22/03/09(水)19:21:57 かわいい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/09(水)19:21:57 No.904882270
かわいい
1 22/03/09(水)19:22:56 No.904882589
手乗りキャッツ!
2 22/03/09(水)19:23:46 No.904882886
>キャッツ! リザードでは?
3 22/03/09(水)19:24:32 No.904883126
すごい尻尾だ
4 22/03/09(水)19:24:55 No.904883269
>リザードでは? ヒョウモンキャッツ!
5 22/03/09(水)19:25:04 No.904883320
>>キャッツ! >リザードでは? 手乗りキャッツ!
6 22/03/09(水)19:25:05 No.904883328
>>キャッツ! >リザードでは? ゲッコーです…
7 22/03/09(水)19:25:13 No.904883381
>>キャッツ! >リザードでは? 手乗りゲッコー!
8 22/03/09(水)19:25:47 No.904883582
fu871494.jpg
9 22/03/09(水)19:25:56 No.904883639
>ゲッコーです… 月光キャッツ!!
10 22/03/09(水)19:25:57 No.904883645
ゲッコーキャッツ!
11 22/03/09(水)19:26:01 No.904883667
これ脱皮したのがフードみたいになっちゃうやつ?
12 22/03/09(水)19:26:30 No.904883808
最近暖かくなってきたからかうちのキャッツ!がシェルターに引きこもるのやめて出てくるようになったよ 毎年冬になると奴はいつも引きこもり生活だ暖房増やしたりしてるんだけど
13 22/03/09(水)19:27:19 No.904884075
>これ脱皮したのがフードみたいになっちゃうやつ? >fu871494.jpg これはニシアフリカのキャッツでスレ画と違うやつ
14 22/03/09(水)19:29:14 No.904884721
>fu871494.jpg 着ぐるみ着てるみたいでクソ可愛い…
15 22/03/09(水)19:30:00 No.904884990
…キャッツ?
16 22/03/09(水)19:31:22 No.904885435
レオパキャッツ!
17 22/03/09(水)19:32:06 No.904885679
爬虫類はニャーと鳴くからな
18 22/03/09(水)19:34:23 No.904886454
>…キャッツ? キャッツ!
19 22/03/09(水)19:34:46 No.904886580
このキャッツを飼ってる「」は思ったより多い
20 22/03/09(水)19:35:21 No.904886760
キャッツモドキ!
21 22/03/09(水)19:38:03 No.904887631
ペットショップでたまに見てるけど寝顔が漫画のそれ過ぎてマジでこんなの野生化にいるのかよってなるよね
22 22/03/09(水)19:39:12 No.904888009
飼いやすいかわいいわりと長生き
23 22/03/09(水)19:39:44 No.904888185
>>…キャッツ? >キャッツ! キャッツキャッツ!
24 22/03/09(水)19:42:42 No.904889196
このふにゃふにゃのあんよが俺を狂わせる
25 22/03/09(水)19:43:37 No.904889529
>ペットショップでたまに見てるけど寝顔が漫画のそれ過ぎてマジでこんなの野生化にいるのかよってなるよね 野生のと人が繁殖させたやつとで目が違うと聞いた ぐじらが描いてる漫画の受け売りだけど
26 22/03/09(水)19:43:47 No.904889576
fu871547.jpg
27 22/03/09(水)19:46:14 No.904890511
>fu871547.jpg ダックオンザキャッツ!
28 22/03/09(水)19:51:03 No.904892222
去年から飼育し始めて初の巨食でちょっと焦ってるキャッツ!
29 22/03/09(水)19:53:47 No.904893168
>去年から飼育し始めて初の巨食でちょっと焦ってるキャッツ! 掃除とか気温とか布で隠してあげるとかで優しくしてあげるキャッツ!
30 22/03/09(水)19:54:35 No.904893476
ヒョウモンキャッツはそれまでそれなりに食べてれば拒食始まって数ヶ月食べなくても生きるから意外と大丈夫だよ 食べなくても水は補充しようね
31 22/03/09(水)19:56:20 No.904894061
普段人工飼料なら活き餌与えてみると反応いいかもしれない
32 22/03/09(水)19:56:24 No.904894090
一人暮らし始めるからようやく飼うことが出来そうだ 注意点ある?
33 22/03/09(水)19:56:40 No.904894171
柄が規則的でちょっとゾワゾワする
34 22/03/09(水)19:56:57 No.904894246
>一人暮らし始めるからようやく飼うことが出来そうだ >注意点ある? 気温!湿度!嫌そうなことを避けること!
