22/03/09(水)17:02:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/09(水)17:02:13 No.904846207
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/09(水)17:03:04 No.904846387
う ん
2 22/03/09(水)17:03:58 No.904846581
まとめサイトへの転載禁止
3 22/03/09(水)17:08:26 No.904847486
え?ジブリの人もそういう被害に遭ったんですか?
4 22/03/09(水)17:11:24 No.904848118
>え?ジブリの人もそういう被害に遭ったんですか? 個人を指してなくてもそりゃあるだろう…
5 22/03/09(水)17:12:01 No.904848263
となりのトトロは狭山事件が題材なんですよね!
6 22/03/09(水)17:12:03 No.904848271
ちゃんと迷惑って思ってたんだ…なんか付き合い長いからなあなあで許してるんだと思ってた
7 22/03/09(水)17:13:19 No.904848562
そんな口開くだけで迷惑かけるような人がいるみたいな…
8 22/03/09(水)17:14:43 No.904848855
下誰なの
9 22/03/09(水)17:15:34 No.904849035
二郎なのがまた良い
10 22/03/09(水)17:16:51 No.904849319
二郎の声優さんはどう思う?
11 22/03/09(水)17:19:35 No.904849904
>下誰なの CV庵野秀明
12 22/03/09(水)17:21:29 No.904850365
ピンポイントでアイツじゃねえか…
13 22/03/09(水)17:22:28 No.904850595
けど声優やっています良かったと思うよ
14 22/03/09(水)17:23:18 No.904850772
かつてのエヴァの制作元に一人凄く迷惑なのがいただけの事はあるな
15 22/03/09(水)17:23:25 No.904850797
千と千尋はソープランドの話なんですよ
16 22/03/09(水)17:23:27 No.904850804
大体誰か予想つくしほぼそれが正解なのが笑える
17 22/03/09(水)17:23:39 No.904850853
誰のこと言ってるかわからんけどなんとなくセックススキャンダルありそう
18 22/03/09(水)17:24:53 No.904851143
散々言い尽くされた都市伝説をしたり顔で吹聴している非関係者とは一体…
19 22/03/09(水)17:25:03 No.904851177
下手に昔関わりがあった人がYouTubeで考察系動画配信するとか困るよね
20 22/03/09(水)17:25:15 No.904851209
いったい誰の事を言っているんだ…
21 22/03/09(水)17:25:15 No.904851211
迷惑な人もいるもんだな
22 22/03/09(水)17:25:26 No.904851259
ピンポイントでアイツなんだけど 名前を出すとそれすら利用してきそうだから名前は出したくないんだろうな…
23 22/03/09(水)17:25:32 No.904851293
>かつてのエヴァの制作元に一人凄く迷惑なのがいただけの事はあるな それに関しては一人では無い
24 22/03/09(水)17:26:26 No.904851509
>>かつてのエヴァの制作元に一人凄く迷惑なのがいただけの事はあるな >それに関しては一人では無い でも、あいつやあいつは金にだらしなくて駄目人間なだけで勝手な考察とかはしてこないし…
25 22/03/09(水)17:26:51 No.904851590
ジブリなんてミル貝の自分とこの作品の項目でだいぶ迷惑被ってるだろうなって…
26 22/03/09(水)17:27:37 No.904851771
>でも、あいつやあいつは金にだらしなくて駄目人間なだけで勝手な考察とかはしてこないし… 下手すると迷惑具合では今ここで何となく推測される特定人物より上かも知れんぜ
27 22/03/09(水)17:27:38 No.904851776
厚顔無恥なので今後も変わらず続けるだろう
28 22/03/09(水)17:27:53 No.904851833
>金にだらしなくて駄目人間 それはそれで迷惑では?
29 22/03/09(水)17:28:04 No.904851873
>ピンポイントでアイツなんだけど >名前を出すとそれすら利用してきそうだから名前は出したくないんだろうな… 既に迷惑だけど苦情言うともっと迷惑って大概だな
30 22/03/09(水)17:29:05 No.904852080
>え?ジブリの人もそういう被害に遭ったんですか? パッと浮かぶだけでも「この世界の片隅にの片淵監督はゴリゴリの軍事オタでジブリ在籍時代唯一宮崎駿さんに噛み付いて論破した」とかあったな 片淵監督が「宮崎さんにそんなこと出来るわけないでしょ…」って苦笑してた
31 22/03/09(水)17:29:06 No.904852082
>ホノオくんはどう思う?
32 22/03/09(水)17:29:15 No.904852110
渡部なんかよりよっぽど酷いのになあの人のスキャンダル
33 22/03/09(水)17:29:30 No.904852168
https://togetter.com/li/797978
34 22/03/09(水)17:29:35 No.904852187
作り話するんぬ
35 22/03/09(水)17:29:46 No.904852231
こんなのこじつけだろ!って言うのも有名人が動画でやると皆信じるから悪質だよホント!
36 22/03/09(水)17:29:50 No.904852250
>厚顔無恥なので今後も変わらず続けるだろう あくまで個人的な考察ですって最近になってつけるようになったと聞いた 対象への配慮というより保身のためだろうけど
37 22/03/09(水)17:30:01 No.904852286
あいつみたいに悪名すら業界にいっちょがみするフックに出来る人間は強い クリエイターなんて世慣れしていない人達はああいうのに絡まれると余計大変だと思う
38 22/03/09(水)17:30:32 No.904852392
あのつべで考察してさも公式みたいに言ってるおじさんの話?
39 22/03/09(水)17:30:53 No.904852475
ジブリというか鈴木にとっては北久保の方が一番厄介だろう
40 22/03/09(水)17:31:09 No.904852536
だいぶ正体がバレたけどあいつがオタク文化の代表みたいな扱いされてた時期は結構長かった
41 22/03/09(水)17:31:25 No.904852596
勿論厚顔無恥なんだけどただ単に厚顔無恥だからじゃなくて飯の種だから絶対やめない
42 22/03/09(水)17:31:34 No.904852637
金にだらしない方は立ち回り悪いからちゃんと出るとこ出て縁切れただろう 詐欺師の方は立ち回りが上手いから絶妙な距離で迷惑をかけ続ける
43 22/03/09(水)17:31:40 No.904852657
つべどころかアマプラにもある
44 22/03/09(水)17:31:43 No.904852674
あの人しねばいいのに
45 22/03/09(水)17:31:58 No.904852733
>だいぶ正体がバレたけどあいつがオタク文化の代表みたいな扱いされてた時期は結構長かった オタク関係者の中では一番テレビに出た人だしねえ アニメ興味ない人でも岡田斗司夫は知ってたりする
46 22/03/09(水)17:32:38 No.904852877
名指しじゃないのと心当たりが何人かいるからア二メ業界に限らずどの業界にもいる人に対してのだよねコレ
47 22/03/09(水)17:32:51 No.904852917
>>かつてのエヴァの制作元に一人凄く迷惑なのがいただけの事はあるな >それに関しては一人では無い 権利まわりでひともんちゃくあってそれとは別に逮捕とかもあったな…
48 22/03/09(水)17:32:51 No.904852921
>https://togetter.com/li/797978 セックスしてないのに愛人なのってるのなんかあれだな
49 22/03/09(水)17:32:56 No.904852941
なんか逆にちゃんと言及するのにびっくりした
50 22/03/09(水)17:33:13 No.904853003
トトロって死神なんですよね!
