虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/09(水)20:19:12 iPadmin... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/09(水)20:19:12 No.904902099

iPadminiほしい

1 22/03/09(水)20:19:33 No.904902210

買え

2 22/03/09(水)20:19:56 No.904902334

iPadAir買う

3 22/03/09(水)20:20:27 No.904902517

なんかAirが思ってたのと違う方に行ってしまわれた

4 22/03/09(水)20:20:50 No.904902645

俺も欲しい

5 22/03/09(水)20:21:08 No.904902740

もうちょいベゼルが狭くなったら買う

6 22/03/09(水)20:21:43 No.904902910

AirにM1いる!?とは思った

7 22/03/09(水)20:21:51 No.904902942

拙者も欲しい

8 22/03/09(水)20:23:44 No.904903558

欲しいけど結局どれが目的に合ってるのかよく分からない 絵描くならproっていうけど画面でかいのが良いってこと?

9 22/03/09(水)20:24:18 No.904903726

Mac Studioほしい

10 22/03/09(水)20:24:28 No.904903792

>AirにM1いる!?とは思った デカいminiではないって姿勢と当面モデルチェンジしないつもりなのかと

11 22/03/09(水)20:24:33 No.904903814

絵を描きたいならpro 他人に買ってあげるならair

12 22/03/09(水)20:25:03 No.904903985

>なんかAirが思ってたのと違う方に行ってしまわれた 画面でかいのが欲しかった でかさはProの売りにしたいんだろうな

13 22/03/09(水)20:25:06 No.904904000

12.9で背面ツライチのairおくれ

14 22/03/09(水)20:25:39 No.904904189

全面ディスプレイでtouchID付きのSEおくれ

15 22/03/09(水)20:25:39 No.904904191

SEもそうだけど全体的に価格が上位モデルに近づきすぎて わざわざその廉価版買う意味ある?って状態になってる いやもうこのAirの値段ならPro買うしSE買うなら13mini買うわ!

16 22/03/09(水)20:25:43 No.904904221

iPad Pro Airください

17 22/03/09(水)20:26:49 No.904904575

airなんか変わったの?

18 22/03/09(水)20:26:53 No.904904597

Air売ってPro買おう… 資料移すと狭すぎる

19 22/03/09(水)20:27:05 No.904904666

ストレージ256にするとAirとProとの価格差14000円だからなぁ うーん…ってなるわ

20 22/03/09(水)20:28:04 No.904904978

>airなんか変わったの? M1積んで価格は上がった Pro motionはない

21 22/03/09(水)20:29:02 No.904905312

>絵描くならproっていうけど画面でかいのが良いってこと? それもあるしディスク容量1TB以上のモデルはメモリが16GBあるのでキャンバスサイズを盛れる ただしちゃんとメモリ管理が優秀なアプリを使うこと前提になるけど

22 22/03/09(水)20:29:03 No.904905316

>いやもうこのAirの値段ならPro買うしSE買うなら13mini買うわ! Appleの値段設定っていつもそうですよね!

23 22/03/09(水)20:29:15 No.904905386

ゲームするならmini6くらいがちょうどいいサイズ感

24 22/03/09(水)20:29:54 No.904905633

>iPad Pro miniください

25 22/03/09(水)20:30:42 No.904905899

>Pro motionはない そこが違うだけの感じか

26 22/03/09(水)20:30:47 No.904905933

>>iPad Pro miniください 待ってたけど今のこれがへろへろなのでもう買い替えるしかないっぽい futaber 5.0.8/iPad mini 4/15.3.1

27 22/03/09(水)20:30:59 No.904906003

Pro新型来ると思ってたけど来ないのね

28 22/03/09(水)20:30:59 No.904906009

>それもあるしディスク容量1TB以上のモデルはメモリが16GBあるのでキャンバスサイズを盛れる >ただしちゃんとメモリ管理が優秀なアプリを使うこと前提になるけど サンキュー!

