22/03/09(水)22:35:59 改めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/09(水)22:35:59 No.904952085
改めて見てもカッコ良すぎる
1 22/03/09(水)22:39:06 No.904953248
初登場回の盛り上げ方が完璧すぎる
2 22/03/09(水)22:39:36 No.904953416
ポーズ!
3 22/03/09(水)22:40:40 No.904953813
>初登場回の盛り上げ方が完璧すぎる ゲームの最終決戦やってるところに「諸君、このゲームは無効だ」って冷や水ぶっかけるの異常さが際立ってていいよね…
4 22/03/09(水)22:41:00 No.904953930
>初登場回の盛り上げ方が完璧すぎる 何回目かの最終決戦!からこいつの登場まで詰め込むの贅沢だよね…
5 22/03/09(水)22:41:45 No.904954243
アマプラで見てるとリアルタイムで見たかったー!ってなってしまう
6 22/03/09(水)22:42:16 No.904954440
>アマプラで見てるとリアルタイムで見たかったー!ってなってしまう 久々の回し蹴りライダーキックでめちゃくちゃ盛り上がってた
7 22/03/09(水)22:42:59 No.904954716
この歌の上手い人レギュラーだったの!? しかもボスライダーになるの!?という感じで盛り上がった
8 22/03/09(水)22:44:16 No.904955147
貴水博之は最初ちらっと出て後は挿入歌歌ってるだけの人って感じだったから当時は結構衝撃的だったよなぁ 立場的には妥当といえば妥当だけど当時の視点だとこの立ち位置に来るのかって感じだった
9 22/03/09(水)22:44:42 No.904955314
>>初登場回の盛り上げ方が完璧すぎる >ゲームの最終決戦やってるところに「諸君、このゲームは無効だ」って冷や水ぶっかけるの異常さが際立ってていいよね… ライダーもバグスターもガシャット名でしか呼ばない=自社の商品としてしか見ていないのがすぐ分かるのも相まって格の違う相手感が半端ない
10 22/03/09(水)22:45:05 No.904955453
まぁまぁ自業自得というか全ての元凶だからな絶版おじさん…
11 22/03/09(水)22:45:05 No.904955456
クロノス出てからのポーズ攻略合戦がまさにゲーム感あって好きだ
12 22/03/09(水)22:45:57 No.904955768
バレが出た時はゲンムと似てるから神がパワーアップしてこいつになるのかなと思ってた
13 22/03/09(水)22:45:59 No.904955781
キックが最高にカッコ良かった
14 22/03/09(水)22:46:02 No.904955795
>まぁまぁ自業自得というか全ての元凶だからな絶版おじさん… 全ての元凶は宝生清長だよなあ!?
15 22/03/09(水)22:46:09 No.904955838
CRドクター達どころか実の息子でさえ商品名で呼び あまつさえ勝手な理屈でいきなり敵幹部一人ポーズ中にブチ殺して「トキメキクライシスは絶版だァ…」 シビれましたよ俺は
16 22/03/09(水)22:46:40 No.904955988
大ボスが自分で歌う専用挿入歌ひっさげてくるのはかなり衝撃的だったしその使われ方はさらに衝撃的だった
17 22/03/09(水)22:46:54 No.904956063
>バレが出た時はゲンムと似てるから神がパワーアップしてこいつになるのかなと思ってた 予告はそんな雰囲気出してたしね
18 22/03/09(水)22:47:30 No.904956273
最初の設定画のバレ画像見た時は正直色味もあってあんまりかっこよく思わなかったんだけどスーツでグリーンがいい感じに映えてな…
19 22/03/09(水)22:48:12 No.904956532
(ジオウOQで見る時計)
20 22/03/09(水)22:48:17 No.904956556
どんどん演技がネッチョリしていく貴水博之
21 22/03/09(水)22:48:53 No.904956752
時計の長針と蹴りがリンクしてるの好き
22 22/03/09(水)22:49:05 No.904956822
登場時の大物感もムテキ出てからの吉良吉影感も好き
23 22/03/09(水)22:50:00 No.904957195
雨雨降れ降れかあさんが~…♪
24 22/03/09(水)22:50:32 No.904957362
そういえばエム達がラブリカの取り巻き倒してなかったら時間止めても攻撃効かなかったんだろうか
25 22/03/09(水)22:50:33 No.904957371
ムテキ相手に滅茶苦茶大人気なく無様に足掻いた結果一回切り抜けて逆に追い込んでくるのすげぇわ絶版おじさん…
26 22/03/09(水)22:50:56 No.904957522
当時例に漏れずスーツの流用したしなかった論争が起きてた気がする そうしたら公式からクロノスは流用まみれでゲムノスは新造っていうものすごいアンサーが帰ってきたんだけど
27 22/03/09(水)22:50:58 No.904957529
あめあめふれふれ 母さんがァ~(めっちゃうまい歌声)
28 22/03/09(水)22:51:13 No.904957621
>そういえばエム達がラブリカの取り巻き倒してなかったら時間止めても攻撃効かなかったんだろうか 効かないだろうし商品価値はあるだろうし
29 22/03/09(水)22:51:34 No.904957739
>そういえばエム達がラブリカの取り巻き倒してなかったら時間止めても攻撃効かなかったんだろうか 取り巻き倒したというかリプログラミングだな 多分そうだと思われるから介入タイミングとしてはあそこしかないんだよな…
30 22/03/09(水)22:52:19 No.904958019
>当時例に漏れずスーツの流用したしなかった論争が起きてた気がする >そうしたら公式からクロノスは流用まみれでゲムノスは新造っていうものすごいアンサーが帰ってきたんだけど バラエティ番組で先出された最終話の映像で素クロノスが剣と盾持ってるのが混乱の元
31 22/03/09(水)22:52:33 No.904958110
カラーリングと振る舞いから他のライダーより大人びて見える やってる事は子供のゲームに乱入して台無しにする大人なんだが…
32 22/03/09(水)22:52:39 No.904958147
あれなんで歌ったんだろう…
33 22/03/09(水)22:52:47 No.904958195
闇医者クロノスとの回し蹴り対決好き
34 22/03/09(水)22:53:15 No.904958325
名前に恥じない強さ
35 22/03/09(水)22:53:28 No.904958379
この人がかっこよすぎてベルト買おうか迷った
36 22/03/09(水)22:54:06 No.904958574
あんなかっこいい初登場ならそりゃ中の人も好きになるわなって
37 22/03/09(水)22:54:57 No.904958824
頭部はほぼエグゼイドとゲンムのコンパチなのに 黄緑色にするだけですごいヒロイックになる不思議
38 22/03/09(水)22:55:00 No.904958838
ジャスティス!!
