>好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/09(水)19:23:44 No.904882878
>好きな緑髪キャラ貼る
1 22/03/09(水)19:25:32 No.904883492
どこからみても巨乳
2 22/03/09(水)19:28:10 No.904884363
顔も声も巨乳
3 22/03/09(水)19:29:17 No.904884735
眼鏡は巨乳という偏見
4 22/03/09(水)19:29:49 No.904884928
ていうかOPアニメだとしっかり巨乳じゃない?
5 22/03/09(水)19:30:12 No.904885068
こうしてみるとフィリアも悪くないなぁって思う
6 22/03/09(水)19:31:09 No.904885371
失恋が多いゲームだけど後々OP時代が失恋の曲って聞いて納得した
7 22/03/09(水)19:31:56 No.904885624
絶対こっちだよなぁ…
8 22/03/09(水)19:41:31 No.904888783
リアラのママでも通じる
9 22/03/09(水)19:42:11 No.904889009
>リアラのママでも通じる フィリアさんからあんな薄着の淫売でるわけねーだろ
10 22/03/09(水)19:42:25 No.904889094
きゅうり
11 22/03/09(水)19:42:56 No.904889281
メガネ…
12 22/03/09(水)19:43:39 No.904889541
緑髪メガネ貧乳おさげ発明家キャラなので結構いい線行ってる
13 22/03/09(水)19:43:57 No.904889629
カタ80
14 22/03/09(水)19:44:27 No.904889839
おっぱいが無いというわけではないほどほど乳 盛っても多分許される
15 22/03/09(水)19:44:42 No.904889954
ルーティが貧乳っぽいキャラしてるのもわるい
16 22/03/09(水)19:45:05 No.904890106
>緑髪メガネ貧乳おさげ発明家キャラなので結構いい線行ってる それじゃ紅蘭のパクリみたいじゃないですか
17 22/03/09(水)19:45:33 No.904890279
いろいろと危険人物
18 22/03/09(水)19:46:05 No.904890443
緑髪眼鏡井上喜久子が数値だけ見ると貧乳とか詐欺みたいなもんだろ 原作に3サイズの関わるエピソード一つもねえし
19 22/03/09(水)19:46:12 No.904890498
こっそりシングルマザーになってても許されそう
20 22/03/09(水)19:46:38 No.904890662
異世界で念入りにトドメさされる女
21 22/03/09(水)19:47:33 No.904890973
当時から割とルーティはないよなぁと思ってた いや嫌いじゃあないんだけどね
22 22/03/09(水)19:47:34 No.904890985
欠点らしい欠点なかったよね
23 22/03/09(水)19:48:52 No.904891469
> それじゃ紅蘭のパクリみたいじゃないですか チャイナを抜いて髪を紫から緑にするとかたちまち不人気になりそうだが…
24 22/03/09(水)19:49:09 No.904891592
こういう女の子が振り回す大剣いいよね 大抵はレイピアだったし
25 22/03/09(水)19:49:16 No.904891640
>失恋が多いゲームだけど後々OP時代が失恋の曲って聞いて納得した 最初はそのつもりじゃなくてフルサイズにする時に肉付けされして失恋の曲になった
26 22/03/09(水)19:49:23 No.904891687
回復魔法を使わない僧侶
27 22/03/09(水)19:49:51 No.904891854
剣士としては全然であるが
28 22/03/09(水)19:50:07 No.904891938
ストップフロウ
29 22/03/09(水)19:50:12 No.904891967
じゃあ余ってるコングマンとくっつけるか…
30 22/03/09(水)19:50:14 No.904891981
>>失恋が多いゲームだけど後々OP時代が失恋の曲って聞いて納得した >最初はそのつもりじゃなくてフルサイズにする時に肉付けされして失恋の曲になった 一番だけでも失恋ソングっぽいのに…
31 22/03/09(水)19:50:35 No.904892085
胸は残念ながら... fu871571.jpg
32 22/03/09(水)19:50:36 No.904892094
ソーディアンの中でも一番の大剣系っていうのも属性盛ってる
33 22/03/09(水)19:50:53 No.904892174
>じゃあ余ってるコングマンとくっつけるか… 悪くないかもな
34 22/03/09(水)19:51:01 No.904892213
プレイしてた当時ルーティをヒロインと認識してなかったんだけど ヒロインっぽいイベントってどんなのあったっけリメ版だと色々盛られたりしてたのかな 別に画像がヒロインしてたとも思わないけど
35 22/03/09(水)19:51:19 No.904892312
デカいけどあんまり重くないみたいな設定あった気がするクレメンテ
36 22/03/09(水)19:51:32 No.904892373
次回作で緑髪ヒロインが勝ったから...