29 22/03/09(水)20:31:31 No.904906213

>絵描くならproっていうけど画面でかいのが良いってこと? リフレッシュレート高い方がぬるって線引けるからじゃない

30 22/03/09(水)20:31:43 No.904906284

miniのバッテリー増やして緊急時の通話にこれ一台に対応できるようにしておくれ

31 22/03/09(水)20:31:44 No.904906291

pro12.9はダメだ ドローンのコントローラのアンテナがipadで阻害されて飛行距離短くなってるっぽい miniかAir欲しい…

32 22/03/09(水)20:31:55 No.904906350

>SEもそうだけど全体的に価格が上位モデルに近づきすぎて >わざわざその廉価版買う意味ある?って状態になってる TouchIDすきFaceIDきらい

33 22/03/09(水)20:32:24 No.904906502

今のiPad proメモリ16GBもあんの!?

34 22/03/09(水)20:32:30 No.904906531

>Pro新型来ると思ってたけど来ないのね そもそもM2がきてないので… 6月にM2のMacきたら秋だろうけど秋にM2のMacだとそれ以降になるだろうね

35 22/03/09(水)20:32:59 No.904906694

>TouchIDすきFaceIDきらい 年取ると指が乾燥してtouchが反応しねえんだわ FaceIDさいこう

36 22/03/09(水)20:33:04 No.904906722

そうこうしてる間にマスクしててもFace IDが通るようになるらしいな

37 22/03/09(水)20:33:08 No.904906748

寝転がってやるにはminiが最強すぎる…年末か来年あたまあたりにM1相当のチップ搭載モデル出ないかなあ

38 22/03/09(水)20:33:11 No.904906765

>TouchIDすきFaceIDきらい TouchID好きだとしてもまだあのクソみたいなベゼルとバッテリーをよしとするのはなかなかしんどいものがある… そもそも来週マスク対応アプデくるし…

39 22/03/09(水)20:33:27 No.904906874

まあクリスタは60で動くからあんま関係ないんやけどなブヘヘヘ

40 22/03/09(水)20:33:47 No.904906981

>そこが違うだけの感じか スピーカーもProは4つだけどAirは2つのまま

41 22/03/09(水)20:33:47 No.904906986

>そうこうしてる間にマスクしててもFace IDが通るようになるらしいな コロナ来てから3年目って動き遅すぎない?

42 22/03/09(水)20:34:48 No.904907367

Airをコンシューマ向けハイエンドに位置づけて Proは本当にプロフェッショナル用のプレミアムモデルにしたいのかなって感じだけど プロ環境でもぶっちゃけAirでいいんじゃねえかコレ感が否めない

43 22/03/09(水)20:34:51 No.904907392

>コロナ来てから3年目って動き遅すぎない? そもそも指紋認証が生体認証として微妙な立ち位置になったから兼ねかけてアレ作ったので 精度確保したままマスクでもいけるぜ!ってやるのはそもそもが無茶なんだ

44 22/03/09(水)20:35:10 No.904907514

Proの新古品か中古買おうかな…

45 22/03/09(水)20:36:01 No.904907790

Proって今回初めて使ってるけど他の端末より充電がすごい早い気がする…この辺も違うのかな

46 22/03/09(水)20:36:11 No.904907854

2020年proの買い替え時が見つからない 買い時をミスったとも言う

47 22/03/09(水)20:36:36 No.904908031

>コロナ来てから3年目って動き遅すぎない? Apple Watchの連携込みならもう随分前からマスクあり対応してたんで別に

48 22/03/09(水)20:36:37 No.904908039

去年1TBの Pro買ったけどまだまだ現役で使えてるよ

49 22/03/09(水)20:36:45 No.904908112

>2020年proの買い替え時が見つからない >買い時をミスったとも言う 使えるならそのままでよくない?

50 22/03/09(水)20:37:14 No.904908304

airって物理的に軽いんでしょ?