39 22/03/09(水)22:55:01 No.904958840
>この人がかっこよすぎてベルト買おうか迷った めちゃ良い玩具だから本編観たら超かっこよくて良かった
40 22/03/09(水)22:55:04 No.904958856
チート過ぎるからチートをぶつける
41 22/03/09(水)22:56:02 No.904959156
王道なサイバーカラーが気持ちいい
42 22/03/09(水)22:56:56 No.904959420
絶対に諦めない檀正宗には参るね…
43 22/03/09(水)22:56:58 No.904959433
>CRドクター達どころか実の息子でさえ商品名で呼び >あまつさえ勝手な理屈でいきなり敵幹部一人ポーズ中にブチ殺して「トキメキクライシスは絶版だァ…」 >シビれましたよ俺は 息子に出し抜かれた時には「くろと…!?」と思わずつぶやく点も含め、戦闘のプロではなく組織管理やビジネスが本業の人だなと思った
44 22/03/09(水)22:57:11 No.904959498
カッケェ!!でも誰!?コイツ!!だった
45 22/03/09(水)22:57:48 No.904959653
>カッケェ!!でも誰!?コイツ!!だった 神がなるんだろうな…って思ってた 違った
46 22/03/09(水)22:58:01 No.904959719
ここから毎週のようにポーズ破りされるの正直好き
47 22/03/09(水)22:58:27 No.904959834
基本的にはスペック任せだから本人の戦闘センスはまぁうん… いやそれで十分なんだけどさ…
48 22/03/09(水)22:58:48 No.904959928
時止めからのマント翻しながらライダーキックが死ぬほどかっこよくて困る
49 22/03/09(水)22:59:05 No.904960017
欲を言えばカブトみたいな時間停止対策が見たかった
50 22/03/09(水)22:59:24 No.904960111
もしもしタドルレガシー?とか定型面でも強かったのが強い
51 22/03/09(水)22:59:49 No.904960244
>欲を言えばカブトみたいな時間停止対策が見たかった かかったな!
52 22/03/09(水)22:59:53 No.904960267
OPで社長の名前が????になってたからクロノスだと思ったら新檀黎斗だったのはズッコケた
53 22/03/09(水)23:00:17 No.904960407
ポーズの演出が中々カッコイイ…
54 22/03/09(水)23:00:28 No.904960465
>基本的にはスペック任せだから本人の戦闘センスはまぁうん… >いやそれで十分なんだけどさ… とはいえなんだかんだ初戦以外はムテキが他の誰かと組んでようやく倒せてるレベルではある
55 22/03/09(水)23:00:36 No.904960499
追い詰められてもリセットでなんとかしちゃう奇跡の持ち主
56 22/03/09(水)23:00:58 No.904960606
おのれ…!(遺言)
57 22/03/09(水)23:01:07 No.904960656
ゲムデウスを倒すための装備を私物化するのはルールで禁止っスよね
58 22/03/09(水)23:01:08 No.904960662
光医者版も好き
59 22/03/09(水)23:01:38 No.904960808
>光医者版も好き 音也ダキバみたいな良さあじがある
60 22/03/09(水)23:01:39 No.904960819
>追い詰められてもリセットでなんとかしちゃう奇跡の持ち主 こいつも大概主人公補正持ちだよなぁ
61 22/03/09(水)23:01:41 No.904960822
>ゲムデウスを倒すための装備を私物化するのはルールで禁止っスよね 私がルールだ…!
62 22/03/09(水)23:01:43 No.904960830
>とはいえなんだかんだ初戦以外はムテキが他の誰かと組んでようやく倒せてるレベルではある ムテキ単体→倒しきれない ムテキ&レガシー→エナジーアイテムで倒しきれない ムテキ&パラドクス→エナジーアイテムを封殺して完勝 とちゃんと段階踏んでるのが好き
63 22/03/09(水)23:01:49 No.904960868
いいですよねライダーと力の根源が同じラスボス
64 22/03/09(水)23:01:54 No.904960897
正規入手手段が鬼すぎるのはゲームとしてどうかと…
65 22/03/09(水)23:02:10 No.904960992
中の人をクロノスキチに変えた罪深い仮面ライダー
66 22/03/09(水)23:02:17 No.904961020
チィギィィィィレェェェェェ!!!!!!!!
