虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/09(水)20:08:53 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/09(水)20:08:53 No.904898370

好きな飛空艇貼る

1 22/03/09(水)20:15:10 No.904900672

遅い

2 22/03/09(水)20:16:19 No.904901070

変な宇宙人はなんだったの

3 22/03/09(水)20:20:27 No.904902522

見た目とルナティックパンドラ突入シーンは100点中120点 フィールドでの遅さは30点

4 22/03/09(水)20:23:24 No.904903453

突っ込んでいってそのままアーム伸ばして固定するのかっこいいよね

5 22/03/09(水)20:24:01 No.904903642

これ打ち上げロケットなんだよな

6 22/03/09(水)20:34:58 No.904907447

小学生の頃に8プレイしてプロパゲーターで詰まってしばらく投げてたからこの船キライよ

7 22/03/09(水)20:35:39 No.904907671

あんまりエスタっぽくないデザイン

8 22/03/09(水)20:36:43 No.904908088

色違いの同型艦も見たかった

9 22/03/09(水)20:37:39 No.904908470

ただの船なのになんでこんなバキバキにドラゴンみたいな見た目にしたんだろう ただの船と言うには宇宙と空両方ずっと飛び続けられるやべー代物ではあるが

10 22/03/09(水)20:38:19 No.904908722

実質的にこれが初めてのいわゆる飛行艇だからめちゃくちゃ好きなんだけど なにこれ?と言われたら言葉に詰まる デザインは好き!

11 22/03/09(水)20:38:30 No.904908786

チョコボより 今日も遅いぜ ラグナログ

12 22/03/09(水)20:39:02 No.904908971

BGMもカッコいいんだけどなぁ おっせーんだ

13 22/03/09(水)20:39:10 No.904909013

カッコいいけど 何でこんな形してんの…?って思いもする

14 22/03/09(水)20:39:29 No.904909104

一番自由に飛べるんだけど時間圧縮の演出で町に入れないからあんまりご利益がない哀しみ

15 22/03/09(水)20:39:59 No.904909286

CC団も乗り込む

16 22/03/09(水)20:40:35 No.904909517

元はアデルセメタリーを宇宙に運搬するためのものなんだよな 魔女を封印するという事から儀礼的な意味も込めてこんなデザインにしたのかね

17 22/03/09(水)20:41:13 No.904909750

遅いなと思いつつガーデンでの移動に慣れきったせいでそこまで遅く感じないマジック 逆にチョコボはえーなってなるけどそこまで自由に移動できないからチョコボにあまり乗る機会もない…証とか見つけるの面倒だし