51 22/03/09(水)20:37:17 No.904908329

ただ今回のFaceIDのアプデはロック解除だけじゃなくApple payやアプリ内認証も通るからな

52 22/03/09(水)20:37:52 No.904908553

>去年1TBの Pro買ったけどまだまだ現役で使えてるよ 現行機が使えなくてどうすんだ

53 22/03/09(水)20:37:55 No.904908569

Proの12.9欲しいけどお金ないからあんまでかい容量の買えない お絵描き程度ならそんないらんと思うけど

54 22/03/09(水)20:38:28 No.904908769

そろそろM1積んでるならMacOS積ませろ

55 22/03/09(水)20:38:32 No.904908797

ペンシル充電でカブトガニ化でおなじみ10.5proで性能には特に不満がないです だがバッテリーが死んできたのでair買おうかな…

56 22/03/09(水)20:39:41 No.904909198

256airと128proがほぼ同じ値段だけど ソシャゲやったり動画みたりがメインならこっちでいいかでair買うことにした

57 22/03/09(水)20:40:00 No.904909289

流石に16GBあると複数のアプリ立ち上げて切り替えてもそうそうリフレッシュかからないな… まぁ16GBって一昔前のデスクトップ並みだもんね

58 22/03/09(水)20:40:10 No.904909364

なんならタフスレで手書き程度に普通に使うならいっちゃん安いiPadでも性能困らんからな….

59 22/03/09(水)20:40:31 No.904909486

正直SEがあそこまで値段上がるとは思ってなかった どこ向いてんだかわからんぞ

60 22/03/09(水)20:40:40 No.904909544

ミニ買おうと思ってたけど今日深夜にエアーの新型発表されるんだっけ

61 22/03/09(水)20:40:43 No.904909569

12.9くらい画面でかくなるとお高くなるね…

62 22/03/09(水)20:40:55 No.904909635

>ミニ買おうと思ってたけど今日深夜にエアーの新型発表されるんだっけ されたんだよ!

63 22/03/09(水)20:41:00 No.904909675

seって4マンくらいじゃないんですか!?

64 22/03/09(水)20:41:01 No.904909678

>流石に16GBあると複数のアプリ立ち上げて切り替えてもそうそうリフレッシュかからないな… >まぁ16GBって一昔前のデスクトップ並みだもんね まあ結構長い間アプリは制限かかってたんやけどな…

65 22/03/09(水)20:41:07 No.904909709

アッポーでお絵描きしようとしたら何のアプリがおすすめ?

66 22/03/09(水)20:41:18 No.904909790

結局ゼリーなんとかは個体差なん?

67 22/03/09(水)20:41:26 No.904909851

>seって4マンくらいじゃないんですか!? 5万以内のiPhoneは消滅しました

68 22/03/09(水)20:41:30 No.904909878

>アッポーでお絵描きしようとしたら何のアプリがおすすめ? クリスタかメディバン

69 22/03/09(水)20:41:42 No.904909959

>結局ゼリーなんとかは個体差なん? 個体差というか仕様 直らんし直さん

70 22/03/09(水)20:41:50 No.904910011

>流石に16GBあると複数のアプリ立ち上げて切り替えてもそうそうリフレッシュかからないな… >まぁ16GBって一昔前のデスクトップ並みだもんね iPad買い替えて一番はメモリの切り替えてのが一番快適さ感じたな ソシャゲ毎回初期画面戻ってた

71 22/03/09(水)20:41:55 No.904910041

>アッポーでお絵描きしようとしたら何のアプリがおすすめ? クリスタかプロクリ

72 22/03/09(水)20:42:45 No.904910389

>正直SEがあそこまで値段上がるとは思ってなかった >どこ向いてんだかわからんぞ SEはまあ状況的に上がったんじゃねえかなって気はする

73 22/03/09(水)20:42:53 No.904910445

さすがに形全く同じiPhoneの併売は避けたか…

74 22/03/09(水)20:42:56 No.904910463

>AirにM1いる!?とは思った パソコン用CPUの選別落ちをipadに使えるなら無駄が減る

75 22/03/09(水)20:43:22 No.904910611

アップルだとクリスタは買切りじゃないんだっけ

76 22/03/09(水)20:43:52 No.904910809

>パソコン用CPUの選別落ちをipadに使えるなら無駄が減る 粗悪品ってコト!?

77 22/03/09(水)20:44:14 No.904910929

>SEはまあ状況的に上がったんじゃねえかなって気はする とはいえこれでメモリ量変わらないみたいな話あるけど本当にこれで3GBしか載ってなかったらちょっと引くぞ!

