22/03/09(水)21:30:09 なぜ文... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/09(水)21:30:09 No.904927244
なぜ文系は理系に舐められるのだろう
1 22/03/09(水)21:31:01 No.904927561
京都マウントと同類かな
2 22/03/09(水)21:32:07 No.904927918
理Ⅲが別格だから
3 22/03/09(水)21:33:12 No.904928310
別格!!!!1!!!1
4 22/03/09(水)21:33:13 No.904928316
理文気にしてるの理系だけなイメージ
5 22/03/09(水)21:34:27 No.904928729
東大リベンジャーズ読んでて思ったけど 東大理3の人って一握りの頭脳の中のさらにごく一握りってことは やっぱ単なるお医者さんじゃなく医学に関する先端研究とかする人になるのかな
6 22/03/09(水)21:35:00 No.904928923
>理文気にしてるの文系だけなイメージ
7 22/03/09(水)21:35:16 No.904929012
なんか言い回しがギャグマンガ日和っぽい
8 22/03/09(水)21:35:56 No.904929259
下を見て笑うと言ってな
9 22/03/09(水)21:36:06 No.904929317
進振りの難易度だと航空宇宙学科だかが一番難しいらしい
10 22/03/09(水)21:36:56 No.904929639
東大の文系って政治家とか官僚とか経営者になるんじゃないのか
11 22/03/09(水)21:36:58 No.904929658
単純にふたばや壺とかのオタク層に理系が多いんだと思う ガールズちゃんねるとか発言小町とかなら逆かもしれん
12 22/03/09(水)21:37:24 ID:3daCe.bM 3daCe.bM No.904929824
法律系に進むのが多いでしょう
13 22/03/09(水)21:37:27 No.904929840
オタリーマンみたいな自称理系さんだろ言ってるのって
14 22/03/09(水)21:37:48 No.904929974
>東大リベンジャーズ読んでて思ったけど >東大理3の人って一握りの頭脳の中のさらにごく一握りってことは >やっぱ単なるお医者さんじゃなく医学に関する先端研究とかする人になるのかな 2学年のときに進学先決める進振りってのがあって 理3に入っても分野でいうと理1に行く人も多いっていうか 理1から医学部行く人もいるらしいよ
15 22/03/09(水)21:39:23 No.904930541
文筆業以外だと進路は編集とか記者とかだと思うんだけどどうもメジャー感がない
16 22/03/09(水)21:41:31 No.904931266
弁護士とか検事とかも文系じゃないのか
17 22/03/09(水)21:42:00 No.904931442
理Ⅲが別格で文Ⅲが格下ってのは共通認識だけど画像にもあるように真ん中は諸説あるらしいな 文Ⅰは理Ⅰ・Ⅱより格上とか全部同格とか 東大生でも何でもない俺がそんな東大生ランクに詳しくなってどうするんだ…
18 22/03/09(水)21:42:07 No.904931510
>文筆業以外だと進路は編集とか記者とかだと思うんだけどどうもメジャー感がない 商社マン
19 22/03/09(水)21:42:45 No.904931732
この漫画のせいで東大と慶應への偏見とムダ知識がやたら増える
20 22/03/09(水)21:42:55 ID:3daCe.bM 3daCe.bM No.904931783
文系だから科学のこと知らなくていいと思っている「」は多い
21 22/03/09(水)21:43:15 No.904931891
偏差値的にどこの大学でも医学部が全学部のトップだからなんとなく理系の方が凄いみたいになる
22 22/03/09(水)21:43:17 No.904931906
官僚とか東大文系天国なイメージある
23 22/03/09(水)21:43:18 No.904931914
ここで聞くよりこの漫画のコメント欄みたほうが早そうな質問だな
24 22/03/09(水)21:43:25 No.904931971
文一文三ネコ文二じゃなかったの!?
25 22/03/09(水)21:44:13 No.904932271
文学部の中でも一番バカにされるのがインド哲学専攻
26 22/03/09(水)21:44:20 No.904932303
>文系だから科学のこと知らなくていいと思っている「」は多い 文系だって五教科七科目勉強してるってのによ!
27 22/03/09(水)21:44:34 No.904932398
理科一類がそんな上なわけ無いだろ…
28 22/03/09(水)21:44:52 No.904932491
>官僚とか東大文系天国なイメージある それは省庁によるんじゃないか 内閣府とかはそんな感じ
29 22/03/09(水)21:45:12 No.904932620
みちゅたっぺ文系?
30 22/03/09(水)21:45:41 No.904932806
>文学部の中でも一番バカにされるのがインド哲学専攻 進学時点でインド諸言語を2つ3つ履修していることが望ましい とか言われる専攻がバカにされるはずがないだろ
31 22/03/09(水)21:45:54 No.904932883
学校出て何年経ったと思ってんだ
32 22/03/09(水)21:46:15 No.904933063
文二が一番よくわからん…
33 22/03/09(水)21:46:25 No.904933131
>>文系だから科学のこと知らなくていいと思っている「」は多い >文系だって五教科七科目勉強してるってのによ! 昔後期入試は3教科だったよ 配点は二次試験の論文と国語と英語が合体したような小論文の方がでかかったけど
34 22/03/09(水)21:46:40 No.904933246
これ講談社編集部の理系のやつに話聞いたな…
35 22/03/09(水)21:46:40 No.904933251
>>文学部の中でも一番バカにされるのがインド哲学専攻 >進学時点でインド諸言語を2つ3つ履修していることが望ましい >とか言われる専攻がバカにされるはずがないだろ インドってヒンドゥー語だけじゃないんだ...
36 22/03/09(水)21:47:24 No.904933549
今更だけど作者東大だったりするの?
37 22/03/09(水)21:47:26 No.904933569
最近は文Ⅱ>文Ⅰだと聞いた
38 22/03/09(水)21:47:40 No.904933668
>>文学部の中でも一番バカにされるのがインド哲学専攻 >進学時点でインド諸言語を2つ3つ履修していることが望ましい >とか言われる専攻がバカにされるはずがないだろ ハードル高くない…?
