22/03/09(水)20:41:24 書き手... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/09(水)20:41:24 No.904909837
書き手も読み手も10年選手
1 22/03/09(水)20:44:45 No.904911100
10年前ってどんな作品流行ってたんだろ
2 22/03/09(水)20:45:50 No.904911486
>書き手も読み手も20年選手
3 22/03/09(水)20:46:15 No.904911636
最近読者の評価が甘くなってる気がする 寛容になっただけなきもするけど
4 22/03/09(水)20:46:21 No.904911676
幼女戦記とか……
5 22/03/09(水)20:47:28 No.904912081
ハーメルンで現存してる一番古いのが2012年7月投稿か…
6 22/03/09(水)20:48:53 No.904912603
>>書き手も読み手も20年選手 20年以上前だと俺様日記とかぐらい…?
7 22/03/09(水)20:50:05 No.904913036
ゼロ使とか今の子通じないんだろうな…
8 22/03/09(水)20:51:09 No.904913426
ゼロの使い魔の略称はゼロ魔でしょ? あんたまさか……
9 22/03/09(水)20:51:17 No.904913476
Fateは最近のFGO知らんから第四次第五次聖杯戦争を書いてる古い作品しか読めない
10 22/03/09(水)20:51:40 No.904913617
>ゼロ使とか今の子通じないんだろうな… 探せば割とあるんじゃない?ハメだし…
11 22/03/09(水)20:52:09 No.904913795
昨日さらして一件感想が来てたよ でも6年前の完結作品の感想への返事を書くのはちょっと勇気がいるよ
12 22/03/09(水)20:53:11 No.904914151
李岳伝とかマジで十年選手じゃなかったっけ ハメには中途で引っ越してきたけど
13 22/03/09(水)20:54:10 No.904914472
新テニスの王子様よりは若手って言うとまだ新しく感じる
14 22/03/09(水)20:55:08 No.904914825
今年7月でにじファン閉鎖してから10年らしいな
15 22/03/09(水)20:55:32 No.904914964
ガルパンがちょうど10年選手
16 22/03/09(水)20:55:59 No.904915113
え!?今日は古い原作二次さらさらしてもいいのか!?
17 22/03/09(水)20:56:20 No.904915232
>ガルパンがちょうど10年選手 …嘘だろ?
18 22/03/09(水)20:56:54 No.904915424
>今年7月でにじファン閉鎖してから10年らしいな 作家が色んなところに流入して大変だったのは覚えてるが…
19 22/03/09(水)20:56:56 No.904915440
もう十年か…十年前移転先探して続けますと言って消えていった作者… 今どこで戦ってる…
20 22/03/09(水)20:58:06 No.904915821
ジョジョ一部はアニメですら十年前の古い作品らしいな
21 22/03/09(水)20:58:25 No.904915920
ジョジョ1部がスタートした歳と考えたらまあ…
22 22/03/09(水)20:58:46 No.904916035
>え!?今日は古い原作二次さらさらしてもいいのか!? 昨日はナデシコ二次がさらさらされたんだ もっと古くてもいいんだぞ
23 22/03/09(水)20:58:49 No.904916050
ガンダムSEEDが20年前みたいだぞ
24 22/03/09(水)20:59:08 No.904916157
F ateとかなんだかんだで二次創作作り続けられてるのはすごいなってなる
25 22/03/09(水)21:00:14 No.904916520
>ガンダムSEEDが20年前みたいだぞ やめてよね
26 22/03/09(水)21:00:18 No.904916546
俺は流行りものに乗っかる書き手 東方二次からfateやネギまや遊戯王を経由して今はウマ娘を書いている
27 22/03/09(水)21:00:25 No.904916581
八幡とかまだ渋で現役なのかな
28 22/03/09(水)21:00:34 No.904916633
ナデシコより古いって言うとエヴァとかGSとか…
29 22/03/09(水)21:00:55 No.904916777
>F ate 紀元前の検索避けか?