78 22/03/09(水)20:44:30 No.904911007

もうiPadAirとiPad Proの違いわからんよね スピーカーの数と認証方式と予測変換で出てくるか出てこないかくらいしか

79 22/03/09(水)20:44:54 No.904911159

ゼリースクロール直ってないのか… 酔いそうだし他のタブレットにするかなあ

80 22/03/09(水)20:44:55 No.904911164

>Proって今回初めて使ってるけど他の端末より充電がすごい早い気がする…この辺も違うのかな 下位モデルとACアダプタが違う だった気がする

81 22/03/09(水)20:45:11 No.904911254

iPad家の中でしか使わないならロックかける必要ないし顔認証でも指紋認証でもどっちでもいいよ

82 22/03/09(水)20:45:11 No.904911259

>もうiPadAirとiPad Proの違いわからんよね >スピーカーの数と認証方式と予測変換で出てくるか出てこないかくらいしか がめんのおおきさ

83 22/03/09(水)20:45:31 No.904911390

>もうiPadAirとiPad Proの違いわからんよね >スピーカーの数と認証方式と予測変換で出てくるか出てこないかくらいしか 画面でかいのがあるかないかくらいしかわかんない

84 22/03/09(水)20:46:00 No.904911550

まあどうせ元々モバイル向けにある程度は性能に制限かけはするんだろうから 多少粗悪なM1でも問題ないんじゃないの

85 22/03/09(水)20:46:00 No.904911551

>>パソコン用CPUの選別落ちをipadに使えるなら無駄が減る >粗悪品ってコト!? カタログスペック通りの品を売ってるんだから粗悪品ではない

86 22/03/09(水)20:46:06 No.904911583

>粗悪品ってコト!? 半導体は農作物みたいなもので 作ったやつから出来のいいのを高性能品として使うと聞く

87 22/03/09(水)20:46:25 No.904911707

>SEもそうだけど全体的に価格が上位モデルに近づきすぎて >わざわざその廉価版買う意味ある?って状態になってる SE3とiPhone13miniの発売当時の価格で比較するなら 最安モデル同士ならSE3が29,000円安くて同容量モデル同士で比較しても23,000円安いんだぞ 割合で言えばそれぞれ33%と27%安いんだ

88 22/03/09(水)20:47:53 No.904912226

>>粗悪品ってコト!? >半導体は農作物みたいなもので >作ったやつから出来のいいのを高性能品として使うと聞く PCだとCPUのコアが幾つか潰れたら一つ下のグレード品として出すなんて話もあったな アップルのはどういう扱いかは知らないが

89 22/03/09(水)20:47:57 No.904912251

SE3もそのうち投げ売りされるだろ…

90 22/03/09(水)20:48:20 No.904912390

SE3はとにかく普及帯で5Gの対応を急ぎたかったんだろうからこんなもんじゃない 2みたく1年くらいしたらバラマキ体勢に入るでしょ

91 22/03/09(水)20:48:29 No.904912440

>個体差というか仕様 >直らんし直さん まじかー 今から買うならエアーのほうがええのかな

92 22/03/09(水)20:48:40 No.904912516

air5はM1だけどTBではないんだな …Pro買ったほうがよくない?

93 22/03/09(水)20:48:44 No.904912535

Airの良さは薄さ軽さだろう 最近そこまで差別化できてない気もするが

94 22/03/09(水)20:49:01 No.904912654

se2のバラマキっぷり見て思うけどこの会社おかしいよ

95 22/03/09(水)20:49:03 No.904912661

>>正直SEがあそこまで値段上がるとは思ってなかった >>どこ向いてんだかわからんぞ >SEはまあ状況的に上がったんじゃねえかなって気はする いうて30$しか上がってないぞ ドル円レートが弱くされた

96 22/03/09(水)20:49:11 No.904912708

5Gに対応したし SE3は2年くらいモデルチェンジしなさそう

97 22/03/09(水)20:49:16 No.904912733

スペックそんなに高くなくて良いので画面サイズだけ豊富にっていうのは生産ライン的に無理なんだろうねえ

98 22/03/09(水)20:49:34 No.904912843

>se2のバラマキっぷり見て思うけどこの会社おかしいよ なぁに先週から12も撒いてる

99 22/03/09(水)20:49:39 No.904912879

iPad Pro11買ったからベッドでだらだらお絵描きするぞ PCつけるのめんどくさい!