39 22/03/09(水)21:47:53 No.904933769
理1は互いに潰し合う運命にある 医学部に行けるのは同級生1000人のうちせいぜい3人くらいだからな
40 22/03/09(水)21:48:22 No.904933933
>単純にふたばや壺とかのオタク層に理系が多いんだと思う たまに「」か数学や工学の話ししてるのをすげーなと思いながら見ている もしかするとその道では初歩的な内容なのかもしれないが
41 22/03/09(水)21:48:38 No.904934012
「」は30代40代が多いから知らないかもだけど 昔は法学部は人気高くて経済学部は不人気低偏差値ってのが一般的だったけど最近は法学部の人気が下がって法も経済も大差無くなってる
42 22/03/09(水)21:48:52 No.904934086
>今更だけど作者東大だったりするの? 作者は違う しかし小学館の編集には東大卒がゴロゴロいるから問題ない
43 22/03/09(水)21:48:53 No.904934101
>理文気にしてるの文系だけなイメージ 理系って言われる人たちはさらに自分が医理工のどれに適性があるのかを気にしてるから文系理系の区別はどうでもいいと思ってる
44 22/03/09(水)21:49:03 No.904934168
理Ⅰなんか一山いくらで柏に飛ばされたりメーカーに売られたりするのに…?
45 22/03/09(水)21:49:05 No.904934181
>今更だけど作者東大だったりするの? 編集は東大だらけ
46 22/03/09(水)21:49:08 No.904934199
>文系だから科学のこと知らなくていいと思っている「」は多い 教授陣からして…
47 22/03/09(水)21:49:09 No.904934202
>官僚とか東大文系天国なイメージある 省庁にもよるけど東大法学部>その他の東大>その他 みたいなヒエラルキーが昔はあったらしい 今は知らん
48 22/03/09(水)21:49:14 No.904934237
社会に出たらバカにしてた文系官僚に予算おねだりするの悲しいだろ
49 22/03/09(水)21:49:21 No.904934276
>>今更だけど作者東大だったりするの? >作者は違う >しかし小学館の編集には東大卒がゴロゴロいるから問題ない だが講談社の社長は慶應… 俺は講談社を救いたいんだ
50 22/03/09(水)21:49:46 No.904934417
>ハードル高くない…? まあ望んで行く人はすごくレベル高いんだけど たいてい点数が取れなくて他の専攻に入れてもらえずやむなく…って人だから
51 22/03/09(水)21:50:35 No.904934721
法学部に行かない文一は脱法者って呼ばれてたな…
52 22/03/09(水)21:50:42 No.904934766
文系の大半が文系を志したわけじゃなくただ数学ついていけなくなった連中だからな…
53 22/03/09(水)21:50:53 No.904934831
>文学部の中でも一番バカにされるのがインド哲学専攻 スラヴ語スラヴ文学専修の方だろ
54 22/03/09(水)21:51:00 No.904934869
>俺は講談社を救いたいんだ (別に助け求めてないでしょ…)
55 22/03/09(水)21:51:10 No.904934918
>理1は互いに潰し合う運命にある >医学部に行けるのは同級生1000人のうちせいぜい3人くらいだからな そん だけ
56 22/03/09(水)21:51:13 No.904934932
>文系の大半が文系を志したわけじゃなくただ数学ついていけなくなった連中だからな… 東大文系はどうだろう……
57 22/03/09(水)21:51:32 No.904935059
でも東大の大学病院ってあんまり聞かなくない?
58 22/03/09(水)21:51:53 No.904935160
イン哲はなんか特殊なクチに就職があるイメージ カタギじゃなくなりそう
59 22/03/09(水)21:52:01 No.904935211
数学科だって数学をやらなきゃ死んでしまう人と 他に行くところがなかった人しか居ないのに…
60 22/03/09(水)21:52:03 No.904935221
文系理系って括りが雑で対立煽りを生む せめて学部くらいまでは絞ってくれ
61 22/03/09(水)21:52:04 No.904935222
>文系の大半が文系を志したわけじゃなくただ数学ついていけなくなった連中だからな… うるさいですね… 確かに教養で数理科学は取らなかったけど
62 22/03/09(水)21:52:09 No.904935256
取材元の講談社編集達はみんな文系だろうから自虐も入ってる
63 22/03/09(水)21:52:24 No.904935337
>>理1は互いに潰し合う運命にある >>医学部に行けるのは同級生1000人のうちせいぜい3人くらいだからな >そん >だけ 医学部行くやつはそもそも理Ⅲに入るんだ 別ルートは当然狭き門なんだ
64 22/03/09(水)21:52:57 No.904935550
>今更だけど作者東大だったりするの? インタビューによると本人は早稲田らしい 5教科7科目受験していないやつだ
65 22/03/09(水)21:53:07 No.904935612
>>>文学部の中でも一番バカにされるのがインド哲学専攻 >>進学時点でインド諸言語を2つ3つ履修していることが望ましい >>とか言われる専攻がバカにされるはずがないだろ >ハードル高くない…? サンスクリット読めないと研究できないでしょ…
66 22/03/09(水)21:53:13 No.904935651
>イン哲はなんか特殊なクチに就職があるイメージ >カタギじゃなくなりそう 坊さんの世界でエリートになれるよ マジで確定切符
67 22/03/09(水)21:53:17 No.904935675
>でも東大の大学病院ってあんまり聞かなくない? 皇族や政治家がよく入院しとるだろうが
68 22/03/09(水)21:53:28 No.904935734
5教科7科目やったのに数学から逃げたとか言うやついる!?
69 22/03/09(水)21:53:53 No.904935912
出版業界って文系好きだよね そりゃまあ理系が行って何すんだよって話でもあるが
70 22/03/09(水)21:54:07 No.904935984
>坊さんの世界でエリートになれるよ >マジで確定切符 つまりお寺の子達が集うのか…
71 22/03/09(水)21:54:08 No.904935993
東大卒の編集が異動になってどうすればからの新しい編集も東大卒(東リベ担当)とか狙ってるだろとしか思えない
72 22/03/09(水)21:55:28 No.904936457
>>坊さんの世界でエリートになれるよ >>マジで確定切符 >つまりお寺の子達が集うのか… お寺の子はこんなところにこない…
73 22/03/09(水)21:55:28 No.904936458
>出版業界って文系好きだよね >そりゃまあ理系が行って何すんだよって話でもあるが 理工系書籍の編集は当然理工系院卒ぐらいじゃないと話にならないぞ
74 22/03/09(水)21:55:29 No.904936466
コメント欄で東大語りを見るとニッコリできる fu871958.jpg
75 22/03/09(水)21:55:38 No.904936520
>東大卒の編集が異動になってどうすればからの新しい編集も東大卒(東リベ担当)とか狙ってるだろとしか思えない 講談社が東大だらけなのはもう疑いようもないことか…
76 22/03/09(水)21:55:47 No.904936580
科類は理三以外別に何とも思われないよ
77 22/03/09(水)21:55:50 No.904936596
k2だと文武両道体現してるの多かったが…
78 22/03/09(水)21:56:14 No.904936759
住職養成系の大学は宗派ごとにそれぞれあったりなかったりするから…
79 22/03/09(水)21:57:29 No.904937223
講談社ってそんなに東大から近かったりするっけ? と調べてみたが 本郷から講談社のある江戸川橋だとまあ歩いて行けなくもないか さてはここでインターンとか行くわけね
80 22/03/09(水)21:57:47 No.904937339
>k2だと文武両道体現してるの多かったが… そもそもみんな勉強できて当然なんだ その中の例えば2割が運動頑張れば文武両道マンがめっちゃ生まれるんだ
81 22/03/09(水)21:58:00 No.904937411
>k2だと文武両道体現してるの多かったが… 何時間も立ち仕事で精密作業だから体力無いとな
82 22/03/09(水)21:58:23 No.904937536
理系文系気にするやつは自分に自信がないやつ
83 22/03/09(水)21:58:26 No.904937545
>弁護士とか検事とかも文系じゃないのか そいつら文一だしスレ画でも文一は諸説あると書かれてる
84 22/03/09(水)21:58:26 No.904937546
私大理系と国立大文系は仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの?
