虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 宇宙ゲ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/09(水)17:05:26 No.904846896

    宇宙ゲー結構好きやねんけど「」はオススメの宇宙ゲーある? ストラテジーでもアクションでもクラフトでもなんでもいい

    1 22/03/09(水)17:06:28 No.904847106

    FTLやってみたら想像の5倍くらい忙しいゲームだった 楽しいけど疲れるわ

    2 22/03/09(水)17:08:55 No.904847585

    RebelGalaxyは薄口だけどその分ユルく遊べて好きだった

    3 22/03/09(水)17:09:22 No.904847667

    宇宙ゲー好きって言われると有名どころは大抵やってそうな気がしちゃうからやったやつは挙げてもらえると助かるが…

    4 22/03/09(水)17:10:32 No.904847921

    リアルに火星探査機飛ばす奴 スキップ使わないとモジュール一個作るのに リアルタイムで数か月かかったりするの

    5 22/03/09(水)17:11:05 [sage] No.904848046

    >挙げてもらえると助かるが… 持ってるのもあるけどまたやりたくなるかもしれないし… 今丁度画像の解説動画見てるんだけど昔から要素が増えててまたやりたくなってる

    6 22/03/09(水)17:11:07 No.904848054

    すずぬーとの宇宙海賊王とか…

    7 22/03/09(水)17:11:34 No.904848159

    今度X4が新DLC出すよ

    8 22/03/09(水)17:12:10 No.904848298

    EveOnline

    9 22/03/09(水)17:13:05 No.904848513

    脳が無いのにどうやって思考したんだよ

    10 22/03/09(水)17:13:28 No.904848593

    >脳が無いのにどうやって思考したんだよ 彼らは吉菌糸で考える

    11 22/03/09(水)17:14:55 No.904848896

    ゲーム的な面白さは好み分かれるけどEliteDangerousとか

    12 22/03/09(水)17:21:13 No.904850300

    スレ画

    13 22/03/09(水)17:22:28 No.904850591

    久々にステラリスやったらAIがジャンプドライブ解禁してて!?ってなった それはズルだろ俺だけ使わせろ

    14 22/03/09(水)17:22:58 No.904850700

    スレ画は最近のパッチで難易度が一段上がったからね

    15 22/03/09(水)17:25:37 No.904851310

    Galactic CivilizationsとEndless Space

    16 22/03/09(水)17:27:08 No.904851659

    elite dangerous…はもう言われてたわ 雰囲気最高だよねあれ あとは日本語に対応してくれれば…

    17 22/03/09(水)17:28:09 No.904851901

    ステラリス以外ならAvorionとかめっちゃ時間潰れたな

    18 22/03/09(水)17:29:45 No.904852227

    X4はプチEVEって感じで面白い あとノーマンズスカイも良かった ダイソンスフィアプログラムもダイソン球が出来上がってくの眺めるの楽しい

    19 22/03/09(水)17:30:05 No.904852304

    >リアルに火星探査機飛ばす奴 >スキップ使わないとモジュール一個作るのに >リアルタイムで数か月かかったりするの 動画で見た 苦行だろあれ

    20 22/03/09(水)17:31:28 No.904852605

    outer wilds

    21 22/03/09(水)17:31:40 No.904852659

    star citizenとか気になるがこの辺の日本語化は大分望み薄いんだろうなあと思って見守ってる

    22 22/03/09(水)17:31:46 No.904852686

    宇宙船飛ばすゲームならKSPが適度な難易度でしょう 2はいつ出るんですかね

    23 22/03/09(水)17:35:11 No.904853388

    Universe Sandboxはゲームに入りますか?