18 22/03/09(水)20:41:13 No.904909752

船内も程よい広さとカードゲームの相手もそろってていい…

19 22/03/09(水)20:41:15 No.904909769

ディシディアだと親父の銃になってたやつ

20 22/03/09(水)20:42:22 No.904910241

ハイウィンドが早すぎたのが余計にがっかりポイントになってしまったと思う

21 22/03/09(水)20:42:29 No.904910290

謎の宇宙生物が内部で繁殖するくらい時間が経過してるのにちゃんと動かせて大気圏内でも無補給で飛べるすごい船

22 22/03/09(水)20:42:47 No.904910400

>小学生の頃に8プレイしてプロパゲーターで詰まってしばらく投げてたからこの船キライよ 128体倒せ

23 22/03/09(水)20:42:47 No.904910401

荷電粒子砲ついてんだっけ

24 22/03/09(水)20:43:32 No.904910683

ガーデンよりは快適だけどこれ手に入る頃には最終決戦近くで乗る時間自体そんなに多くなかった気がする

25 22/03/09(水)20:43:34 No.904910696

あんまり自由じゃないけどガーデンが一番移動要塞として好きだなぁ

26 22/03/09(水)20:43:57 No.904910836

打ち上げに使われたけど高速で突っこめる揚陸艇としても使えてこのデザインはかなりカッコいいよね

27 22/03/09(水)20:44:18 No.904910960

大統領の名前をつけるくらいだからエスタ的にもかなり本気で作ったんだろうなぁ

28 22/03/09(水)20:45:06 No.904911223

ガーデンもガーデンでアルケノダイオスだの他所じゃケルベロスだの放し飼いしてるのちょっと危ない施設すぎると思う

29 22/03/09(水)20:45:10 No.904911251

まぁ操縦者セルフィだからリミッター付けてあんまり飛ばさないようにしてるんだろうよ

30 22/03/09(水)20:46:03 No.904911564

ケルベロスはイデアを操作してたミシアが召喚したんじゃないかなぁ アルケオダイノスは危険

31 22/03/09(水)20:47:50 No.904912204

科学の力ってすげー!ってなるスペック

32 22/03/09(水)20:48:35 No.904912491

都市全体光学迷彩からしてエスタだけ科学力違い過ぎる

33 22/03/09(水)20:49:01 No.904912651

ガーデンが謎技術で浮いて移動し始めたのにも結構驚いた 古代技術ってすげぇ…

34 22/03/09(水)20:49:18 No.904912746

設定としては古代セントラ時代の竜機イメージなのでメカドラゴンなデザインらしい

35 22/03/09(水)20:50:09 No.904913068

エスタ以降は文明レベルが上がりすぎててしばらく混乱してたよ

36 22/03/09(水)20:50:37 No.904913242

>科学の力ってすげー!ってなるスペック 秒速11.8kmはすごいとは思うけどイメージがわかない というか細かく設定されてるのが少なすぎる

37 22/03/09(水)20:52:07 No.904913785

デザイン上のベースになった古代文明の伝説の兵器があるとかなんとか まあガーデンはその文明の遺産のようだけど

38 22/03/09(水)20:52:26 No.904913912

変形して腕出てくるのはカッコいいよ

39 22/03/09(水)20:52:28 No.904913925

バトルなら倒せるとはいえ月の涙で地上に落ちてくる魔物達ってタフすぎる…

40 22/03/09(水)20:52:38 No.904913971

特定の街には直接降りられるのに気づかれにくい飛空艇

41 22/03/09(水)20:52:38 No.904913972

でもこいつが初登場する時のあったよ飛空艇!でかした!な展開は流石にどうかと思うんだ…

42 22/03/09(水)20:54:06 No.904914444

ルナパンとかルナパン移動跡地に湧いてるグラシャラボラスとかオダイン博士エスタもエスタで変なものいっぱいあるのなんなの

43 22/03/09(水)20:54:23 No.904914543

>でもこいつが初登場する時のあったよ飛空艇!でかした!な展開は流石にどうかと思うんだ… 飛空艇見つけられずに宇宙の彼方に消えていったリノアとスコールも少なくないだろうな…

44 22/03/09(水)20:55:12 No.904914844

F.H.のそこってラグナロク駐車していいんですかね…

45 22/03/09(水)20:55:49 No.904915057

飛空艇はファルコン号くらいのスピード感が欲しい

46 22/03/09(水)20:57:27 No.904915605

ディアボロスのフィギュア買った時に付いてきたこいつの足ブースターだけ持ってた

47 22/03/09(水)20:58:04 No.904915811

エスタの空港や海洋探査人工島の背景に停まってるラグナロクの絵はカッコいい

48 22/03/09(水)20:59:06 No.904916144

>でもこいつが初登場する時のあったよ飛空艇!でかした!な展開は流石にどうかと思うんだ… リノアが魔女の力で引き寄せたってのは2次設定だっけ・・・

49 22/03/09(水)20:59:10 No.904916161

変形しそうなデザインしてるのに別にそんなこと無かったぜ

50 22/03/09(水)20:59:17 No.904916208

どの街にも入れなかったのは容量の問題なのかな…

51 22/03/09(水)20:59:20 No.904916221

かっこいいんだけど突入時の活躍しか覚えてない まぁそれだけあれば十分な気もするけど

52 22/03/09(水)21:00:09 No.904916489

そもそもなんでアデル打ち上げたあと放置されてたんだっけ

53 22/03/09(水)21:00:22 No.904916567

>でもこいつが初登場する時のあったよ飛空艇!でかした!な展開は流石にどうかと思うんだ… FF8の物語は未来の魔女が過去にジャンクションしてるせいでそこに至るまでの大まかな歴史は決まってるから 因果関係的にたぶん飛空艇か何かによって助かる未来になってるだろうから…

54 22/03/09(水)21:01:43 No.904917083

>そもそもなんでアデル打ち上げたあと放置されてたんだっけ 単純に使い捨てなだけじゃなかった

55 22/03/09(水)21:01:57 No.904917160

>そもそもなんでアデル打ち上げたあと放置されてたんだっけ 戻ってくる予定だったけど謎生物発生で乗組員全滅漂流 とか?遠隔コントロールは難しいみたいだし

56 22/03/09(水)21:02:41 No.904917479

あの世界まず学園がトンデモテクノロジーだから…

57 22/03/09(水)21:03:53 No.904917937

内部掃除した後地上と交信するシーン好き

58 22/03/09(水)21:04:20 No.904918093

FF8の世界観でゲームやりたいなぁ ガーデン選んでSEED目指すとかで頑張ったりする感じの

59 22/03/09(水)21:04:26 No.904918123

ドラゴンみたいでかっこよくて好きなんだけど遅さが印象に残ってる

60 22/03/09(水)21:04:36 No.904918191

うーん遅くて嫌とかは思ったことなかったけどなあ そりゃハイウインドよりは遅いけどストレスとかは感じなかった

61 22/03/09(水)21:04:51 No.904918270

こんなカッケエ速そうな見た目であの移動速度はマジでびっくりした 今でもバグなんじゃないかと思ってる

62 22/03/09(水)21:04:53 No.904918281

ティンバーとかデリングとかその辺の街も居心地いいよねこのゲーム

63 22/03/09(水)21:05:22 No.904918455

ゼルがOPで乗ってたホバースケボーとかも超技術

64 22/03/09(水)21:05:29 No.904918495

ガーデンがクソ遅いからな…

65 22/03/09(水)21:05:44 No.904918590

セルフィの安全運転

66 22/03/09(水)21:06:17 No.904918798

>FF8の世界観でゲームやりたいなぁ >ガーデン選んでSEED目指すとかで頑張ったりする感じの FF7のバトロワゲーみたいなの出てるけど FF8でもできそうだよね

67 22/03/09(水)21:06:29 No.904918870

ガーデンは遅いけどその分移動してて楽しかった

↑Top