虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/09(水)17:07:17 賢者っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/09(水)17:07:17 No.904847281

賢者ってちょっと万能すぎると思う

1 22/03/09(水)17:07:41 No.904847355

おっぱい大きいもんね

2 22/03/09(水)17:09:12 No.904847646

実際ドスケベ過ぎる格好だよな

3 22/03/09(水)17:10:24 No.904847889

転職したてでレベル1の女賢者とか即レイプされそうだよね

4 22/03/09(水)17:10:47 No.904847980

賢者なんだからもう少し露出控え目でもいいんじゃないの

5 22/03/09(水)17:11:21 No.904848106

遊び人が賢者になれるってどう言う意図でやったんだろな

6 22/03/09(水)17:11:34 No.904848158

遊び人だったことを隠しきれていない

7 22/03/09(水)17:11:57 No.904848245

6で遊び人経緯で賢者になるなんてことはなかったな

8 22/03/09(水)17:12:09 No.904848296

エロい恰好しといてなにが賢き者だよ…

9 22/03/09(水)17:12:33 No.904848391

賢者はレベルアップに必要な経験値多いから…

10 22/03/09(水)17:13:35 No.904848618

>遊び人が賢者になれるってどう言う意図でやったんだろな ファミコンの時はそのかわり遊び人はダーマ転職不可で ルイーダの2階で作って一から育てるしかなかった

11 22/03/09(水)17:14:06 No.904848716

>遊び人が賢者になれるってどう言う意図でやったんだろな 堀井自身は遊び人を純粋に役に立たない職業にしたかったらしく 賢者になるための通過点という要素はスタッフの発案だったというような話が

12 22/03/09(水)17:14:14 No.904848749

元遊び人の賢者はロマンがある

13 22/03/09(水)17:14:45 No.904848862

賢者の性能からして悟りの書はなしで遊び人育てないと賢者になれないくらいが丁度いい気がする

14 22/03/09(水)17:15:41 No.904849064

>遊び人が賢者になれるってどう言う意図でやったんだろな 射精した後の賢者タイムみたいな感じ?

15 22/03/09(水)17:15:54 No.904849119

実際はゲーム二周目くらいの知識量がないと遊び人連れ歩く余裕なんて欠片も存在しないので…

16 22/03/09(水)17:16:20 No.904849207

>>遊び人が賢者になれるってどう言う意図でやったんだろな >堀井自身は遊び人を純粋に役に立たない職業にしたかったらしく >賢者になるための通過点という要素はスタッフの発案だったというような話が それ面白いとおもっちゃたの?系からの救済であったか…

17 22/03/09(水)17:17:40 No.904849497

遊び人とか商人みたいな役に立たない職業でも強みというか役割りあるのはいいね

18 22/03/09(水)17:17:44 No.904849506

遊び人だけ悟りの書いらないんだっけ

19 22/03/09(水)17:18:48 No.904849738

ファミコン版で遊び人への転職不可だったのは本当にお遊び職で作ってたからかもしれないんだな

20 22/03/09(水)17:20:37 No.904850155

投獄されるのばっかり言われるけど序盤から中盤ぐらいの商人は本当にありがたい

21 22/03/09(水)17:22:26 No.904850583

>しかし実はプラス要素が隠されており、レベル20になると悟りの書なしで賢者に転職できるという大きな特徴がある。 >ただし、これは【堀井雄二】の意図ではなく、スタッフに押し切られて実装に至ったが、最後まで抵抗した由。 >説明書通りに一切プラスにならないのが、堀井雄二の本来の構想であった。 まあ酒場で忠告受けるみたいだけどひどい話

22 22/03/09(水)17:24:15 No.904850990

二次創作だとほぼ元遊び人

23 22/03/09(水)17:24:48 No.904851123

>説明書通りに一切プラスにならないのが、堀井雄二の本来の構想であった。 こういうの面白いのって最初の1~2戦だけだよな

24 22/03/09(水)17:25:31 No.904851288

あそびにんとは言うが遊び呆ける怠け者というよりカジノみたいな遊技施設のホールスタッフだよね

25 22/03/09(水)17:26:33 No.904851533

レベルが上がれば上がるほど役に立たなくなる遊び人 別にレベルが低ければ役立つわけでも無い

26 22/03/09(水)17:26:52 No.904851596

何でこんな格好なんだろう 初代賢者のセニカが単なる露出狂でたまたまその服が法衣になってしまったのか

27 22/03/09(水)17:27:09 No.904851663

エロを抜きにしてもサークレットとか3は見た目が勇者の対になる様な感じがまた特別な職らしくていいんだよな

28 22/03/09(水)17:27:29 No.904851737

僧侶の次にエロい

29 22/03/09(水)17:28:25 No.904851947

8以降の3Dドラクエ作品で3のキャラの格好したNPCたまにいるけど賢者は見たことないな 女戦士はみるけど

30 22/03/09(水)17:28:59 No.904852058

9で微妙だった記憶がある賢者

31 22/03/09(水)17:30:32 No.904852398

9は使えないわけじゃないけど火力でないし回復物足りないしで器用貧乏

32 22/03/09(水)17:31:05 No.904852522

Lv÷20の確率で遊びが酷くなっていくのもいい塩梅だと思う 初見で普通に使ってたらダーマ辺りでほぼ行動が役立たずになる

33 22/03/09(水)17:34:23 No.904853225

シコき者じゃん

34 22/03/09(水)17:34:56 No.904853341

30年経っても通じるデザイン

35 22/03/09(水)17:37:31 No.904853874

遊び人のルックスがピエロとバニーなのは…なんか違わない?って昔から気になってる

36 22/03/09(水)17:38:02 No.904854012

>遊び人のルックスがピエロとバニーなのは…なんか違わない?って昔から気になってる 働いてるやんってなる

37 22/03/09(水)17:39:47 No.904854389

成長が遅い以外弱点がない…

38 22/03/09(水)17:40:07 No.904854466

うんのよさが高いのはメリットかもしれんがとにかく効果がわかりづらい

39 22/03/09(水)17:40:29 No.904854542

そりゃアイテム使うか遊び人からしか転職できないデメリットあるから強くないとおかしいし…

40 22/03/09(水)17:42:55 No.904855122

FCならみずのはごろも装備できないのので魔法使いに劣るところがある

41 22/03/09(水)17:43:16 No.904855183

>遊び人のルックスがピエロとバニーなのは…なんか違わない?って昔から気になってる 遊び人っていうか遊ばせ人だよな 楽しませ人ともいう

42 22/03/09(水)17:46:25 No.904855924

賢者だから自分のルックスの良さを理解した格好をする

43 22/03/09(水)17:47:16 No.904856127

遊び人経由の賢者ってMP低くて正直あんまり強くないよね

44 22/03/09(水)17:55:12 No.904857994

スーファミ以降なら自前でMPあるからいいんだけどね

45 22/03/09(水)17:56:09 No.904858226

まあ使える呪文多いメリット考えればささいな弱点よ遊び人産賢者

46 22/03/09(水)18:07:46 No.904861188

優秀なスタッフだ…

47 22/03/09(水)18:08:37 No.904861401

勇者と割と似てる格好してる

48 22/03/09(水)18:21:55 No.904864783

神に選ばれたのが勇者なら天に選ばれたのが賢者だっけか

↑Top