虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お手軽... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/09(水)21:00:43 No.904916693

    お手軽に換装で強くなれる機体

    1 22/03/09(水)21:01:42 No.904917077

    どうせならオーバーハングキャノンとかもくだち

    2 22/03/09(水)21:06:40 No.904918936

    分離変形しないVくらいには強いと知ったのはだいぶ後だった

    3 22/03/09(水)21:13:28 No.904921257

    ヴェスバー付けたい

    4 22/03/09(水)21:18:55 No.904923306

    実際変形機能オミットした簡易型Vっしょ

    5 22/03/09(水)21:22:50 No.904924651

    ガンイージって名前からして

    6 22/03/09(水)21:25:22 No.904925515

    ジャベリンよりこいつ強いのはわかる ジェイブスとはどっち強いんだろ

    7 22/03/09(水)21:26:12 No.904925808

    >ヴェスバー付けたい 付くんじゃ…腰マウントねぇぇぇぇぇぇ!

    8 22/03/09(水)21:27:25 No.904926234

    >実際変形機能オミットした簡易型Vっしょ 逆では?ガンイージに可変機構積んだのがV

    9 22/03/09(水)21:29:25 No.904926961

    言うほどガンイージからスペックアップしてる?

    10 22/03/09(水)21:31:34 No.904927743

    >言うほどガンイージからスペックアップしてる? 出力は据え置きで 推力はF91超えてるな

    11 22/03/09(水)21:31:52 No.904927844

    ミノドラ無理矢理組み込んだら変形しないV2ぐらいにならんものか

    12 22/03/09(水)21:32:56 No.904928205

    >推力はF91超えてるな この時代じゃF91って微妙な所じゃね?

    13 22/03/09(水)21:33:21 No.904928363

    エンジン出力はこいつが4820kwでV1が4780kwだからちょっとだけパワーアップしてtる

    14 22/03/09(水)21:34:04 No.904928608

    >この時代じゃF91って微妙な所じゃね? 一応4250kwあるしヴェスバーついてるし結構ハイエンド機の部類に入るだろう

    15 22/03/09(水)21:34:58 No.904928909

    F91も30年でチューンされてるだろうから5000弱くらいはありそうな

    16 22/03/09(水)21:35:40 No.904929153

    >F91も30年でチューンされてるだろうから5000弱くらいはありそうな いや量産型一切スペック変わらんよ

    17 22/03/09(水)21:35:48 No.904929209

    ザンスカの雑魚MSがガンダムクラスの強さ

    18 22/03/09(水)21:36:14 No.904929378

    F91はあんましスペック的には高くはないんだよな…

    19 22/03/09(水)21:36:35 No.904929499

    >いや量産型一切スペック変わらんよ 133~136年の数値と153年の数値と同じかなあ?

    20 22/03/09(水)21:37:08 No.904929714

    パワーだけで言うならベルガ・ギロスやビギナ・ギナでも4790kwあるからなあ

    21 22/03/09(水)21:37:23 No.904929816

    >>いや量産型一切スペック変わらんよ >133~136年の数値と153年の数値と同じかなあ? そうは言ってもUC153版にアップデートされたF91なんてそもそもないし

    22 22/03/09(水)21:37:49 No.904929984

    >ミノドラ無理矢理組み込んだら変形しないV2ぐらいにならんものか 小説版のセカンドVが無理すると空中分解する危険性があるんだしガンイージ系も厳しいだろう

    23 22/03/09(水)21:37:58 No.904930044

    UC169年版のF91ならキュクロープスに1機混ざってたけど逆にあいつはスペックダウンしてそうで…

    24 22/03/09(水)21:38:05 No.904930084

    今の所F91は黒本の量産型が最終機

    25 22/03/09(水)21:38:26 No.904930216

    >UC169年版のF91ならキュクロープスに1機混ざってたけど逆にあいつはスペックダウンしてそうで… 連邦本隊だとまだ使ってるんだろうか

    26 22/03/09(水)21:38:44 No.904930308

    ベルガギロス ジェネレーター出力4,790kW スラスター総推力98,170kg ガンブラスター ジェネレーター出力4,820kW スラスター総推力91,590kg ジャベリン ジェネレーター出力3,980kW スラスター総推力69,260kg

