ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/09(水)20:58:40 No.904915999
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/09(水)21:00:18 No.904916549
だs…
2 22/03/09(水)21:00:36 No.904916654
sexy...
3 22/03/09(水)21:01:27 No.904916982
うー…ん
4 22/03/09(水)21:01:49 No.904917121
竜魔人かな?
5 22/03/09(水)21:03:03 No.904917625
80年代から90年代初頭にかけて妙に流行った筋肉繊維っぽいボーダー模様
6 22/03/09(水)21:03:52 No.904917931
鬼バトルをやり始めたおかげで 眠鬼が誕生したという点では良かった
7 22/03/09(水)21:04:18 No.904918077
まぁぬ~べ~いい年したおっさんだから仕方無い…
8 22/03/09(水)21:05:43 No.904918583
鬼帝ちゃん
9 22/03/09(水)21:07:10 No.904919110
昭和の人間かよぬーべー…
10 22/03/09(水)21:08:02 No.904919366
>昭和の人間かよぬーべー… 昭和の人間じゃないっけ
11 22/03/09(水)21:08:06 No.904919378
ガイバーが最初かなこういうの
12 22/03/09(水)21:08:26 No.904919508
いつもの左腕担当の覇鬼 右腕担当の眠鬼 股間含む下半身担当の絶鬼
13 22/03/09(水)21:08:36 No.904919559
作画は上手いのにデザインセンスが…
14 22/03/09(水)21:08:42 No.904919603
おにてんて~
15 22/03/09(水)21:09:02 No.904919728
この鬼のデザインの独特な感じは好きなんだけどな…
16 22/03/09(水)21:09:51 No.904920003
>股間含む下半身担当の絶鬼 鬼か
17 22/03/09(水)21:10:33 No.904920233
>>股間含む下半身担当の絶鬼 >鬼か 鬼だよ!
18 22/03/09(水)21:12:07 No.904920778
カタ竜魔人
19 22/03/09(水)21:12:55 No.904921068
絶鬼再登場とかマジかよ
20 22/03/09(水)21:15:37 No.904922034
ぬ~べ~からしたら恩師を殺した仇の身内と合体してるんだが心広すぎないか
21 22/03/09(水)21:17:30 No.904922744
昔のぬーべーの最終展開は原作の人仕事してないのかっていうレベルで寒かったことを思い出した
22 22/03/09(水)21:19:34 No.904923534
fu871852.jpg 鬼はバラバラにされて地獄に落とされるくらいでは死なない
23 22/03/09(水)21:20:35 No.904923917
まあ兄弟仲は悪くは無さそうだもんな…
24 22/03/09(水)21:21:07 No.904924085
ベタな少年漫画やろうとして滑ったのは作者も認める所では有るから……
25 22/03/09(水)21:23:16 No.904924811
>ぬ~べ~からしたら恩師を殺した仇の身内と合体してるんだが心広すぎないか ぬ~べ~が心広いのは今更言うことではないんじゃね
26 22/03/09(水)21:23:33 No.904924902
絵下手になったな
27 22/03/09(水)21:24:08 No.904925088
>鬼はバラバラにされて地獄に落とされるくらいでは死なない ボンド…
28 22/03/09(水)21:24:39 No.904925266
昔眠鬼と融合したときも鬼の鎧纏ってたけど あっちの方はもうちょいいい感じじゃなかったっけ