51 22/03/09(水)17:34:54 No.904853335
一時期友達がハマっててめっちゃ勧めてきたけどやっぱりあんまり良くない人だったんだな
52 22/03/09(水)17:35:14 No.904853399
編集者の友人がYouTube見て信者になりかけてるんだけど冷や水を浴びせることもしたくないので悩む… 意外とダークサイド知られてないのね…
53 22/03/09(水)17:35:37 No.904853473
>でも、あいつやあいつは金にだらしなくて駄目人間なだけで勝手な考察とかはしてこないし… 設定資料を紛失(勝手に売る)するとかガイナックスという名前に執着して複数の会社を立ち上げるとか挙句エヴァンゲリオンの名を好き勝手使って集客して「あのエヴァンゲリオンのアニメ会社の取締役が逮捕」とかニュースにされるとか 風評被害で言えばアイツやアイツの方が迷惑かけてるよ
54 22/03/09(水)17:35:57 No.904853544
ちょっとだけ会ったことあるけど嗅覚は凄くて金になる人とならない人を見分けて態度が全然違うから凄いよあの人
55 22/03/09(水)17:36:01 No.904853558
>セックスしてないのに愛人なのってるのなんかあれだな そっちのほうがインパクトあるし売名出来るからな
56 22/03/09(水)17:36:03 No.904853566
>意外とダークサイド知られてないのね… 時間が経ったらいろんなことなぁなぁになるんだなぁとはいろんな人見て思うな
57 22/03/09(水)17:36:14 No.904853612
トトロ=死神説は前のツイッター担当者は否定もせず肯定せずで「死神いなかったらサンタもトトロもいないって事になりますから」って 問題は実在の人物で実際の現場に対しての誇張と嘘は信じちゃうからなあ…
58 22/03/09(水)17:36:25 No.904853647
ポニョの終盤でおばあさん茂みから出てくるのは死人の暗喩とかそういうのやってたよね うろ覚えだけど
59 22/03/09(水)17:36:31 No.904853665
でも庵野くんもだいぶ迷惑かけたりしたから はっきりとは言えないんだよね岡田斗司夫のこと
60 22/03/09(水)17:37:12 No.904853807
スレッドを立てた人によって削除されました まぁポニョは明確に死後の世界でしょ 輪廻転生がテーマって久石譲も言ってるし
61 22/03/09(水)17:37:21 No.904853842
>だいぶ正体がバレたけどあいつがオタク文化の代表みたいな扱いされてた時期は結構長かった また時間たってあるいは出る場所変えてその正体知らないイマドキの子集めて吹いてるのが質悪すぎる…
62 22/03/09(水)17:37:37 No.904853909
信者にカネ払わせながら仕事させる会社ってまだやってるのかな
63 22/03/09(水)17:37:40 No.904853930
業界をしゃべりで生きていく術みたいなのは見習ったらいいと思う
64 22/03/09(水)17:37:44 No.904853945
スレッドを立てた人によって削除されました >でも庵野くんもだいぶ迷惑かけたりしたから >はっきりとは言えないんだよね岡田斗司夫のこと 後々迷惑かけられたけどそもそも実家のお金引っ張ってきて会社立ち上げてくれた張本人ではあるからな
65 22/03/09(水)17:37:47 No.904853954
on your markにあることないことデマ吹いたのは このセックスデブ…ってちょっとだけ思った
66 22/03/09(水)17:37:55 No.904853985
>一時期友達がハマっててめっちゃ勧めてきたけどやっぱりあんまり良くない人だったんだな というか考察なんてもんはただの妄想とかダベり 普段「」がやってるようなもんでしかない そんなもんを「真実」あるいは「捏造」とか言っちゃう人は どっちにしてもダメ
67 22/03/09(水)17:38:02 No.904854011
>でも庵野くんもだいぶ迷惑かけたりしたから >はっきりとは言えないんだよね岡田斗司夫のこと あのへんはお互い様だからな
68 22/03/09(水)17:38:31 No.904854124
おk…
69 22/03/09(水)17:38:31 No.904854125
>パッと浮かぶだけでも「この世界の片隅にの片淵監督はゴリゴリの軍事オタでジブリ在籍時代唯一宮崎駿さんに噛み付いて論破した」とかあったな >片淵監督が「宮崎さんにそんなこと出来るわけないでしょ…」って苦笑してた 宮崎駿こそゴリゴリの軍事オタだよね…
70 22/03/09(水)17:38:45 No.904854175
けどBSアニメ夜話とかに出てたし……
71 22/03/09(水)17:38:49 No.904854184
>セックスしてないのに愛人なのってるのなんかあれだな まあ晒す方も壊れてるよな実際利用してるわけだし
72 22/03/09(水)17:39:05 No.904854249
スレッドを立てた人によって削除されました >というか考察なんてもんはただの妄想とかダベり >普段「」がやってるようなもんでしかない >そんなもんを「真実」あるいは「捏造」とか言っちゃう人は >どっちにしてもダメ 内容によるけど捏造と言われる可能性はあるだろ…
73 22/03/09(水)17:39:18 No.904854297
>ちょっとだけ会ったことあるけど嗅覚は凄くて金になる人とならない人を見分けて態度が全然違うから凄いよあの人 オタキング?
74 22/03/09(水)17:39:46 No.904854383
>けどBSアニメ夜話とかに出てたし…… あれの王立回がすごく好き ビバップ回も好き
75 22/03/09(水)17:39:53 No.904854411
スレッドを立てた人によって削除されました >>パッと浮かぶだけでも「この世界の片隅にの片淵監督はゴリゴリの軍事オタでジブリ在籍時代唯一宮崎駿さんに噛み付いて論破した」とかあったな >>片淵監督が「宮崎さんにそんなこと出来るわけないでしょ…」って苦笑してた >宮崎駿こそゴリゴリの軍事オタだよね… いや勿論それは踏まえた上でだよ あのゴリゴリの軍事オタの駿にすら言い返せるぐらいの特大の軍オタだぜー!って文脈だから 嘘なんだけど
76 22/03/09(水)17:40:11 No.904854479
サツキとメイは死んでるんですよ
77 22/03/09(水)17:40:34 No.904854560
>サツキとメイは死んでるんですよ 影がないですよねここ
78 22/03/09(水)17:40:39 No.904854577
ポニョは見てて気持ち悪くなったくらい死の匂いがしたからまあ…
79 22/03/09(水)17:40:55 No.904854634
こいつがまだ生きてる方が嘘であってほしいよ
80 22/03/09(水)17:41:07 No.904854682
>on your markにあることないことデマ吹いたのは >このセックスデブ…ってちょっとだけ思った 天使の正体は俺の解釈と同じだったわ どう考えてもあの構成不自然だし
81 22/03/09(水)17:41:26 No.904854751
アオイホノオを読んで山賀ってクズなんだって分かった!
82 22/03/09(水)17:41:31 No.904854773
ここにいた元ガイナのおっさんは内部事情あれこれ俺はスタッフの誰と仲がいいとか与太話を「」は信じて祭り上げてたから他所の事どうこう言えない
83 22/03/09(水)17:41:32 No.904854778
>ポニョは見てて気持ち悪くなったくらい死の匂いがしたからまあ… ポニョは津波に乗って追いかけてくる海の女の子ってシーンすげえけど超怖いよね
84 22/03/09(水)17:41:36 No.904854808
>内容によるけど捏造と言われる可能性はあるだろ… 「考察」って時点で一定の根拠から好き放題言うもんなんだよ そんなもんに真実!って感銘を受けるのも 捏造ってけおるのもどっちも馬鹿じゃん?
85 22/03/09(水)17:41:44 No.904854841
>あれの王立回がすごく好き チッ
86 22/03/09(水)17:41:49 No.904854860
数年前にトップの話題で岡田さんのアイデアがあって面白くなったとは言ってたけど 庵野も強く出れない部分あるから
87 22/03/09(水)17:41:49 No.904854861
>アオイホノオを読んで山賀ってクズなんだって分かった! う ん
88 22/03/09(水)17:41:49 No.904854864
>アオイホノオを読んで山賀ってクズなんだって分かった! それは…
89 22/03/09(水)17:42:09 No.904854938
>宮崎駿こそゴリゴリの軍事オタだよね… いいよね4号戦車改造コンテスト
90 22/03/09(水)17:42:28 No.904855008
とはいえ悪事らしい悪事って 怪しげなセミナー開いて若者から金巻き上げているくらいなものでは
91 22/03/09(水)17:42:31 No.904855024
>アオイホノオを読んで山賀ってクズなんだって分かった! フィクションを越えてゆけ!!