    27 22/03/09(水)21:39:10 No.904930463

    >ジャベリン >ジェネレーター出力3,980kW >スラスター総推力69,260kg F91とあんま変わらん…

    28 22/03/09(水)21:39:22 No.904930534

    >UC169年版のF91ならキュクロープスに1機混ざってたけど逆にあいつはスペックダウンしてそうで… あの一つ目妙に印象に残るよね

    29 22/03/09(水)21:39:26 No.904930558

    >>いや量産型一切スペック変わらんよ >133~136年の数値と153年の数値と同じかなあ? 初期型ジャベリンとV時代のジャベリンの性能がほぼ一緒な時点で 性能向上するほどのスペック向上はしてないと思う

    30 22/03/09(水)21:39:32 No.904930599

    パワーだけなら120年代の連邦系で一番強力なのはシルエット改の4890kw

    31 22/03/09(水)21:39:48 No.904930685

    ギロスに比べてF91なんかしょっぱくね?

    32 22/03/09(水)21:40:40 No.904930972

    >パワーだけなら120年代の連邦系で一番強力なのはシルエット改の4890kw しかしフレームはヘビガンのまんまというかうn バラバラにならないのかな…

    33 22/03/09(水)21:40:50 No.904931034

    >F91とあんま変わらん… 腐っても連邦最新鋭?の量産機だけはあるなあ

    34 22/03/09(水)21:40:53 No.904931048

    F91はサイコフレーム入ってるの最近判明した

    35 22/03/09(水)21:40:56 No.904931069

    ツインテールユニットがバケモノ過ぎる これのもとになったF90の装備があるんだろうって思ってたけど一向に出ない

    36 22/03/09(水)21:41:06 No.904931121

    >初期型ジャベリンとV時代のジャベリンの性能がほぼ一緒な時点で つーかあれもいつのスペック表なんだろうね

    37 22/03/09(水)21:41:34 No.904931291

    >ギロスに比べてF91なんかしょっぱくね? あいつは116年のロートルだからな…

    38 22/03/09(水)21:41:37 No.904931315

    F91はリミッター外したとき謎の光出してたし

    39 22/03/09(水)21:42:06 No.904931492

    ジェイブスをいい加減出してほしいよ ジェムズガン・ジャベリンのVフレームのやつしか予約成功したファントムとX-0と並べられる同世代機がないってのがきっつい

    40 22/03/09(水)21:42:09 No.904931526

    >ギロスに比べてF91なんかしょっぱくね? そうなんだがギロスはギロスでF91劇中であっさりやられてるからなぁ そこまでのスペックあるように見えねぇ…

    41 22/03/09(水)21:42:55 No.904931784

    >そうなんだがギロスはギロスでF91劇中であっさりやられてるからなぁ >そこまでのスペックあるように見えねぇ… ザビーネが悪いよザビーネが

    42 22/03/09(水)21:43:19 No.904931920

    一応ベルガの最上位機のバルスは5410kwある

    43 22/03/09(水)21:43:25 No.904931965

    F91はバイコンのサポートとヴェスバーあるのが強みだからな

    44 22/03/09(水)21:43:37 No.904932047

    ミノドラ機のスラスター出力はどれもわからんな… サブスラスターですらジャベリンとどっこいなあたり6桁kg超えてはいそうだが

    45 22/03/09(水)21:44:06 No.904932223

    話聞くとF91の推力越えててもあんま凄くないって事なのか…

    46 22/03/09(水)21:44:07 No.904932234

    ダストだと連邦軍で実質動いてたの一つ目部隊だけだったけど あれもほとんど外郭組織みたいなのをいいように使ってる感じにしか見えなくて 本隊はアナハイムの主幹部と一緒に月に引き篭もって立派なおもちゃ並べてるんじゃないかなって思う