35 22/03/09(水)19:57:28 No.904894413
生き餌も生き餌でワーム系にしてみると食いつきよくなったりもする
36 22/03/09(水)19:59:31 No.904895028
新しいスドーのシェルター買った「」いる? 丸いなんかサウナみたいな見た目の
37 22/03/09(水)20:01:50 No.904895825
このキャッツあくびするともうめっちゃかわいい
38 22/03/09(水)20:03:35 No.904896450
昔はワームオンリーで育てたらダメだよ!と言われてたのに時代は変わった
39 22/03/09(水)20:03:45 No.904896506
>一人暮らし始めるからようやく飼うことが出来そうだ >注意点ある? 大きくなれば自然におっとりするからチビが神経質で慣れなくても慌てない
40 22/03/09(水)20:04:16 No.904896663
レプトミンみたいなやつで飼える?コオロギも与えなきゃダメ?
41 22/03/09(水)20:04:37 No.904896788
>昔はワームオンリーで育てたらダメだよ!と言われてたのに時代は変わった 日本だとワームのみ飼育やってる人あんまりいないんじゃない?
42 22/03/09(水)20:04:58 No.904896905
>昔はワームオンリーで育てたらダメだよ!と言われてたのに時代は変わった そりゃミルワームだから… 今はシルクワームだのハニーワームだの栄養豊富でレパートリーも多い
43 22/03/09(水)20:05:41 No.904897151
>レプトミンみたいなやつで飼える?コオロギも与えなきゃダメ? 餌付いてるならレオパゲルで終生飼育可能よ
44 22/03/09(水)20:06:20 No.904897393
>レプトミンみたいなやつで飼える?コオロギも与えなきゃダメ? 1種類の餌で終生飼育は無理とは言わないけど 飽きた…このメシ要らんわ…ってなることがまれによくあるのでコオロギもあげられたほうが良い
45 22/03/09(水)20:07:27 No.904897824
>生き餌も生き餌でワーム系にしてみると食いつきよくなったりもする ハニーワームの嗜好性の高さはすごいと思う 逆にシルクワームはうちの連中には不評だった
46 22/03/09(水)20:07:28 No.904897832
>レプトミンみたいなやつで飼える?コオロギも与えなきゃダメ? その子によるとしか言えないし飽きられたときに他の餌をあげられる心構えは必要
47 22/03/09(水)20:08:43 No.904898312
何年か前のだけどうちのズルックもみて fu871616.jpg
48 22/03/09(水)20:10:25 No.904898941
>何年か前のだけどうちのズルックもみて >fu871616.jpg フード付きって感じだ
49 22/03/09(水)20:10:30 No.904898978
>何年か前のだけどうちのズルックもみて >fu871616.jpg おぺにす…
50 22/03/09(水)20:11:16 No.904899287
ゲッコーの5本指おててはなんか凄く好き
51 22/03/09(水)20:11:20 No.904899321
うちのキャッツは脱皮始まると大体シェルターから出て来なくなるからあんまり脱皮ちゅうの写真撮れなくてちょっと寂しい
52 22/03/09(水)20:12:18 No.904899691
>うちのキャッツは脱皮始まると大体シェルターから出て来なくなるからあんまり脱皮ちゅうの写真撮れなくてちょっと寂しい うちのも というか基本的にシェルターの中にいるから 掃除と餌やる時くらいしか見れない…つらい…
53 22/03/09(水)20:13:01 No.904899947
近所に出来たホームセンターが爬虫類にもに結構力入れてるから飼いたくなってきた
54 22/03/09(水)20:13:06 No.904899977
読もう秘密のレプタイルズ!
55 22/03/09(水)20:13:50 No.904900217
レオパブレンドとかドライとか楽そうだけど使ってる人いる?
56 22/03/09(水)20:14:34 No.904900487
うちの子もう10年目ぐらいだけどまだ元気だわ 生き餌がいらなくなったレオパゲルは本当に革命だったと思う
57 22/03/09(水)20:15:33 No.904900811
レオパゲル便利だよね 値段も手ごろだし蓋開けても冷蔵で1か月は持つし
58 22/03/09(水)20:15:55 No.904900949
半脱ぎはせくしい fu871635.jpeg
59 22/03/09(水)20:16:26 No.904901117
>レオパブレンドとかドライとか楽そうだけど使ってる人いる? 持ってるけどうちの子はすぐ飽きて食べなくなっちゃった コオロギもあんまりガツガツ食べに行かない奴だからっていうのもあるかもしれない
60 22/03/09(水)20:18:03 No.904901695
ベビーでもなければ飯食わんかったら無理に食わせんでも エエ! 数ヶ月くらい余裕で断食できる
61 22/03/09(水)20:18:07 No.904901727
マンガみたいなかわいい顔してんな
62 22/03/09(水)20:18:16 No.904901773
>レオパブレンドとかドライとか楽そうだけど使ってる人いる? うちは完全人工餌にしてる もう少しで5年くらいかな
63 22/03/09(水)20:18:31 No.904901861
レオパよりも餌コオロギの飼育のが難しい 買ってきても全部やる前にだいたい半分ぐらい死んじゃう
64 22/03/09(水)20:19:16 No.904902125
>レオパゲル便利だよね いろいろ試したけど流通とか食いつきとか一番だった