37 22/03/09(水)19:51:59 No.904892527
オープニングでもやってたクレメンテ掲げて打つ術モーションすき
38 22/03/09(水)19:52:23 No.904892682
D2のスレ画のベッドサイドの棚にキュウリが入ってた事だけはよく覚えてる
39 22/03/09(水)19:52:25 No.904892686
妹が選べたら神ゲーだったのに
40 22/03/09(水)19:52:40 No.904892786
きゅうり
41 22/03/09(水)19:52:47 No.904892823
>次回作で緑髪ヒロインが勝ったから... なんか序盤メルディやったら引っ付いてきたのにキールのとこいって複雑だったなそういや
42 22/03/09(水)19:53:27 No.904893048
ああそうかエターニアってボーイミーツガール的導入なのに幼馴染とくっついたのか…
43 22/03/09(水)19:53:52 No.904893211
サンダーブレードはリメイクで剣技になった
44 22/03/09(水)19:54:34 No.904893475
爆弾魔
45 22/03/09(水)19:55:13 No.904893667
>ストップフロウ オリDの術中ずっと踊ってるのがなんか好きだった
46 22/03/09(水)19:55:17 No.904893689
>最初はそのつもりじゃなくてフルサイズにする時に肉付けされして失恋の曲になった 違う誰かのところに行く君を責められるはずもないは失恋のそれじゃないんだ…
47 22/03/09(水)19:55:23 No.904893730
リメイクはルーティのヒロイン力が高い
48 22/03/09(水)19:56:17 No.904894042
>ああそうかエターニアってボーイミーツガール的導入なのに幼馴染とくっついたのか… テイルズは幼馴染が必ず勝つよね ボーイミーツガールのアスベルとソフィが結ばれないどころか念入りにトドメとばかりに親子にされて切れましたよ
49 22/03/09(水)19:56:23 No.904894075
メルディとリッドの接点うっすい
50 22/03/09(水)19:56:31 No.904894134
>胸は残念ながら... >fu871571.jpg ルーティ・・・B:83、W:56、H:83(PS版設定) フィリア・・・B:78、W:54、H:82(PS版設定) リオン・・・B:72、W:54、H:81(PS2版設定) 設定上はこうらしい
51 22/03/09(水)19:56:47 No.904894201
>メルディとリッドの接点うっすい 極光術…
52 22/03/09(水)19:56:54 No.904894230
リオンのスリーサイズいる?
53 22/03/09(水)19:57:00 No.904894260
しかもトップのジジイが剣の中という
54 22/03/09(水)19:57:04 No.904894282
おいファンタジアの幼馴染ヒロイン最序盤で死んだぞ!
55 22/03/09(水)19:57:21 No.904894372
リメイクのアニメ絵だと必要以上に薄くされてた
56 22/03/09(水)19:57:27 No.904894411
>リオン・・・B:72、W:54、H:81(PS2版設定) >設定上はこうらしい やっぱこいつ女の子なんじゃねーの
57 22/03/09(水)19:57:36 No.904894455
なんでリオンも書いた!
58 22/03/09(水)19:57:40 No.904894476
ぼっちゃんの体どうなってんだ
59 22/03/09(水)19:57:53 No.904894535
>>ああそうかエターニアってボーイミーツガール的導入なのに幼馴染とくっついたのか… >テイルズは幼馴染が必ず勝つよね >ボーイミーツガールのアスベルとソフィが結ばれないどころか念入りにトドメとばかりに親子にされて切れましたよ レイア....