67 22/03/09(水)23:02:32 No.904961094
>追い詰められてもリセットでなんとかしちゃう奇跡の持ち主 ストレスがバグスターウイルス活性化させるから研修医や癌レベルになると主人公補正みたいになってるの好き
68 22/03/09(水)23:02:45 No.904961162
>光医者版も好き ゲマドラ二本差しにしろVシネのツヴァイ型にしろいいとこもらってる感がすごい
69 22/03/09(水)23:02:46 No.904961166
檀黎斗の親父で重要人物だろうとは思ってたけど演じてる人が演じてる人なんでゲストの可能性も考えてた ライダー史上でもかなりインパクトの凄いボスだった
70 22/03/09(水)23:02:47 No.904961172
>もしもしタドルレガシー?とか定型面でも強かったのが強い タドルレガシーの名前使って出前頼みまくってたの覚えてる
71 22/03/09(水)23:02:52 No.904961189
グラファイトが一矢報いる対決大好き
72 22/03/09(水)23:03:20 No.904961315
>正規入手手段が鬼すぎるのはゲームとしてどうかと… ガシャットロフィー集めてポッピーからドライバー奪って抗体手に入れるだけですよ
73 22/03/09(水)23:03:21 No.904961319
まさか三十路超えてから仮面ライダーに好きな色を決められるとは思わなかった 黒メインで緑の差し色の服ばっか選んじゃう
74 22/03/09(水)23:03:34 No.904961394
良いですよね闇医者クロノスの正統派ヒーロー感
75 22/03/09(水)23:03:38 No.904961409
Vシネで遂に完全消滅したか… と思いきやゼロワン世界でとんでもない展開になっててダメだった
76 22/03/09(水)23:03:51 No.904961473
ゴッドマキシマムとのバトルもいいよね
77 22/03/09(水)23:03:59 No.904961506
最初はクロノスどうやって攻略するかって話が途中から政宗がムテキをどう攻略するかって話になるから敵が同じでも飽きない
78 22/03/09(水)23:04:07 No.904961539
>まさか三十路超えてから仮面ライダーに好きな色を決められるとは思わなかった >黒メインで緑の差し色の服ばっか選んじゃう イタタ…
79 22/03/09(水)23:04:21 No.904961608
闇クロノス自体は好きなんだけどスナイプで新フォームは欲しかった タンクシューティングゲーマーとかさあ!
80 22/03/09(水)23:04:25 No.904961624
トリロジーでちょっとだけ上がった株を小説版でブラックホールに放り込んだおじさん好き
81 22/03/09(水)23:04:47 No.904961736
https://youtu.be/bzqZ250xJmE 腰マント系みんなカッコいい
82 22/03/09(水)23:04:56 No.904961771
光医者の強化フォームどうするんだろ…問題に対してそう来たかァ~って解法だよね
83 22/03/09(水)23:05:11 No.904961866
バンバンタンクって商品化してないんだっけ
84 22/03/09(水)23:05:13 No.904961879
ライダーキックがかっこよすぎる…
85 22/03/09(水)23:05:18 No.904961895
ザ・ワールドとバイツァダスト発動しても倒せない研修医こそがバグすぎるだろ
86 22/03/09(水)23:05:30 No.904961965
主人公サイドが1つずつしか使えないアイテムに対し、複数使用できるパラドの強化形態をどうするんだってこの数話までなっていた …アイテム総取りはやっぱりひどいよ絶版社長
87 22/03/09(水)23:05:39 No.904962012
>バンバンタンクって商品化してないんだっけ キーホルダーが出た
88 22/03/09(水)23:06:05 No.904962143
>ザ・ワールドとバイツァダスト発動しても倒せない研修医こそがバグすぎるだろ 神と監察医が献身したおかげでもあるから…
89 22/03/09(水)23:06:19 No.904962205
第百戦術見たいけど野暮と言われれば否定も出来ない…
90 22/03/09(水)23:06:40 No.904962320
本来の想定通りライドプレイヤーの最終形態がスレ画だったら確かに盛り上がるだろうな…ってのは分かる 天を掴めライダー! 刻めクロニクル! 今こそ時は、極まれりィィィィ!!
91 22/03/09(水)23:06:58 No.904962398
ムテキはまじでムテキすぎる… でもそこがかっこいい
92 22/03/09(水)23:07:23 No.904962525
パラド死んだ時だっけ?逆転勝利を確信したスマイルが好きすぎた
93 22/03/09(水)23:07:28 No.904962548
ハイパームテキさえなければ!
94 22/03/09(水)23:07:33 No.904962568
>https://youtu.be/bzqZ250xJmE >腰マント系みんなカッコいい 立体物出ないかなぁ
95 22/03/09(水)23:07:37 No.904962586
正式版仮面ライダークロニクルは見たいけどあの世界の住人にとって地獄過ぎる…
96 22/03/09(水)23:07:40 No.904962604
>まさか三十路超えてから仮面ライダーに好きな色を決められるとは思わなかった >黒メインで緑の差し色の服ばっか選んじゃう いいよね…
97 22/03/09(水)23:07:48 No.904962642
ゼロワンの方でもやりたい放題すぎてもう勝手に殺しあってろこの親子!ってなるなった なに勝手に和解してやがるこいつら…
98 22/03/09(水)23:07:54 No.904962664
クロノスの変身者誰になるか全く白紙だったらしいからね… 神が予想以上のいいキャラに育ったから予定以上に復活が早まって 全員で一丸となって戦あるような因縁のあるラスボスってことでパパに白羽の矢が立ったってのは 美しい瞬瞬必生の形だと思う
99 22/03/09(水)23:07:54 No.904962668
>ムテキはまじでムテキすぎる… >でもそこがかっこいい マッチョなのがいいよね… というか割と超サイヤ人だからそりゃかっこいい
100 22/03/09(水)23:08:03 No.904962704
途中までしか見てないから最終的に株上げたところで印象が止まってる あんなにかっこよかったのに下がるってマジ?