85 22/03/09(水)21:58:26 No.904937547
東大に非ずは大学に非ず 理Ⅲに非ずは東大に非ず
86 22/03/09(水)21:58:28 No.904937559
理三は別格だし学内で見つけるとすげえってなる 進振りで離散以外から医学部医学科行く人見るともう禿げる
87 22/03/09(水)21:58:33 No.904937577
>k2だと文武両道体現してるの多かったが… 俺が知ってる武とあの人たちの武ちょっと違うんだけど…
88 22/03/09(水)21:58:35 No.904937588
神道なら國學院のイメージなんだけど寺だとどこなん
89 22/03/09(水)21:58:35 No.904937589
学問そのものに貴賤なんてないけど今は稼げないとなにもかも価値がないんだ
90 22/03/09(水)21:59:03 No.904937726
>神道なら國學院のイメージなんだけど寺だとどこなん 高野山大学とか
91 22/03/09(水)21:59:07 No.904937744
>私大理系と国立大文系は仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの? 親が金持ってる勝ち組と金がないから地元離れられない負け組で比較してやるな
92 22/03/09(水)21:59:16 No.904937790
でも医者になってもこのコロナ下だと地獄だと思うんだが… キチガイに恨まれて焼き殺されるかもだし…
93 22/03/09(水)21:59:19 No.904937801
>さてはここでインターンとか行くわけね さてはというか東大未満の大学出なんぞそうそう取らんだけだぞ
94 22/03/09(水)21:59:23 No.904937826
体育の必修あるもんな… レーニン体育館で運動するんだ
95 22/03/09(水)21:59:53 No.904937984
文二は文ニートって言われたり理一文三猫文二って言われたり何かと暇人扱いされてた印象がある
96 22/03/09(水)21:59:58 No.904938012
>理三は別格だし学内で見つけるとすげえってなる >進振りで離散以外から医学部医学科行く人見るともう禿げる それ出来るやつ元から離散行けたんでは?ってなる
97 22/03/09(水)21:59:59 No.904938014
龍谷とか…
98 22/03/09(水)22:00:01 No.904938031
ソードアートオンラインの作者だって東大出身だぜ エロ漫画家の砂も東大出身だ
99 22/03/09(水)22:00:09 No.904938070
進振りで医学部目指すくらいなら理3受け直したほうがマシと聞く
100 22/03/09(水)22:00:13 No.904938090
>文一文三ネコ文二じゃなかったの!? 俺もそのイメージなんだけどいつの間にか変わったのかね?
101 22/03/09(水)22:00:15 No.904938103
>>私大理系と国立大文系は仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの? >親が金持ってる勝ち組と金がないから地元離れられない負け組で比較してやるな 東大じゃなくても旧帝大に行く大学生とかたくさんいるでしょうが!
102 22/03/09(水)22:00:40 No.904938254
東大入ってる時点で十分足りてんだろうに
103 22/03/09(水)22:00:44 No.904938279
理IIIから逃げてTMDU行ったわ あそこはマジでなんか違う
104 22/03/09(水)22:01:00 No.904938353
>レーニン体育館で運動するんだ 俺らのときは既にイ育館だったぞ
105 22/03/09(水)22:01:02 No.904938361
>東大じゃなくても旧帝大に行く大学生とかたくさんいるでしょうが! 旧帝って書かずに国立大文系って書く時点で旧帝じゃない地方大のことだな…って勝手にバイアス掛かってたわ…
106 22/03/09(水)22:01:07 No.904938387
川原礫先生は青学って書いてあるけど…
107 22/03/09(水)22:01:09 No.904938396
1とか2とか何が違うのかわからない 別格度?
108 22/03/09(水)22:01:09 No.904938399
>でも医者になってもこのコロナ下だと地獄だと思うんだが… >キチガイに恨まれて焼き殺されるかもだし… 東大の医学部出た人は大抵大学病院に行くからそんなに変な患者はいないと思う
109 22/03/09(水)22:01:12 No.904938421
>東大じゃなくても旧帝大に行く大学生とかたくさんいるでしょうが! 引用元で「国立大」としか書いてないのに勝手に旧帝大なんて前提足すなよ だったら最初から旧帝大と書くべきだろ
110 22/03/09(水)22:01:14 No.904938433
大学や学部で平均は違うけど当然個人は完全に別だから当てはめるだけ無駄
111 22/03/09(水)22:01:23 No.904938480
>東大入ってる時点で十分足りてんだろうに でも東大に入ると人生の中に東大生がたくさん登場することになるから…
112 22/03/09(水)22:01:34 No.904938546
ネコ文三の順じゃなかったっけ…
113 22/03/09(水)22:01:35 No.904938548
理系ができない文系はのらりくらりとやってけるが 文系ができない理系はプレゼンで詰まったり論文書けなくなったり大変
114 22/03/09(水)22:01:37 No.904938559
>東大の文系って政治家とか官僚とか経営者になるんじゃないのか なれる人もいるけど東大卒業生全体からしたらごく一握りだよ
115 22/03/09(水)22:01:45 No.904938607
東大はともかく他のとこの文系って意味あるのかな…
116 22/03/09(水)22:01:48 No.904938619
>引用元で「国立大」としか書いてないのに勝手に旧帝大なんて前提足すなよ >だったら最初から旧帝大と書くべきだろ 私大もピンキリなのに!?