    47 22/03/09(水)21:44:32 No.904932391

    >サブスラスターですらジャベリンとどっこいなあたり6桁kg超えてはいそうだが Gセイバーのスペースモードが1008トンだからこいつは完成ミノドラ装備なんだろうか

    48 22/03/09(水)21:44:47 No.904932474

    >話聞くとF91の推力越えててもあんま凄くないって事なのか… まぁ実際ガンブラが劇中そんな早いみたいな描写ないからな 普通レベルなんだろう

    49 22/03/09(水)21:45:13 No.904932625

    >本隊はアナハイムの主幹部と一緒に月に引き篭もって立派なおもちゃ並べてるんじゃないかなって思う つーかまあサンダーボルトのフォンブラウンと同じだと思うUC130年代に遷都したあと以降は

    50 22/03/09(水)21:45:13 No.904932627

    >話聞くとF91の推力越えててもあんま凄くないって事なのか… 結局人間が乗る以上は限界があるだろうしね

    51 22/03/09(水)21:45:45 No.904932821

    >話聞くとF91の推力越えててもあんま凄くないって事なのか… その分ヴェスバー級の装備は付けられる可能性があるともいえるのでロマンはあるな

    52 22/03/09(水)21:45:49 No.904932852

    ガンダムの出力設定って全然劇中描写と絡まないし なんのアテにもならない気がする

    53 22/03/09(水)21:45:59 No.904932919

    >話聞くとF91の推力越えててもあんま凄くないって事なのか… だいたいジャベリンがF91の近似値だから F91がV当時のMSと戦うとどうなるかってのが ジャベリンの活躍から判断出来るそうだ

    54 22/03/09(水)21:46:31 No.904933176

    >ガンダムの出力設定って全然劇中描写と絡まないし >なんのアテにもならない気がする そんなプリキュアとか仮面ライダーみたいな…

    55 22/03/09(水)21:46:47 No.904933316

    >ベルガギロス >ジェネレーター出力4,790kW >スラスター総推力98,170kg これだけのスペックがありながらあの醜態はいったいどういう…

    56 22/03/09(水)21:46:50 No.904933351

    地味に今のままだと純地球連邦製ガンダムの最高出力機がシルエット改になるのか… エゥーゴやリガミリティア製だしなZZもV2も

    57 22/03/09(水)21:47:34 No.904933618

    >だいたいジャベリンがF91の近似値だから >F91がV当時のMSと戦うとどうなるかってのが >ジャベリンの活躍から判断出来るそうだ F91よりは大分性能悪いぞジャベリン F91と等価になるのはジェイブスだろう

    58 22/03/09(水)21:47:36 No.904933629

    ガンブラのブースターユニットってほとんどビギナ・ギナ2のユニットみたいなもんだろうし F91と同等に動けるのは十分あるだろうけど 劇中で乗ってたのが普通の子供だったオデロとトマーシュで シーブックみたいに限界性能出せたようには見えないし…

    59 22/03/09(水)21:47:53 No.904933770

    カタログスペックなんて目安だからな

    60 22/03/09(水)21:47:55 No.904933781

    >地味に今のままだと純地球連邦製ガンダムの最高出力機がシルエット改になるのか… そもそも地球連邦製ガンダムがその後一切登場してない気が… Gセイバーも違うでしょ…?