100 22/03/09(水)20:49:46 No.904912914

proのプライドにかけて4スピーカーは守りきったか

101 22/03/09(水)20:49:49 No.904912939

SE3を非常用に買っておこうかな… ってバッテリー持ちはどうなんじゃろう?

102 22/03/09(水)20:49:59 No.904912989

新型airってフレームレート120hzじゃないよね?

103 22/03/09(水)20:49:59 No.904912991

excel使いたいから画面サイズ10.1出して欲しい

104 22/03/09(水)20:50:27 No.904913185

インカメラが長辺に来たら起こしてくれ

105 22/03/09(水)20:50:32 No.904913210

ゼリーってなに…

106 22/03/09(水)20:50:35 No.904913231

>SE3を非常用に買っておこうかな… >ってバッテリー持ちはどうなんじゃろう? 公式曰く前よりは持つ そりゃそうだろうとはなるけど A15はバッテリーライフかなりいいけど根本的な容量がな…

107 22/03/09(水)20:50:42 No.904913280

PROを買えば神絵師になれるのに?

108 22/03/09(水)20:50:52 No.904913336

>ゼリーってなに… ゼリースクロールでググりなさる

109 22/03/09(水)20:51:51 No.904913677

>>ゼリーってなに… >ゼリースクロールでググりなさる 今のところミニ買う予定無いから大丈夫だった

110 22/03/09(水)20:51:59 No.904913738

>>ゼリーってなに… >ゼリースクロールでググりなさる 見てもわからなかった奴!見てもわからなかったじゃないか!

111 22/03/09(水)20:52:00 No.904913744

>PROを買えば神絵師になれるのに? なれない 現実は非情である

112 22/03/09(水)20:52:42 No.904914003

ゼリスク壺とかではめちゃめちゃ言われてるけど実際のところは見てもわからん

113 22/03/09(水)20:52:49 No.904914027

Airの方が軽いけどフレームも歪みやすい気がする てか歪んだ

114 22/03/09(水)20:53:13 No.904914165

ゼリースクロールがどういうものかは知ってるけど なんでそんなことで大騒ぎしてるのがいるの…?というのが率直な感想

115 22/03/09(水)20:53:38 No.904914316

>>PROを買えば神絵師になれるのに? >なれない >現実は非情である どこでも描きやすくなって描く頻度増えるならまぁ…

116 22/03/09(水)20:53:43 No.904914338

動画再生時のホームバーとシークバーの重なりどうしてるか教えてほしい

117 22/03/09(水)20:53:44 No.904914347

去年pro12.9買ったけど正解だったよ 毎日お絵描きしてるよ

118 22/03/09(水)20:54:08 No.904914465

認定整備品のiPad Pro7万円で買っちゃった

119 22/03/09(水)20:54:24 No.904914547

Airの10.8インチは絶妙に小さくて物足りない

120 22/03/09(水)20:54:38 No.904914636

>認定整備品のiPad Pro7万円で買っちゃった 何世代のやつ?

121 22/03/09(水)20:54:47 No.904914690

電子書籍用に12インチ級のAirが欲しい…

122 22/03/09(水)20:55:00 No.904914783

毎日じゃないけど描く頻度は増えた気がするので買ってよかった気がする 別のことに使ってる時間の方が多いけど

123 22/03/09(水)20:55:14 No.904914852

めっちゃM2引っ張られるなあとはなる このままM1MAXくっつける数増やしてくか!

124 22/03/09(水)20:55:15 No.904914861

>電子書籍用に12インチ級のAirが欲しい… Pro買おう

125 22/03/09(水)20:55:36 No.904914983

SE2でまだ頑張れそう バッテリーの貧弱さにだけイラっとする

126 22/03/09(水)20:55:43 No.904915023

>何世代のやつ? 2世代の11インチ128gb なんか人気みたいですぐ売り切れるからちょいちょい覗かなきゃだったけどいい買い物したと思ってるよ

127 22/03/09(水)20:55:43 No.904915027

airででかい画面の出てくれ

128 22/03/09(水)20:55:55 No.904915097

>ゼリースクロールがどういうものかは知ってるけど >なんでそんなことで大騒ぎしてるのがいるの…?というのが率直な感想 そこはまあ元祖訴訟大国なので… とはいえ感覚として気持ち悪い挙動なのは間違いないから 直しようがないのは仕方ないにしてもあんまり仕様の一言で全部突っぱねるのもなとは思う