117 22/03/09(水)22:02:08 No.904938738
>>文一文三ネコ文二じゃなかったの!? >俺もそのイメージなんだけどいつの間にか変わったのかね? 経済学部の人数絞ったからそこまで進振りは楽ではない 1年で単位全部取れば2Sに必修がないからそこで丸々授業取らなくて済むというメリットはあるけど
118 22/03/09(水)22:02:12 No.904938761
>でも医者になってもこのコロナ下だと地獄だと思うんだが… >キチガイに恨まれて焼き殺されるかもだし… いつ医者になろうが仕事はどうせ辛いから気にしても始まらん
119 22/03/09(水)22:02:13 No.904938765
文三はマジで教師にしかなれないって言われるからな
120 22/03/09(水)22:02:14 No.904938771
人使う立場になるのは東大の文系だと思ってたけど違うのか
121 22/03/09(水)22:02:16 No.904938781
理系と文系って上下とかじゃなく方角の違いみたいな印象なんだけど順位つけたがりはどこでもいるもんだな
122 22/03/09(水)22:02:27 No.904938859
>さてはというか東大未満の大学出なんぞそうそう取らんだけだぞ 講談社は毎年20人前後採用してるけど東大出身は3・4人だぞいつも
123 22/03/09(水)22:02:27 No.904938860
進振り医学科はつまり理三じゃないとはいえ全員東大生の集団の中でトップ5くらいに入らないといけない訳だからな…
124 22/03/09(水)22:02:40 No.904938932
>私大もピンキリなのに!? なんだそこもツッコんでほしかったのか そうだよ引用元は私立と国立なんてぼんやりした括りで何も限定できてないんだ
125 22/03/09(水)22:02:51 No.904939006
>東大はともかく他のとこの文系って意味あるのかな… すごいニッチな領域やってるところはある 経営者が学生数増やして儲けたいためだけにやってるところはない
126 22/03/09(水)22:03:01 No.904939073
>文系ができない理系はプレゼンで詰まったり論文書けなくなったり大変 プレゼンはギリわからんでもないが理系で論文書けないはありえないでしょ…
127 22/03/09(水)22:03:04 No.904939089
>文二は文ニートって言われたり理一文三猫文二って言われたり何かと暇人扱いされてた印象がある 進振りないからね 文一と一緒なんだけどダブルスクール行くやつ少ない分時間に余裕があると思われがち
128 22/03/09(水)22:03:06 No.904939100
>>今更だけど作者東大だったりするの? >インタビューによると本人は早稲田らしい >5教科7科目受験していないやつだ 早稲田の漫研は漫画界ではびこっているからな…
129 22/03/09(水)22:03:09 No.904939123
>>さてはというか東大未満の大学出なんぞそうそう取らんだけだぞ >講談社は毎年20人前後採用してるけど東大出身は3・4人だぞいつも それはカウント外だからこそ俺の >>さてはここでインターンとか行くわけね >さてはというか東大未満の大学出なんぞそうそう取らんだけだぞ に賛同のそうだね2人ついたわけで
130 22/03/09(水)22:03:18 No.904939178
>だったら最初から旧帝大と書くべきだろ 本当はSだけど比較のためにCとして括るのは卑怯だよな
131 22/03/09(水)22:03:23 No.904939220
>人使う立場になるのは東大の文系だと思ってたけど違うのか 学歴が優秀なら人格も優れて他人も従うというのは科挙的な考え方だな
132 22/03/09(水)22:03:31 No.904939264
>>さてはというか東大未満の大学出なんぞそうそう取らんだけだぞ >講談社は毎年20人前後採用してるけど東大出身は3・4人だぞいつも それは今除外
133 22/03/09(水)22:03:54 No.904939403
>プレゼンはギリわからんでもないが理系で論文書けないはありえないでしょ… 英語は多分文系平均より理系平均の方がよく書けると思われる
134 22/03/09(水)22:04:00 No.904939440
>>私大もピンキリなのに!? >なんだそこもツッコんでほしかったのか >そうだよ引用元は私立と国立なんてぼんやりした括りで何も限定できてないんだ なんでそんなにイライラしてるの…私大理系と国立大文系で偏差値のピンやキリは関係なくどっちが偉いのか知りたかっただけなのに
135 22/03/09(水)22:04:06 No.904939462
高校の頃東大理三に絶対入れって親教師から恐喝されてたなあ
136 22/03/09(水)22:04:08 No.904939476
文系理系って括りがデカすぎると思うわ
137 22/03/09(水)22:04:12 No.904939525
>>東大入ってる時点で十分足りてんだろうに >でも東大に入ると人生の中に東大生がたくさん登場することになるから… 入れるレベルだと逆に足りなくなるのか…?
138 22/03/09(水)22:04:17 No.904939550
>進振りの難易度だと航空宇宙学科だかが一番難しいらしい 宇宙系のミル貝見ても何書いてあるのかさっぱりわかんねえもんな
139 22/03/09(水)22:04:27 No.904939615
>本当はSだけど比較のためにCとして括るのは卑怯だよな 何の略称だ?偏差値レベルをSABCで括ってるのか?
140 22/03/09(水)22:04:27 No.904939616
>>今更だけど作者東大だったりするの? >インタビューによると本人は早稲田らしい >5教科7科目受験していないやつだ 三教科しか勉強してないけど高学歴だな!
141 22/03/09(水)22:04:34 No.904939652
>文系理系って括りがデカすぎると思うわ というか括れないよね そんなはっきり分けられない
142 22/03/09(水)22:04:43 No.904939701
文系理系の分け方がよくない 理系かそれ以外が正しい
143 22/03/09(水)22:04:45 No.904939709
単純に文系の方が受験のときに勉強する科目数が少ないから馬鹿にされるんだよ AT限定が馬鹿にされるのと同じようなもん
144 22/03/09(水)22:04:51 No.904939751
ラッパーのダースレイダーだっけな なんかの言語が出来なくて東大中退
145 22/03/09(水)22:04:52 No.904939759
>>さてはというか東大未満の大学出なんぞそうそう取らんだけだぞ >講談社は毎年20人前後採用してるけど東大出身は3・4人だぞいつも じゃあなんで俺のレスに賛同のそうだね2人ついたの?
146 22/03/09(水)22:04:59 No.904939805
>三教科しか勉強してないけど高学歴だな! 五教科七科目勉強した奴のレス
147 22/03/09(水)22:05:10 No.904939883
>なんでそんなにイライラしてるの…私大理系と国立大文系で偏差値のピンやキリは関係なくどっちが偉いのか知りたかっただけなのに いずれもピンもキリもあるのに何を比べられるの?