29 22/03/09(水)21:24:53 No.904925344
>まあ兄弟仲は悪くは無さそうだもんな… 見下してはいたけど開放されてよかったねバキ兄さん一緒に人間殺しまくろうぜ!する程度には情がある…
30 22/03/09(水)21:26:01 No.904925735
>昔眠鬼と融合したときも鬼の鎧纏ってたけど >あっちの方はもうちょいいい感じじゃなかったっけ あっちは半身合体って感じだったから… シンメトリーにすると途端に微妙なのはなんでだろうネ
31 22/03/09(水)21:26:39 No.904925948
下手というか無印の頃からあんまり変わってないから相対的に古臭く見える
32 22/03/09(水)21:26:43 No.904925972
NEOあたりから絵柄を今風に近付けようとしてちょっと失敗した感がある
33 22/03/09(水)21:26:59 No.904926055
>昔のぬーべーの最終展開は原作の人仕事してないのかっていうレベルで寒かったことを思い出した そうだっけ?と読み返してみたが31巻で思い当たらず30巻でうーんこれかぁ?ってなる
34 22/03/09(水)21:27:03 No.904926080
御鬼輪くらいまではそういうものかと思えるけど全身になるとやっぱセンスが
35 22/03/09(水)21:27:32 No.904926279
>下手というか無印の頃からあんまり変わってないから相対的に古臭く見える めっちゃ変わってるよ て言うか絵柄と合ってないのに頭身とかが変わってると言うか
36 22/03/09(水)21:27:37 No.904926314
腕だけならカッコいいんだけどな
37 22/03/09(水)21:28:20 No.904926574
鬼単体だといい感じなんだけど半端に人間感というかぬ~べ~感を残そうとすると…
38 22/03/09(水)21:28:39 No.904926677
>昔のぬーべーの最終展開は原作の人仕事してないのかっていうレベルで寒かったことを思い出した そこまで連続した話って終盤だと妖怪博士くらいだけど最終展開ってどれだよ
39 22/03/09(水)21:29:30 No.904926992
>fu871852.jpg >鬼はバラバラにされて地獄に落とされるくらいでは死なない 説明書あるんだ…
40 22/03/09(水)21:29:47 No.904927101
無印終盤ぬ~べ~が微妙だという意見を今日初めて目にしたよ俺は
41 22/03/09(水)21:30:23 No.904927324
このショルダースパイク要らなくない?
42 22/03/09(水)21:30:43 No.904927438
最後の方のぬ~べ~めっちゃ泣いた記憶があるくらい好きだよ ぬ~べ~居なくなることを受け入れられなくて狂言起こす子供たちとか
43 22/03/09(水)21:31:49 No.904927824
顔が人間そのままだからだs せめて目も鬼なら格好が付いたかも
44 22/03/09(水)21:32:17 No.904927988
妖怪博士は少年漫画展開やってることをメタギャグにしてるのとオチのあほらしさととんでもハッピーエンド含めて好き でも少年漫画展開長編の直後にガチホラー回ぶち込むな未だにトラウマだぞメリーさん
45 22/03/09(水)21:32:24 No.904928023
顔はまだいい なんで正面むき出しなの それともアーマーなのそこ
46 22/03/09(水)21:32:29 No.904928057
上半身だけならまだいいと思う 股間周りがやっぱりちょっと
47 22/03/09(水)21:33:23 No.904928380
ぬ~べ~の最終展開っていう辺りだと桜の木の話とか…? いやでもあれ真面目な話だったしな…
48 22/03/09(水)21:33:29 No.904928417
胸から腹回りはこういうアーマーじゃないの?と思ってたけどヘソあるのか
49 22/03/09(水)21:33:37 No.904928464
妖怪博士のアーマーとかかっこいいと思ったけどな スレ画は駄目だが
