22/03/09(水)18:37:35 今日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/09(水)18:37:35 No.904869209
今日の夕飯はお鍋
1 22/03/09(水)18:40:11 No.904869937
キリタンポうまそうだな! チクワかぁ…
2 22/03/09(水)18:41:07 No.904870214
少なくない?
3 22/03/09(水)18:41:08 No.904870222
うーん・・・
4 22/03/09(水)18:41:50 No.904870428
うまみ成分があまり感じられない
5 22/03/09(水)18:42:18 No.904870576
なんかやだ
6 22/03/09(水)18:42:33 No.904870634
ご…ごった煮…
7 22/03/09(水)18:43:01 No.904870778
ちくわは抜いて春菊とネギと白滝いれよ? ちくわは高いし…あんまり美味しくないし…
8 22/03/09(水)18:44:04 No.904871089
豆腐小さいな
9 22/03/09(水)18:44:43 No.904871256
でもポン酢あればいくらでも食えちゃう
10 22/03/09(水)18:45:24 No.904871441
>ちくわは抜いて春菊とネギと白滝いれよ? 白滝は入ってるよ!
11 22/03/09(水)18:45:30 No.904871463
>ちくわは高いし… うn >あんまり美味しくないし… うn?
12 22/03/09(水)18:45:46 No.904871535
俺は食ってみたいよ
13 22/03/09(水)18:46:12 No.904871657
もやしがない…
14 22/03/09(水)18:46:50 No.904871845
ちくわで魚の味が出るはずだし…
15 22/03/09(水)18:47:34 No.904872029
>うまみ成分があまり感じられない ちくわと肉と白菜があるだろ!
16 22/03/09(水)18:48:09 No.904872199
ちくわ天とかおでんならありだけど 普通の鍋にちくわかぁ
17 22/03/09(水)18:49:13 No.904872521
全体的に色が薄いからかな
18 22/03/09(水)18:49:34 No.904872629
水炊きにちくわを入れてちょっと長く煮ちゃうと 見事に味の抜け出した出し殻になるよね
19 22/03/09(水)18:51:41 No.904873297
コンソメ?
20 22/03/09(水)18:51:52 No.904873348
ちくわは値段に対する嬉しさがあんまり高くないよね
21 22/03/09(水)18:54:48 No.904874163
そうかな… ちくわ5本で70円ぐらいだし俺は好きだよ
22 22/03/09(水)18:55:24 No.904874355
>コンソメ? 普通に出汁だけ ポン酢で食べるから薄めでいいかなって
23 22/03/09(水)18:56:51 No.904874785
鍋にちくわ!?嘘だろ!?
24 22/03/09(水)18:58:31 No.904875259
食ったら美味いやつだ 見た目はまぁ…ふつうというか
25 <a href="mailto:s">22/03/09(水)18:58:48</a> [s] No.904875341
思ったよりみんな鍋にちくわ入れないんだね…
26 22/03/09(水)18:59:57 No.904875646
>思ったよりみんな鍋にちくわ入れないんだね… 俺はお前の味方だよ…
27 22/03/09(水)19:00:06 No.904875698
おでんには必須だけど鍋には入れないね
28 22/03/09(水)19:00:26 No.904875784
入れるっちゃ入れるけど味しみないよね
29 22/03/09(水)19:01:27 No.904876064
こぼう入れるとうまいぞ!
30 22/03/09(水)19:01:35 No.904876094
ポン酢で食べるなら常夜鍋にしちゃうからこういう水炊きは初めて見るな
31 22/03/09(水)19:01:48 No.904876159
納豆入れないの?
32 22/03/09(水)19:02:20 No.904876311
鍋に出汁の素入れるよね?