101 22/03/09(水)23:08:05 No.904962712
天刻 時極 いいよね
102 22/03/09(水)23:08:15 No.904962773
>もしもしタドルレガシー?とか定型面でも強かったのが強い あの頃の外科医はブレイブの心をえぐるの画像でも スレ立ちまくってて不憫やら面白いやらで色んな意味でダメだった
103 22/03/09(水)23:08:22 No.904962807
>途中までしか見てないから最終的に株上げたところで印象が止まってる >あんなにかっこよかったのに下がるってマジ? 小説読もうね…
104 22/03/09(水)23:08:26 No.904962823
客演だけでもaccessファンとしては感涙モノなのにあの破格の待遇はウレションが止まらん
105 22/03/09(水)23:08:27 No.904962829
>パラド死んだ時だっけ?逆転勝利を確信したスマイルが好きすぎた CRみんな辛そうな表情してるのに急に満面の笑みにカットが切り替わるから腹筋に悪い
106 22/03/09(水)23:08:39 No.904962895
この人見習って嫌なことに対して〇〇さえ無ければああああああ!!!!!って叫んだらたまーに事態好転するようになった
107 22/03/09(水)23:08:39 No.904962896
>というか割と超サイヤ人だからそりゃかっこいい 超サイヤ人3がモチーフなのはRGCでぶっちゃけてるからね
108 22/03/09(水)23:08:59 No.904962984
世界で1番のドクターになって
109 22/03/09(水)23:09:03 No.904962999
客演したのか…
110 22/03/09(水)23:09:05 No.904963007
>この人見習って嫌なことに対して〇〇さえ無ければああああああ!!!!!って叫んだらたまーに事態好転するようになった リセット使える「」初めて見た
111 22/03/09(水)23:09:25 No.904963100
貴水さんアフレコ上手いよな… ちょっとヒロシあじがあった
112 22/03/09(水)23:09:29 No.904963131
あの世界の最初のライダーである闇医者がニコのためにクロノスに変身するのが今こそ時は極まれり感溢れててたまらない
113 22/03/09(水)23:10:06 No.904963294
>貴水さんアフレコ上手いよな… >ちょっとヒロシあじがあった 歌手やってる人はやっぱ演技いけるよね 忍者の人もかっこよかったし
114 22/03/09(水)23:10:06 No.904963297
>ゼロワンの方でもやりたい放題すぎてもう勝手に殺しあってろこの親子!ってなるなった >なに勝手に和解してやがるこいつら… 厘以外テンションおかしいのしかいないせいで見てるとこっちのテンションもバグる 親子も1000パーも好きだけどさぁ!
115 22/03/09(水)23:10:07 No.904963300
>貴水さんアフレコ上手いよな… >ちょっとヒロシあじがあった accessのハイトーンボイスの印象が強かったからこんな渋い演技するんだ…ってギャップもすごかった
116 22/03/09(水)23:10:19 No.904963361
エムとパラドの協力プレイでクロノスボコるシーンが1番好きかもしれない
117 22/03/09(水)23:10:27 No.904963398
>この人見習って嫌なことに対して〇〇さえ無ければああああああ!!!!!って叫んだらたまーに事態好転するようになった セルかな?
118 22/03/09(水)23:10:28 No.904963406
今エグゼイドにハマった「」に朗報だぞ 月末にゲーマドライバーとバグルドライバーの20thバージョンが再販するぞ Wドライバーとロストドライバーも再販あるし多分尼プラの配信に合わせてるんだと思う
119 22/03/09(水)23:10:31 No.904963416
スレ画といいエターナルといい俺は歌が上手いおじさんの返信する仮面ライダーが好きだ
120 22/03/09(水)23:10:41 No.904963463
大ちゃんが台本合わせ手伝おうとした時のエピソードが面白すぎる
121 22/03/09(水)23:10:47 No.904963489
もともと舞台役者もやってるから大仰な演技はできるんだよね それはそれとして息子のせいでどんどん演技尖って行ったけど
122 22/03/09(水)23:10:54 No.904963523
あー確かに藤原啓治に似てなくもないな… 亡くなっちゃったから代役とかやってほしいけど本業歌手だし厳しいか…
123 22/03/09(水)23:10:56 No.904963532
>美しい瞬瞬必生の形だと思う ゲムデウスにLV1で挑むのといい たまたま絵面が寄せられたOP再現といい これが最初から想定されてなかったっての信じられない
124 22/03/09(水)23:11:02 No.904963568
でも取引先に運命がリセットされたのです…って言い訳はダメだよ!