129 22/03/09(水)20:56:01 No.904915125

SE3がUSB-Cにしなかったので察し

130 22/03/09(水)20:56:09 No.904915181

TouchIDはアレはアレでいいけどあの糞みたいなベゼルはさすがに今見るともう悲しくなるから使いたくない

131 22/03/09(水)20:56:15 No.904915212

まだだまだ次の六月の発表を待って買え

132 22/03/09(水)20:56:34 No.904915307

>SE3がUSB-Cにしなかったので察し いや筐体使いまわしなのにするわけないじゃん

133 22/03/09(水)20:56:57 No.904915447

正直ゼリスクって起きるように自分で動かさなきゃ起きんぞ… 普通のブラウジングじゃ起きない

134 22/03/09(水)20:57:03 No.904915472

整備品でもcare含めたらPro12.9で10万か

135 22/03/09(水)20:58:01 No.904915803

MAX2個でUltraならUltra2つくっつけたら次何になりそう?

136 22/03/09(水)20:58:06 No.904915817

安心感も含めてiPad買ってるからゼリースクロールは残念ではある まあ俺が買ったのミニじゃなくてAirだけど

137 22/03/09(水)20:58:41 No.904916008

>いや筐体使いまわしなのにするわけないじゃん 欧州で売れなくなるのに

138 22/03/09(水)20:59:30 No.904916270

>MAX2個でUltraならUltra2つくっつけたら次何になりそう? ロマンのある話だがペリフェラルが足りない

139 22/03/09(水)20:59:43 No.904916340

先週mini買っちゃった

140 22/03/09(水)21:01:15 No.904916907

MacはMacでまだProが控えてると言っててどうせ買えないからそんなものは別にいいんだけど それのせいでまだM2引っ張るんじゃねえんだろうな…と思う気持ちのが大きい

141 22/03/09(水)21:02:20 No.904917327

中国もUSB-C以外だめにするんだっけ ほぼ日本の貧民用になったんやなSE

142 22/03/09(水)21:02:27 No.904917371

air買うつもりでいるけど サイト張り付いてないと予約瞬殺とかにならんだろうな…

143 22/03/09(水)21:02:43 No.904917494

アップル製品は特定の何かを待つと長いから出たものの中で選んでさっさと買うに限るぞ

144 22/03/09(水)21:02:49 No.904917537

>中国もUSB-C以外だめにするんだっけ >ほぼ日本の貧民用になったんやなSE その理論でいくとナンバリングも全部ダメなんですが…

145 22/03/09(水)21:02:50 No.904917545

アップルケアはデフォで入るもんだよね

146 22/03/09(水)21:03:27 No.904917765

>air買うつもりでいるけど >サイト張り付いてないと予約瞬殺とかにならんだろうな… うーn しばらく残りそうな気はするが

147 22/03/09(水)21:03:28 No.904917775

M1 Pro12.9 だけど重いなあでも絵描きやすいしなあとか思いつつmini6買ったら予想外にKindle読書がしづらく感じて返品した あと12.9はsplit viewが使い勝手良すぎる miniはminiでfutaberしやすいしTelegramとかLINEもやりやすかった

148 22/03/09(水)21:03:54 No.904917943

8からSE3買換検討してるんだけどあのベゼルってそんなに拒否反応出るものなの?

149 22/03/09(水)21:04:14 No.904918057

>アップル製品は特定の何かを待つと長いから出たものの中で選んでさっさと買うに限るぞ M1Mac微妙に買うタイミングのがして完全にドツボにはまった感はある

150 22/03/09(水)21:04:32 No.904918162

俺は12.9も持ってるけどminiの方が描きやすくて12.9は手放そうかと思ってる

151 22/03/09(水)21:04:35 No.904918180

>サイト張り付いてないと予約瞬殺とかにならんだろうな… miniのときは即日終了までだいぶ余裕あったがどうだろうな

152 22/03/09(水)21:05:06 No.904918359

>アップル製品は特定の何かを待つと長いから出たものの中で選んでさっさと買うに限るぞ 仮に買った直後に新型出ても売ればいいしな

153 22/03/09(水)21:05:07 No.904918368

ipadって新しいの出たら前世代の中古の値段落ちる??