30 22/03/09(水)21:01:04 No.904916832
10年くらい前は夢小説投稿サイトのフォレストとか漁ってた気がする
31 22/03/09(水)21:01:06 No.904916848
そろそろエルデンリングを…あせんちゅ主人公を… とはいえクロスするきっかけ作りづらいのがなあ… 薪になったら知らんとこにいたふしんちゅとか介錯されたら知らんとこにいたかりんちゅの汎用性の高さよ
32 22/03/09(水)21:01:15 No.904916906
ねぎまもなのはもゼロ魔もいまだに書かれ続けてる令和
33 22/03/09(水)21:01:36 No.904917044
>八幡とかまだ渋で現役なのかな めっちゃいるぞ 多分あれ書いたり見たりしてる若い子は過去の似たようなキャラを知らずに歴史を繰り返してるんだろうな…
34 22/03/09(水)21:01:54 No.904917147
>作家が色んなところに流入して大変だったのは覚えてるが… 酷かったね規約違反率100%
35 22/03/09(水)21:01:58 No.904917168
理想郷とかにじファンが普通に話題になるからまあそうね…10年か…
36 22/03/09(水)21:02:16 No.904917292
やたら出番あるけど八幡の原作はそんなに流行ってたっけ?
37 22/03/09(水)21:02:30 No.904917384
>そろそろエルデンリングを…あせんちゅ主人公を… >とはいえクロスするきっかけ作りづらいのがなあ… >薪になったら知らんとこにいたふしんちゅとか介錯されたら知らんとこにいたかりんちゅの汎用性の高さよ ラニ様と月に行ったと思ったら知らんとこにいた!これね!
38 22/03/09(水)21:02:39 No.904917472
八幡は俺と似てるからな…
39 22/03/09(水)21:02:55 No.904917573
手当たり次第触ってたらワープポイントで見知らぬ異世界にいました! フロム主人公なんてそれでいいんだよ…
40 22/03/09(水)21:03:33 No.904917804
自分の古い作品読むとぎこちなさが感じられてつらい!
41 22/03/09(水)21:03:41 No.904917854
>八幡は俺と似てるからな… 自惚れるな あんなに行動力ある?
42 22/03/09(水)21:04:09 No.904918026
大祝福にワープしたつもりが知らんところにいた!とかでいいんだよ
43 22/03/09(水)21:04:14 No.904918055
>自分の古い作品読むとぎこちなさが感じられてつらい! 消したくなる人の気持ちちょっとわかる
44 22/03/09(水)21:04:20 No.904918091
>幸福な結末を求めて ゼロ魔転生?モノ(オリ主)[めり夫](2011/06/13 00:20) 続き待ってるよ…
45 22/03/09(水)21:04:21 No.904918099
と言っても10年前開始の小説が今更アニメ化したりする界隈だし
46 22/03/09(水)21:05:17 No.904918430
10年前はアニマス終わったりアイカツ始まったりラブライブの企画が発足したりアイドルアニメがいろいろ活気づいて頃だな…
47 22/03/09(水)21:05:21 No.904918454
たまにキャラエミュ理解度原作の読み込み現実の知識頭脳戦がすごい人の作品があって読むと わしは 何も 知らない ってなる
48 22/03/09(水)21:05:34 No.904918525
幸福な結末を求めて面白かったよね…
49 22/03/09(水)21:06:21 No.904918820
完結って寂しいけど完結して欲しいよ
50 22/03/09(水)21:06:50 No.904919001
褪せ人から転移できないならクロス先の設定使って転移させればいいじゃない
51 22/03/09(水)21:07:49 No.904919307
やるか他の作品のキャラをアイドル!
52 22/03/09(水)21:08:15 No.904919440
流石に10年間書いてる作者は知らないけど長く書き続けてる作者は大体みんな上手くなってて凄い
53 22/03/09(水)21:08:26 No.904919505
>[0]血溜まりのクドー(アークザラッド2二次創作・転生オリ主)[ぢくべく](2013/08/27 08:51) ぎりぎり最終更新から10年たってなかった
54 22/03/09(水)21:08:28 No.904919520
褪せ人をアイドルに!?
55 22/03/09(水)21:08:44 No.904919614
原作の細かいネタ書いても大多数の人には伝わらないから労多くして功少なしだよ それより面白いほうが大事 ラード大量に突っ込め
56 22/03/09(水)21:08:57 No.904919699
どうして人気あるのにエタってしまうんですか?