92 22/03/09(水)17:42:48 No.904855087
岡田斗司夫のレコーディングダイエットは流行った
93 22/03/09(水)17:42:57 No.904855126
庵野くんの取り巻きの中ではマシな方の悪
94 22/03/09(水)17:43:08 No.904855157
>天使の正体は俺の解釈と同じだったわ >どう考えてもあの構成不自然だし どういう感じ? 最初でみんな死んじゃってるとか?
95 22/03/09(水)17:43:11 No.904855169
>とはいえ悪事らしい悪事って >怪しげなセミナー開いて若者から金巻き上げているくらいなものでは 悪人として叩っ切れるほどじゃないけど不快な悪人って 一番厄介よね
96 22/03/09(水)17:43:22 No.904855210
>岡田斗司夫のレコーディングダイエットは流行った 本人リバウンドしてる
97 22/03/09(水)17:43:25 No.904855223
でも山賀だって絵コンテ描かせたらすごいんでしょう?
98 22/03/09(水)17:43:28 No.904855239
貞本が最近何で庵野じゃなくて山賀とつるんでるのかわからん
99 22/03/09(水)17:43:49 No.904855321
いらんことをよう喋るな 作るほうの人間はもうちょっと黙れとは思う
100 22/03/09(水)17:43:56 No.904855350
>>岡田斗司夫のレコーディングダイエットは流行った >本人リバウンドしてる まあ普通の食生活してたら痩せるんだから好きなだけ食べる生活に戻れば太る
101 22/03/09(水)17:44:10 No.904855404
アニメ夜話はビューティフルドリーマー回が最高だろ? 本物の関係者のおかげでいろんな謎が判明したし
102 22/03/09(水)17:44:20 No.904855444
一番悪質なのは岡田斗司夫じゃなくてあいつを論拠に持論を展開する声でかい人だと思う
103 22/03/09(水)17:44:37 No.904855522
>貞本が最近何で庵野じゃなくて山賀とつるんでるのかわからん 人間的に馬が合うとかじゃないの
104 22/03/09(水)17:44:44 No.904855543
>でも山賀だって絵コンテ描かせたらすごいんでしょう? https://www.nippon.com/ja/guide-to-japan/gu012004/ 絵コンテじゃないけど
105 22/03/09(水)17:45:14 No.904855657
山賀は蒼きウルやトップ3の企画で金引っ張ってこようとしてるが 作る気はないんだろうな
106 22/03/09(水)17:45:19 No.904855685
庵野仕事しないし実写行きたいみたいなら貞本が面倒見る理由が無い
107 22/03/09(水)17:45:24 No.904855701
メディアに「オタク」として出る人に良いイメージないのは大体あいつのせい
108 22/03/09(水)17:45:39 No.904855754
実際はアオイホノオと違いちゃんと絵もかけるし脚本やコンテやいろいろ才能もあったけど 実際はアオイホノオ以上にクズだったよ…
109 22/03/09(水)17:45:43 No.904855768
事ここに及んで無害論は無理だあー それこそ90年代で終わっちまってる
110 22/03/09(水)17:46:34 No.904855966
そういえば町ヴァーさんも一度ポッドキャストでポニョをボロクソ言ってたことがあったな まあ変な解釈を付加するようなやつじゃなかったけど
111 22/03/09(水)17:46:47 No.904856017
困ったことにすぐ名前が上がる関係者はどいつも有能な部分もあるんだ それこそ配信でデマ言いまくってる問題のデブですら確実に作品に役立ってた部分はかなりあるんだ ここにいた謎のおっさんとかと違って名前が知られるだけのことはしてるんだ
112 22/03/09(水)17:47:09 No.904856099
山賀もフリクリとか円満に引き継ぎすればよかったのに
113 22/03/09(水)17:47:15 No.904856120
(周りと比べたら俺は)才能がないってだけだからな 経営手腕は別にして
114 22/03/09(水)17:47:24 No.904856171
>アニメ夜話はビューティフルドリーマー回が最高だろ? >本物の関係者のおかげでいろんな謎が判明したし ファンが長年あれこれ論争していた内容が だいたい「監督がカット映えしそうだからこうした」で終わる 制作者そんな細かいこと考えてないよを地で行くのいいよね
115 22/03/09(水)17:47:26 No.904856179
>https://togetter.com/li/797978 これ被害者かのように書いてるけど自分から話に言ってるな なんだかなあ
116 22/03/09(水)17:47:30 No.904856189
>実際はアオイホノオと違いちゃんと絵もかけるし脚本やコンテやいろいろ才能もあったけど >実際はアオイホノオ以上にクズだったよ… 本人の描けないは過小評価しすぎだよね そこで頑張れればクリエイターとして普通にやっていっただろうに
117 22/03/09(水)17:47:38 No.904856217
誰だよ画像でクソリプとか… 被害者だったわ…
118 22/03/09(水)17:48:05 No.904856317
庵野も経営者になって分かったんでしょ アニメーターって金やると仕事しないって
119 22/03/09(水)17:48:28 No.904856415
>>パッと浮かぶだけでも「この世界の片隅にの片淵監督はゴリゴリの軍事オタでジブリ在籍時代唯一宮崎駿さんに噛み付いて論破した」とかあったな >>片淵監督が「宮崎さんにそんなこと出来るわけないでしょ…」って苦笑してた >宮崎駿こそゴリゴリの軍事オタだよね… 昔の模型雑誌の読者投稿で軍艦について論戦してた宮崎駿少年の画像は あれってやっぱり同姓同名の他人じゃなくジブリの宮崎駿本人なんだろうか
120 22/03/09(水)17:49:28 No.904856659
関係者から聞いたんです!とか嘘ついてないなら別にいいだろ
121 22/03/09(水)17:49:28 No.904856661
アオイホノオの山賀はプロデュース90の実作業10くらいだが 実物山賀はプロデュース50の実作業50くらい
122 22/03/09(水)17:49:31 No.904856672
娯楽作品の考察を真実を解き明かすものと履き違えてるオタクマジでやばいんよ…
123 22/03/09(水)17:49:31 No.904856673
でもこの画像リプはちょっと嫌な感じするというか ヒ担当者が増長しかかってる危険な気配がある そのうちタカラトミーみたいになりそう
124 22/03/09(水)17:50:47 No.904856983
>どういう感じ? >最初でみんな死んじゃってるとか? 最初に見た時から女の子の死体が映ったシーンから先は警官の妄想だと思ってた 現実ならハッピーエンドになるまで何度もトライなんて出来ないから
125 22/03/09(水)17:50:47 No.904856987
>アオイホノオの山賀はプロデュース90の実作業10くらいだが >実物山賀はプロデュース50の実作業50くらい お前が描いたのか!とかホノオくんは疑ってるがちゃんと描いてるんだよな…
126 22/03/09(水)17:50:50 No.904856994
とりあえず裁判起こして死刑判決下すところまでやってほしい
127 22/03/09(水)17:51:15 No.904857095
>とりあえず裁判起こして死刑判決下すところまでやってほしい それはそう
128 22/03/09(水)17:51:25 No.904857142
まあジブリの公式がこんなヒの使い方するのは見たくはない
129 22/03/09(水)17:51:26 No.904857151
>>https://togetter.com/li/797978 >セックスしてないのに愛人なのってるのなんかあれだな 愛人候補って書けばいいけどセンセーショナルにしたかったんだろうか
130 22/03/09(水)17:51:41 No.904857204
>まあジブリの公式がこんなヒの使い方するのは見たくはない う ん
131 22/03/09(水)17:51:50 No.904857230
岡田斗司夫に限らずアニメ業界の裏は見えづらいから 例えスタッフだとしても真に受けすぎない方がいい 特に過剰に良く思われてるとか悪く思われてるところは適当に盛られてる可能性がかなり高い
132 22/03/09(水)17:52:25 No.904857373
まどかマギカでも大量に発生しそうになったけど かなり早い段階で虚淵が梯子外したからなりを潜めたね
133 22/03/09(水)17:52:44 No.904857442
>まあジブリの公式がこんなヒの使い方するのは見たくはない でもゲド戦記TV放映時に吾郎に質問してたのは笑ったよあれ
134 22/03/09(水)17:53:04 No.904857524
岡田斗司夫もクソだが それをさらに断片的に受け取ってこれが真実!とか吹聴しちゃうアホがたくさんいるのがさらにクソ
135 22/03/09(水)17:53:10 No.904857551
>かなり早い段階で虚淵が梯子外したからなりを潜めたね そんなことあった?