148 22/03/09(水)22:05:29 No.904940009
>東大入ってる時点で十分足りてんだろうに 中に入っちゃうとその中で上下関係が生まれてしまうので… 地元では神童だったのに大学では中の下みたいなポジションになってしまってストレスを感じる人もいるようだ
149 22/03/09(水)22:05:31 No.904940025
おそらく部外者だった人たちが進振りの話してるの見るとなんか不思議な気分になる
150 22/03/09(水)22:05:34 No.904940049
東大出て講談社で漫画編集なんてやってるから理Ⅲにバカにされるんだよ文Ⅲ
151 22/03/09(水)22:05:35 No.904940056
大学の話でなんかイライラし始めるやつはそういうことだと思ってるよ
152 22/03/09(水)22:05:36 No.904940067
> 何の略称だ?偏差値レベルをSABCで括ってるのか? 受験業界だとCは中央大学だったような
153 22/03/09(水)22:05:38 No.904940084
>単純に文系の方が受験のときに勉強する科目数が少ないから馬鹿にされるんだよ じゃあ5教科7科目勉強してる東大がやっぱり最強だな!
154 22/03/09(水)22:05:40 No.904940095
>単純に文系の方が受験のときに勉強する科目数が少ないから馬鹿にされるんだよ >AT限定が馬鹿にされるのと同じようなもん つまり5教科7科目勉強したやつは…
155 22/03/09(水)22:05:42 No.904940106
>単純に文系の方が受験のときに勉強する科目数が少ないから馬鹿にされるんだよ >AT限定が馬鹿にされるのと同じようなもん なるほど分かりやすい…
156 22/03/09(水)22:05:52 No.904940169
キャリア組とかはどっち?
157 22/03/09(水)22:05:53 No.904940174
>何の略称だ?偏差値レベルをSABCで括ってるのか? ネットスラング知らないならPOMるといいんじゃねえかな
158 22/03/09(水)22:05:53 No.904940180
いわゆる理系ですが科学化学はさっぱりですわ
159 22/03/09(水)22:05:54 No.904940189
仕事すると「私文系なんで」って文系をダシにデータ分析やらから逃げようとする人をたまに見る 文系でも数字くらい見ろよ
160 22/03/09(水)22:05:59 No.904940228
>東大はともかく他のとこの文系って意味あるのかな… 大学通ってたら同学年に一人二人はすげえ勉強してて研究員の方向行ったりする人いない? 俺の友達にはそんな感じでアラブが好きで好きでアラブ研究の方に走っていって国の仕事してるやつがいる 500人中499人に意味がなくても一人そういう人間を育てられたらいいんじゃないかなって俺は思う
161 22/03/09(水)22:06:03 No.904940254
>大学の話でなんかイライラし始めるやつはそういうことだと思ってるよ 自分がイライラしたから他人を認定し始めるわけか あまりよくないメンタルだぞそれは
162 22/03/09(水)22:06:26 No.904940424
>>なんでそんなにイライラしてるの…私大理系と国立大文系で偏差値のピンやキリは関係なくどっちが偉いのか知りたかっただけなのに >いずれもピンもキリもあるのに何を比べられるの? あの…そんなにガチじゃなくて気軽に…というか定型だから…
163 22/03/09(水)22:06:27 No.904940432
文理の区分なんてナンセンス!って言う手合は世の高校生全員に数3Cまでマスターさせてみせろよ
164 22/03/09(水)22:06:28 No.904940442
>東大出て講談社で漫画編集なんてやってるから理Ⅲにバカにされるんだよ文Ⅲ 金になって何をバカにされるんだ…
165 22/03/09(水)22:06:28 No.904940444
教養レベルの宇宙科学なら楽しいよ
166 22/03/09(水)22:06:40 No.904940551
>500人中499人に意味がなくても一人そういう人間を育てられたらいいんじゃないかなって俺は思う 言いたいことはよくわかるけどもうちょっと歩留まり上げて!って気分にはなる
167 22/03/09(水)22:06:42 No.904940570
>>東大出て講談社で漫画編集なんてやってるから理Ⅲにバカにされるんだよ文Ⅲ >金になって何をバカにされるんだ… バカだろ
168 22/03/09(水)22:06:45 No.904940581
ほんとなら文理に偏らず総合的に知恵つけるべきなんだけどね わかんねえや微分積分
169 22/03/09(水)22:06:47 No.904940596
理系でも俺のような底辺は数学も何も出来ないからな 卒論は文章さえまともなら通るし
170 22/03/09(水)22:06:48 No.904940599
ていうか国立大合格だけですごくない? 全教科やったんでしょ? 駅弁って言うけど駅弁って国立大じゃん… と私立文系しかも得意科目受験なので日本史・現代文・古文だけだった俺は思う
171 22/03/09(水)22:06:48 No.904940601
>教養レベルの宇宙科学なら楽しいよ ぶっちゃけ教養レベルなら大体の学問は面白い…
172 22/03/09(水)22:06:58 No.904940671
医療系はなんていえばいいんだろ...ってなる 生物化学ならまぁ人並みあると思うけど物理とか大学受験レベルの知識で止まってるし
173 22/03/09(水)22:07:04 No.904940717
>ネットスラング知らないならPOMるといいんじゃねえかな ああ早慶をFラン呼ばわりしてるネットの格付けのことか そういう類のネタなのね
174 22/03/09(水)22:07:05 No.904940722
>キャリア組とかはどっち? 文一で駒場からダブルスクール行ってる奴ら
175 22/03/09(水)22:07:06 No.904940733
漫画編集ってなーじ多いし東大生はならないだろ
176 22/03/09(水)22:07:12 No.904940776
シューマイの定型でガチのレスポンチ始まってるの初めて見た
177 22/03/09(水)22:07:27 No.904940912
>ていうか国立大合格だけですごくない? 一括にしてはいけない…
178 22/03/09(水)22:07:41 No.904941006
>バカだろ それしか言えないの?!
179 22/03/09(水)22:07:41 No.904941011
東大リベンジャーズ読んでなくて煽りたいだけの子が来てる感じがする!
180 22/03/09(水)22:07:48 No.904941059
文系だって本来は数学扱うんだよね…
181 22/03/09(水)22:08:07 No.904941212
文1は入った瞬間派閥に組み込まれて授業でないで下働きしてるようなイメージ
182 22/03/09(水)22:08:17 No.904941278
>シューマイの定型でガチのレスポンチ始まってるの初めて見た ネタやがなーマジになったらアホやでしかしってやつか
183 22/03/09(水)22:08:18 No.904941283
>文系だって本来は数学扱うんだよね… 大小あれど数学から逃げ切れる学問はほとんどない
184 22/03/09(水)22:08:42 No.904941448
>シューマイの定型でガチのレスポンチ始まってるの初めて見た シューマイじゃなくて知らないガキだぞ
185 22/03/09(水)22:08:49 No.904941504
理系は理系でも純粋数学やってるやつはマジで頭おかしいと思ってました思ってます
186 22/03/09(水)22:08:56 No.904941560
数字使うなら数学が混ざるのは当たり前だからな…
187 22/03/09(水)22:09:00 No.904941585
シューマイにキレるのか…いや普通にあいつムカつくわ
188 22/03/09(水)22:09:22 No.904941747
>理系は理系でも純粋数学やってるやつはマジで頭おかしいと思ってました思ってます やってるから頭おかしいんじゃなくて頭おかしい人にしかできなくない?