    24 22/03/09(水)17:35:16 No.904853401

    everspace面白いよ けっこう地道に周回しなきゃいけないけど

    25 22/03/09(水)17:35:31 No.904853445

    >宇宙船飛ばすゲームならKSPが適度な難易度でしょう 宇宙行くまではいいんだけど違う惑星行くとかになってくると難易度がグーンと上がってこれは…知性が足りない…

    26 22/03/09(水)17:35:36 No.904853466

    今年はスターフィールドが楽しみすぎる

    27 22/03/09(水)17:36:13 No.904853610

    >久々にステラリスやったらAIがジャンプドライブ解禁してて!?ってなった >それはズルだろ俺だけ使わせろ マジで あれないと相手の大艦隊迂回できないんだけど…

    28 22/03/09(水)17:37:38 No.904853917

    >RebelGalaxyは薄口だけどその分ユルく遊べて好きだった 砲塔じゃなくて横腹から斉射するのが昔の帆船みたいで独特だったね アサクリの海戦パートみたいな感じだった

    29 22/03/09(水)17:38:31 No.904854127

    宇宙船で戦闘や交易する経営ゲーやりたいならX4

    30 22/03/09(水)17:40:31 No.904854550

    bomber crewの宇宙版みたいなやつってどう?

    31 22/03/09(水)17:43:38 No.904855282

    X4面白そうやねんけどPC要求スペックがお高いんでしょう?

    32 22/03/09(水)17:44:16 No.904855424

    エンドレススペースは慣れたらスレ画よりサクサクで楽しいよ 2はやってないが

    33 22/03/09(水)17:45:26 No.904855711

    ストラテジーゲームの紹介動画で今年は宇宙を舞台にしたのが何本か出るって言ってたね

    34 22/03/09(水)17:45:51 No.904855800

    ギャラクティックシヴィライゼーションってもうまんまそういう名前のゲームがあって俺好き 類似でSins of a Solar Empire リベリオン あとX3にノーマンズスカイ ライン組み立て系だとDyson Sphere Program

    35 22/03/09(水)17:46:48 No.904856021

    IXIONってのがこないだのSteamDemo祭りで出てたんだけどけっこう期待してる でもメインは巨大宇宙船の維持管理っぽい

    36 22/03/09(水)17:47:34 No.904856202

    Void Bastards

    37 22/03/09(水)17:47:47 No.904856253

    EVE onlineみたいなソロゲーがあってそれをすげー時間遊んでたうっすらとした記憶があるんだが…

    38 22/03/09(水)17:47:55 No.904856285

    >ギャラクティックシヴィライゼーションってもうまんまそういう名前のゲームがあって俺好き >類似でSins of a Solar Empire リベリオン >あとX3にノーマンズスカイ >ライン組み立て系だとDyson Sphere Program EPICでもらってたけど日本語化がめんどくさそうで放置してるなぁ

    39 22/03/09(水)17:48:29 No.904856420

    Civ4の宇宙Modみたいなのが好きだった

    40 22/03/09(水)17:48:34 No.904856437

    3.3に上がってまたバランス根本的に変わったステラリスやろうぜー! AIもバチクソ強化されてるぜー!

    41 22/03/09(水)17:48:59 No.904856550

    >EPICでもらってたけど日本語化がめんどくさそうで放置してるなぁ (どれのことだ…?)

    42 22/03/09(水)17:49:08 No.904856592

    >EVE onlineみたいなソロゲーがあってそれをすげー時間遊んでたうっすらとした記憶があるんだが… 既に何度か出てるXシリーズじゃない?

    43 22/03/09(水)17:49:50 No.904856759

    えんぴりおん

    44 22/03/09(水)17:50:06 No.904856821

    無限航路リメイクしてくれ!

    45 22/03/09(水)17:50:07 No.904856828

    VRの宇宙見るだけのは時間泥棒だよ

    46 22/03/09(水)17:50:10 No.904856848

    スレ画の大型アプデはバランスもだけどAI良くなった? 自動開発まともに動いてくれる?

    47 22/03/09(水)17:50:26 No.904856903

    ステラリスの追加DLCで自分が世界の脅威になれるの良いよね… 俺は覇を唱えるぞ!!