57 22/03/09(水)21:09:18 No.904919808
>幸福な結末を求めて面白かったよね… 本来の原作を認識してる元世界の観測者が転生者のせいでかけ離れてく原作へのツッコミ及び世間の反応みたいなのと勘違い要素が好きだったなぁ… クソ聖女以外に似た感じのないかな…
58 22/03/09(水)21:09:21 No.904919824
歩く道先はと幸福な結末とケティあたりは読んだの昔なせいでもう脳内でごっちゃになってる
59 22/03/09(水)21:09:21 No.904919825
ラノベがアニメ化からなろう等の作品が商業乗ってアニメ化だから割と凄い時代になったよね
60 22/03/09(水)21:10:06 No.904920080
>狩人様をアイドルに!?
61 22/03/09(水)21:10:54 No.904920338
>ミラのルカティエルをアイドルに!?
62 22/03/09(水)21:11:30 No.904920545
>>狩人様をアイドルに!? 元からヤーナムのアイドルみたいなもんじゃん ハグ求めてきたりサイリウム振ってたり
63 22/03/09(水)21:11:35 No.904920570
綱手の兄貴は7年かけてやっと作者が概要説明してるシーンまでたどり着いたよ…
64 22/03/09(水)21:11:36 No.904920587
10年前はフロムと言ったらレイヴンをアイドルに!?だったんだがなあ
65 22/03/09(水)21:11:45 No.904920640
好きだったオリジナル作品の舞台がロシアになってから 数日後にキエフで戦争が始まってしまって…
66 22/03/09(水)21:11:56 No.904920714
ゼロ魔二次だとがんばれぎーしゅさまだな俺は
67 22/03/09(水)21:12:27 No.904920906
だ…濁流のフェルナン…
68 22/03/09(水)21:12:38 No.904920971
ゼロ魔!ネギま!我ら!
69 22/03/09(水)21:12:39 No.904920972
あの作品のキャラを召喚! ギーシュをボゴボコにしてフーケを仲間にしてエタる! 二次創作なんてそれでいいんだよ
70 22/03/09(水)21:12:52 No.904921054
理想郷ならしにたがりのるいずさまが好き 惚れ薬飲んだときの反応大好き
71 22/03/09(水)21:13:45 No.904921360
戦争ってあんなことが起きるんだなあってイマジナリーの補強になった まあ色々特殊ではあるけど仮にも大国が侵略かけるとは
72 22/03/09(水)21:13:46 No.904921373
>あの作品のキャラを召喚! >召喚すらせずエタる!
73 22/03/09(水)21:13:54 No.904921429
かわいいアイドル候補がどんどん出てくる
74 22/03/09(水)21:13:59 No.904921452
>好きだったオリジナル作品の舞台がロシアになってから >数日後にキエフで戦争が始まってしまって… ロシア系キャラ使いづらくなるか? アナスタシアとかヴェールヌイとか上坂すみれとか
75 22/03/09(水)21:14:07 No.904921495
10年くらい前好きだったし名作って言われてる作品を改めて読み直したらそこそこの割合できっつ…ってなる
76 22/03/09(水)21:14:08 No.904921511
>>ミラのルカティエルをアイドルに!? 名前広めようとしてるなんか変なおっさんはアイドルにしなくていい…
77 22/03/09(水)21:14:19 No.904921567
八幡がHACHIMANのSS読んで頭を抱える小説とか好きだった
78 22/03/09(水)21:14:35 No.904921654
雑にぐだ子がレイシフトしたら狭間の地で遺灰(影鯖)使いとして破砕戦争に殴り込みかけるでいいんだよ
79 22/03/09(水)21:14:42 No.904921699
お気に入りに入れてる10年前のはネギまゼロ魔ISが多いな… 全部完結してるのが今とは違うか
80 22/03/09(水)21:14:50 No.904921750
千雨魔改造ばかり話題になるけどルイズ魔改造も盛んだったね ハメだとチンコ生えたのが人気になったっけ
81 22/03/09(水)21:14:56 No.904921777
トリスタニア診療院いいよね… ディルとサイトの師弟関係がかなりツボだった
82 22/03/09(水)21:14:57 No.904921788
5話くらいでエタるやつは何書かせてもエタる
83 22/03/09(水)21:15:07 No.904921845
そこそこお気に入りだった個人サイトはジオシティーズ崩壊とともに無くなってしまった…
84 22/03/09(水)21:15:09 No.904921851
>戦争ってあんなことが起きるんだなあってイマジナリーの補強になった >まあ色々特殊ではあるけど仮にも大国が侵略かけるとは 面倒だからここでそういうこと言わなくていいよ…
85 22/03/09(水)21:15:40 No.904922062
あらすじと設定だけ投稿してエタる 作家なんてそれでいいんだよ
86 22/03/09(水)21:15:50 No.904922111
>ハメだとチンコ生えたのが人気になったっけ あれ本当に出来が良いから再開してほしい
87 22/03/09(水)21:15:54 No.904922144
>ディルとサイトの師弟関係がかなりツボだった サイトを弟子としてかなり大事にしてるし戦士としても尊重してるのいいよね…
88 22/03/09(水)21:16:10 No.904922257
破砕戦争は結局大英雄ラダーン様に腐れ女が特攻かけてあー…王無理だなこりゃって判断された時点で終わりなんだよ…
89 22/03/09(水)21:16:24 No.904922353
>アナスタシアとかヴェールヌイとか上坂すみれとか うーん上坂すみれは…ハーメルン関係ないからわかんねえ!