125 22/03/09(水)23:11:04 No.904963579
ゾンビもパパも初登場回がカッコよすぎてずるい
126 22/03/09(水)23:11:07 No.904963595
だんだん演技が似てくる檀親子
127 22/03/09(水)23:11:17 No.904963637
ときめきクライシスは絶版だァ… リスタート
128 22/03/09(水)23:11:44 No.904963790
>だんだん演技が似てくる檀親子 うるさくてねっとりしてる…
129 22/03/09(水)23:11:57 No.904963846
絡みつく世界から RESTART いいよね
130 22/03/09(水)23:12:15 No.904963955
演出が緑一色になる本業のライブ
131 22/03/09(水)23:12:37 No.904964072
ゲンムズはどう解釈すれば良いんだあれ
132 22/03/09(水)23:12:41 No.904964088
>ときめきクライシスは絶版だァ… >リスタート 最初は絶版だってすごいはっきりした発音だった気する どんどんダァ…ってねっとりしていく
133 22/03/09(水)23:12:43 No.904964100
ごめん嘘ついた 月末土曜にゲーマドライバーとダブルドライバーの20th版再販 翌週の土曜(4月頭)にバグルドライバーとロストドライバーの20th版再販だった
134 22/03/09(水)23:12:53 No.904964158
なんで後続番組の2号ライダーのテーマソングをカバーしてるのこの歌上手いおじさん…
135 22/03/09(水)23:12:59 No.904964195
マキシマムゲーマー登場回の盛り上がりもいいよね
136 22/03/09(水)23:13:04 No.904964225
>今エグゼイドにハマった「」に朗報だぞ >月末にゲーマドライバーとバグルドライバーの20thバージョンが再販するぞ >Wドライバーとロストドライバーも再販あるし多分尼プラの配信に合わせてるんだと思う ハイパームテキとマキシマムは…?
137 22/03/09(水)23:13:14 No.904964275
テーマ曲がとてもラスボスの曲じゃない…
138 22/03/09(水)23:13:27 No.904964335
スレ画の株に関してはVシネからずっと下がり続けるから凄いよ
139 22/03/09(水)23:13:34 No.904964367
>ゲンムズはどう解釈すれば良いんだあれ 幻の夢
140 22/03/09(水)23:13:35 No.904964375
最後まで艦これでついてきた闇医者にファンサめいた形で着せてあげられたの嬉しい
141 22/03/09(水)23:13:36 No.904964381
>ハイパームテキとマキシマムは…? 絶版にしろぉぉぉぉ!!!!!!
142 22/03/09(水)23:13:46 No.904964433
神とパラドが並んで変身するシーンで流れてる曲もこの人だっけ
143 22/03/09(水)23:13:55 No.904964484
>テーマ曲がとてもラスボスの曲じゃない… 檀政宗の曲としては完璧なんだよな
144 22/03/09(水)23:14:06 No.904964531
まぁあれは創業者の前でふてぶてしく社長ヅラしたコテシンが悪いよ
145 22/03/09(水)23:14:18 No.904964594
クロノススーツとか自体はスピンオフの流用なのがすごいよなあって まあテレビでやってないから実質新規ともいえなくないが
146 22/03/09(水)23:14:22 No.904964610
>神とパラドが並んで変身するシーンで流れてる曲もこの人だっけ wish in the darkはいいぞ 神がもう少しダークだったらしい頃の名残が見える
147 22/03/09(水)23:14:23 No.904964617
>ごめん嘘ついた >月末土曜にゲーマドライバーとダブルドライバーの20th版再販 >翌週の土曜(4月頭)にバグルドライバーとロストドライバーの20th版再販だった ダブルとロストドライバーは付属のメモリ豊富になってるからいいけどゲーマドライバーとバグルドライバーはガシャット一個しかないから中古漁らないと遊べないんだよな…
148 22/03/09(水)23:15:00 No.904964806
>神とパラドが並んで変身するシーンで流れてる曲もこの人だっけ パパの獄中からの応援歌
149 22/03/09(水)23:15:09 No.904964855
>>今エグゼイドにハマった「」に朗報だぞ >>月末にゲーマドライバーとバグルドライバーの20thバージョンが再販するぞ >>Wドライバーとロストドライバーも再販あるし多分尼プラの配信に合わせてるんだと思う >ハイパームテキとマキシマムは…? 文字通り絶版だぁ…
150 22/03/09(水)23:15:16 No.904964892
コート意匠はカッコいいからな…
151 22/03/09(水)23:15:21 No.904964912
>wish in the darkはいいぞ >神がもう少しダークだったらしい頃の名残が見える それとbelieverは神内面が見えてきていいよね…
152 22/03/09(水)23:15:27 No.904964940
>>ゲンムズはどう解釈すれば良いんだあれ >幻の夢 風邪をひいたときの夢の間違いでは…?