    48 22/03/09(水)17:51:27 No.904857156

    >スレ画の大型アプデはバランスもだけどAI良くなった? >自動開発まともに動いてくれる? 俺より賢い惑星作ってる

    49 22/03/09(水)17:51:43 No.904857209

    ウォーハンマー40000の宇宙艦隊決戦のやつやりたいんだけど日本語訳がなくてキツい…

    50 22/03/09(水)17:52:23 No.904857363

    いいよね先史文明種族に神経ステープラーぶち込んで従属種族に落とすの

    51 22/03/09(水)17:52:25 No.904857370

    結構好きやねんけどって何だよ口の利き方に気を付けろよStarCraft2でもやっとけボケハゲ

    52 22/03/09(水)17:53:28 No.904857608

    >>スレ画の大型アプデはバランスもだけどAI良くなった? >>自動開発まともに動いてくれる? >俺より賢い惑星作ってる 丸投げ惑星いいよね…

    53 22/03/09(水)17:54:09 No.904857748

    >既に何度か出てるXシリーズじゃない? あーこれっぽい テランコンフリクトって響きに覚えがある

    54 22/03/09(水)17:54:52 No.904857920

    艦隊指揮だとBattleGroupVRが新しい体験をさせてくれるよ 目の前の3Dマップをドラッグやスワイプで拡大するだけで未来を感じる

    55 22/03/09(水)17:54:56 No.904857936

    俺は頭が悪いからストラテジー系は攻略などのガイドがないと遊べないがスレ画はコロコロと大幅にゲームバランスが変わってあまりそういう資料がないらしく気になるけど手が出せない

    56 22/03/09(水)17:55:25 No.904858046

    俺は想像力に欠けてるので自由にやれと言われても途方に暮れる ある程度ストーリーやキャラ付けがあるやつない?

    57 22/03/09(水)17:56:14 No.904858242

    久しぶりにスレ画立ち上げたらリーダー雇用と維持費が影響力になってて驚いた

    58 22/03/09(水)17:56:58 No.904858443

    >俺は頭が悪いからストラテジー系は攻略などのガイドがないと遊べないがスレ画はコロコロと大幅にゲームバランスが変わってあまりそういう資料がないらしく気になるけど手が出せない 2.0以降は大きく変わってないから茜ちゃんやつー助教授の解説動画で多分通用するよ

    59 22/03/09(水)17:57:18 No.904858523

    マジかよ調査船スパムできないじゃん

    60 22/03/09(水)17:57:39 No.904858637

    >ステラリスの追加DLCで自分が世界の脅威になれるの良いよね… >俺は覇を唱えるぞ!! 艦のデザインがレイダーじゃ無けりゃ良かったんだがなあ

    61 22/03/09(水)17:58:06 No.904858772

    >RebelGalaxyは薄口だけどその分ユルく遊べて好きだった 2作目も日本語ローカライズしてくだち…

    62 22/03/09(水)17:58:10 No.904858794

    最近エロmodの存在を知ったしアプデも気になるから久々にやろうかな…

    63 22/03/09(水)17:58:57 No.904859000

    >最近エロmodの存在を知ったしアプデも気になるから久々にやろうかな… ステラリスのエロmod…?

    64 22/03/09(水)17:59:38 No.904859193

    >最近エロmodの存在を知ったしアプデも気になるから久々にやろうかな… スレ画のエロmodはUtopia入れないとシコるの難しそうだな

    65 22/03/09(水)18:01:13 No.904859595

    催淫ガスイベントが多発するようになるんです…?

    66 22/03/09(水)18:01:42 No.904859699

    80年頃になるともりもり超能力に覚醒してくるAIいいよね…

    67 22/03/09(水)18:02:24 No.904859866

    >催淫ガスイベントが多発するようになるんです…? レッツミュージック! キノコのダンスパーティーだ! いらねえ

    68 22/03/09(水)18:02:46 No.904859966

    えっマジでstellarisのエロmidあるん!?

    69 22/03/09(水)18:03:21 No.904860088

    スレ画はよくわかんないまま初めて謎の宇宙蛮族みたいのにやられて俺の帝国はそれっきりだ…

    70 22/03/09(水)18:04:15 No.904860304

    ナメクジに脳姦されるねぷてぬか…見たいか?