60 22/03/09(水)19:57:58 No.904894555
OPはリオンの曲だろ
61 22/03/09(水)19:58:00 No.904894563
>おいファンタジアの幼馴染ヒロイン最序盤で死んだぞ! 生きていたら勝ってしまうからね
62 22/03/09(水)19:58:03 No.904894579
>設定上はいやらしい
63 22/03/09(水)19:58:04 No.904894585
>回復魔法を使わない僧侶 神官よ
64 22/03/09(水)19:58:14 No.904894643
>しかもトップのジジイが剣の中という 半引退だったのを看護してた女まとめて引っ張ってくる必要があったくらいにはすごいジジイ
65 22/03/09(水)19:58:36 No.904894761
ベルセリオスの中身コロコロ変わる…
66 22/03/09(水)19:59:10 No.904894921
井上喜久子声で勝ったヒロインってどのくらいいるんだろう
67 22/03/09(水)19:59:12 No.904894934
>>おいファンタジアの幼馴染ヒロイン最序盤で死んだぞ! >生きていたら勝ってしまうからね アミィとクレスが結婚する小説あったよね
68 22/03/09(水)19:59:24 No.904894991
ルーティがそんな大きいイメージない
69 22/03/09(水)19:59:43 No.904895092
リオンのケツいいよね…
70 22/03/09(水)19:59:50 No.904895134
アミィが勝つには過去改変して黒騎士を先にぶちのめす世界線を作らなきゃいけないのがひどい
71 22/03/09(水)20:00:01 No.904895196
ベルセリオスの人格ってTODだと何か狂った男みたいな話じゃなかったっけ 続編だと女ってオチみたいになったと聞いたけど何でそんなことに
72 22/03/09(水)20:00:06 No.904895219
>ルーティがそんなヒロインのイメージない
73 22/03/09(水)20:00:09 No.904895252
続編で無難にコレットルート固定にしないでガッツリ攻略王として完成したロイドくんもいるし
74 22/03/09(水)20:01:04 No.904895555
貧乳ならせめてデカケツだったということに過去改変できませんか?
75 22/03/09(水)20:01:27 No.904895675
リメイクはオリジナルよりヒロインレースみたいな描写が減っててルーティのほうが強い ストーリーで浮いてた空気王の横恋慕も消し去って特大の一発だけにした
76 22/03/09(水)20:01:29 No.904895687
まあD2が後付だしルーティがどうのこうのいうよりDの時点だとスタン周りに恋愛の気配そのものがほぼなかった気が
77 22/03/09(水)20:01:56 No.904895866
>ベルセリオスの人格ってTODだと何か狂った男みたいな話じゃなかったっけ >続編だと女ってオチみたいになったと聞いたけど何でそんなことに ハロルド本人は女性だけど兄の人格をソーディアンに入れてハロルドってことにしてた というのが2の設定
78 22/03/09(水)20:02:14 No.904895977
>>回復魔法を使わない僧侶 >神官よ 回復魔法使えない神子のコレットなんか言ってやれ
79 22/03/09(水)20:02:59 No.904896241
>井上喜久子声で勝ったヒロインってどのくらいいるんだろう まずベルダンディだろ?
80 22/03/09(水)20:03:21 No.904896360
ベルセリオスは元々ハロルドが入ってたけどミクトランと刺し違えた時に混ざったって設定はあった 2で何故かハロルドが女になった Dのベルセリオスはミクトラン分が強かったか2とは関係ないってことでいんじゃない
81 22/03/09(水)20:03:22 No.904896366
>アミィが勝つには過去改変して黒騎士を先にぶちのめす世界線を作らなきゃいけないのがひどい だってそうでもしないとトーティス壊滅にクレスとチェスター以外が巻き込まれて死ぬから……
82 22/03/09(水)20:03:37 No.904896458
オリDだと明確にスタンに好意向けてたのフィリアだけだった気がする ルーティはイレーヌさんとデート中に焼き餅焼いてたぐらいしか思い出せない
83 22/03/09(水)20:03:40 No.904896472
ベルセリオスの設定は媒体によって異なる ハロルドの存在そのものがファミ通の攻略本か何かの後付けらしい
84 22/03/09(水)20:04:14 No.904896653
>ベルセリオスは元々ハロルドが入ってたけどミクトランと刺し違えた時に混ざったって設定はあった >2で何故かハロルドが女になった >Dのベルセリオスはミクトラン分が強かったか2とは関係ないってことでいんじゃない D2は歴史改変ものだから全てはパラレルで説明付くという事でひとつ
85 22/03/09(水)20:04:15 No.904896662
>レイア.... よりによってグレイセスの直後にいじめられすぎて引いたやつ
86 22/03/09(水)20:04:37 No.904896785
>ベルセリオスの人格ってTODだと何か狂った男みたいな話じゃなかったっけ >続編だと女ってオチみたいになったと聞いたけど何でそんなことに 元祖TODの公式攻略本だとベルセリオスの中身のハロルドは世界征服企む悪の科学者でミクトランと意気投合した でも公式攻略本とはいえゲーム中で語られた設定ではないのでTOD2で改変された
87 22/03/09(水)20:05:30 No.904897082
オリDの時点ではまだハロルド男だったよね
88 22/03/09(水)20:05:31 No.904897088
>>井上喜久子声で勝ったヒロインってどのくらいいるんだろう >まずベルダンディだろ? みずほ先生だろ?