    61 22/03/09(水)21:48:06 No.904933842

    >地味に今のままだと純地球連邦製ガンダムの最高出力機がシルエット改になるのか… >エゥーゴやリガミリティア製だしなZZもV2も やはり量産ファントムにガンダムの名前つけるべきでしたね

    62 22/03/09(水)21:48:15 No.904933905

    >Gセイバーも違うでしょ…? イルミナーティ製だしな

    63 22/03/09(水)21:49:00 No.904934146

    ジャンヌダルクを守ってたのがジャベリンじゃなくて青く塗られたガンブラスターかイージなんだっけ

    64 22/03/09(水)21:49:08 No.904934196

    >地味に今のままだと純地球連邦製ガンダムの最高出力機がシルエット改になるのか… シルエット改のほうがネオより出力だけなら上なのか

    65 22/03/09(水)21:49:18 No.904934255

    >F91よりは大分性能悪いぞジャベリン それ程差はないよ… fu871928.jpg

    66 22/03/09(水)21:49:22 No.904934280

    ヴェスバーに匹敵するというふれこみのクラスターガンダムのビームバズーカの普及型をそこらへんのMSが普通に担いでる時代だ

    67 22/03/09(水)21:49:26 No.904934311

    ジェイブスはRGM系で初のヴェスバー装備というがVの小説に出てたか覚えてない

    68 22/03/09(水)21:49:33 No.904934347

    実質クラスターガンダムだよな

    69 22/03/09(水)21:49:59 No.904934493

    連邦製全然更新されてない問題はダストで何とかやってるよって描写されたのはいいんだか悪いんだか分からねえ

    70 22/03/09(水)21:49:59 No.904934494

    ジェネレーターとスラスターだけで決まるわけではないってのはジオング見ればまあわかるか…

    71 22/03/09(水)21:50:14 No.904934589

    >ジャンヌダルクを守ってたのがジャベリンじゃなくて青く塗られたガンブラスターかイージなんだっけ あれはジャベリンで確定なんじゃなかったか? 昼配信してるようつべの配信でジャベリンって断言してた

    72 22/03/09(水)21:50:24 No.904934650

    >それ程差はないよ… >fu871928.jpg いややっぱジェネレータのクラス違うし ヴェスバーっていうかメガ粒子砲2門ついてるかついてないかはかなりデカいと思う

    73 22/03/09(水)21:50:38 No.904934737

    >それ程差はないよ… >fu871928.jpg ジャベリンすげぇな ほぼクスィと同じスペックなのか

    74 22/03/09(水)21:50:40 No.904934749

    何気に名機だと思う デザインも渋くて好き

    75 22/03/09(水)21:51:00 No.904934864

    >ジャンヌダルクを守ってたのがジャベリンじゃなくて青く塗られたガンブラスターかイージなんだっけ 昼MSってガンダムチャンネルの動画でジャベリン紹介されてたけど そのシーン使われてたからジャベリンって言っても大丈夫になった

    76 22/03/09(水)21:51:00 No.904934866

    >>それ程差はないよ… >>fu871928.jpg ベルガギロスとF91の間の差よりは小さいな

    77 22/03/09(水)21:51:32 No.904935056

    ジャベリンはアナハイム製なんだよね? の割に出来いいのが不思議だ

    78 22/03/09(水)21:51:38 No.904935095

    ジャベリンのエンジンは1500㏄くらいのエンジンにターボつけたような限界感があるけど F91のエンジンはそもそも3000㏄くらいありそうだしこれからまだチューンして馬力出せると思う

    79 22/03/09(水)21:51:54 No.904935167

    >>それ程差はないよ… >>fu871928.jpg >いややっぱジェネレータのクラス違うし >ヴェスバーっていうかメガ粒子砲2門ついてるかついてないかはかなりデカいと思う 正直傍から利いててもジェネレーターの差がこの程度しかないと ジェネレーター直結のヴェスバー撃ったらスラスター推力に影響出るの本当に取り回し面倒くさそうだなってなる