154 22/03/09(水)21:05:09 No.904918387

>8からSE3買換検討してるんだけどあのベゼルってそんなに拒否反応出るものなの? 正直当時でもでかすぎだろって言われてたぐらいにはでかいから… Plusは無理やりでかくしてごまかしてたけどあっちの筐体は完全に闇に葬られた間あるし…

155 22/03/09(水)21:05:45 No.904918599

Plus出してほしいなー 親に渡すかんたんケータイ用

156 22/03/09(水)21:06:08 No.904918750

>ipadって新しいの出たら前世代の中古の値段落ちる?? ちょこっと落ちる

157 22/03/09(水)21:06:29 No.904918868

俺はつべで適当にレビューを見て買った気になって満足するマン

158 22/03/09(水)21:06:47 No.904918974

>ipadって新しいの出たら前世代の中古の値段落ちる?? 全然

159 22/03/09(水)21:07:28 No.904919199

ゼリースクロール見てわからないって目腐ってんじゃないのか

160 22/03/09(水)21:07:46 No.904919281

言葉遣い!

161 22/03/09(水)21:07:47 No.904919292

>>TouchIDすきFaceIDきらい >TouchID好きだとしてもまだあのクソみたいなベゼルとバッテリーをよしとするのはなかなかしんどいものがある… >そもそも来週マスク対応アプデくるし… 多分やらないだろうけどタブレットの指紋認証は背面でも別にいいよね

162 22/03/09(水)21:09:04 No.904919742

>アップルケアはデフォで入るもんだよね 壊れて4万払いたくないならまぁ…

163 22/03/09(水)21:09:24 No.904919843

メモリ増やしてM1になったAirが一応ドルベースの価格そのままなのにSEが30ドルも上がってる時点でちょっとおかしい部分はある

164 22/03/09(水)21:10:16 No.904920131

アップルケア+は画面割りまくるか2年使ってる間に一度は完膚なきまでにぶっ壊すやつじゃないともう元とれんからな基本…

165 22/03/09(水)21:10:28 No.904920203

AirのRAMいくら?

166 22/03/09(水)21:10:54 No.904920343

>メモリ増やしてM1になったAirが一応ドルベースの価格そのままなのにSEが30ドルも上がってる時点でちょっとおかしい部分はある 売れ筋の商品と 微妙な位置づけの商品の差ってのもあるんじゃねえ SEは低価格だから為替の価格差を吸収しにくいってのもあるだろうし

167 22/03/09(水)21:10:58 No.904920362

俺もtouchID好きだけどやっぱ画面小さくなるのはアレだから7plusで一年頑張るよ…

168 22/03/09(水)21:11:26 No.904920521

>AirのRAMいくら? 8GB 倍になった

169 22/03/09(水)21:11:31 No.904920547

>アップルケア+は画面割りまくるか2年使ってる間に一度は完膚なきまでにぶっ壊すやつじゃないともう元とれんからな基本… えっじゃあみんな入ってないの

170 22/03/09(水)21:11:53 No.904920699

Airは型落ちPROみたいな感じになってない?

171 22/03/09(水)21:11:59 No.904920733

>ipadって新しいの出たら前世代の中古の値段落ちる?? 同じこと考える人がたくさんいて出品数が増えるから売れる値段は多少下がるよ 供給増えたら値段下がるのは仕方ない