189 22/03/09(水)22:09:30 No.904941799
>東大はともかく他のとこの文系って意味あるのかな… 神職資格を取れる学部学科は國學院大學と皇學館大学にしかないんだが?????
190 22/03/09(水)22:09:54 No.904941972
ご両親も学歴も良くても「」じゃあな…
191 22/03/09(水)22:10:05 No.904942046
>>東大はともかく他のとこの文系って意味あるのかな… >神職資格を取れる学部学科は國學院大學と皇學館大学にしかないんだが????? 神職は文系かな…文系だな…
192 22/03/09(水)22:10:08 No.904942076
>シューマイにキレるのか…いや普通にあいつムカつくわ 勘違いしてるところ悪いが あれはシューマイじゃない キン肉マン本編のモブのガキだ
193 22/03/09(水)22:10:08 No.904942079
東大理系行った小中一緒だった奴に 言語とジョークのセンスだけはかなわないと言われたけど 俺はお前がどうやって好成績取りつつゲーム廃人してるのか知りたかったよ…
194 22/03/09(水)22:10:10 No.904942094
実家が神社なら國學院行くだろ
195 22/03/09(水)22:10:13 No.904942125
専門領域に関する仕事つくなら研究内容とか書いた論文とかが重要だし学歴とか文理ってネット以外で意識することそんななかったなぁ 就活って学歴フィルターも学科の区分も存外ゆるゆるだよね…
196 22/03/09(水)22:10:36 No.904942279
わりとどこの大学であれ大学出てさえいればスコアにはなるんでしょ?知らないけど
197 22/03/09(水)22:10:48 No.904942365
>>東大はともかく他のとこの文系って意味あるのかな… >神職資格を取れる学部学科は國學院大學と皇學館大学にしかないんだが????? 神社の息子だから狩野英孝も國學院行ったしな!
198 22/03/09(水)22:10:54 No.904942417
合格点平均は理Ⅲの方が高いけど最高点は理Ⅰの方が高いとか聞いたことある 数学者の河東さんみたいな人かな…
199 22/03/09(水)22:11:08 No.904942496
>>>東大はともかく他のとこの文系って意味あるのかな… >>神職資格を取れる学部学科は國學院大學と皇學館大学にしかないんだが????? >神職は文系かな…文系だな… 文系の文はなんの文なのかってレベルになってくる
200 22/03/09(水)22:11:15 No.904942540
>東大理系行った小中一緒だった奴に >言語とジョークのセンスだけはかなわないと言われたけど >俺はお前がどうやって好成績取りつつゲーム廃人してるのか知りたかったよ… ソードアートオンラインの作者がそんな感じ
201 22/03/09(水)22:11:52 No.904942758
全然舐めてないむしろ羨ましい 俺だって将来食ってく心配さえなければ文系で好きなこと勉強して研究したかった
202 22/03/09(水)22:11:54 No.904942774
>ソードアートオンラインの作者がそんな感じ ごめん今調べたら青山だった
203 22/03/09(水)22:11:55 No.904942778
>東大理系行った小中一緒だった奴に >言語とジョークのセンスだけはかなわないと言われたけど >俺はお前がどうやって好成績取りつつゲーム廃人してるのか知りたかったよ… ときどみたいなのもいるし…
204 22/03/09(水)22:12:06 No.904942846
>東大はともかく他のとこの文系って意味あるのかな… 史学は大学毎に保有してる文献や資料やなんかのレプリカの内容や量に差がある MARCH~日東駒専辺りは大学の歴史も長い+私学の財力で割といい物貯蔵してる
205 22/03/09(水)22:12:08 No.904942866
>>文系だって本来は数学扱うんだよね… >大小あれど数学から逃げ切れる学問はほとんどない 本来はそうなんだけど経済学部を学部卒で出ててもちゃんと統計で仮説検定ができるのなんて5%もいないと思う
206 22/03/09(水)22:12:28 No.904943013
文理融合みたいなとこいたけど大学の文系科目はなかなか大学以外で学べない事が多くてかなり楽しかった
207 22/03/09(水)22:12:44 No.904943138
>シューマイにキレるのか…いや普通にあいつムカつくわ ネタレスをネタだと気付かないでキレたことにしたいみたいだが 普通に意味不明だからツッコミ入れられただけじゃねえかな… >私大理系と国立大文系は仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの?
208 22/03/09(水)22:13:08 No.904943305
>>理系は理系でも純粋数学やってるやつはマジで頭おかしいと思ってました思ってます >やってるから頭おかしいんじゃなくて頭おかしい人にしかできなくない? 東大生大したことねーなーって言えるくらい学業優秀でも数学者の中では木っ端~中堅程度にしかなれないと聞く
209 22/03/09(水)22:13:25 No.904943415
東大漫画のくせに東大生少なすぎない?
210 22/03/09(水)22:13:30 No.904943463
>>シューマイにキレるのか…いや普通にあいつムカつくわ >ネタレスをネタだと気付かないでキレたことにしたいみたいだが >普通に意味不明だからツッコミ入れられただけじゃねえかな… >>私大理系と国立大文系は仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの? 終わった話を掘り返すほどイライラしちゃったのか…
211 22/03/09(水)22:13:38 No.904943509
ホイ卒が多そうなスレ
212 <a href="mailto:経営陣">22/03/09(水)22:13:39</a> [経営陣] No.904943526
>>東大はともかく他のとこの文系って意味あるのかな… >史学は大学毎に保有してる文献や資料やなんかのレプリカの内容や量に差がある >MARCH~日東駒専辺りは大学の歴史も長い+私学の財力で割といい物貯蔵してる 土地売って儲けたいからキャンパス移転するね 図書館小さくなるから古くていらないもの捨ててね
213 22/03/09(水)22:14:10 No.904943713
>終わった話を掘り返すほどイライラしちゃったのか… また相手をキレてる認定しとる…プライド傷つけちゃったか
214 22/03/09(水)22:14:37 No.904943900
>東大漫画のくせに東大生少なすぎない? ほとんど浪人生だもんな… 浪人生が安田講堂の刺青いれるな
215 22/03/09(水)22:14:47 No.904943971
>東大漫画のくせに東大生少なすぎない? マイキーは二浪だけど東大生だし…
216 22/03/09(水)22:14:54 No.904944013
こんなFラン掲示板見てる「」にプライドなんてねえよ…
217 22/03/09(水)22:14:59 No.904944036
>>>東大はともかく他のとこの文系って意味あるのかな… >>史学は大学毎に保有してる文献や資料やなんかのレプリカの内容や量に差がある >>MARCH~日東駒専辺りは大学の歴史も長い+私学の財力で割といい物貯蔵してる >土地売って儲けたいからキャンパス移転するね >図書館小さくなるから古くていらないもの捨ててね DEL
218 22/03/09(水)22:15:09 No.904944107
>ほとんど浪人生だもんな… >浪人生が安田講堂の刺青いれるな 在学生が刺青いれてても頭おかしいよ!