90 22/03/09(水)21:16:29 No.904922385
懐かしいタイトルがどんどん出てくる
91 22/03/09(水)21:16:39 No.904922442
>10年くらい前好きだったし名作って言われてる作品を改めて読み直したらそこそこの割合できっつ…ってなる 東方先代録でこれ味わった 当時は楽しく読んでいたはずなのに
92 22/03/09(水)21:16:46 No.904922478
あまり話題にならないけど雑にアーチャーが色んな作品に出張してた気がする
93 22/03/09(水)21:16:49 No.904922493
>5話くらいでエタるやつは何書かせてもエタる 前編後編の2話構成とか上中下の3話構成ですらエタるやつ多すぎる…
94 22/03/09(水)21:16:52 No.904922512
にじファン閉鎖時に凄い文句言ってた人がいたけど今思わなくてもモラルハザード状態だったなあそこ
95 22/03/09(水)21:16:55 No.904922526
作品自体はよかったけどただなんでFateキャラ召喚してるんだ
96 22/03/09(水)21:16:59 No.904922554
>ロシア系キャラ使いづらくなるか? >アナスタシアとかヴェールヌイとか上坂すみれとか むしろアナスタシアはアカの犠牲者だし極端な主張出さなければあんま影響ないのでは?
97 22/03/09(水)21:17:38 No.904922802
雑にグラブル世界に転移させてグラブル基点にコラボ連中と多重クロスするか…
98 22/03/09(水)21:17:42 No.904922834
>あまり話題にならないけど雑に無限の剣製が色んな作品に出張してた気がする
99 22/03/09(水)21:18:01 No.904922950
紅茶が聖杯大戦に参戦するの好き あれでハーメルンにはまった
100 22/03/09(水)21:18:04 No.904922957
>作品自体はよかったけどただなんでFateキャラ召喚してるんだ ディル書きたかったから以上の理由はなかったはず
101 22/03/09(水)21:18:07 No.904922983
>雑にグラブル世界に転移させてグラブル基点にコラボ連中と多重クロスするか… あなたはガチャピンさん!
102 22/03/09(水)21:18:11 No.904923012
>東方先代録でこれ味わった >当時は楽しく読んでいたはずなのに 俺もだ なんか原作をあまり知らない頃好きでも嫌いでもない頃は面白かったみたいな二次作品は割とある
103 22/03/09(水)21:18:33 No.904923153
>あまり話題にならないけど雑に横島が色んな作品に出張してた気がする
104 22/03/09(水)21:18:42 No.904923216
というかそのへんで文句つけてくる層とかエゴサしてても目に入らんだろ
105 22/03/09(水)21:19:28 No.904923501
まあ第四次第五次の中から誰選ぶって言ったら一番扱いやすいのってディルよね
106 22/03/09(水)21:19:45 No.904923596
昔の流行りがここ10年の話とは思えないくらい古い話題に感じるな…
107 22/03/09(水)21:19:50 No.904923618
アイドルとルルーシュとジェフティが同時存在する世界なグラブル
108 22/03/09(水)21:20:08 No.904923729
>>5話くらいでエタるやつは何書かせてもエタる >前編後編の2話構成とか上中下の3話構成ですらエタるやつ多すぎる… つまり一話完結ならエタらない…!