136 22/03/09(水)17:53:12 No.904857557
https://mobile.twitter.com/ghiblich まあ岡田を叩くのはこのアカウントを見てからにしてくれ
137 22/03/09(水)17:53:52 No.904857691
>岡田斗司夫もクソだが >それをさらに断片的に受け取ってこれが真実!とか吹聴しちゃうアホがたくさんいるのがさらにクソ だからこその迷惑なんだろうな
138 22/03/09(水)17:54:15 No.904857774
多分次に動画を上げる時は「認知されました!やはり僕が言っている説は正しかったんですね!」 ってドヤ顔で語っていると思う
139 22/03/09(水)17:54:28 No.904857825
>岡田斗司夫に限らずアニメ業界の裏は見えづらいから >例えスタッフだとしても真に受けすぎない方がいい >特に過剰に良く思われてるとか悪く思われてるところは適当に盛られてる可能性がかなり高い 他ならぬ岡田さんがこれ言ってんだけどね
140 22/03/09(水)17:54:46 No.904857895
>まあ岡田を叩くのはこのアカウントを見てからにしてくれ なんで風評del食らってBANされないのこれ…
141 22/03/09(水)17:54:55 No.904857932
マリのモデルはモヨコ!だけならまだしもマリは島本の擬人化ってレスを複数のスレで見かけたときは「」の正気を疑った
142 22/03/09(水)17:55:05 No.904857966
>https://mobile.twitter.com/ghiblich >まあ岡田を叩くのはこのアカウントを見てからにしてくれ 何で方向すればいいんだろう 不審な内容?なりすまし?
143 22/03/09(水)17:55:07 No.904857975
正直邪悪さで言えば押井の方がよっぽど邪悪だから…
144 22/03/09(水)17:55:32 No.904858079
>愛人候補って書けばいいけどセンセーショナルにしたかったんだろうか それ公開されてから一気に風向き変わったから実際正解だったと思うよ
145 22/03/09(水)17:55:52 No.904858155
まあジブリも怒るわなって
146 22/03/09(水)17:55:55 No.904858169
>https://mobile.twitter.com/ghiblich >まあ岡田を叩くのはこのアカウントを見てからにしてくれ 嫌だけど?
147 22/03/09(水)17:56:07 No.904858215
押井が邪悪なのとデブがクズなの全然ベクトル違わんか…
148 22/03/09(水)17:56:31 No.904858312
みんな!迷惑なやつが複数居るのって嫌だよね!
149 22/03/09(水)17:57:03 No.904858465
>みんな!迷惑なやつが複数居るのって嫌だよね! ガイナックスは厄介者の集まりだったんだ
150 22/03/09(水)17:57:16 No.904858514
まどかは現代アート界隈が話盛ってたな
151 22/03/09(水)17:57:42 No.904858654
>押井が邪悪なのとデブがクズなの全然ベクトル違わんか… 何で!?
152 22/03/09(水)17:57:53 No.904858691
>まどかは現代アート界隈が話盛ってたな カスラジってあれと同時期だっけ
153 22/03/09(水)17:57:53 No.904858694
考察って聞いて「こうだったら面白いね」って話だと分かってる人なら互いに考察出し合って楽しめるんだけど 「作品の謎を真実を解き明かすもの」って履き違えてるとその真実性に囚われてものすごく攻撃的になるからな…
154 22/03/09(水)17:58:01 No.904858740
>これ被害者かのように書いてるけど自分から話に言ってるな >なんだかなあ 結局何もさせてないのに仕事だけは貰ってるあたり それはそれでどうなの?とは思った
155 22/03/09(水)17:58:07 No.904858775
迷惑ではないけど厄介さなら監督達も…その…
156 22/03/09(水)17:58:23 No.904858856
>>岡田斗司夫もクソだが >>それをさらに断片的に受け取ってこれが真実!とか吹聴しちゃうアホがたくさんいるのがさらにクソ >だからこその迷惑なんだろうな オタクのアホさを岡田斗司夫の責任にするのは無理ないか…
157 22/03/09(水)17:58:35 No.904858901
>迷惑ではないけど厄介さなら監督達も…その… でも作品は面白いから許されてんだ
158 22/03/09(水)17:58:45 No.904858955
onyourmark動画だけ見て他はちょいちょい見たけどこの人の言ってる事は別に他の人に言っても面白くないんだからな 話題振られたけどなかなか辛かった
159 22/03/09(水)17:59:09 No.904859057
>>まどかは現代アート界隈が話盛ってたな >カスラジってあれと同時期だっけ 東はこんなのたいしたことねえよみたいなこと言ってた記憶しかないわ
160 22/03/09(水)17:59:44 No.904859221
マリはモヨコ説が庵野本人が否定したのにでも庵野は故意でも無意識でも嘘を吐くからって食い下がる「」怖かった
161 22/03/09(水)17:59:46 No.904859227
ていうか岡田の動画一本がクソ長くない? 飽きる前に着眼点も話もそんなに面白くない
162 22/03/09(水)18:00:00 No.904859297
有能さもあるんだろうけど声がでかくて白を黒に変えちゃう デメリットでかすぎる奴は迷惑
163 22/03/09(水)18:00:01 No.904859301
このジブリのヒ担当も自分が一歩間違えればその迷惑側の人間になってしまいかねない危険性があることをわかってるのかな… ちょっと誤爆投稿でもしたらエラいことになるんだぞ
164 22/03/09(水)18:00:53 No.904859519
>マリはモヨコ説が庵野本人が否定したのにでも庵野は故意でも無意識でも嘘を吐くからって食い下がる「」怖かった やっぱり島本だったんだ…
165 22/03/09(水)18:00:57 No.904859527
「私の説はこうです」のほうが誠実な物言いだと思うけど 岡田斗司夫とか町山智浩とかネットで人気の批評家って「この作品の正しい見方はこれ」って断定的に言うよね
166 22/03/09(水)18:01:01 No.904859544
何かと思ったらマリ=モヨコ説とかを今更YouTubeで広めたのかアイツが
167 22/03/09(水)18:01:54 No.904859746
>まあジブリの公式がこんなヒの使い方するのは見たくはない SHARPとかSEGAみたいな感じか
168 22/03/09(水)18:01:54 No.904859755
>このジブリのヒ担当も自分が一歩間違えればその迷惑側の人間になってしまいかねない危険性があることをわかってるのかな… >ちょっと誤爆投稿でもしたらエラいことになるんだぞ 鈴木Pかもしれん
169 22/03/09(水)18:02:09 No.904859805
岡田自体が馬鹿養成機みたいな動き方してるのが有害度高い
170 22/03/09(水)18:02:16 No.904859836
>https://mobile.twitter.com/ghiblich >まあ岡田を叩くのはこのアカウントを見てからにしてくれ う ん って言いたくなるわな
171 22/03/09(水)18:02:22 No.904859860
>>ちょっと誤爆投稿でもしたらエラいことになるんだぞ >鈴木Pかもしれん それだったらちょっとどころじゃねぇ!