219 22/03/09(水)22:15:13 No.904944146
東大リベンジャーズは売れてるのかな…
220 22/03/09(水)22:15:21 No.904944207
アホな質問してツッコまれてキレてるのはわかったから他所でやってくれ
221 22/03/09(水)22:15:28 No.904944255
>>史学は大学毎に保有してる文献や資料やなんかのレプリカの内容や量に差がある >>MARCH~日東駒専辺りは大学の歴史も長い+私学の財力で割といい物貯蔵してる >土地売って儲けたいからキャンパス移転するね >図書館小さくなるから古くていらないもの捨ててね 普通は史学科が全部持ってくから捨てるわけねえだろ
222 22/03/09(水)22:15:35 No.904944301
>東大漫画のくせに東大生少なすぎない? 少ないの大体東卍のせいだよなぁ!?
223 22/03/09(水)22:15:35 No.904944302
理系より文系の方が女子と接する機会が多い気はするけど今はどうなんだろう
224 22/03/09(水)22:16:08 No.904944539
>東大リベンジャーズは売れてるのかな… 講談社が即重版!って広告を出す程度には
225 22/03/09(水)22:16:23 No.904944633
>理系より文系の方が女子と接する機会が多い気はするけど今はどうなんだろう 文3 理1以外は女子の割合は15%ぐらいで横並びだったような
226 22/03/09(水)22:16:40 No.904944729
>>土地売って儲けたいからキャンパス移転するね >>図書館小さくなるから古くていらないもの捨ててね >普通は史学科が全部持ってくから捨てるわけねえだろ それはカウント外 俺こと >No.904943526 の一世一代のレスに文句つけないでくれ
227 22/03/09(水)22:16:44 No.904944749
>理系より文系の方が女子と接する機会が多い気はするけど今はどうなんだろう 多少は増えただろうけど昔と大差ないと思う
228 22/03/09(水)22:17:07 No.904944882
文献とか資料が大学の価値なのにリモート授業じゃ大学の意味あんまないよな… 就職予備校だから問題ないと言われればまあそうなんだけど
229 22/03/09(水)22:17:16 No.904944931
>>東大漫画のくせに東大生少なすぎない? >少ないの大体揚げ物のせいだよなぁ!?
230 22/03/09(水)22:17:20 No.904944948
普通に荒らされてんのか…
231 22/03/09(水)22:17:34 No.904945036
三浪してる奴が息抜きに居酒屋に来るなよ
232 22/03/09(水)22:17:43 No.904945076
>理1から医学部行く人もいるらしいよ それ最初から理3入った方が楽なやつだ
233 22/03/09(水)22:17:55 No.904945163
>三浪してる奴が息抜きに居酒屋に来るなよ なんで急に正論を!?
234 22/03/09(水)22:18:19 No.904945288
荒らしたいやつの恰好の的じゃないこんなスレ…
235 22/03/09(水)22:18:23 No.904945315
学歴の話を匿名掲示板でするのはほぼ悪魔召喚の儀式だからな
236 22/03/09(水)22:18:27 No.904945339
>普通に荒らされてんのか… 胃が
237 22/03/09(水)22:18:38 No.904945409
三浪してるのに居酒屋行けるメンタルあったらどこでも上手くやっていけそう
238 22/03/09(水)22:18:39 No.904945414
>>普通に荒らされてんのか… >胃が 揚げ物で
239 22/03/09(水)22:18:52 No.904945487
東大生は東大マンガだーい好き fu872048.jpg
240 22/03/09(水)22:19:25 No.904945692
>三浪してるのにサークル行けるメンタルあったらどこでも上手くやっていけそう
241 22/03/09(水)22:20:41 No.904946154
>>さてはというか東大未満の大学出なんぞそうそう取らんだけだぞ >講談社は毎年20人前後採用してるけど東大出身は3・4人だぞいつも いやそれは除外 >No.904936520 >No.904937801 がまず正しいからね
242 22/03/09(水)22:20:49 No.904946210
大学なんて好きなこと学んでなんぼだし 好きに就職すればいいのになぜ文理でマウントを取りたがるのか
243 22/03/09(水)22:21:05 No.904946311
ノーカンマン久々に見た
244 22/03/09(水)22:21:07 No.904946328
>学歴の話を匿名掲示板でするのはほぼ悪魔召喚の儀式だからな 召喚の魔法陣書いた時点でもう召喚されてるレベルでかかりやすい
245 22/03/09(水)22:21:11 No.904946357
>>さてはというか東大未満の大学出なんぞそうそう取らんだけだぞ >講談社は毎年20人前後採用してるけど東大出身は3・4人だぞいつも それはいまカウント外 >講談社が東大だらけなのはもう疑いようもないことか… >さてはというか東大未満の大学出なんぞそうそう取らんだけだぞ だから
246 22/03/09(水)22:21:21 No.904946414
これ管理した方がいいぞスレ「」
247 22/03/09(水)22:21:37 No.904946544
東大リベンジャーズのコメント欄のエミュかと思ったらマジの人なのか…
248 22/03/09(水)22:21:41 No.904946559
>これ管理した方がいいぞスレ「」 もう管理権なさそう
249 22/03/09(水)22:21:44 No.904946581
俺はFラン卒だけどちゃんとしたとこ行けた人は勉強すごい頑張った人か要領いい人ですげーってなるよ
250 22/03/09(水)22:21:49 No.904946615
除外するの無敵すぎないか
251 22/03/09(水)22:22:02 No.904946686
めんどくさい奴がいるな
252 22/03/09(水)22:22:14 No.904946764
>東大リベンジャーズのコメント欄のエミュかと思ったらマジの人なのか… まあノーカンとか除外とか言ってるんだからそりゃそうだろ こういうのもネタってことにするのもアリかも知れんが
253 22/03/09(水)22:22:37 No.904946906
東大理系出たのにハヤカワ文庫に勤めてる知り合いがいるんです! いやうちにはそんな人いません… って奴思い出した
254 22/03/09(水)22:22:54 No.904946998
数学苦手だから文系選ぶ人が一定数いるからでは? 逆だと古文苦手だから理系取るってことになるけどそういう人見たことないし