109 22/03/09(水)21:20:10 No.904923747
たまにキャラ知ってると抜けないみたいな感じになるよね昔は絵だけでいけたのに
110 22/03/09(水)21:20:31 No.904923885
>>10年くらい前好きだったし名作って言われてる作品を改めて読み直したらそこそこの割合できっつ…ってなる >東方先代録でこれ味わった >当時は楽しく読んでいたはずなのに 野望の少女はまだ読める方だなとは思えるわ俺
111 22/03/09(水)21:20:48 No.904923975
>まあ第四次第五次の中から誰選ぶって言ったら一番扱いやすいのってディルよね まあとはいえ4次はともかく5次は扱いやすくて強い連中多い気がする
112 22/03/09(水)21:20:58 No.904924021
紅茶という呼び名がそもそも懐かしい 今はもう茶が増えすぎた
113 22/03/09(水)21:21:03 No.904924049
>雑にグラブル世界に転移させてグラブル基点にコラボ連中と多重クロスするか… グラブルでの進撃コラボなら色々やりにくい進撃二次のアレもやりやすくなるかな…
114 22/03/09(水)21:21:03 No.904924052
行くぜボーボボ!ルルーシュ!エレン!悪い帝国を叩き潰そうぜ!!
115 22/03/09(水)21:21:16 No.904924116
>紅茶という呼び名がそもそも懐かしい >今はもう茶が増えすぎた 黒の紅茶良いよね
116 22/03/09(水)21:21:30 No.904924198
当時のディルの露出ってアンコでzeroランサーで出て来てたくらい?
117 22/03/09(水)21:21:40 No.904924247
>まあとはいえ4次はともかく5次は扱いやすくて強い連中多い気がする 基本的に命令にはちゃんと従う連中ばっかりだからな
118 22/03/09(水)21:22:01 No.904924379
>行くぜボーボボ!ルルーシュ!エレン!悪い帝国を叩き潰そうぜ!! ルルはもうピザ屋の社長で…
119 22/03/09(水)21:22:09 No.904924424
ジオシティーズはサービス終了前に漁ったなぁ ほとんどサイト止まってるか跡地でなぁ…
120 22/03/09(水)21:22:13 No.904924448
>紅茶という呼び名がそもそも懐かしい >今はもう茶が増えすぎた もはやエミヤとしか呼ばれなくなってるのが過去掘り返されてる感あってひどい
121 22/03/09(水)21:22:22 No.904924500
Fate以外でも魔術の類が関わったときの便利枠メディア!
122 22/03/09(水)21:22:27 No.904924529
>アイドルとルルーシュとジェフティが同時存在する世界なグラブル 失敬な 銀魂と鬼滅とボーボボも居るぞ
123 22/03/09(水)21:22:40 No.904924598
進撃の巨人島から外に出て感動してるエレンいいよね
124 22/03/09(水)21:22:40 No.904924599
>野望の少女はまだ読める方だなとは思えるわ俺 野望の少女は全然いけるなぁ
125 22/03/09(水)21:22:54 No.904924673
二週間くらい前に6年前の完結作品の続編が投稿されて驚いた
126 22/03/09(水)21:23:10 No.904924764
青王はアルトリア属の区別をつける為にむしろ聞くことが増えた気がする
127 22/03/09(水)21:23:37 No.904924931
コラボ作品がアリなら長編映画のドラえもんのノリも使えるからな…
128 22/03/09(水)21:23:40 No.904924944
エレンの境遇を考えると異世界にでも行かないと救われねえわ…
129 22/03/09(水)21:23:59 No.904925045
原作エレンには是非ともグラブルエレンの記憶も見てもらってなんで俺はこうなんだって思って欲しい
130 22/03/09(水)21:24:00 No.904925051
>青王はアルトリア属の区別をつける為にむしろ聞くことが増えた気がする 青王の乳がデカい方!