172 22/03/09(水)18:02:27 No.904859884
島本説は面白いから流行っただけで本気で信じてる奴いないでしょ
173 22/03/09(水)18:02:31 No.904859900
マリ=モヨコ説に一番面白がって食いついてたのがオタクというか「」じゃん
174 22/03/09(水)18:02:48 No.904859970
タラコと同種の迷惑さ
175 22/03/09(水)18:02:49 No.904859972
いったいどこの自称オタキングなんだ…
176 22/03/09(水)18:03:08 No.904860036
島本ならもっとこう勝手に盛り上がって勝手に最適解出してくれるキャラじゃないと…
177 22/03/09(水)18:03:22 No.904860096
>マリ=モヨコ説に一番面白がって食いついてたのがオタクというか「」じゃん ちょっと前に公式が否定したからもう信じてないぞ
178 22/03/09(水)18:03:32 No.904860135
てかパイプカットしてたんだな岡田
179 22/03/09(水)18:03:32 No.904860137
>「私の説はこうです」のほうが誠実な物言いだと思うけど >岡田斗司夫とか町山智浩とかネットで人気の批評家って「この作品の正しい見方はこれ」って断定的に言うよね 監督や脚本家以外の言う話を「そういう説もある」で終わらせずに真に受ける方が1億倍馬鹿だよ
180 22/03/09(水)18:03:45 No.904860187
クリエイターは作品内では神様だけど作品外では神様でもなんでも無い 自分では完璧な世界を作ったと思っていても歪だったり偏見に満ちていたり本人では気付かない意味があったりする 作品評論は言っちゃえば作品を通した精神分析みたいなもんだ マリ=モヨコ説は庵野は認めたくないだけで誰だってそう見える分析だ そう見えるキャラだ
181 22/03/09(水)18:03:54 No.904860217
ジブリには身内からそういう人出てないよね…
182 22/03/09(水)18:03:58 No.904860224
>旧劇でアスカが庵野を振った説に一番面白がって食いついてたのがオタクというか「」じゃん
183 22/03/09(水)18:04:08 No.904860273
本当はマリのモデルは嫁じゃなくて島本だもんね
184 22/03/09(水)18:04:52 No.904860453
こうしっかり釘を刺しても アレを本気で見てるような層には届かないしわからないんだろうなと思う
185 22/03/09(水)18:04:59 No.904860483
>マリはモヨコ説が庵野本人が否定したのにでも庵野は故意でも無意識でも嘘を吐くからって食い下がる「」怖かった どのスレにもモヨコ扱いしてるから俺も信じちゃってたよ 否定してたんだね…
186 22/03/09(水)18:04:59 No.904860486
>監督や脚本家以外の言う話を「そういう説もある」で終わらせずに真に受ける方が1億倍馬鹿だよ 馬鹿から金を取るのが詐欺師の仕事だ
187 22/03/09(水)18:05:11 No.904860544
そんなこと言い出したらシンちゃんのモデルが庵野になっちゃうだろ!?
188 22/03/09(水)18:05:14 No.904860558
>ジブリには身内からそういう人出てないよね… あそこは社長が一番やべーからな
189 22/03/09(水)18:05:24 No.904860595
>本当はマリのモデルは嫁じゃなくて島本だもんね つまんね
190 22/03/09(水)18:05:30 No.904860625
>監督や脚本家以外の言う話を「そういう説もある」で終わらせずに真に受ける方が1億倍馬鹿だよ 1億倍?何の?なぜ突然「馬鹿」の話をしだしたの?
191 22/03/09(水)18:05:36 No.904860649
別にキャラにいちいちモデルがいる訳でもないでしょ
192 22/03/09(水)18:05:38 No.904860656
>マリはモヨコ説が庵野本人が否定したのにでも庵野は故意でも無意識でも嘘を吐くからって食い下がる「」怖かった >自分では完璧な世界を作ったと思っていても歪だったり偏見に満ちていたり本人では気付かない意味があったりする >作品評論は言っちゃえば作品を通した精神分析みたいなもんだ まさに直後に出てきたな
193 22/03/09(水)18:05:38 No.904860658
マリは手塚くんだよね!
194 22/03/09(水)18:05:52 No.904860716
>そんなこと言い出したらシンちゃんのモデルが庵野になっちゃうだろ!? Qくらいまではそういう風潮があったような
195 22/03/09(水)18:06:06 No.904860768
>そんなこと言い出したらシンちゃんのモデルが庵野になっちゃうだろ!? それは貞本が言ってた
196 22/03/09(水)18:06:06 No.904860773
ご本尊見てないのにおすすめに狂ったように切り抜きが上がってくるのはGoogleリンサンもうちょっとなんとかしてくだち
197 22/03/09(水)18:06:19 No.904860819
シンちゃんのモデルってシンジくんじゃなかったの!?
198 22/03/09(水)18:06:23 No.904860840
漫画家の手塚くんだけが庵野の真の理解者だよなあ
199 22/03/09(水)18:06:25 No.904860849
>そんなこと言い出したらナディアのモデルが庵野になっちゃうだろ!?
200 22/03/09(水)18:06:32 No.904860874
ムシキングみたいな人ですか?
201 22/03/09(水)18:06:42 No.904860917
>そう見えるキャラだ 岡田エミュかな?
202 22/03/09(水)18:06:49 No.904860941
>>監督や脚本家以外の言う話を「そういう説もある」で終わらせずに真に受ける方が1億倍馬鹿だよ >1億倍?何の?なぜ突然「馬鹿」の話をしだしたの? 断定的に言う人を非難することで被害者ぶろうとしてるけど 作者以外の考察を真に受けて被害者ぶるとか馬鹿でしょ?
203 22/03/09(水)18:07:08 No.904861030
岡田斗司夫…かなぁ
204 22/03/09(水)18:07:18 No.904861065
兄貴とYouTubeのアカウント共有してるんだけどこれでもうあのチャンネル見るのやめてくれるかなぁ
205 22/03/09(水)18:07:21 No.904861076
>漫画家の手塚くんだけが庵野の真の理解者だよなあ 超おじいさんがいただろ 主役の声優任せた 疲弊した
206 22/03/09(水)18:07:28 No.904861107
他人が怖かった僕もおっぱいがでかくて天真爛漫で優しい嫁のおかげで お気にの喫茶店に手を繋いでいけるようになりました!
207 22/03/09(水)18:07:48 No.904861195
>シン(ゴジラ)ちゃんのモデルはシンジくん!?
208 22/03/09(水)18:08:10 No.904861296
マリのモデルのまえに綾波のモデルを探してきてくれよ!
209 22/03/09(水)18:08:11 No.904861299
作者の人そこまで考えてないけど無意識に出てる部分ってのは当然あるんだけどそれを内輪の人間が言うのは良くない
210 22/03/09(水)18:08:20 No.904861335
>>漫画家の手塚くんだけが庵野の真の理解者だよなあ >超おじいさんがいただろ >主役の声優任せた >疲弊した あれは師匠って感じで理解者っぽくはないから
211 22/03/09(水)18:08:29 No.904861369
>また時間たってあるいは出る場所変えてその正体知らないイマドキの子集めて吹いてるのが質悪すぎる… TikTokとかでめちゃくちゃ流れてくる…
212 22/03/09(水)18:08:30 No.904861376
>他人が怖かった僕もおっぱいがでかくて天真爛漫で優しい嫁のおかげで >お気にの喫茶店に手を繋いでいけるようになりました! 「」は散々あの後ホテル行ったって言ってたよね
213 22/03/09(水)18:08:33 No.904861391
マリ=島本説はQでシンジが周りの人達みんな変わって裏切られてる中唯一変わってないキャラって部分と ガイナックスに関するいざこざを組み合わせて作られた説だから ぶっちゃけシンエヴァでトウジとかが変わらず出てきた時点でまあまあ破綻してるんだよね
214 22/03/09(水)18:08:47 No.904861447
禿のおまんこ舐めない発言は大人気だし
215 22/03/09(水)18:08:53 No.904861465
ああ、ひろゆきもこれに当たるのかな あいつはオイラの言うこと真に受けんなよとは注意入れるけど
216 22/03/09(水)18:09:15 No.904861534
>断定的に言う人を非難することで被害者ぶろうとしてるけど >作者以外の考察を真に受けて被害者ぶるとか馬鹿でしょ? 被害者って何の話…?なんかそっちの妄想に巻き込まないでくれます…?
