22/03/09(水)16:57:55 明太子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/09(水)16:57:55 No.904845283
明太子が食べられなくなる可能性もあるってつらい
1 22/03/09(水)17:04:30 No.904846708
カニもヤバい?
2 22/03/09(水)17:05:21 No.904846872
紅鮭とタラとニシンとイクラもヤバイよ
3 22/03/09(水)17:06:20 No.904847085
>カニもヤバい? 多分一番ヤバイ 紅ズワイは別かもしれんけど
4 22/03/09(水)17:07:50 No.904847375
紅鮭は最悪アラスカ産ある イクラは諦めよう
5 22/03/09(水)17:10:38 No.904847941
値上げするのは間違いない
6 22/03/09(水)17:11:53 No.904848229
キャビアもヤバい
7 22/03/09(水)17:13:58 No.904848686
ロシア産しかないってのはそんなにないけど供給がガツンと減るので超高騰する
8 22/03/09(水)17:22:54 No.904850691
イクラとかは向こうで加工してるのも多いだろうし 急に他のとこで加工からとかできないしねえ
9 22/03/09(水)17:28:46 No.904852016
現代でもせんずりパパと欲しがりママの精神を求められることになるとはね…
10 22/03/09(水)17:29:46 No.904852234
明太子は原料のスケコの半分がロシア産だし まあ潰れるところ出てくるだろうな
11 22/03/09(水)17:39:58 No.904854437
明太子って博多産じゃないのかよ… 今まで騙してたってことか
12 22/03/09(水)17:41:09 No.904854693
九州でスケトウダラが取れるわけないし…
13 22/03/09(水)17:41:50 No.904854865
北朝鮮経由でロシアから輸入するのはセーフ?
14 22/03/09(水)17:42:03 No.904854919
サーモンもヤバイ
15 22/03/09(水)17:42:28 No.904855009
博多滅ぶの?
16 22/03/09(水)17:43:28 No.904855237
やはり北方領土を奪う時だ
17 22/03/09(水)17:43:37 No.904855278
そういや明太子って博多もあったな 桃鉄でそんな怪獣もいたのに忘れてた
18 22/03/09(水)17:43:43 No.904855298
>北朝鮮経由でロシアから輸入するのはセーフ? 中国経由ならセーフ
19 22/03/09(水)17:49:51 No.904856763
ふるさと産直村とか書いてて原材料海外産だとなんかモヤモヤするな
20 22/03/09(水)17:51:11 No.904857080
>ふるさと産直村とか書いてて原材料海外産だとなんかモヤモヤするな うどん県のうどんも小麦オーストラリア産だし…
21 22/03/09(水)17:51:26 No.904857147
いよいよ来月めんたいパーク群馬がグランドオープンだというこのタイミングで…
22 22/03/09(水)17:52:00 No.904857270
まだ影響出てないからタラコとすじこ買ってきた
23 22/03/09(水)17:53:27 No.904857603
>うどん県のうどんも小麦オーストラリア産だし… じゃあ香川県民はほとんどオーストラリアで体出来てたのか…
24 22/03/09(水)17:54:45 No.904857889
>めんたいパーク群馬 し、知らないテーマパークだ…
25 22/03/09(水)17:55:00 No.904857946
ロシア産のものかなりあるな…
26 22/03/09(水)17:55:45 No.904858126
ウォッカ飲めなくなるのか
27 22/03/09(水)17:56:07 No.904858216
寒いとこってあんまり食い物ないイメージだったけど案外あるもんだな
28 22/03/09(水)17:59:05 No.904859035
>寒いとこってあんまり食い物ないイメージだったけど案外あるもんだな 北海道知らないとか日本人かよ
29 22/03/09(水)17:59:17 No.904859095
>博多滅ぶの? 明太子だめ うどんだめ ラーメンだめ
30 22/03/09(水)17:59:31 No.904859160
業務スーパーの明太子が生きる楽しみだから買えなくなると悲しい
31 22/03/09(水)18:00:06 No.904859321
というか日本だけじゃなく世界的な食料危機では…?
32 22/03/09(水)18:01:12 No.904859590
>というか日本だけじゃなく世界的な食料危機では…? 小麦高騰確定なのがつらい
33 22/03/09(水)18:02:06 No.904859789
>明太子だめ >うどんだめ >ラーメンだめ 博多ってラーメンのイメージだったけどうどんもなのか
34 22/03/09(水)18:02:08 No.904859799
駐車場になんか植えるわ
35 22/03/09(水)18:02:18 No.904859843
いまいくら?
36 22/03/09(水)18:02:41 No.904859947
>いまいくら? イクラじゃないよ
37 22/03/09(水)18:03:15 No.904860062
>イクラじゃないよ いくらなの
38 22/03/09(水)18:03:34 No.904860145
>というか日本だけじゃなく世界的な食料危機では…? 世界で言ったらアジアはまだマシってレベル
39 22/03/09(水)18:03:55 No.904860219
なんかダメだった
40 22/03/09(水)18:04:11 No.904860288
イクラ大好き博多住みだけど死にますね…
41 22/03/09(水)18:04:42 No.904860413
>明太子だめ >うどんだめ >ラーメンだめ 今からロシア応援するか…
42 22/03/09(水)18:06:32 No.904860877
イクラとウォッカあれば生きてられるからいいかな…
43 22/03/09(水)18:06:32 No.904860878
>今からロシア応援するか… 日本がだめになるけど…
44 22/03/09(水)18:07:22 No.904861081
買い占めるか…魚卵
45 22/03/09(水)18:09:49 No.904861668
逆にロシアが格安でばら撒いて安くならない?
