    まぁアムロもまさか岩で撃墜されるとは思わなかったろうよ

    246 22/03/09(水)23:47:50 No.904974873

    >公式サイト見てきたんだけどさ >このおんぼろザクでオデッサ後のガンダム撃墜してアムロ引きずり出すの…? ジオンと言ったらシャアかドアンかって位の実力者だからな

    247 22/03/09(水)23:47:59 No.904974920

    ギレンがマイナーとかゲーム何もやってない人でしょ…

    248 22/03/09(水)23:48:01 No.904974926

    まあドアン使えるGジェネは結構珍しいんだがな

    249 22/03/09(水)23:48:46 No.904975174

    でもしょうがねえだろガンダムのゲーム結構やってるのにドアン見たことないらしいんだから

    250 22/03/09(水)23:48:50 No.904975189

    >まぁアムロもまさか岩で撃墜されるとは思わなかったろうよ のちにマクベ包囲網で岩投げるのいいよね…

    251 22/03/09(水)23:49:05 No.904975246

    もっと古くは「クルクルドアン ノ シマ」

    252 22/03/09(水)23:49:34 No.904975381

    >まあ自分の環境がそうだからって他も一緒だと思い込むおじさんは多いから…

    253 22/03/09(水)23:49:50 No.904975473

    宇宙世紀出たGジェネもかなり前だな…

    254 22/03/09(水)23:50:00 No.904975524

    >まあドアン使えるGジェネは結構珍しいんだがな 携帯機だと妙にフィーチャーされてたな

    255 22/03/09(水)23:50:02 No.904975528

    岩投擲はガンキャノンもやるくらいには有効な攻撃手段だからな

    256 22/03/09(水)23:50:44 No.904975726

    まあ原作の時点で武装したザクを丸腰のザクでボコる人だからな

    257 22/03/09(水)23:50:44 No.904975727

    こんな弱そうなザクでガンダムと戦えるのはシャアレベルでも全くおかしくない

    258 22/03/09(水)23:51:36 No.904975954

    Gジェネだと金色に光るドアンザク

    259 22/03/09(水)23:51:43 No.904975987

    シャアほどの知名度あるのは嘘だろと思うがめっちゃ強いですといわれるとそうかも…とはなるTVの異様な強さ

    260 22/03/09(水)23:52:37 No.904976249

    特にテレビ序盤の緑ザクってめっちゃ弱いからな

    261 22/03/09(水)23:52:49 No.904976304

    なんか大真面目に馬鹿な企画だな…

    262 22/03/09(水)23:53:35 No.904976518

    >やっさんがガチで思い入れないというか明らかに嫌ってるのがシャリアブル 人格が180度変わって小物になってるやっさんORIGIN版とめっちゃ役割とアムロシャアとの交流守られまくってる禿小説版で扱いが違いすぎて笑う 実際のアニメを見てみると左遷されて死んだだけのおっさんで更に笑う

    263 22/03/09(水)23:53:49 No.904976579

    武装したザクをぶん殴りに行くのは狂ってるからな

    264 22/03/09(水)23:53:52 No.904976596

    コクピット殴ってピンポイントで爆発させるパイロットは中々いない

    265 22/03/09(水)23:53:59 No.904976623

    ククルスドアンといえばからすま

    266 22/03/09(水)23:53:59 No.904976625

    話の味わい深さとまだスーパーロボットの名残が残った無茶な戦闘描写で見応えのある単発エピソードが多いTV版

    267 22/03/09(水)23:54:08 No.904976656

    >「」がスターウォーズのローズの設定をどんどん盛っていったのを思い出した そもそもそれは下敷きにスターウォーズ本家がちょっとでも人気出たキャラからなんかちょっと画面に出ただけのメカまで設定盛りまくったのがあるから…

    268 22/03/09(水)23:54:52 No.904976859

    >コクピット殴ってピンポイントで爆発させるパイロットは中々いない シャアでもむりな神業だよね

    269 22/03/09(水)23:55:19 No.904976977

    >話の味わい深さとまだスーパーロボットの名残が残った無茶な戦闘描写で見応えのある単発エピソードが多いTV版 一周回って劇場版ってガンダムのどうでもいいエピソードしか拾ってないなってなる

    270 22/03/09(水)23:55:58 No.904977155

    おっちゃんがドアンザクに負けた気がしたけど そういえばコアファイターに岩ぶつけられただけだった

    271 22/03/09(水)23:56:14 No.904977214

    >fu872225.jpg >気合の入ったネタ画像感 朝目すぎる…

    272 22/03/09(水)23:56:27 No.904977278

    >おっちゃんがドアンザクに負けた気がしたけど >そういえばコアファイターに岩ぶつけられただけだった 映画ではおっちゃんで負けるぞ

    273 22/03/09(水)23:56:50 No.904977374

    単発エピソード回のが面白いって!? まあそういうところもある

    274 22/03/09(水)23:56:51 No.904977376

    >おっちゃんがドアンザクに負けた気がしたけど >そういえばコアファイターに岩ぶつけられただけだった MSにものを投擲して移動物体にぶつけるプログラムがあったとかじゃなく ドアンのマニュアルでやってんだろうなあれ…

    275 22/03/09(水)23:57:15 No.904977490

    TV版の流れ踏襲するならドアンの乗ったザクは倒せずに終わるよね

    276 22/03/09(水)23:57:36 No.904977579

    地上で散々苦労してからのGアーマーはそりゃ売れるよあんなの…ってなるなった プレイバリューおかしいし

    277 22/03/09(水)23:58:09 No.904977716

    劇場版には初代の初代らしいエッセンスはほぼ入ってないってのはまあ割とそう思う

    278 22/03/09(水)23:58:25 No.904977798

    >そもそもそれは下敷きにスターウォーズ本家がちょっとでも人気出たキャラからなんかちょっと画面に出ただけのメカまで設定盛りまくったのがあるから… 最終的に砂漠のよくわかんない生物にシューッ!されて死んだ噛ませ犬に設定盛りすぎだろ!

    279 22/03/09(水)23:58:40 No.904977856

    >ドアン島を久米田で知る層なんてそんな多いかな… 実際旧ザクのイメージだった見たことなかったけど聞いたあらすじ的には旧型っぽさがある

    280 22/03/09(水)23:59:03 No.904977964

    >劇場版には初代の初代らしいエッセンスはほぼ入ってないってのはまあ割とそう思う あの時代にはあのおしゃれさくらいがちょうど良かったんだろうなとは 今見ると泥臭さというか土臭さがいいんだが地上編

    281 22/03/09(水)23:59:27 No.904978068

    何か公式作品なのにやってる事が個人サイトの二次創作小説みてーだな

    282 22/03/10(木)00:00:00 No.904978223

    やたら面長のガンダムもこの回だっけ

    283 22/03/10(木)00:00:06 No.904978254

    >実際旧ザクのイメージだった見たことなかったけど聞いたあらすじ的には旧型っぽさがある ガデムと混ざってるんじゃねえかな

    284 22/03/10(木)00:00:27 No.904978346

    当時最先端の新世紀宣言かますアニメだからなガンダム 地に足ついた感よりなによりニュータイプだ

    285 22/03/10(木)00:00:58 No.904978483

    もう好き放題やってる感がすばらしい