217 22/03/09(水)18:09:16 No.904861542
>兄貴とYouTubeのアカウント共有してるんだけどこれでもうあのチャンネル見るのやめてくれるかなぁ 分けたほうが便利な気がすると思ったけど 何かのメンバーシップに入ってるのかな
218 22/03/09(水)18:09:18 No.904861549
>作者の人そこまで考えてないけど無意識に出てる部分ってのは当然あるんだけどそれを内輪の人間が言うのは良くない まあスレ画で言われてる人は内輪にすら入ってないんだが
219 22/03/09(水)18:09:27 No.904861582
>マリ=島本説はQでシンジが周りの人達みんな変わって裏切られてる中唯一変わってないキャラって部分と >ガイナックスに関するいざこざを組み合わせて作られた説だから >ぶっちゃけシンエヴァでトウジとかが変わらず出てきた時点でまあまあ破綻してるんだよね そもそも「」だって本気で提唱してねえよ!
220 22/03/09(水)18:09:27 No.904861584
ああいうなんの根拠もない自信だけ持ってる系詐欺師はいつまで立っても食っていけるなあ
221 22/03/09(水)18:09:43 No.904861646
>>>漫画家の手塚くんだけが庵野の真の理解者だよなあ >>超おじいさんがいただろ >>主役の声優任せた >>疲弊した >あれは師匠って感じで理解者っぽくはないから すげえ荒療治とは思ったよ
222 22/03/09(水)18:09:50 No.904861680
>そもそも「」だって本気で提唱してねえよ! そうかな…そうかも…
223 22/03/09(水)18:10:11 No.904861765
>そもそも「」だって本気で提唱してねえよ! 否定された途端に本気じゃなかったとか言い出すの最高にダサいよね
224 22/03/09(水)18:10:23 No.904861814
勝手に考察してそのただの考察がなんか定説みたいになるファンコミュニティってあるよね エヴァは昔からその典型
225 22/03/09(水)18:10:32 No.904861846
マリ=島本説はマリのエロ絵で抜いてた奴への嫌がらせ目的が強いと思うのだが それを真に受ける奴もそりゃ出るか…
226 22/03/09(水)18:10:43 No.904861883
キャラにモデルがいないって カヲルくんのモデルが幾原監督だってのも「」は信じてたし
227 22/03/09(水)18:10:43 No.904861884
〇億倍ばかだぜー!に億倍?何に対する倍数?は小学校低学年と高学年のケンカみたいで良いね
228 22/03/09(水)18:10:47 No.904861899
>ああ、ひろゆきもこれに当たるのかな >あいつはオイラの言うこと真に受けんなよとは注意入れるけど 岡田斗司夫も考察って建前でやってるクチだわな 自分自身でちゃんと見もせず読みもせずに真に受けて 信じ込んだり詐欺師とわめいたりアホですわ
229 22/03/09(水)18:10:51 No.904861913
マリはスパダリが凄いからモヨ子じゃね?とは思ってるけど異論は認める
230 22/03/09(水)18:11:07 No.904861979
>そもそも「」だって本気で提唱してねえよ! いや…
231 22/03/09(水)18:11:16 No.904862006
自信がある存在に人は憧れてしまうものだからな カリスマ性とはいわば自信がある人間 だからたらこや岡田も嘘ばかりだとはいえ人気になる
232 22/03/09(水)18:11:17 No.904862008
>>ああ、ひろゆきもこれに当たるのかな >>あいつはオイラの言うこと真に受けんなよとは注意入れるけど >岡田斗司夫も考察って建前でやってるクチだわな >自分自身でちゃんと見もせず読みもせずに真に受けて >信じ込んだり詐欺師とわめいたりアホですわ 迷惑、ですね
233 22/03/09(水)18:11:18 No.904862011
事実かどうかは関係なく言えば言っただけ盛り上がって楽しい内輪ネタを さもそれが正しい論みたいに広く言いふらすのはやっぱり違うだろ 前者でも勝手に信じ込んで風潮する人出てくるけど
234 22/03/09(水)18:11:22 No.904862022
別に色んな解釈あってもいいと思うけど 自分の聞いた解釈が正解で上等なものだと思って行動するのは自制しましょう
235 22/03/09(水)18:11:25 No.904862032
>勝手に考察してそのただの考察がなんか定説みたいになるファンコミュニティってあるよね >エヴァは昔からその典型 妄想を前提に妄想を進めていって 最終的になんかスゴいことになってるパターン
236 22/03/09(水)18:11:26 No.904862036
脂ぎってて不潔な感じとか甲高い声がイライラする
237 22/03/09(水)18:11:33 No.904862066
>あいつはオイラの言うこと真に受けんなよとは注意入れるけど 真に受けないでください!聞いた話ですが!はこの手全般の常套句だよ むしろ嘘か本当かわからないけど面白いの一点でどんどん広まっていくんだよ
238 22/03/09(水)18:11:37 ID:Tun6h.nk Tun6h.nk No.904862084
やっぱ岡田って神やわw 考察も大体的を得てるw
239 22/03/09(水)18:11:59 No.904862182
>勝手に考察してそのただの考察がなんか定説みたいになるファンコミュニティってあるよね >エヴァは昔からその典型 今だとダークソウル?