50 22/03/09(水)21:33:39 No.904928481
単行本で読むと温度差すごいよねケサランパサラン直後のメリーさん
51 22/03/09(水)21:34:31 No.904928756
顔が普段のままなのがなんか着られてる感増してると思う
52 22/03/09(水)21:34:54 No.904928892
>妖怪博士のアーマーとかかっこいいと思ったけどな >スレ画は駄目だが て言うかNEOでの新しい鬼の手自体のデザインもダサかったからシンプルにセンス衰えただけかも知れない
53 22/03/09(水)21:37:04 No.904929695
昔はリアルな絵柄混ぜたりしてたけど今全然やらないんだよな 作中の芸能人似顔絵も普通に似てたのに実写化記念漫画のときもなんか全然似せに行かずに完全にデフォルメギャグ調だったし
54 22/03/09(水)21:37:47 No.904929958
妖怪博士の鎧はエヴァの造形意識しまくってるのが時代を感じさせる
55 22/03/09(水)21:37:58 No.904930042
>昔のぬーべーの最終展開は原作の人仕事してないのかっていうレベルで寒かったことを思い出した 担当編集変わったあたりからうーん…ってなる話が増えた
56 22/03/09(水)21:38:09 No.904930108
無印終盤と言えば覇鬼復活後の 最悪鬼降臨 の絵めっちゃ好き
57 22/03/09(水)21:38:09 No.904930113
ケモホモ的な需要がありそう
58 22/03/09(水)21:38:14 No.904930144
覇鬼にいさんはギャグキャラ寄りだからな…
59 22/03/09(水)21:40:08 No.904930793
眠鬼はモノクロでも若干色が黒かったり 絶鬼の方が骨部分が直線的ってスレ画にはあんまり反映されてないんだな
60 22/03/09(水)21:40:10 No.904930800
>覇鬼にいさんはギャグキャラ寄りだからな… あのお兄ちゃん絶望の象徴になる時とギャグやってるときで雰囲気違いすぎる…
61 22/03/09(水)21:40:18 No.904930859
まるで90年代の漫画のよう
62 22/03/09(水)21:40:47 No.904931009
ぬ~べ~の最終展開というと普通に考えたら結婚と卒業だよな…
63 22/03/09(水)21:41:03 No.904931112
ほっとくと全てを灰にしかねないけど パタパタスプリングで止められる
64 22/03/09(水)21:41:22 No.904931202
絶鬼は一人だけハブられててちと可哀想だったから再登場できてよかったね いや凶悪な敵だった鬼に可哀想も糞もない気がするが
65 22/03/09(水)21:41:54 No.904931402
>妖怪博士は少年漫画展開やってることをメタギャグにしてるのとオチのあほらしさととんでもハッピーエンド含めて好き いいよねナーラカッター >でも少年漫画展開長編の直後にガチホラー回ぶち込むな未だにトラウマだぞメリーさん あの辺はマジで怖かった 病院の幽霊もビジュアルが強烈すぎて
66 22/03/09(水)21:41:55 No.904931406
絶鬼は割と鬼畜外道だからなぁ…
67 22/03/09(水)21:42:02 No.904931463
>覇鬼にいさんはギャグキャラ寄りだからな… ギャグな時とマジになった時と振れ幅がすごくて正直めちゃくちゃ怖かった
68 22/03/09(水)21:42:49 No.904931750
>あのお兄ちゃん絶望の象徴になる時とギャグやってるときで雰囲気違いすぎる… あんな凶悪な鬼がまさかブラブラさせながら歩く事になるなんて予想もできなかった…
69 22/03/09(水)21:43:08 No.904931861
覇鬼はブチ切れると妹すら焼き尽くす炎撃ってくるのはマジで生粋の鬼だと思う
70 22/03/09(水)21:43:10 No.904931869
>ほっとくと全てを灰にしかねないけど >パタパタスプリングで止められる なにぃ!パタパタスプリングが効かない!?