89 22/03/09(水)20:05:48 No.904897200
オリジナルのゲームにはハロルドの名前は出てこない 実はリメイクにも出てこなくてソーディアンたちはベルセリオスがカーレルだと思ってる ハロルドであることを匂わせるセリフはある
90 22/03/09(水)20:06:10 No.904897328
フルーツパフェ・ウィズ・"チョコレート”バナ~ヌおいしおいしは フィリアどうしたの…?ってなった
91 22/03/09(水)20:06:15 No.904897356
いいよねザレイズでカイルを目撃するD時代のフィリアさん
92 22/03/09(水)20:07:33 No.904897869
>オリDの時点ではまだハロルド男だったよね そもそもハロルドの設定が発売時点ではなかった カーレルがミクトランに上書きされたという説とカーレルが裏切ったという説があった ハロルドはゲームの発売後に外で設定された
93 22/03/09(水)20:08:20 No.904898170
ルーティもフィリアも当時はすごいよく見たけど最近あんま見なくなったタイプのキャラしてるな
94 22/03/09(水)20:08:36 No.904898254
>アミィとクレスが結婚する小説あったよね 平行世界のどこかに何事もなく平和に暮らすトーティス村があってもいいよね… やった ダオスが生きてる限り何度でも襲撃は来るからこっちの世界のダオスもぶっ殺しに行くかぁ!
95 22/03/09(水)20:09:06 No.904898457
>ダオスが生きてる限り何度でも襲撃は来るからこっちの世界のダオスもぶっ殺しに行くかぁ! 頼もしい…
96 22/03/09(水)20:09:26 No.904898586
好きだった女が他の所にいっちゃった! まあそんな気はしてたけど… これ夢だったらいいのになあ~
97 22/03/09(水)20:09:33 No.904898628
> でも公式攻略本とはいえゲーム中で語られた設定ではないのでTOD2で改変された あの攻略本何度も読んだのに…そんな…
98 22/03/09(水)20:10:21 No.904898919
>好きだった女が他の所にいっちゃった! >まあそんな気はしてたけど… >これ夢だったらいいのになあ~ きっと俺たちの出逢いも昔のなにかの間違いだったんだよな~
99 22/03/09(水)20:10:27 No.904898954
ストップフロウの踊りとか普段真面目なのに変なところがあるっていうのが俺の中での井上喜久子のイメージ
100 22/03/09(水)20:11:00 No.904899187
あの攻略本ラディスロウの技術者ラディッツとか誰が考えた設定なんだろう…
101 22/03/09(水)20:12:32 No.904899774
リメDとかD2とか余計なことやった感がある 元のまま終わらせとけばよかった
102 22/03/09(水)20:12:38 No.904899817
まあロボットにされるコングマンもいたし…
103 22/03/09(水)20:12:57 No.904899930
>リメDとかD2とか余計なことやった感がある >元のまま終わらせとけばよかった まあその意見がマイノリティだったから今があるわけだが…
104 22/03/09(水)20:13:07 No.904899980
>ルーティもフィリアも当時はすごいよく見たけど最近あんま見なくなったタイプのキャラしてるな ルーティというかナミ系列はオリエントにいた フィリア系列はセキレイの松以降知らない
105 22/03/09(水)20:13:30 No.904900109
リメDは戦闘楽しいんだけどオリからの改変も目立つのがね… というかDをD2に寄せるのは違うじゃんって
106 22/03/09(水)20:13:42 No.904900168
シナリオや設定面の賛否はともかくアクション方面はリメDもD2も良システムだし許して…
107 22/03/09(水)20:14:01 No.904900283
コングマンは…全ての黒幕なんだろ?!
108 22/03/09(水)20:14:32 No.904900465
ただゲーム自体はオリDは当時すらキツかったから今だと更にキツい
109 22/03/09(水)20:14:37 No.904900506
同じ作者の小説でカーレルの設定が全然違うのすげーと思ったよ
110 22/03/09(水)20:14:58 No.904900602
フィリアあんま胸なかったのか…って画像検索してレイズの描き下ろし見たらなんか若干盛られてません?