33 22/03/09(水)19:03:04 No.904876525
味噌仕立てにしたい
34 22/03/09(水)19:03:30 No.904876668
まあ鍋ってこんなもんだよなって感じ
35 22/03/09(水)19:04:10 No.904876878
>>思ったよりみんな鍋にちくわ入れないんだね… >俺はお前の味方だよ… ポン酢でも 醤油味でも味噌でも何にでも合うよね 冷凍に突っ込んでおけば保存できるから使い勝手も良い
36 22/03/09(水)19:04:58 No.904877140
もうこれ味噌といて豚汁ってことにしよ?
37 22/03/09(水)19:05:16 No.904877225
芋が入ってない鍋初めてみた
38 22/03/09(水)19:05:20 No.904877242
魚肉の練り物系は鍋に入れると出汁がでるのはわかるけど鍋の具材に竹輪はあまり見かけないね
39 22/03/09(水)19:05:47 No.904877388
>もうこれ味噌といて豚汁ってことにしよ? 豚汁なら良い感じになるな…
40 22/03/09(水)19:05:49 No.904877401
柚子胡椒はあるのか?
41 22/03/09(水)19:06:41 No.904877700
これは味噌入れたい
42 22/03/09(水)19:07:04 No.904877805
>芋が入ってない鍋初めてみた 鍋にイモだと…
43 22/03/09(水)19:07:39 No.904877991
豆腐をこのサイズに切ると鍋物感より汁物感が一気に増すな…
44 22/03/09(水)19:08:02 No.904878099
>芋が入ってない鍋初めてみた 東北人のレス
45 22/03/09(水)19:08:14 No.904878162
>豆腐をこのサイズに切ると鍋物感より汁物感が一気に増すな… 木綿だしな…
46 22/03/09(水)19:08:34 No.904878268
>豆腐をこのサイズに切ると鍋物感より汁物感が一気に増すな… なんか手癖で味噌汁サイズに切っちゃった…
47 22/03/09(水)19:08:53 No.904878357
ちくわ!?ってなったけどこれはこれで美味しそう 白菜もっと欲しい
48 22/03/09(水)19:09:30 No.904878558
木綿なら一回焼いて焼き豆腐にするのも乙だぞ
49 22/03/09(水)19:10:12 No.904878749
練り物入れるなら鍋よりおでんにしたくなっちゃう
50 22/03/09(水)19:10:13 No.904878758
>こぼう入れるとうまいぞ! 入れるか…ちくわの中に!
51 22/03/09(水)19:10:35 No.904878872
湯豆腐に豚肉入れたら「」に蛇蝎のごとく罵られたの思い出した
52 22/03/09(水)19:10:36 No.904878878
ちくわかぁ…
53 22/03/09(水)19:11:17 No.904879094
>湯豆腐に豚肉入れたら「」に蛇蝎のごとく罵られたの思い出した そりゃまぁ…うん…
54 22/03/09(水)19:11:52 No.904879268
>湯豆腐に豚肉入れたら「」に蛇蝎のごとく罵られたの思い出した 湯豆腐からは逸脱してると思う
55 22/03/09(水)19:12:44 No.904879527
>湯豆腐に豚肉入れたら「」に蛇蝎のごとく罵られたの思い出した まあ湯豆腐では無くなってるから仕方無いかなとは思うけど俺もよくやるから何も言えない
56 22/03/09(水)19:13:15 No.904879667
ちくわは鍋が死ぬ
57 22/03/09(水)19:13:43 No.904879788
せろはもう湯豆腐ではなく豚肉と豆腐の鍋だからな
58 22/03/09(水)19:15:25 No.904880299
ポン酢で食べるなら出汁じゃなくていんじゃないか…
59 22/03/09(水)19:16:06 No.904880510
マジかよきびしいんだなCERO
60 22/03/09(水)19:16:12 No.904880549
うちで湯豆腐って言うとメインは豆腐なんだけど鱈と白菜とネギ入れるから鍋って言うには具材貧弱すぎて湯豆腐って言うには具材豊富すぎるんだよな…
61 22/03/09(水)19:17:01 No.904880788
ちくわはいらない…
62 22/03/09(水)19:17:03 No.904880799
>ちくわは鍋が死ぬ お前んちの鍋弱すぎるだろ
63 22/03/09(水)19:17:30 No.904880939
キムチ鍋にちくわ入れると美味しいよ 味が薄めの鍋に入れるのはあんまりかな…
64 22/03/09(水)19:17:39 No.904880985
豚肉とお豆腐の鍋はおいしいからな… 野菜は白菜でも春菊でも何でもいい なんなら大根と人参と牛蒡でもいい
65 22/03/09(水)19:19:08 No.904881437
>豚肉とお豆腐の鍋はおいしいからな… >野菜は白菜でも春菊でも何でもいい >なんなら大根と人参と牛蒡でもいい 味噌で味付けしようぜ!