71 22/03/09(水)21:44:14 No.904932276
>上半身だけならまだいいと思う >股間周りがやっぱりちょっと 顔が剥き出しなのも悪いと思う
72 22/03/09(水)21:44:31 No.904932382
絶鬼は一番鬼らしい鬼な鬼畜外道だけど 覇鬼が絶鬼の数十倍妖力高い上に眠鬼は覇鬼より潜在能力は高いとかいわれてるんだよな…
73 22/03/09(水)21:45:04 No.904932569
>覇鬼にいさんはギャグキャラ寄りだからな… ぬ~べ~最愛の恩師を奪い今の自分の力でもある一番因縁ある奴がギャグ展開になるとはおもわなんだ
74 22/03/09(水)21:45:25 No.904932692
絶鬼の緑川光感すごかったわ 今はなんか違うけど
75 22/03/09(水)21:45:37 No.904932776
覇鬼と眠鬼は強すぎてバカにしとかないと勝てないから…
76 22/03/09(水)21:45:38 No.904932790
眠鬼は普段履いてるパンツの出力が足りてないっぽいからな いやあのパンツ十分エロくていいと思うんだけど…
77 22/03/09(水)21:46:22 No.904933106
>>上半身だけならまだいいと思う >>股間周りがやっぱりちょっと >顔が剥き出しなのも悪いと思う というかぬ~べ~の顔立ちと普段のイメージの時点で 顔出しだとどう足掻いてもダサくなると思うこのコンセプト
78 22/03/09(水)21:46:47 No.904933326
>あの辺はマジで怖かった 病院の幽霊もビジュアルが強烈すぎて 治療辛いから毒にすり替えて…っと
79 22/03/09(水)21:46:52 No.904933368
無印の時の鬼の鎧は好きだよ 異形感強くて
80 22/03/09(水)21:46:55 No.904933378
覆面とかになるだけでずいぶん印象変わるだろうなとは思う
81 22/03/09(水)21:47:21 No.904933532
>NEOあたりから絵柄を今風に近付けようとしてちょっと失敗した感がある 前作からしてだいぶ古かったからな…
82 22/03/09(水)21:47:22 No.904933538
絶鬼倒した完全鬼形態はよかったのに… あれ覇鬼まんまか
83 22/03/09(水)21:47:22 No.904933545
眠鬼と合体した時の鬼の鎧はぬ〜べ〜が傷だらけだったから カッコよかったってのもある
84 22/03/09(水)21:47:27 No.904933572
顔隠してもダサさ変わらないから顔関係ないと思う
85 22/03/09(水)21:48:07 No.904933851
>絶鬼倒した完全鬼形態はよかったのに… >あれ覇鬼まんまか あれは半端にぬ~べ~の顔なのがいい意味でキモくてほんとに最後の手段感あって好き
86 22/03/09(水)21:49:33 No.904934345
>あれは半端にぬ~べ~の顔なのがいい意味でキモくてほんとに最後の手段感あって好き 目と眉毛だけぬ〜べ〜ってのがすごい冒険なんだけど 人外感あっていいよね
87 22/03/09(水)21:49:50 No.904934445
バカだからアホみたいな出力持ってても許されてるみたいなとこある覇鬼眠鬼 絶鬼は弱いけど頭脳担当できるのお前しかいないからがんばって…
88 22/03/09(水)21:50:24 No.904934652
なぜか鬼神童子ZENKIを思い出した
89 22/03/09(水)21:51:10 No.904934913
>絶鬼は弱いけど頭脳担当できるのお前しかいないからがんばって… 弱いって言うけど鬼な時点で妖怪全体ではトップクラスよね
90 22/03/09(水)21:51:13 No.904934933
>なぜか鬼神童子ZENKIを思い出した そういや連載時期被ってたな…
91 22/03/09(水)21:52:22 No.904935316
>>絶鬼は弱いけど頭脳担当できるのお前しかいないからがんばって… >弱いって言うけど鬼な時点で妖怪全体ではトップクラスよね 覇鬼眠鬼がおかしいだけで他の妖怪からすれば束になっても勝てない絶望みたいなもんだからな…
92 22/03/09(水)21:52:52 No.904935503
玉藻が完全体ならメギドでなんとかなったのかな
93 22/03/09(水)21:53:32 No.904935759
むしろ覇鬼と眠鬼は何であんなにバカみたいな妖力持ってんだよ
94 22/03/09(水)21:53:42 No.904935827
狐仮面は完全体じゃないからいいんじゃあないか
95 22/03/09(水)21:57:12 No.904937117
完全な状態の覇鬼はちょっと人間や妖怪が相手するような奴じゃなくて神とか神獣が止めに来いよってレベルすぎる なんで終盤ぬ~べ~アレと普通に戦えてるの…