172 22/03/09(水)21:12:22 No.904920869

>Airは型落ちPROみたいな感じになってない? なった なんか急に変わられてしまった

173 22/03/09(水)21:12:32 No.904920937

>えっじゃあみんな入ってないの 自分は壊した前科があるから入ったよ…

174 22/03/09(水)21:13:06 No.904921127

正直リンゴループが怖すぎる なんでみんななってないんだ

175 22/03/09(水)21:13:12 No.904921175

care+はみんなが切れる前にぶん投げて壊してたからどんどん悪化してこのザマだ

176 22/03/09(水)21:13:14 No.904921183

iPadは一年以内に壊れなければ壊れないだろ…って思ってる バッテリー交換するにも700円×24ヶ月以上にはならないだろうし

177 22/03/09(水)21:13:33 No.904921301

A15で揃えた中13のiPadくん ついにただのディスプレイに並ばれた

178 22/03/09(水)21:13:48 No.904921387

>正直リンゴループが怖すぎる >なんでみんななってないんだ 俺はもう4回くらいなったぜ

179 22/03/09(水)21:13:56 No.904921441

日本だとiPhoneの修理屋さんがいっぱいあるけど 海外のAndroidシェアが高い国はcare入らないとろくに修理できないとかあるんだろうか

180 22/03/09(水)21:14:07 No.904921499

care+加入するのが普通かと思ってたけどそうでもないのか

181 22/03/09(水)21:14:19 No.904921565

iphoneどころかipod時代から振り返っても一度も壊して事ねえ

182 22/03/09(水)21:14:21 No.904921579

修理屋さんってリンゴループ直せるのあれ?

183 22/03/09(水)21:14:31 No.904921633

周辺アクセサリって何買うのがいいかな ケースと保護フィルム?

184 22/03/09(水)21:14:36 No.904921659

>>正直リンゴループが怖すぎる >>なんでみんななってないんだ >俺はもう4回くらいなったぜ あれ来てケア入ってなかったらもう終わりだと思う

185 22/03/09(水)21:14:42 No.904921696

メモリは必要ないんだ とか維持張ってたけどやっぱいるよね今の時代のアプリ達には…

186 22/03/09(水)21:14:54 No.904921767

ブランド分けてる意味だんだん無くなってきたし収束しそうだ

187 22/03/09(水)21:14:59 No.904921801

リンゴループって初めて聞いたから調べたけど怖いな

188 22/03/09(水)21:15:39 No.904922048

>修理屋さんってリンゴループ直せるのあれ? スピーカー部分の接続不良でループ起こるみたいなのあるあるだから割と

189 22/03/09(水)21:15:39 No.904922052

>リンゴループって初めて聞いたから調べたけど怖いな 俺は一年Air4使っててなったから修理出して新品と交換になったよ…

190 22/03/09(水)21:15:42 No.904922070

>メモリは必要ないんだ >とか維持張ってたけどやっぱいるよね今の時代のアプリ達には… 必要ないとは言わないけど メモリより最適化の方が大事だとは主張する

191 22/03/09(水)21:15:56 No.904922161

安いなら型落ちPROみたいでもいいんだがそんなに安くないんだよな

192 22/03/09(水)21:16:11 No.904922268

>修理屋さんってリンゴループ直せるのあれ? faceIDのセンサーがぶっ壊れてループしてるのをパーツ外して直す動画は見たことある

193 22/03/09(水)21:16:24 No.904922352

>安いなら型落ちPROみたいでもいいんだがそんなに安くないんだよな ケア入らずに8万の12.9インチ買おうかな

194 22/03/09(水)21:16:25 No.904922359

>俺は一年Air4使っててなったから修理出して新品と交換になったよ… 新品になってお得!とは言いずらいもんだな…

195 22/03/09(水)21:16:30 No.904922387

ファクトリーリセットでなんとかする なんとかなって…

196 22/03/09(水)21:16:56 No.904922535

>>俺は一年Air4使っててなったから修理出して新品と交換になったよ… >新品になってお得!とは言いずらいもんだな… 売ってもせいぜい6万くらいだしね

197 22/03/09(水)21:17:10 No.904922616

>faceIDのセンサーがぶっ壊れてループしてるのをパーツ外して直す動画は見たことある そういやFaceIDは本体紐付けやめてパーツ交換でも動作するようになるらしいね TouchIDの方は話でないけど

198 22/03/09(水)21:17:12 No.904922632

俺の近所のiPhone修理屋さんは2年前にマスク屋さんも兼業するようになったぜ あとは合鍵作成屋さんも始めた

199 22/03/09(水)21:18:56 No.904923317

基本どっかのパーツが正常に動作しない状態になるとループに陥るから それ突き止めて外したらうごくパターンが割とある

↑Top