66 22/03/09(水)19:19:20 No.904881501
ちくわはお手軽な出汁要員として入れたり入れなかったり お安いやつでも案外いい仕事する お高いちくわは鍋に入れない方がいい
67 22/03/09(水)19:20:17 No.904881774
>味噌で味付けしようぜ! うまいかまずいかで言えば間違いなくうまいからな… 俺たちは定義や概念を食ってるわけじゃないんだ
68 22/03/09(水)19:20:55 No.904881967
ちくわか自分で買うことなかったな 入れてみるか
69 22/03/09(水)19:21:11 No.904882038
これなら牛スジ入れても怒られないな
70 22/03/09(水)19:21:12 No.904882044
ちくわ美味しいんだけど入れると一気に安っぽくなるのが弱点よね 安っぽさってなんだよって話だが
71 22/03/09(水)19:21:49 No.904882225
まずちくわが安っぽいという概念がよくわからない
72 22/03/09(水)19:22:07 No.904882319
そうかこれ味噌入れる直前の豚汁か
73 22/03/09(水)19:24:53 No.904883254
あたしんちで出てきそう
74 22/03/09(水)19:25:28 No.904883450
新しい鍋買え
75 22/03/09(水)19:26:04 No.904883686
前に見たスレですすめられて鍋にちくわ入れるのやってみたけどだしと香りはすごく良く出ててうまかったな ちくわそのものはいまいちだったけど
76 22/03/09(水)19:28:04 No.904884321
そろそろ鍋も終わりが近い
77 22/03/09(水)19:28:29 No.904884462
>前に見たスレですすめられて鍋にちくわ入れるのやってみたけどだしと香りはすごく良く出ててうまかったな >ちくわそのものはいまいちだったけど ちくわは犠牲になったのだ…だしと香りのな…
78 22/03/09(水)19:30:28 No.904885145
あぶらげいれて
79 22/03/09(水)19:30:59 No.904885312
味噌入れたい
80 22/03/09(水)19:32:33 No.904885825
>うちで湯豆腐って言うとメインは豆腐なんだけど鱈と白菜とネギ入れるから鍋って言うには具材貧弱すぎて湯豆腐って言うには具材豊富すぎるんだよな… 鱈の少ない鱈ちりみたいな感じか 居酒屋で小鍋に入って出てくる湯豆腐がこれだとうれしい
81 22/03/09(水)19:32:33 No.904885829
年収200万の鍋
82 22/03/09(水)19:33:54 No.904886295
こうゆうスレだと「」の人間性出るね
83 22/03/09(水)19:34:16 No.904886413
ヘルシーだしいいと思う 野菜もタンパク質も取れるしな でも写真撮って晒すほどのものではないな
84 22/03/09(水)19:39:29 No.904888105
ちくわは全部磯辺揚げにして売ってほしい
85 22/03/09(水)19:39:53 No.904888234
具材は大きく切った方がいいぞ…特に豆腐なんか 味噌汁感でちゃうし
86 22/03/09(水)19:39:55 No.904888253
>こうゆうスレだと「」の食事の常識の差出るね
87 22/03/09(水)19:40:04 No.904888302
>こうゆうスレだと「」の人間性出るね こうゆう