111 22/03/09(水)20:15:13 No.904900688
制作陣はイレーヌさんに謝れ
112 22/03/09(水)20:15:14 No.904900702
>ただゲーム自体はオリDは当時すらキツかったから今だと更にキツい リメPはすっごい快適になったよね
113 22/03/09(水)20:15:39 No.904900857
78なら平らにするのも変だわな
114 22/03/09(水)20:15:52 No.904900940
ルーティはD2でもかなりデカくなったね
115 22/03/09(水)20:16:12 No.904901034
ソシャゲだとリメイク準拠のキャラ付けなのが悲しかったりはするね
116 22/03/09(水)20:16:41 No.904901202
今の巨乳と昔の巨乳だと乳自体が世の中インフレもしてるし
117 22/03/09(水)20:16:53 No.904901273
>フィリアあんま胸なかったのか…って画像検索してレイズの描き下ろし見たらなんか若干盛られてません? テイルズのスリーサイズはとりあえず書いときました感強い
118 22/03/09(水)20:16:56 No.904901299
リメDはD2とも設定違うからよく分からない事になってる D2はボーイミーツガールものとして好き
119 22/03/09(水)20:17:18 No.904901424
設定とゲーム中で噛み合わない事は多い ハロルドなんかドットでは乳揺れしてたじゃん!
120 22/03/09(水)20:17:19 No.904901431
(急に生えてくる斬空天翔剣)
121 22/03/09(水)20:17:33 No.904901510
>ルーティはD2でもかなりデカくなったね 経産婦だからな…
122 22/03/09(水)20:17:33 No.904901513
>リメDは戦闘楽しいんだけどオリからの改変も目立つのがね… >というかDをD2に寄せるのは違うじゃんって D2意識してませんって事前インタビューで言っててあれだからな しかもD2とも矛盾する新設定とかも出すから何がしたかったのか解らん
123 22/03/09(水)20:18:44 No.904901938
オリDとリメDのディバインパウア両方好きだよ
124 22/03/09(水)20:18:52 No.904901994
やっぱDの話はリメDの反省会に限るな
125 22/03/09(水)20:19:04 No.904902055
ファンタジア2のシンフォニアはそんなに叩かれてないのは一応別世界として見れるからだろうか
126 22/03/09(水)20:20:09 No.904902415
>ファンタジア2のシンフォニアはそんなに叩かれてないのは一応別世界として見れるからだろうか 同一作には見てないな少なくとも俺は
127 22/03/09(水)20:20:16 No.904902451
>ファンタジア2のシンフォニアはそんなに叩かれてないのは一応別世界として見れるからだろうか 当時は繋がってるって言ってたけど今はよくにた並行世界ですって認識だったかな
128 22/03/09(水)20:20:34 No.904902549
>ファンタジア2のシンフォニアはそんなに叩かれてないのは一応別世界として見れるからだろうか 年代離れてるからほぼ別物だし… どっちかと言えばラタトスクじゃね?
129 22/03/09(水)20:20:55 No.904902671
PSのDの攻略本にちょこちょこキャラ設定や人間関係が書かれてて 割とDのキャラ複雑でめんどくさいな…って印象だったんだけどあれはあれで好きだったな
130 22/03/09(水)20:21:04 No.904902712
>設定とゲーム中で噛み合わない事は多い >ハロルドなんかドットでは乳揺れしてたじゃん! アンソロジーだと貧乳で描く派と巨乳で描く派両方いたな
131 22/03/09(水)20:21:09 No.904902749
もうD2でさえ20年前の作品でその設定になってからの方が倍じゃ効かないくらい長いんだから今さら言われても困る…
132 22/03/09(水)20:21:22 No.904902805
>>リメDは戦闘楽しいんだけどオリからの改変も目立つのがね… >>というかDをD2に寄せるのは違うじゃんって >D2意識してませんって事前インタビューで言っててあれだからな >しかもD2とも矛盾する新設定とかも出すから何がしたかったのか解らん クロノクロスが発売されたからクロノトリガーでクロスと繋がる結末追加したのに似てるな 無理やり後付けのほうに合わせなくていいのに
133 22/03/09(水)20:22:27 No.904903126
PSトリガーはバグで必ずガルディア王国崩壊するのひどかった
134 22/03/09(水)20:22:53 No.904903269
公式がちゃんとしてくれたらよかったんだがなぁ 作ったもの勝ちみたいな傾向あるよねテイルズ