22/03/09(水)20:31:12 生まれ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/09(水)20:31:12 No.904906107
生まれ変わったらネクラタルになりたい 場に出たら一人殺しているような そんな男になりたい
1 22/03/09(水)20:33:35 No.904906924
お前いつのまにかクリーチャータイプ変わってたんだな
2 22/03/09(水)20:34:05 No.904907085
お前さんにはチュパカブラがお似合いだよ
3 22/03/09(水)20:34:23 No.904907197
ゴキブリビーム!!
4 22/03/09(水)20:35:00 No.904907458
しかし攻撃技が輝くゴキブリ光線なのはいいのか?
5 22/03/09(水)20:35:44 No.904907691
いま基準で見てもそこそこ優秀だなこいつ
6 22/03/09(水)20:37:16 No.904908319
知らない間に人間になってた
7 22/03/09(水)20:37:28 No.904908395
187奴来たな…
8 22/03/09(水)20:39:29 No.904909109
どう見ても種族人間じゃないけど名前と画風の問題なだけで設定上は一応人間の暗殺者らしい
9 22/03/09(水)20:40:31 No.904909485
先制ついてるのナイスすぎる…
10 22/03/09(水)20:41:16 No.904909781
新絵のネクラタルは普通の人間だしな ハゲだけど
11 22/03/09(水)20:44:15 No.904910936
2マナ除去+2マナくらい相当の生物の抱き合わせを4マナ一枚のカードでやれるのはアド得なのは分かるけど 今時の環境で4マナ出る頃の盤面に2/1先制ってどのくらい意味あるのかな 昔使ってた酸のスライムはetbのお仕事が終わった後も接死がめっちゃ強かったけど
12 22/03/09(水)20:46:18 No.904911653
パワー2の先制攻撃は地味にウザいと思う 放浪皇のトークンとか止まるし
13 22/03/09(水)20:47:43 No.904912158
今からでもなれば良いじゃねぇか ネクラタルみたいな男によ
14 22/03/09(水)20:47:49 No.904912199
チュパカブラも信じ難いぐらい強かったから4マナパワー2除去は現代生物に交じっても普通に強いと思う
15 22/03/09(水)20:48:44 No.904912537
先制攻撃持ちなのが地味に効く
16 22/03/09(水)20:49:52 No.904912947
チュパに先制付いたら死ぬほど嫌だと思う
17 22/03/09(水)20:50:36 No.904913236
ならば俺は側面攻撃で対処するぜ
18 22/03/09(水)20:50:37 No.904913243
アグロ相手には大物と相打ちできる接死より小物を一方取れる先制の方が相性良さそうな気がするな
19 22/03/09(水)20:50:50 No.904913322
クラゲを添えてバランスもいい
20 22/03/09(水)20:53:08 No.904914138
俺は謙虚だから骨砕きでいいよ
21 22/03/09(水)20:53:12 No.904914153
重くねコスト? 4か…
22 22/03/09(水)20:59:54 No.904916397
今やメカニズムとも言えないレベルで普及してるETBで何かするクリーチャーだけどビジョンズが初出なんだよね? パイオニアが現代でもやっていける性能なのはすごいな…
23 22/03/09(水)21:02:22 No.904917337
当時はCIPって呼称なんだっけか
24 22/03/09(水)21:09:10 No.904919770
タフ2以下は一方的に殴り倒せるからデカいのは効果で除去して小物はしっかりシャットアウトする
25 22/03/09(水)21:12:13 No.904920814
comes into play が enter the battlefield になったからね
26 22/03/09(水)21:15:26 No.904921973
俺は生まれ変わっても喉からゴキブリ光線を出すような 奴になりたくない
27 22/03/09(水)21:17:17 No.904922651
昔は play(動詞) →手札のカードを使う。土地でなければスタックに置かれてまだ場に出てない play(目的格の名詞)→今でいう戦場。playされたものが打ち消されず無事解決したら移動するところ なのでよく考えればめっちゃ誤解の元だったな
28 22/03/09(水)21:19:37 No.904923545
counterとcounterもなんとかなりませんかね… 検索面倒くさいんだけどこれ英語圏の人そんなに気にならないのかな
29 22/03/09(水)21:26:01 No.904925729
先制攻撃があると怨恨を無傷で止められる?
30 22/03/09(水)21:27:02 No.904926073
ゴキブリ光線はいったい何なの…