255 22/03/09(水)22:23:23 No.904947148
こういう「」って普段はレスしないで大人しくしてるけど学歴の話になったときだけ活性化する妖怪みたいな存在なのかな
256 22/03/09(水)22:23:35 No.904947223
>なぜ文系は理系に舐められるのだろう 大半は文系とは名ばかりで理系できないだけだからだ そりゃ完全下位互換とか嘗めるに決まってる
257 22/03/09(水)22:23:50 No.904947320
>こういう「」って普段はレスしないで大人しくしてるけど学歴の話になったときだけ活性化する妖怪みたいな存在なのかな いや学歴関係なく他の作品でも暴れてるよ
258 22/03/09(水)22:24:07 No.904947394
医学部では女入れたくないから理数系の配点比重を重くすればいいと言われてる程です
259 22/03/09(水)22:24:26 No.904947509
キバヤシも早稲田だしな
260 22/03/09(水)22:24:44 No.904947614
荒らしに気付くのもプロファイリングも遅すぎるだろ…
261 22/03/09(水)22:24:45 No.904947617
>>なぜ文系は理系に舐められるのだろう >大半は文系とは名ばかりで理系できないだけだからだ >そりゃ完全下位互換とか嘗めるに決まってる 理系はコミュ力なくても生きていけるが文系はコミュ力ないとガチで人権なくなるらしいから可哀想だよね
262 22/03/09(水)22:24:50 No.904947650
まあ偏差値60くらいでも俺数学できなくて文系になったわ~とか言って経済の講義とって死にかけてる奴いるからな…
263 22/03/09(水)22:25:22 No.904947833
理系だってコミュ力無いと留年したり途中で消えてくと思うが
264 22/03/09(水)22:25:59 No.904948042
>医学部では女入れたくないから理数系の配点比重を重くすればいいと言われてる程です 女医さんなんてエロい生物をこの世から減らす悪魔どもめ…
265 22/03/09(水)22:26:00 No.904948049
むしろ留年率は理系の方が高い
266 22/03/09(水)22:26:06 No.904948071
>大半は文系とは名ばかりで理系できないだけだからだ >そりゃ完全下位互換とか嘗めるに決まってる 上澄みは下見てる暇なさそうだし本当にどっか下を見つけて楽になりたいやつの発想なんだろうなこういうの
267 22/03/09(水)22:26:17 No.904948150
>>>なぜ文系は理系に舐められるのだろう >>大半は文系とは名ばかりで理系できないだけだからだ >>そりゃ完全下位互換とか嘗めるに決まってる >理系はコミュ力なくても生きていけるが文系はコミュ力ないとガチで人権なくなるらしいから可哀想だよね まあ手に職つけるのが理系でコミュ力養うのが文系だからコミュ力ない文系は技術のない理系みたいなもん…
268 22/03/09(水)22:26:39 No.904948299
>荒らしに気付くのもプロファイリングも遅すぎるだろ… あからさまな荒らしなんて話題にも出さずスルーすべきなのに触るやつが居たのが悪い
269 22/03/09(水)22:26:51 No.904948375
>むしろ留年率は理系の方が高い こういうイメージあるからますます文系が遊んで卒業してくイメージが…
270 22/03/09(水)22:26:51 No.904948380
>むしろ留年率は理系の方が高い 東京理科大学とかは留年前提レベルと聞くが本当なのだろうか
271 22/03/09(水)22:26:57 No.904948408
理系に進んだ瞬間から文理の区別なんてどうでもよくなった
272 22/03/09(水)22:27:19 No.904948536
学歴だけで何とかするのが文系だろ 大企業に入れれば勝ちだぞ
273 22/03/09(水)22:27:36 No.904948641
>まあ偏差値60くらいでも俺数学できなくて文系になったわ~とか言って経済の講義とって死にかけてる奴いるからな… 文系でも思ったより数学使う…! 社会出ても思ったより数学使う…!!
274 22/03/09(水)22:27:58 No.904948759
理系の留年率が高いのは試験じゃ答えがこれって決まってるからしゃーない 文系は教授の感性で採点決まる科目が多いし
275 22/03/09(水)22:27:59 No.904948765
東大の文理両方納めた奴が茂木健一郎
276 22/03/09(水)22:28:28 No.904948957
>>むしろ留年率は理系の方が高い >こういうイメージあるからますます文系が遊んで卒業してくイメージが… 卒論書いたことないとか言われるとびっくりするよね…
277 22/03/09(水)22:28:37 No.904949010
>むしろ留年率は理系の方が高い だって必要単位数からして全然違うもん スレ画の東大の場合なんて文系より理系のが2割くらい必要単位数多いくせに文系は1コマ2単位で理系は1.5単位しかもらえない
278 22/03/09(水)22:28:42 No.904949055
>>まあ偏差値60くらいでも俺数学できなくて文系になったわ~とか言って経済の講義とって死にかけてる奴いるからな… >文系でも思ったより数学使う…! >社会出ても思ったより数学使う…!! 高校レベルだけどExcelは社会人の必須な上に数学の塊だもんな
279 22/03/09(水)22:28:44 No.904949064
でも有名私大文系出て女遊びしつつ大企業に就職する陽キャって幸せそうに見えるぜ
280 22/03/09(水)22:29:10 No.904949267
>でも有名私大文系出て女遊びしつつ大企業に就職する陽キャって幸せそうに見えるぜ そういうのは理系に入ってもそつなくやるよ
281 22/03/09(水)22:29:15 No.904949305
理科大は公式で留年率学部別に見れるが理工学部とか留年率2割あるからな…
282 22/03/09(水)22:29:27 No.904949380
>でも有名私大文系出て女遊びしつつ大企業に就職する陽キャって幸せそうに見えるぜ そうだよ だから国立理系陰キャの闇が深まる
283 22/03/09(水)22:29:38 No.904949457
もう一回言うけど東大で文理両方納めて博士号とったのが茂木健一郎
284 22/03/09(水)22:29:55 No.904949586
>>でも有名私大文系出て女遊びしつつ大企業に就職する陽キャって幸せそうに見えるぜ >そういうのは理系に入ってもそつなくやるよ 私文はピンキリだからそこの努力はちゃんとしてるから…
285 22/03/09(水)22:30:01 No.904949636
>もう一回言うけど東大で文理両方納めて博士号とったのが茂木健一郎 東大に入っても品性は磨かれないのだなあ…