131 22/03/09(水)21:24:12 No.904925116
原作別の直近投稿数みたいなのを見ると東方とFateが上位5作品に入ってるしISも10位以内に入ってるな
132 22/03/09(水)21:24:18 No.904925146
長期連載だと作風が変わったりオリ主の性格が別物になってこれじゃないってなるパターンもあるよね
133 22/03/09(水)21:24:28 No.904925208
>エレンの境遇を考えると異世界にでも行かないと救われねえわ… 異世界の未来を知ってしまうエレン
134 22/03/09(水)21:24:40 No.904925275
>原作別の直近投稿数みたいなのを見ると東方とFateが上位5作品に入ってるしISも10位以内に入ってるな とても使いやすいからな…
135 22/03/09(水)21:24:42 No.904925284
エレンはコラボで異世界出張して最終的に元の世界に帰るパターン見るけどとても悲しい気持ちになる
136 22/03/09(水)21:24:52 No.904925340
えっユーゼスをアイドルに!?
137 22/03/09(水)21:24:58 No.904925380
ジャンプの裏にエレンやドラえもんを掲載できるからグラブルはすげぇな
138 22/03/09(水)21:25:14 No.904925464
青王黒王水王乳上乳王冥王 あたりにキャストリアにX組 中川になりそう
139 22/03/09(水)21:25:50 No.904925671
>コラボ作品がアリなら長編映画のドラえもんのノリも使えるからな… プリキュアとドラえもんが出て来てくれるとか頼もしいな
140 22/03/09(水)21:25:50 No.904925674
>原作別の直近投稿数みたいなのを見ると東方とFateが上位5作品に入ってるしISも10位以内に入ってるな なのはネギまゼロ魔は流石に時代の流れに抗えなかったか…
141 22/03/09(水)21:26:23 No.904925861
>>エレンの境遇を考えると異世界にでも行かないと救われねえわ… >異世界の未来を知ってしまうエレン 進撃の巨人の能力どうなってんだ… ただの人型かなあ…
142 22/03/09(水)21:26:34 No.904925919
10年前かーパロロワ界隈にいたなーと思ったらちゃんと年計算すると15年前でゾッとした
143 22/03/09(水)21:26:38 No.904925946
>エレンはコラボで異世界出張して最終的に元の世界に帰るパターン見るけどとても悲しい気持ちになる じゃあマーレ編入ったあたりのエレンに異世界転移してもらって帰る方法なくてそのまま残留してもらうか
144 22/03/09(水)21:26:51 No.904926014
>原作別の直近投稿数みたいなのを見ると東方とFateが上位5作品に入ってるしISも10位以内に入ってるな ちゃんと完結した作品数が気になりますね…
145 22/03/09(水)21:27:02 No.904926074
パロロワまた読みたいなぁ… ホイッスルのが流行ってた気がする
146 22/03/09(水)21:27:08 No.904926112
>青王黒王水王乳上乳王冥王 >あたりにキャストリアにX組 >中川になりそう 一部並行世界の同一人物だけどほぼ同じ人なあたり中川にも優しいな
147 22/03/09(水)21:27:08 No.904926114
コードギアス~あの夏の日の絆~が今日更新されてたから気分がいい
148 22/03/09(水)21:27:08 No.904926116
ルルーシュたちも帰らない方が幸せだし…
149 22/03/09(水)21:27:08 No.904926119
>青王黒王水王乳上乳王冥王 >あたりにキャストリアにX組 >中川になりそう 全部同じじゃないですか!?
150 22/03/09(水)21:27:21 No.904926194
パロロワは漫画ロワが好きだった
151 22/03/09(水)21:27:35 No.904926302
俺の見えるランキングだと日刊一位もFateだしなー やってることは数年前に流行った古代に変な物書いたら英霊になっちゃいました系なのかな
152 22/03/09(水)21:28:27 No.904926612
パロロワも玉石混淆でほぼ石だったけど面白かったな 今読んだらうーn…ってなりそうだけど
153 22/03/09(水)21:28:42 No.904926695
パロロワは息長いよなぁ もう原作バトロワとか何年前だよ
154 22/03/09(水)21:28:54 No.904926778
ルルーシュも10年選手か…
155 22/03/09(水)21:28:57 No.904926798
久しぶりに原作主人公の師匠やってる系をたくさん読みたくなる
156 22/03/09(水)21:29:16 No.904926918
今ナデシコとかGS辺りの逆行もの見たらきついと思う!