46 22/03/09(水)18:12:38 No.904862328
今ロシアからイクラ等を格安で買って 日本で高値転売すれば大金持ちになれるぜ
47 22/03/09(水)18:12:43 No.904862345
>逆にロシアが格安でばら撒いて安くならない? 輸出入に制限掛かるからロシアがいくら安くしようが買わないしこっちからも売らない
48 22/03/09(水)18:12:44 No.904862353
>逆にロシアが格安でばら撒いて安くならない? 今ロシアくんと遊んだら絶交だかんな!
49 22/03/09(水)18:12:50 No.904862371
>ウォッカ飲めなくなるのか 韓国とアメリカ産があるよ
50 22/03/09(水)18:13:06 No.904862449
なーにプーチンがコロコロされるまでの我慢だ
51 22/03/09(水)18:13:19 No.904862511
>博多ってラーメンのイメージだったけどうどんもなのか ごぼ天うどんうまいよ
52 22/03/09(水)18:13:48 No.904862637
今この状況でロシアと取引したらゼッコーだよぉ
53 22/03/09(水)18:14:07 No.904862714
近所の寿司屋だとウニとカニとイクラは販売休止してた
54 22/03/09(水)18:14:13 No.904862742
>寒いとこってあんまり食い物ないイメージだったけど案外あるもんだな むしろ寒いところの方がうまいもん多くない? あったかい所は冷たいものと甘いものしかあんま…ってイメージ
55 22/03/09(水)18:14:24 No.904862791
>>逆にロシアが格安でばら撒いて安くならない? >今ロシアくんと遊んだら絶交だかんな! こういう時に出し抜くのが商売なんだよなぁ…
56 22/03/09(水)18:14:44 No.904862881
>今この状況でロシアと取引したらゼッコーだよぉ ユニクロ「ロシアとの取引やめへんでー」
57 22/03/09(水)18:14:55 No.904862920
>こういう時に出し抜くのが商売なんだよなぁ… ユニクロは今後かなり風当たり強くなると思う
58 22/03/09(水)18:14:56 No.904862929
>こういう時に出し抜くのが商売なんだよなぁ… ユニクロのレス
59 22/03/09(水)18:14:57 No.904862935
出し抜いたら最後その企業西側企業と取引できなくなると思うよ
60 22/03/09(水)18:15:03 No.904862957
中国も戦争しないかなあ
61 22/03/09(水)18:15:32 No.904863093
>近所の寿司屋だとウニとカニとイクラは販売休止してた うにもロシアなの?チリだと思ってた
62 22/03/09(水)18:16:06 No.904863207
アサリみたいに北海道産と偽装すればバレませんぜ!
63 22/03/09(水)18:16:14 No.904863246
>中国も戦争しないかなあ お前んちにミサイル落ちると良いな
64 22/03/09(水)18:16:18 No.904863268
北海道産のメッキがボロボロ剥がれる
65 22/03/09(水)18:16:51 No.904863414
ユニクロはアメリカに喧嘩売りまくるよね…
66 22/03/09(水)18:17:36 No.904863613
>ウォッカ飲めなくなるのか 日本には元からロシア産ウォッカあまり売ってないぞ
67 22/03/09(水)18:17:44 No.904863661
>北海道産のメッキがボロボロ剥がれる 北海道産は大丈夫だよ北海道名物がぼろぼろになる まあカニエビ貝は北海道産でも相当数減ると思うけど
68 22/03/09(水)18:17:49 No.904863683
>ユニクロはアメリカに喧嘩売りまくるよね… 柳井がアレすぎる
69 22/03/09(水)18:18:00 No.904863731
別に国産の水産物あるからロシア産なくなっても平気じゃない? 食品偽装とかしてるならそりゃ食べれなくなって困るんだろうけどさ
70 22/03/09(水)18:18:06 No.904863751
ウォッカがなければジンを飲めばいいじゃない
71 22/03/09(水)18:18:46 No.904863915
柳井くん日本とアメリカ嫌いで中国とロシア大好きだから難しいよね
72 22/03/09(水)18:19:09 No.904864011
>別に国産の水産物あるからロシア産なくなっても平気じゃない? >食品偽装とかしてるならそりゃ食べれなくなって困るんだろうけどさ 食べられなくなるまではいかないけど高騰するのは確実だよねって話だろ
73 22/03/09(水)18:19:13 No.904864030
>別に国産の水産物あるからロシア産なくなっても平気じゃない? >食品偽装とかしてるならそりゃ食べれなくなって困るんだろうけどさ 食べられなくなるってのは完全にゼロになるって話じゃなくて 極端に数が少なくなったり値段が上がったりするって意味だよ