    80 22/03/09(水)21:52:03 No.904935218

    >それ程差はないよ… >fu871928.jpg ヘビーガンあてがわれtビルギットはキレていいレベルだと思う

    81 22/03/09(水)21:52:17 No.904935289

    >ジェネレーター直結のヴェスバー撃ったらスラスター推力に影響出るの本当に取り回し面倒くさそうだなってなる いやコンデンサついてるから溜めてある

    82 22/03/09(水)21:52:21 No.904935312

    >ジャベリンはアナハイム製なんだよね? >の割に出来いいのが不思議だ シルエッ…

    83 22/03/09(水)21:52:32 No.904935375

    F91は最大稼働でスペック変わるって要素あるからな 腕が無きゃ出来ないから一般パイロットには関係ないけど

    84 22/03/09(水)21:52:38 No.904935414

    >ほぼクスィと同じスペックなのか 数値上の基本性能がそうでもやっぱりあのバカみたいなミノフスキークラフト積んでないから並べて比べるものじゃないんだよな… ヴィクトリーだってミノフスキーフライトでもあんな自由に高速飛行できないし

    85 22/03/09(水)21:52:40 No.904935425

    >昼MSってガンダムチャンネルの動画でジャベリン紹介されてたけど >そのシーン使われてたからジャベリンって言っても大丈夫になった そうなのかこれで長年の謎が解けたわ…

    86 22/03/09(水)21:52:46 No.904935453

    >シルエット改のほうがネオより出力だけなら上なのか ネオは本体とコアファイターとGバードで三基積みだが 4,710kwがどこまで計算に含んでるかはわからん

    87 22/03/09(水)21:52:58 No.904935554

    >それ程差はないよ… >fu871928.jpg この程度の差なら価格安いジャベリン量産した方がいいよねってなるよなぁ

    88 22/03/09(水)21:53:04 No.904935590

    このあたりのMSの性能良し悪しの決定的な要素ってなんなんだろ

    89 22/03/09(水)21:53:29 No.904935741

    >>それ程差はないよ… >>fu871928.jpg >ヘビーガンあてがわれtビルギットはキレていいレベルだと思う ぶっちゃけGキャノンでもそんなに…って感じがする

    90 22/03/09(水)21:53:44 No.904935836

    >ジャベリンはアナハイム製なんだよね? >の割に出来いいのが不思議だ アナハイムが出来悪いってのがサナリィのネガキャンだし

    91 22/03/09(水)21:53:52 No.904935903

    >このあたりのMSの性能良し悪しの決定的な要素ってなんなんだろ 乗る人の差

    92 22/03/09(水)21:53:55 No.904935926

    >ネオは本体とコアファイターとGバードで三基積みだが >4,710kwがどこまで計算に含んでるかはわからん まあGバードのコロニーミラーに開けた大穴の直径見るとその3、4倍くらいありそう 普通にザンネックキャノンといい勝負だろアレ

    93 22/03/09(水)21:54:04 No.904935965

    >>それ程差はないよ… >>fu871928.jpg >この程度の差なら価格安いジャベリン量産した方がいいよねってなるよなぁ 実際クロボンで量産F91の代替機で来たのがジャベリンだったしな

    94 22/03/09(水)21:54:14 No.904936024

    強いかっこいい敵が狂ってるって感じだから相手が悪すぎた

    95 22/03/09(水)21:54:20 No.904936071

    >ジェネレーター直結のヴェスバー撃ったらスラスター推力に影響出るの本当に取り回し面倒くさそうだなってなる いつも思うけどMSのベルノズルエンジンのスラスターに電力が関係あるのかって…

    96 22/03/09(水)21:54:29 No.904936126

    NT乗ってるか サイコマシーンかどうか

    97 22/03/09(水)21:54:42 No.904936208

    >>>それ程差はないよ… >>>fu871928.jpg >>ヘビーガンあてがわれtビルギットはキレていいレベルだと思う >ぶっちゃけGキャノンでもそんなに…って感じがする だからF91序盤でいいようにやられてる