153 22/03/09(水)23:15:55 No.904965103
歌ってるエンディング全部かっこいいんだけどエグゼイドの頃はあんまりしっかり流してくれないんだよな
154 22/03/09(水)23:16:17 No.904965211
こいつ登場から一貫してずーっとほぼ1人で敵役やってるけどなんだかんだ話ダレなかったの凄い なんか超絶妙なバランスで成り立ってた
155 22/03/09(水)23:16:30 No.904965280
普通にベルト再販嬉しいぞ
156 22/03/09(水)23:16:31 No.904965282
今さっきアマプラで見終えたけど面白かった…
157 22/03/09(水)23:16:50 No.904965373
ゲーマドライバーは遊んでも楽しいのいいよね… ストレス溜まった時にトゥルーエンディングのハイパームテキ変身ごっこしてストレス解消してる
158 22/03/09(水)23:16:54 No.904965389
エグゼイドあたりは歌うまおじさんたち全盛期みたいな集結ぶりだった気がする
159 22/03/09(水)23:17:03 No.904965438
エグゼイドのライダー達ってデザインだけ見てるとダサいというかコミカルすぎるのにちゃんと見てるとカッコよく見えるのがすごい
160 22/03/09(水)23:17:04 No.904965440
>歌ってるエンディング全部かっこいいんだけどエグゼイドの頃はあんまりしっかり流してくれないんだよな ムテキのテーマとかソシャゲのテーマと勘違いしてるやつすらいたからな
161 22/03/09(水)23:17:08 No.904965460
>こいつ登場から一貫してずーっとほぼ1人で敵役やってるけどなんだかんだ話ダレなかったの凄い >なんか超絶妙なバランスで成り立ってた 流石に飽きてきたかなぁ…ってタイミングに毎回爆弾投げてくるからな…
162 22/03/09(水)23:17:10 No.904965468
アムドライバーが好きだったから挿入歌聞いて「ん?あっ!?この人HIRO☆TAKAMI!?」ってなった
163 22/03/09(水)23:17:19 No.904965506
>それとbelieverは神内面が見えてきていいよね… 尽きない欲望感じて 静寂に響く雷鳴 いいよね…
164 22/03/09(水)23:17:35 No.904965594
>エグゼイドのライダー達ってデザインだけ見てるとダサいというかコミカルすぎるのにちゃんと見てるとカッコよく見えるのがすごい よく考えてみたらBB戦士のそれなんだからカッコ悪くなるわけが無いんだよな…
165 22/03/09(水)23:17:40 No.904965615
>今さっきアマプラで見終えたけど面白かった… トゥルーエンディングも観ようね…
166 22/03/09(水)23:17:52 No.904965684
>エグゼイドあたりは歌うまおじさんたち全盛期みたいな集結ぶりだった気がする 三浦大知accessケミストリーだからな 堂珍にも歌ってもらいたかった
167 22/03/09(水)23:18:48 No.904965967
クロノスとゲムデウスクロノスが並んだ時が興奮した
168 22/03/09(水)23:18:50 No.904965977
んあああああ!!!って叫びながらドライバー振り回して光弾飛ばして逃げるのがやけに印象に残ってる
169 22/03/09(水)23:18:53 No.904965994
エグゼイドは本当にライブ感を上手く乗りこなしたなぁって… 1クール終わってドクター同士の内ゲバ終わってからはずっと面白い
170 22/03/09(水)23:19:35 No.904966200
クロノスの変身だけ再現できないんですけお!!
171 22/03/09(水)23:19:41 No.904966232
>流石に飽きてきたかなぁ…ってタイミングに毎回爆弾投げてくるからな… 相手はずっとクロノスなんだけどムテキ出てからは外科医だのパラドだの闇医者だのグラファイトだのってどんどんサブキャラの話消化してくから飽きないんだよね ムテキ登場後から最終盤まではスレ画がやらかして問題解決して皆と一緒にスレ画をしばくってパターンが確立してた
172 22/03/09(水)23:19:46 No.904966259
「二度と過去が変わらないなら明日に抗うだけだ」がマジでそのまんまなのいいよね…
173 22/03/09(水)23:19:53 No.904966293
>今さっきアマプラで見終えたけど面白かった… ちゃんとDr.パックマン、トゥルーエンディング、ファイナルステージ、アナザーエンディング三部作見て小説読んだ?
174 22/03/09(水)23:19:58 No.904966323
貴水博之が仮面ライダー!…のお父さん役っていうのに月日を痛感した
175 22/03/09(水)23:20:01 No.904966342
>トゥルーエンディングも観ようね… 平成ジェネレーションと平成ジェネレーションファイナルと平成ジェネレーションフォーエバーとアナザーエンディングと超ヒーロー大戦とゴライダーも観ようね…
176 22/03/09(水)23:20:21 No.904966461
>んあああああ!!!って叫びながらドライバー振り回して光弾飛ばして逃げるのがやけに印象に残ってる 外科医の回だな…あの辺からサンドバックポジになってた
177 22/03/09(水)23:20:24 No.904966482
こいつ何故か綴りがCronusなんだよな
178 22/03/09(水)23:20:32 No.904966526
>クロノスの変身だけ再現できないんですけお!! (宙を舞うライダークロニクルガシャット)
179 22/03/09(水)23:20:48 No.904966614
>今さっきアマプラで見終えたけど面白かった… この作品はテレビ版全部見て物語の折り返しだからな 前日譚、後日談、完結編あるぞ
180 22/03/09(水)23:21:04 No.904966705
>クロノスの変身だけ再現できないんですけお!! お前できないの?
181 22/03/09(水)23:21:10 No.904966741
スレ画も予定あったはずのあともう一話引っ張ったりあったら駄作扱いもあったろうからまじで奇跡なバランスあるよね
182 22/03/09(水)23:21:13 No.904966757
>貴水博之が仮面ライダー!…のお父さん役っていうのに月日を痛感した 全盛期っていうかいちばん相方と一緒にカプられてた時期考えるとな…
183 22/03/09(水)23:21:24 No.904966816
超ヒーロー大戦の話いる!?
184 22/03/09(水)23:21:33 No.904966862
前日譚は円盤買わないと見れなくない…?