157 22/03/09(水)21:29:17 No.904926931
東方はまだやってる!と思ったら続編!みたいなのがランキングに入ってくる
158 22/03/09(水)21:29:27 No.904926977
パロロワ界隈だと確かラノベパロロワ企画が成田良悟を誘ったらそういうのはファンだけでやりなって諭されたことなかったっけ…
159 22/03/09(水)21:29:44 No.904927081
>東方はまだやってる!と思ったら続編!みたいなのがランキングに入ってくる 阿礼狂…
160 22/03/09(水)21:29:54 No.904927143
>なのはネギまゼロ魔は流石に時代の流れに抗えなかったか… 東方Fateは未だに原作の活動が活発過ぎるからなぁ
161 22/03/09(水)21:30:32 No.904927371
むしろ原作止まってて盛んなISはなんなんだ
162 22/03/09(水)21:30:40 No.904927414
>ルルーシュも10年選手か… 復活はどう扱われてるんだ?
163 22/03/09(水)21:30:58 No.904927536
>>東方はまだやってる!と思ったら続編!みたいなのがランキングに入ってくる >阿礼狂… オリ主いくらなんでも盛りすぎじゃねえかと思ったやつ来たな…
164 22/03/09(水)21:31:02 No.904927567
パロロワはフォーマットだけ利用して新しく流行った作品ブチ込むのができるからねぇ
165 22/03/09(水)21:31:34 No.904927745
原作で仲良ければ仲いいほど輝くよねパロロワ
166 22/03/09(水)21:31:50 No.904927834
ゼロ魔で原作と同じルート辿って終わるクロスオーバーあるんかな
167 22/03/09(水)21:32:07 No.904927920
fu871886.png 直近リスト結構面白いよね
168 22/03/09(水)21:32:31 No.904928070
実は泥浴びてできた黒王とFGOの黒王はまた色々と違うから更にややこしいぞ!
169 22/03/09(水)21:32:55 No.904928201
原始時代からスタートの東方のやつがそろそろ完結しそうって聞いた
170 22/03/09(水)21:32:55 No.904928204
>ゼロ魔で原作と同じルート辿って終わるクロスオーバーあるんかな オーフェンとのクロスとか?ちょいちょい変わるけど大筋変えずに途中で帰る
171 22/03/09(水)21:32:57 No.904928218
世界一のISファンサイトかよってくらいISは息が長いな…
172 22/03/09(水)21:33:39 No.904928477
今日か明日終わるウマ娘のやつ作者の名前違うけどなんか味噌汁好きそうな作者だなって
173 22/03/09(水)21:33:42 No.904928491
>fu871886.png >直近リスト結構面白いよね ウマ娘は旬なだけあって多いな ヒロアカもが二次創作の舞台としては優秀よね北尾スレとかでもよく見る
174 22/03/09(水)21:33:57 No.904928573
>世界一のISファンサイトかよってくらいISは息が長いな… エヴァもそうだけどキャラの魅力が高くて訳わからない展開した作品は二次が流行ってる気がする
175 22/03/09(水)21:34:19 No.904928693
>fu871886.png 魔法騎士レイアース!?
176 22/03/09(水)21:34:31 No.904928759
レイアース…?
177 22/03/09(水)21:34:34 No.904928775
>fu871886.png >直近リスト結構面白いよね レイアース…?