240 22/03/09(水)18:12:21 No.904862261
勝手に発言の相手を当てはめて定説化するのを今まさにやってるな…
241 22/03/09(水)18:12:30 No.904862290
今はタコピー ちょっと前はちいかわ
242 22/03/09(水)18:12:37 No.904862315
モヨコ説はよう知らんがここで岡田が好意的に見られてた時期はあんま覚えないな…
243 22/03/09(水)18:12:38 No.904862320
>岡田斗司夫も考察って建前でやってるクチだわな あいつ考察って言いながらこれはこうなんですよって断定して言い切るし その言葉を各作品のクリエーターの名前出して言うから余計に質が悪い
244 22/03/09(水)18:13:05 No.904862444
岡田斗司夫に関してはあくまで第三者が考察をぶち上げてるだけだって理解してれば着眼点や含蓄やマネタイズする話術は見るべきところあると思う 問題は第三者だってところを理解できない人がいるのをわかっててやってるところ
245 22/03/09(水)18:13:14 No.904862491
ボロボロだった庵野を後から出会って救ったモヨコと 最後シンジくんを救いに来た追加キャラのマリが境遇似てるよねってだけの話だと思うんだけど そこにモデルがこれだからあのシーンはこれで~みたいな変な解釈が乗っかってくるとなんだかね
246 22/03/09(水)18:13:14 No.904862493
>今だとダークソウル? amabam無双正直外から見てる分には好き
247 22/03/09(水)18:13:23 No.904862525
>キャラにモデルがいないって >カヲルくんのモデルが幾原監督だってのも「」は信じてたし イクニはセーラームーンのコスプレしてて中性的だったからな…
248 22/03/09(水)18:13:25 No.904862529
信じてるかどうかとか真偽じゃなくて面白がって広めるのはそれこそ「」見てればわかるわ… ちょうど今話題に出てたマリとかCLAMP作品の花京因子とかよー
249 22/03/09(水)18:13:27 No.904862540
>今だとダークソウル? フロムは昔から面白そうな設定の断片を散りばめて結ばないのがお仕事だろ
250 22/03/09(水)18:13:29 No.904862550
>迷惑、ですね これもこれでクリエイターとして大問題な発言なんだよな 自分の意図通りのメッセージが観客に伝わらず 他人の解釈の方が定番化してしまったときに それに対して「迷惑」って言うのはかなり残念
251 22/03/09(水)18:13:29 No.904862551
>モヨコ説はよう知らんがここで岡田が好意的に見られてた時期はあんま覚えないな… そんな時期はない ヒやつべだと切り抜きは多い
252 22/03/09(水)18:13:29 No.904862552
エヴァ自体が作者の人そこまで考えてないのとだけど煽るよ!タイプの作品だから本来勝手に考察させるのは都合がいいんだ
253 22/03/09(水)18:13:35 No.904862574
>>勝手に考察してそのただの考察がなんか定説みたいになるファンコミュニティってあるよね >>エヴァは昔からその典型 >今だとダークソウル? 今も昔も元気なのだと型月とかもあるかな
254 22/03/09(水)18:13:56 No.904862669
>それに対して「迷惑」って言うのはかなり残念 迷惑ですね
255 22/03/09(水)18:14:00 No.904862680
>それに対して「迷惑」って言うのはかなり残念 岡田斗司夫のレス
256 22/03/09(水)18:14:25 No.904862800
モヨコの超おじいさんって説明センスはやっぱりまた漫画を精力的に描いて欲しいなって…
257 22/03/09(水)18:14:35 No.904862844
エヴァに関して言えばそのカントククンがそこまで説明と映像が上手にできてないのが悪い部分がある だから他者が盛りやすいんだろうな
258 22/03/09(水)18:14:47 No.904862892
対抗策は考察の余地がない全て計算された作品を作るしかない
259 22/03/09(水)18:14:47 No.904862894
>今だとダークソウル? 公式からな訳ねーだろと言われていや公式はそう言うけど絶対こっち!みたいなことシンパに吹き込むのは大分
260 22/03/09(水)18:14:57 No.904862934
マリシンジはオバショタらしいな
261 22/03/09(水)18:15:03 No.904862954
俺の上司が得意げに岡田動画の解説をしてくる
262 22/03/09(水)18:15:06 No.904862967
メガネを掛けていて髪が赤みがかっていて巨乳なことしか一致してないのによく断言できるな…
263 <a href="mailto:京都アニメーション">22/03/09(水)18:15:06</a> [京都アニメーション] No.904862968
うん
264 22/03/09(水)18:15:07 No.904862978
>これもこれでクリエイターとして大問題な発言なんだよな >自分の意図通りのメッセージが観客に伝わらず >他人の解釈の方が定番化してしまったときに >それに対して「迷惑」って言うのはかなり残念 各人の解釈にケチをつけるつもりはないと思うけど? 逆張りおじさん?
265 22/03/09(水)18:15:13 No.904863001
ダメとは言ってないから良いんじゃない 迷惑ですけど
266 22/03/09(水)18:15:15 No.904863015
作った人以外がどうこう言っててもそうかも…?とかいや知らんがなって流せるし 面白い楽しいってのは全てにおいて優先されがち 実際その時は楽しいんだがお外に持っていくのは控えてる
267 22/03/09(水)18:15:17 ID:Tun6h.nk Tun6h.nk No.904863024
岡田の考察って結構正しいよな
268 22/03/09(水)18:15:19 No.904863039
逆説的に岡田のやつが話題に出したり公式が否定しなかったらいまだに「」はマリがモヨコだ島本だとか与太話してたと思う
269 22/03/09(水)18:15:26 No.904863064
>俺の上司が得意げに岡田動画の解説をしてくる オタク話が出来てちょっと羨ましい
270 22/03/09(水)18:15:46 No.904863144
>京都アニメーション 一番オタクの発言を信用しちゃいかんところだな…
271 22/03/09(水)18:15:53 No.904863167
クズのお手本になってる老クズ
272 22/03/09(水)18:16:05 No.904863203
>>これもこれでクリエイターとして大問題な発言なんだよな >>自分の意図通りのメッセージが観客に伝わらず >>他人の解釈の方が定番化してしまったときに >>それに対して「迷惑」って言うのはかなり残念 >各人の解釈にケチをつけるつもりはないと思うけど? >逆張りおじさん? スレ画読めます?
273 22/03/09(水)18:16:07 No.904863210
>逆説的に岡田のやつが話題に出したり公式が否定しなかったらいまだに「」はマリがモヨコだ島本だとか与太話してたと思う 「」は与太話がないと死んでしまうか弱い生き物
274 22/03/09(水)18:16:13 No.904863243
公式がものをいうなはものすごく消費者の傲慢さが出ていいと思う
275 22/03/09(水)18:16:45 No.904863390
名前のないファンが勝手にアレコレ盛り上がって話題にするのはなんも問題ないだろ 結果的に解釈が間違ったままの流説が広がったりもするけど誰も公式に肯定してないんだし それをさも第一人者みたいな人間が拍付けるから後から公式が何言っても正解が浸透しなくなる
276 22/03/09(水)18:16:47 No.904863406
うーんこれは〇〇の事を言ってるに違いない!って広めてるなリアルタイムで
277 22/03/09(水)18:16:56 No.904863433
岡田に憎悪を向けるのも何年選手だってやつだし 庵野に向けてたのどうよういい加減卒業したらどうだ
278 22/03/09(水)18:17:01 No.904863445
画像レスとか民度ねえなコイツ 原作元だった…
279 22/03/09(水)18:17:01 No.904863448
モンスターズジョンくらいのノリならいいけど文化人気取りでされるとキツいですね
280 22/03/09(水)18:17:07 No.904863473
>公式がものをいうなはものすごく消費者の傲慢さが出ていいと思う 物を言うのはいいけど体裁整えろ
281 22/03/09(水)18:17:23 No.904863551
デブの妄言が人気なのは 考察が浅くて素人でも思い付くレベルなのでその手の人の共感を得やすいから という点を当のその手の人達が自覚できないのがね…
282 22/03/09(水)18:17:27 ID:Tun6h.nk Tun6h.nk No.904863574
お前らいつまで叩いてんの?