185 22/03/09(水)23:21:37 No.904966882
>お前できないの? 檀正宗のレス
186 22/03/09(水)23:21:40 No.904966895
満を持して開催したリアルイベントの参加者が4、5人
187 22/03/09(水)23:21:47 No.904966940
>超ヒーロー大戦の話いる!? 飛彩さんの掘り下げなので要る
188 22/03/09(水)23:21:48 No.904966941
>>今さっきアマプラで見終えたけど面白かった… >ちゃんとDr.パックマン、トゥルーエンディング、ファイナルステージ、アナザーエンディング三部作見て小説読んだ? 裏技スナイプと超バトルDVDが抜けてるぞ これで本筋一応網羅だ
189 22/03/09(水)23:21:51 No.904966954
Justiceもそうだけどそれぞれの挿入歌がマジでキャラをちゃんと描いてて凄いよね…
190 22/03/09(水)23:21:53 No.904966965
>こいつ何故か綴りがCronusなんだよな 多分時間の神じゃなくて神(ゼウス)の父親って意味でクロノスの名前当てられてるんだと思う いや多分先にあったのは時間の神としてのクロノスだろうけど
191 22/03/09(水)23:21:55 No.904966978
関係作品の洪水を浴びせ掛けられてる気がするけどとりあえずトゥルーエンディングはあとで見るね…
192 22/03/09(水)23:22:01 No.904967006
変身アイテムが自動で動くのは劇場版ライダーの特権だったからクロノスは特別感あった
193 22/03/09(水)23:22:42 No.904967207
>>>今さっきアマプラで見終えたけど面白かった… >>ちゃんとDr.パックマン、トゥルーエンディング、ファイナルステージ、アナザーエンディング三部作見て小説読んだ? >裏技スナイプと超バトルDVDが抜けてるぞ >これで本筋一応網羅だ あと裏技ブレイブと裏技ゲンムか バーチャルオペレーションって円盤に収録されてたっけ?
194 22/03/09(水)23:22:48 No.904967237
ぶっちゃけトゥルーエンディングは実の所そこまで重要度高くなかったりする Vシネと小説版はマジで必見だと思う
195 22/03/09(水)23:22:52 No.904967255
>満を持して開催したリアルイベントの参加者が4、5人 一体何のイベントを…
196 22/03/09(水)23:23:19 No.904967396
マジで小説読むといい意味であらゆる場面がひっくり返るからな その後2周目見たくなるよ
197 22/03/09(水)23:23:47 No.904967526
>ぶっちゃけトゥルーエンディングは実の所そこまで重要度高くなかったりする >Vシネと小説版はマジで必見だと思う でもあの最高にカッコいいムテキの変身と暴れっぷり見たくない?
198 22/03/09(水)23:23:48 No.904967527
>ぶっちゃけトゥルーエンディングは実の所そこまで重要度高くなかったりする でもCR勢が一致団結する総力戦で見応えあるし親子の物語が普通にしんみりするから好きなんすよ…
199 22/03/09(水)23:24:16 No.904967660
>マジで小説読むといい意味であらゆる場面がひっくり返るからな >その後2周目見たくなるよ 冒頭から交通事故を出してくる奴があるか
200 22/03/09(水)23:24:17 No.904967662
>マジで小説読むといい意味であらゆる場面がひっくり返るからな 君は命の冒涜者だぁ…がマジでその通りだったからな
201 22/03/09(水)23:24:24 No.904967690
>でもあの最高にカッコいいムテキの変身と暴れっぷり見たくない? 映像的には確かにめっちゃ良い 変身シーンは劇場で聞けてよかったわ
202 22/03/09(水)23:24:41 No.904967769
テレビ終了後のビルドのガシャットだ!みんなで遊ぼうぜエム!ってパラドがうきうきするシーンすき
203 22/03/09(水)23:24:53 No.904967839
華丸先生もちゃんといい父親してて壇親子と対比になってるのが上手い
204 22/03/09(水)23:25:03 No.904967887
エグゼイドとビルドはラスボスの味が濃すぎる…
205 22/03/09(水)23:25:06 No.904967899
エグゼイドはスピンオフで前フリする路線の極みみたいなとこあるからなぁ
206 22/03/09(水)23:25:08 No.904967910
エグゼイドのシナリオの半分くらいこいつら親子で支えてた
207 22/03/09(水)23:25:25 No.904967978
まるで水晶のようだ…が皮肉でも何でも無いのホントさぁ…
208 22/03/09(水)23:25:33 No.904968038
トゥルーエンディングは映画館で見たかった あのハイパームテキの変身音は大音量で聞きたい
209 22/03/09(水)23:25:57 No.904968159
>ぶっちゃけトゥルーエンディングは実の所そこまで重要度高くなかったりする >Vシネと小説版はマジで必見だと思う その二つドクターパックマンが前提じゃねーか 超バトルDVDのラストシーンからシームレスに繋がるけどこっちは手に入らないからなぁ
210 22/03/09(水)23:26:14 No.904968245
>ぶっちゃけトゥルーエンディングは実の所そこまで重要度高くなかったりする >Vシネと小説版はマジで必見だと思う トゥルーの話はテレビ最終話で永夢がゲームデータでも確かにそこに命は存在するって言葉を曲解して堂珍が事件引き起こしたんじゃね?って繋がりがある
211 22/03/09(水)23:26:21 No.904968287
>トゥルーエンディングは映画館で見たかった >あのハイパームテキの変身音は大音量で聞きたい あれ音響良かったからマジでブルって来たよ あの変身音は映画館みたいなところで大音量で流すのに凄いマッチしてる
212 22/03/09(水)23:26:22 No.904968289
映画は全体的にカッコいいシーン多いんだけどラストのハイパー大変身!がマジでめちゃくちゃカッコよくてあれだけで見てよかったと思えるレベル
213 22/03/09(水)23:26:29 No.904968329
>トゥルーエンディングは映画館で見たかった >あのハイパームテキの変身音は大音量で聞きたい 劇場音響だと迫力が倍違うよ 正直テレビの頃だとあんまり好きじゃなかったけど映画見てから大好きになった
214 22/03/09(水)23:26:38 No.904968391
トゥルーエンディングは主題歌もすごくいい歌なんだ… まどかちゃんの歌すぎるけど
215 22/03/09(水)23:27:21 No.904968612
>関係作品の洪水を浴びせ掛けられてる気がするけどとりあえずトゥルーエンディングはあとで見るね… トゥルーエンディング、アナザーエンディング3作、小説が時系列続いててそこで物語完結する構成になってるからハマったならマジで最低限これは抑えてくれ
216 22/03/09(水)23:27:23 No.904968617
Real×Time(とセイバー)でも思ったけどうるさい変身音って音響映えするよねぇ
217 22/03/09(水)23:27:27 No.904968638
>トゥルーエンディングは映画館で見たかった >あのハイパームテキの変身音は大音量で聞きたい あれ変身シーンだけで金払えるレベルだから凄いよ
218 22/03/09(水)23:27:30 No.904968656
劇場でハイパームテキをもう一度!と思ったらカットされてがっかりした平成ファイナル
219 22/03/09(水)23:27:48 No.904968749
ムテキゲーマーの変身BGMのギターめちゃくちゃカッコいいのに玩具もTV放送もほとんど聞こえないからな…
220 22/03/09(水)23:27:50 No.904968764
映画見てないけどトムさんとは交渉決裂したんじゃないのか
221 22/03/09(水)23:27:52 No.904968775
死に設定になりがちなレベル1形態を終盤でゲムデウスから正宗を切除するって使い方で出してきたのは本当にお見事だった
222 22/03/09(水)23:28:07 No.904968855
風魔は結構好きだけど小説でのゲーマードライバーの使い方が最低過ぎた
223 22/03/09(水)23:28:17 No.904968896
>>マジで小説読むといい意味であらゆる場面がひっくり返るからな >>その後2周目見たくなるよ >冒頭から交通事故を出してくる奴があるか 交通事故…?