178 22/03/09(水)21:34:45 No.904928837
ヒロアカは英雄祭かインターンあたりでエタる
179 22/03/09(水)21:34:50 No.904928859
>世界一のISファンサイトかよってくらいISは息が長いな… 個人的にはハイスクールDDも同じくらい長い感覚
180 22/03/09(水)21:34:55 No.904928894
最近ハーメルンに大昔に移転した一番好きななのは二次創作が消えて泣いた 保存しておくべきだった…
181 22/03/09(水)21:35:02 No.904928932
レイアースは最新スパロボの常連だし…
182 22/03/09(水)21:35:03 No.904928941
ISは面白味のない原作をどう味付けするかが作者によって違うからその辺が楽しいな
183 22/03/09(水)21:35:10 No.904928974
昨日から連載始めたよ書き溜めあるし毎日更新できるだろ!って見切り発車したけどもう自信無くなってきた 一週間くらいで隔日にこっそり変わってもいいかな…
184 22/03/09(水)21:35:11 No.904928983
>世界一のISファンサイトかよってくらいISは息が長いな… 初期設定とキャラはいいんだ それに原作の微妙さも周知されてるから躊躇なく独自要素ぶっ込んで好きに書ける下地ができてるのも強い
185 22/03/09(水)21:35:21 No.904929038
アオのハコ二次創作ってNTRエロくらいしか思い浮かばない
186 22/03/09(水)21:35:40 No.904929150
艦これも地味につえー
187 22/03/09(水)21:36:01 No.904929293
ウマもっとオリウマ娘系増えてくれ
188 22/03/09(水)21:36:02 No.904929301
>世界一のISファンサイトかよってくらいISは息が長いな… 序盤の展開の完成度と拡張性が高すぎる…
189 22/03/09(水)21:36:07 No.904929327
>個人的にはハイスクールDDも同じくらい長い感覚 原作のインフレについてけないやつが多すぎてこれはこれでレアケースかもしれん
190 22/03/09(水)21:36:51 No.904929600
艦これはブラチンの筍ってまだ生えてきてるの?
191 22/03/09(水)21:36:56 No.904929644
>艦これも地味につえー 最近までタイトルで避けてたんだけどチート吹雪面白いね
192 22/03/09(水)21:37:04 No.904929693
ドクターナルトってここじゃなかったっけ 読み直したいと思ったけど個人サイトだけっぽい?
193 22/03/09(水)21:37:18 No.904929782
アンチヘイトとかタグにあるけど2次創作なのは読み手は百も承知のはずだから最近はそのタグつけなくてよくね?って思うようになった
194 22/03/09(水)21:37:36 No.904929892
魔法少女は諦めない消えたのか
195 22/03/09(水)21:37:41 No.904929922
>艦これはブラチンの筍ってまだ生えてきてるの? まだ新芽の出る勢いはあんま衰えてないよ
196 22/03/09(水)21:37:58 No.904930047
日刊ランキングの原作数えて見たらウマ娘22件で断トツだったわまだしばらくは強そう 東方Fateポケモンも3作品ずつあったが一番多いのがオリジナルの24件ってのが意外
197 22/03/09(水)21:38:06 No.904930087
俺は20万字溜めてから投稿始めたけど最後まで書いてからでもない限り書き溜めなんてすぐなくなるよ
198 22/03/09(水)21:38:07 No.904930100
新作じゃなくて更新作品ベースだから全盛期の勢いが凄いと今でも上に来る感じかな?
199 22/03/09(水)21:38:13 No.904930132
あれ読み直したいなと思って探したら作者が消してた どうして…
200 22/03/09(水)21:38:15 No.904930149
ISでオリ主の機体考えるの楽しいけど第3段階まで進化させた時に追加する武装どうしようかなって思ってなかなかかけずにいる
201 22/03/09(水)21:39:08 No.904930444
>アンチヘイトとかタグにあるけど2次創作なのは読み手は百も承知のはずだから最近はそのタグつけなくてよくね?って思うようになった このタグはむしろタグつけずに自然体でとんでも理論のアンチヘイトをやらかすやつを検索結果から除外するためにあると思えばいいよ
202 22/03/09(水)21:39:25 No.904930548
ハイスクールDDは無色~緑評価が多過ぎてもはや死体置き場だ
203 22/03/09(水)21:39:45 No.904930671
>どの原作も無色~緑評価が多過ぎてもはや死体置き場だ
204 22/03/09(水)21:40:21 No.904930877
ここ最近更新ないなと思って読み返そうとした作品の大半はいつ消えたかすらわからないのが多くてかなしい
205 22/03/09(水)21:40:39 No.904930968
ウマ娘モノはなんで主人公だけ人→馬→ウマ娘で転生してるんですかね
206 22/03/09(水)21:40:41 No.904930977
>あれ読み直したいなと思って探したら作者が消してた >どうして… ネット小説なんてそんなもんと割り切るしかないね
207 22/03/09(水)21:40:43 No.904930986
偏見だけど鬼滅の刃は煉獄さんを救った辺りでエタってそう