283 22/03/09(水)18:17:28 No.904863577
>スレ画読めます? マジで言ってるならかなり残念
284 22/03/09(水)18:17:46 No.904863670
>うーんこれは〇〇の事を言ってるに違いない!って広めてるなリアルタイムで 政治の陰謀論つぶやくヒアカウントじゃん…
285 22/03/09(水)18:18:24 No.904863835
>モンスターズジョンくらいのノリならいいけど文化人気取りでされるとキツいですね アイツは便所の落書きパクって転載だらけの動画作ってるのに何故か逆ギレするから違うベクトルの問題
286 22/03/09(水)18:18:51 No.904863937
ただまあ迷惑で片付けてそれを言える程度の間柄ではあるんだろうなと思う 庵野くん本質的には名前を知ってる人にはすげえ甘い
287 22/03/09(水)18:18:57 No.904863963
俺はエヴァはこういうもんにしか見えないんだ…で福音の少年を書き上げるファンが出てくる界隈だ年季が違う
288 22/03/09(水)18:19:02 No.904863987
迷惑って思ってるのはそれを信じた人とかが庵野やら家族やらを叩いたりするからってのもあるんじゃないの シン公開後にあったって言ってたし
289 22/03/09(水)18:19:23 No.904864080
>>俺の上司が得意げに岡田動画の解説をしてくる >オタク話が出来てちょっと羨ましい 先週トトロのメイとサツキが死んでるって話を力説してたけど欲しいなら上げたい
290 22/03/09(水)18:19:24 No.904864085
>お前らいつまで叩いてんの? 庵野監督の家族に被害が行かなくなるまで
291 22/03/09(水)18:19:34 No.904864138
スレ画における迷惑な人は元から迷惑な人だけど 高齢化すると急にギフバフとかに監視されてこうなる人もたまにいるのが怖い
292 22/03/09(水)18:19:53 No.904864218
普通の人間は知ってる人に対して非情にはなれんよ…
293 22/03/09(水)18:19:57 No.904864235
公式がクソリプすな
294 22/03/09(水)18:20:04 No.904864267
マリ≒手塚説は否定されてねえ
295 22/03/09(水)18:20:07 No.904864280
俺たちは一歩進んで島本和彦がマリって言ってたからノーカン
296 22/03/09(水)18:20:11 No.904864303
>ただまあ迷惑で片付けてそれを言える程度の間柄ではあるんだろうなと思う >庵野くん本質的には名前を知ってる人にはすげえ甘い 甘すぎだよ…
297 22/03/09(水)18:20:12 No.904864305
>先週トトロのメイとサツキが死んでるって話を力説してたけど欲しいなら上げたい 朝目の話とかboketeの話とかしてきそう
298 22/03/09(水)18:20:37 No.904864409
岡田が変に公式みたいな立場に思われてるのが悪い
299 22/03/09(水)18:20:38 No.904864420
断定して言い切るのが気に入らない話は岡田に限らず各所でよく見るけど ただの話術だし話し手本人がそう思っているってだけ強調で受け手の嗜好とリテラシーの問題だと思うよ
300 22/03/09(水)18:20:40 No.904864427
スレ画って要約すると「馬鹿を煽るな」ってことだよな…
301 22/03/09(水)18:20:47 No.904864465
これを見て公式から否定的な意見が出た!さあ岡田を叩け!みたいなこと言ってる人たちもだいぶ迷惑サイドの人間だからね 気をつけてね
302 22/03/09(水)18:20:50 No.904864476
公式側が何言おうと誰かの考察を禁止する事は出来ないししてないよ 単に迷惑ですね…なだけで
303 22/03/09(水)18:20:53 No.904864492
誰でも身内には甘いから熟成されたバケモノが完成する
304 22/03/09(水)18:21:18 No.904864611
ガイナックス周りの迷惑な人で岡田なんだな!って騒がれてるけど 岡田だけじゃないだろう
305 22/03/09(水)18:21:20 No.904864617
>迷惑って思ってるのはそれを信じた人とかが庵野やら家族やらを叩いたりするからってのもあるんじゃないの >シン公開後にあったって言ってたし そもそもこの一問一答でそれに触れてるよ
306 22/03/09(水)18:21:21 No.904864618
>マリ≒手塚説は否定されてねえ 島本は必死で否定して監督くんはヤンワリ回答して否定も皇帝もしなさそう
307 22/03/09(水)18:21:28 No.904864658
そもそもモデルになった実在の人物がいるかどうかと作中のキャラは全く関係なくね? 実在の人物エミュレートしたキャラを作中で動かしてるわけじゃないのにそこそんなに気にするところなの
308 22/03/09(水)18:21:35 No.904864696
>断定して言い切るのが気に入らない話は岡田に限らず各所でよく見るけど >ただの話術だし話し手本人がそう思っているってだけ強調で受け手の嗜好とリテラシーの問題だと思うよ 違うよ
309 22/03/09(水)18:21:38 No.904864704
つまり島本和彦=安野モヨコってこと?
310 22/03/09(水)18:21:41 No.904864713
>岡田が変に公式みたいな立場に思われてるのが悪い 本人が明らかにそういう話を作ってるからな
311 22/03/09(水)18:21:54 No.904864776
>岡田が変に公式みたいな立場に思われてるのが悪い お前だけじゃねえかなぁ… 岡田叩いてる人の方がよっぽど関係者だって目線で見てない?
312 22/03/09(水)18:21:54 No.904864777
まあサークル内の困った奴位の本質的には知り合いだからな
313 22/03/09(水)18:21:56 No.904864791
>公式側が何言おうと誰かの考察を禁止する事は出来ないししてないよ >単に迷惑ですね…なだけで ファンがいうのはしゃあない まがりなりにも元関係者が言うな
314 22/03/09(水)18:22:03 No.904864825
>ガイナックス周りの迷惑な人で岡田なんだな!って騒がれてるけど >岡田だけじゃないだろう 心当たりがある人が何人もいすぎて…
315 22/03/09(水)18:22:07 No.904864836
島本マリはともかくとしてウルトラマンでいいよ!の話は真実なのがすごいね
316 22/03/09(水)18:22:21 No.904864904
>断定して言い切るのが気に入らない話は岡田に限らず各所でよく見るけど >ただの話術だし話し手本人がそう思っているってだけ強調で受け手の嗜好とリテラシーの問題だと思うよ 場によるだろ
317 22/03/09(水)18:22:32 No.904864967
迷惑なのはまったくそれはそうだね以外言いようが無い それはそれとしてデマが流布される作品体質なのも否定しようがない
318 22/03/09(水)18:22:43 No.904865019
>>迷惑って思ってるのはそれを信じた人とかが庵野やら家族やらを叩いたりするからってのもあるんじゃないの >>シン公開後にあったって言ってたし >そもそもこの一問一答でそれに触れてるよ うn だからそれもあっての迷惑なんだろうなって
319 22/03/09(水)18:23:16 No.904865165
>でもこの画像リプはちょっと嫌な感じするというか >ヒ担当者が増長しかかってる危険な気配がある >そのうちタカラトミーみたいになりそう この担当者こそ絵に書いたような取り巻きな感じがする
320 22/03/09(水)18:23:18 No.904865172
詐欺師まがいの商売してるやつはそりゃ迷惑だろう
321 22/03/09(水)18:24:02 No.904865405
>それはそれとしてデマが流布される作品体質なのも否定しようがない ファンの妄言がいっぱい出ること自体はなんも問題ないしそういうものだってのが正しいけど 私知ってるんですけどーって業界の人間がしたり顔で言うのがおかしいだろ
322 22/03/09(水)18:24:05 No.904865412
ジブリの人はお行儀悪いね
323 22/03/09(水)18:24:21 No.904865508
>詐欺師まがいの商売してるやつはそりゃ迷惑だろう アレが詐欺になるのって 真に受ける馬鹿と 叩く馬鹿がセットで居るからだと思うの
324 22/03/09(水)18:24:30 No.904865549
エヴァのキャラクターがカントクくんの人となりから出力されてるってのはTV版の頃から常識だと思ってたけど
325 22/03/09(水)18:24:45 No.904865617
岡田は大学時代に金で貸を作りまくってそれを活用して今も食ってるある意味最強の投資家だよな
326 22/03/09(水)18:24:53 No.904865658
>ジブリの人はお行儀悪いね (意)被害を受けても黙って耐えてろ
327 22/03/09(水)18:25:09 No.904865722
>ファンの妄言がいっぱい出ること自体はなんも問題ないしそういうものだってのが正しいけど >私知ってるんですけどーって業界の人間がしたり顔で言うのがおかしいだろ だからそれは明らかにおかしいというかもう個人の頭がおかしいのどうしろって段階過ぎて…
328 22/03/09(水)18:25:12 No.904865732
まあただの考察じゃなくて「影響力の強い非関係者」の放言は禁ずる事は出来ずとも迷惑でしか無かろうよ
329 22/03/09(水)18:25:24 No.904865793
サツキとメイは死んでるんですよね
330 22/03/09(水)18:25:27 No.904865801
>>ジブリの人はお行儀悪いね >(意)被害を受けても黙って耐えてろ 少なくとも他人の軒先ではそれはそう
331 22/03/09(水)18:25:47 No.904865909
(他人…?)
332 22/03/09(水)18:25:59 No.904865960
まだこんなに逆張りとシンパが活発になるような存在なのは恐ろしいわ…