224 22/03/09(水)23:28:35 No.904969010
>映画見てないけどトムさんとは交渉決裂したんじゃないのか グラファイトが死んだ回のラストでデータ回収されてる
225 22/03/09(水)23:28:36 No.904969015
>トゥルーエンディングは主題歌もすごくいい歌なんだ… >まどかちゃんの歌すぎるけど この作品キャラの心情歌ってる曲が多い上にどれも重い!!
226 22/03/09(水)23:29:12 No.904969198
>Real×Time(とセイバー)でも思ったけどうるさい変身音って音響映えするよねぇ 映画の変身音だと滅の落下変身とファルシオンの無音変身とハイパームテキがすごく印象に残ってる
227 22/03/09(水)23:30:22 No.904969558
時を止めて時を戻し何を知る 掴む夢は幻の夢か いいよね…
228 22/03/09(水)23:30:30 No.904969606
いいですよね「ノーコンティニューでクリアしてやるぜ」って言葉の意味
229 22/03/09(水)23:30:43 No.904969664
僕は死んだ方がいい人間なのかな…?
230 22/03/09(水)23:30:53 No.904969713
>死に設定になりがちなレベル1形態を終盤でゲムデウスから正宗を切除するって使い方で出してきたのは本当にお見事だった いいですよねポッピーが教えてくれたやり方 脚本以外忘れてたらしいけど
231 22/03/09(水)23:32:09 No.904970110
ハイパームテキさえいなければぁ…!!
232 22/03/09(水)23:32:50 No.904970295
花家先生罪を償ってください
233 22/03/09(水)23:32:51 No.904970299
スナイプ前日譚は本編で示唆してるシーン気になったら見るといいよ ファイナルステージは本編後みんながどう過ごしてたかが語られるのと永夢とポッピーが本編でした約束が果たされるから気になるなら見るといい ドクターパックマンはアナザーエンディングの前提設定として必要だから見た方がいい
234 22/03/09(水)23:33:31 No.904970506
>僕は死んだ方がいい人間なのかな…? >そうだ >ちがう これであの人がどちらを選ぶかと言われたらね…
235 22/03/09(水)23:33:36 No.904970526
幻夢の社員にはちゃんと好かれてるっぽいのが好き
236 22/03/09(水)23:33:57 No.904970624
>花家先生罪を償ってください どうかしてる。 がほんとにどうかしててだめ
237 22/03/09(水)23:35:24 No.904971052
本編と同じとは言わんが外伝作品マジで多いよね…
238 22/03/09(水)23:35:25 No.904971058
ほんぺんであったけど闇医者がベッドに寝てる横でバランスボールやってるニコはアウトだと思う
239 22/03/09(水)23:36:03 No.904971265
>本編と同じとは言わんが外伝作品マジで多いよね… この時期は本当に多かった 今も変わらん?そうね…
240 22/03/09(水)23:36:23 No.904971366
>本編と同じとは言わんが外伝作品マジで多いよね… 多分ここがピーク過ぎたせいで徐々に色々減ってった感じはある
241 22/03/09(水)23:37:00 No.904971549
整合性取るために全部ゆうやがシナリオ書いてるのは狂ってたけどおかげで壮大な物語になったよね
242 22/03/09(水)23:37:01 No.904971556
>本編と同じとは言わんが外伝作品マジで多いよね… ゼロワンセイバーあたりはHBDだのネット版だのそこまでを絡めなくなってきただけ追いやすくなってきた気はする BD特典はまぁ…買ってくれるオタクへのごほうびってことで…
243 22/03/09(水)23:37:03 No.904971561
今はTELASAとかがあるので割と増えてる
244 22/03/09(水)23:37:20 No.904971651
心の砂漠に花が咲いたからな…
245 22/03/09(水)23:37:54 No.904971815
こいつ空っぽなんだ
246 22/03/09(水)23:37:57 No.904971828
エグゼイドはスピンオフ全部本編に意地でも絡めてくるのがなかなか良くも悪くもむちゃくちゃ