    98 22/03/09(水)21:54:44 No.904936222

    >実際クロボンで量産F91の代替機で来たのがジャベリンだったしな ジェムズガンだよ

    99 22/03/09(水)21:54:45 No.904936230

    >実際クロボンで量産F91の代替機で来たのがジャベリンだったしな いやハリソンがカリストの艦沈めるのに使ったのはジェムズガン

    100 22/03/09(水)21:55:12 No.904936377

    >>ジャベリンはアナハイム製なんだよね? >>の割に出来いいのが不思議だ >アナハイムが出来悪いってのがサナリィのネガキャンだし ネガキャンかどうかは一旦棚上げするとしても キャノンガンダムのあの不甲斐なさ見た後だとサナリィ製にそれほど箔がついてたように思えないな…

    101 22/03/09(水)21:55:21 No.904936425

    長谷川は本当にジェムズガンが好きだな!

    102 22/03/09(水)21:55:42 No.904936543

    ビームシールド抜ける武器持ってるかどうかも重要じゃないか

    103 22/03/09(水)21:55:54 No.904936636

    クロボンは何でかジャベリンよりジェムズガンのほうが出番が多いからな…

    104 22/03/09(水)21:56:08 No.904936720

    >長谷川は本当にジェムズガンが好きだな! ジェムズガンも >fu871928.jpg 見ると割とスペックいいんだな デナンシリーズのちょい下くらいじゃないかこれ

    105 22/03/09(水)21:56:10 No.904936733

    >>ネオは本体とコアファイターとGバードで三基積みだが >>4,710kwがどこまで計算に含んでるかはわからん >まあGバードのコロニーミラーに開けた大穴の直径見るとその3、4倍くらいありそう >普通にザンネックキャノンといい勝負だろアレ 手持ちハイメガキャノンだからね正直 あんなもん量産前提機(?)に持たせていいモンじゃねえ

    106 22/03/09(水)21:56:46 No.904936970

    >まあGバードのコロニーミラーに開けた大穴の直径見るとその3、4倍くらいありそう >普通にザンネックキャノンといい勝負だろアレ というかむしろザンネックキャノン自体がそいつの…

    107 22/03/09(水)21:57:24 No.904937192

    >>普通にザンネックキャノンといい勝負だろアレ >手持ちハイメガキャノンだからね正直 >あんなもん量産前提機(?)に持たせていいモンじゃねえ ネオガンダムは色々と開発に思惑が絡んでるから量産型にはG-BRDは付いてない計画だった可能性もある

    108 22/03/09(水)21:57:36 No.904937268

    >ビームシールド抜ける武器持ってるかどうかも重要じゃないか やっぱり画像の子にはヴェスバー付けないとな…

    109 22/03/09(水)21:58:13 No.904937492

    >ネオガンダムは色々と開発に思惑が絡んでるから量産型にはG-BRDは付いてない計画だった可能性もある それだったらクラスターより機動性劣るだけだし取り柄が 使い分けできん

    110 22/03/09(水)21:58:33 No.904937576

    >ビームシールド抜ける武器持ってるかどうかも重要じゃないか タイヤ殺せるかどうかに直結するだろうしなあ

    111 22/03/09(水)21:58:58 No.904937708

    >やっぱり画像の子にはヴェスバー付けないとな… V時代はヴェスバーパッとしないからあんまり… そんな事よりビームバズーカだ!

    112 22/03/09(水)21:59:08 No.904937752

    >デナンシリーズのちょい下くらいじゃないかこれ ジェムズガンがモビルワーカー呼ばわりされてるって文章の設定と カタログスペックの数字の設定は昔から噛み合ってなくねって言われがち

    113 22/03/09(水)21:59:13 No.904937772

    Gバードはメガバズーカみたいなオプション装備で一般部隊にも降りてそう

    114 22/03/09(水)21:59:31 No.904937872

    >V時代はヴェスバーパッとしないからあんまり… >そんな事よりビームバズーカだ! ぶっちゃけF91もそいつが最強兵器だったしな ヴェスバーの活躍は毎回微妙なまま終わる

    115 22/03/09(水)21:59:59 No.904938016

    ウッソ「ヴェスバー…そんなのもありましたね…」