    71 22/03/09(水)18:05:30 No.904860623

    SpaceEngineer

    72 22/03/09(水)18:06:19 No.904860820

    home world

    73 22/03/09(水)18:06:26 No.904860853

    Surviving Mars

    74 22/03/09(水)18:09:48 No.904861664

    ステラリスは葵ちゃんが奉仕機械になる奴好き ステラリス実況で1番SFしてる

    75 22/03/09(水)18:09:49 No.904861667

    Satisfactory Dyson Sphere Program Space Haven Planet Base この辺かな 経営SLGに片寄ってる気がする…

    76 22/03/09(水)18:12:34 No.904862303

    >ステラリスは葵ちゃんが奉仕機械になる奴好き >ステラリス実況で1番SFしてる 声の調整がクセになる

    77 22/03/09(水)18:13:56 No.904862671

    ion89

    78 22/03/09(水)18:13:58 No.904862675

    >声の調整がクセになる ステッラーリスいいよね

    79 22/03/09(水)18:14:53 No.904862913

    >ステラリスは葵ちゃんが奉仕機械になる奴好き あの動画はステラリスというゲームの楽しみ方が割とわかるよね 自分の中で脳内ストーリーを作れるとより一層楽しいっていう

    80 22/03/09(水)18:15:00 No.904862944

    Elite Dangerousは良いぞ

    81 22/03/09(水)18:15:32 No.904863098

    >RebelGalaxyは薄口だけどその分ユルく遊べて好きだった でも最後はバディがいなくなってしんみりしてしっかりSFしてるじゃん…ってなったよ

    82 22/03/09(水)18:16:47 No.904863405

    銀河が重くならないようにコロッサス計画で 敵可住惑星破壊してると外交できなくなるのが いっぱい悲しい…

    83 22/03/09(水)18:17:00 No.904863443

    そろそろ放置してたノーマンズスカイやりたくなってきた

    84 22/03/09(水)18:18:07 No.904863753

    ここまでOuterWildsなしか オープンワールド謎解きゲーとしてマジの名作なので情報なしでやってほしい

    85 22/03/09(水)18:19:20 No.904864053

    Sins of a SOLAR EMPIREがオススメ 2012年の古いゲームだけど手軽に艦隊戦出来て 惑星開発楽しい

    86 22/03/09(水)18:20:40 No.904864428

    >>ステラリスは葵ちゃんが奉仕機械になる奴好き >あの動画はステラリスというゲームの楽しみ方が割とわかるよね >自分の中で脳内ストーリーを作れるとより一層楽しいっていう ね あの怒涛のストーリー展開は正直めちゃくちゃ興奮した ゲームに止まらない物語を作ってくれてものすごく良かった

    87 22/03/09(水)18:21:08 No.904864561

    destiny2景色がめっちゃ綺麗

    88 22/03/09(水)18:21:29 No.904864664

    ステラリス面白いけどここまで設定練れねえ!!

    89 22/03/09(水)18:21:57 No.904864797

    ストラリスは種族がシコれないのだけ残念

    90 22/03/09(水)18:22:01 No.904864818

    No Man's Skyはトロコンするくらい楽しめたけど最近のアプデは触ってない Starboundはテラリアの宇宙版のようなそうじゃないような微妙なゲームだったけど一通りコンテンツ触るくらいならなかなか楽しめた

    91 22/03/09(水)18:22:06 No.904864831

    >ここまでOuterWildsなしか そういや宇宙ゲーだったな… スペースシムとかをイメージしがちで忘れてたわ

    92 22/03/09(水)18:22:25 No.904864930

    >ここまでOuterWildsなしか >オープンワールド謎解きゲーとしてマジの名作なので情報なしでやってほしい >outer wilds

    93 22/03/09(水)18:22:29 No.904864945

    >ストラリスは種族がシコれないのだけ残念 シコ種族入れればいいのさ

    94 22/03/09(水)18:22:50 No.904865048

    >ストラリスは種族がシコれないのだけ残念 キツネメッチャシコれるじゃん

    95 22/03/09(水)18:24:27 No.904865537

    宇宙忍者TPSを語ってもよかったのか…?

    96 22/03/09(水)18:26:20 No.904866058

    はじめてやったのは銀河の三人

    97 22/03/09(水)18:26:56 No.904866226

    だいたい銀河の三人かスターラスターになるよな

    98 22/03/09(水)18:27:51 No.904866465

    X3もX4もグラボよりCPU性能がモノいうゲームだから気を付けろ

    99 22/03/09(水)18:28:09 No.904866527

    >ステラリス面白いけどここまで設定練れねえ!! あそこまでやる必要はないと思うけど自国のなんとなくの背景を考えるとより楽しい