虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/09(水)15:38:09 頭が痛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/09(水)15:38:09 No.904829200

頭が痛かったのでエクレア食べたら治った すごいぜ…エクレア!

1 22/03/09(水)15:46:01 No.904830999

やはり糖分…糖分は全てを解決する

2 22/03/09(水)15:47:20 No.904831289

エクレアとはフランス語で「かみなりのような速さで頭痛を治すお菓子」という意味だしな まったくすごいやつだよエクレアは

3 22/03/09(水)15:48:02 No.904831429

さすがは糖分だ

4 22/03/09(水)15:49:45 No.904831786

だがシュークリームではどうだろう?

5 22/03/09(水)15:51:09 No.904832057

C12H22O11 砂糖は化学式で表せる薬なんだ!

6 22/03/09(水)15:52:42 No.904832368

>エクレアとはフランス語で「かみなりのような速さで頭痛を治すお菓子」という意味だしな >まったくすごいやつだよエクレアは 日本には雷おこしがある

7 22/03/09(水)15:55:51 No.904832958

>だがシュークリームではどうだろう? もしかしてだけどシュークリームの上にチョコかけたらエクレアにならない?

8 22/03/09(水)15:56:41 No.904833094

>もしかしてだけどシュークリームの上にチョコかけたらエクレアにならない? まさかー…そんなわけないじゃん…ないよね?

9 22/03/09(水)15:57:09 No.904833180

シュークリームに雷感ないし…

10 22/03/09(水)16:00:27 No.904833757

>シュークリームに雷感ないし… エクレアにはあるの?

11 22/03/09(水)16:01:03 No.904833860

>エクレアとはフランス語で「かみなりのような速さで頭痛を治すお菓子」という意味だしな >まったくすごいやつだよエクレアは マジか…マジなのか…?

12 22/03/09(水)16:01:58 No.904834034

>>シュークリームに雷感ないし… >エクレアにはあるの? 食べやすさはまあ…

13 22/03/09(水)16:02:11 No.904834071

>>もしかしてだけどシュークリームの上にチョコかけたらエクレアにならない? >まさかー…そんなわけないじゃん…ないよね? 我々は今重大な技術的特異点に立とうとしている 「さて私たちは立脚点(I)に立ってはるか遠くを遠望できるだろうか・・・」 岡潔先生の花園大学での講義が浮かぶようだ

14 22/03/09(水)16:02:19 No.904834090

Éclair(雷、稲妻)

15 22/03/09(水)16:03:26 No.904834294

> マジか…マジなのか…? だいたいあってる ちょっぴりあってない

16 22/03/09(水)16:04:24 No.904834486

何でシュークリームとエクレアは形違うんだろう

17 22/03/09(水)16:04:34 No.904834505

>マジか…マジなのか…? 明日から学校で友達に自慢していいよ

18 22/03/09(水)16:04:57 No.904834582

なるほど だからドラッグストアでエクレアが売ってるのか

19 22/03/09(水)16:06:34 No.904834880

エクレア安くていいよね 中身スカスカだけど 「」ちゃんの頭と頭髪もスカスカだからいいよね

20 22/03/09(水)16:06:39 No.904834894

マジか >「エクレール」とはフランス語で「稲妻」の意味である[1]。この名前の由来にはいくつか説があり、焼いた表面にできる割れ目が稲妻に似ているために名付けられたという説、焼く際の音が落雷の音に似ているからという説、アイシングのフォンダンがぎらりと光るからという説[1]、ストレートに落ちる稲妻のように棒状(バトン状)に成形されているからとする説[1]、稲妻が落ちるのと同じくらい一瞬で食べられてしまうからという説[1][4]など多数ある。これらのうち学術団体アカデミー・フランセーズの辞書は稲妻が落ちるのと同じくらい一瞬で食べられてしまうからという説を採用している[1]。 マジだ

21 22/03/09(水)16:06:50 No.904834934

医者に行ったらエクレア処方されるだろ?

22 22/03/09(水)16:09:29 No.904835466

アメリカ人の頭痛薬はアスピリンだけどフランス人はエクレアなのか

23 22/03/09(水)16:10:52 No.904835768

>医者に行ったらエクレア処方されるだろ? 貧乏人には買えないので…

24 22/03/09(水)16:11:02 No.904835802

うちの子は雷をひどく怖がるから今度の雷雨の日にはエクレアを買っておいて このエピソードを添えて一緒に食べようと思う これで雷の日には笑顔でいられるだろう という作り話を今考えた

25 22/03/09(水)16:14:01 No.904836360

>うちの子は雷をひどく怖がるから今度の雷雨の日にはエクレアを買っておいて >このエピソードを添えて一緒に食べようと思う >これで雷の日には笑顔でいられるだろう >という作り話を今考えた コロッケみたいだな

26 22/03/09(水)16:17:28 No.904837082

雷の方を向いて無言でエクレアを一飲みすると無病息災でいられるという…

27 22/03/09(水)16:18:11 No.904837221

エクレアがないならおこしを食べればいいのに

28 22/03/09(水)16:18:47 No.904837333

エクレアは飲み物ってハンチョウが言ってた

29 22/03/09(水)16:19:23 No.904837481

エクレア食べたくなった

30 22/03/09(水)16:19:49 No.904837573

お食べ

31 22/03/09(水)16:20:32 No.904837732

エクレアが雷属性なのに対してシューは植物属性 シュー・ア・ラ・クレームはだめなやつだな

32 22/03/09(水)16:21:36 No.904837987

くさタイプだったかシュー

33 22/03/09(水)16:23:04 No.904838305

エクレア:稲妻 シュー:キャベツ エレガントさに差がありすぎるよ

34 22/03/09(水)16:23:09 No.904838321

安いエクレアがどこでも手に入りやすくていまじゃ革命が起きない

35 22/03/09(水)16:28:21 No.904839342

チョコエクレアとか言うし他のエクレアもありそうだよね きなこエクレアとか

36 22/03/09(水)16:28:30 No.904839380

エクレアもシュークリームも安く買えるもんなー 両方食べても良い

37 22/03/09(水)16:30:00 No.904839681

モンブランの土属性 フィナンシェの金属性

38 22/03/09(水)16:34:17 No.904840549

ちょっとセブンに買いに行くけど他に欲しいものある?

39 22/03/09(水)16:34:55 No.904840693

>エクレアもシュークリームも安く買えるもんなー お菓子本当に安くなったよなこの国・・・

40 22/03/09(水)16:38:15 No.904841395

>お菓子本当に安くなったよなこの国・・・ 怪しい…

41 22/03/09(水)16:41:25 No.904842049

スーパーとかの4個200円くらいのエクレアいいよね…

42 22/03/09(水)16:43:46 No.904842521

きなこエクレアとかほんとにあるんだね...

43 22/03/09(水)16:53:36 No.904844424

シュークリームもいいけど食べやすいエクレアのがいい

44 22/03/09(水)16:54:03 No.904844512

単純に頭痛は脱水で起きてる事が多いから 水分の多いフルーツとか食べるとめっちゃ効く

45 22/03/09(水)17:01:43 No.904846095

言うほど一瞬で食べれるかな…

46 22/03/09(水)17:02:01 No.904846156

スレ文はたぶん嘘だけど 森永のラムネとかはマジで頭痛に効くから糖分すげーや

47 22/03/09(水)17:02:59 No.904846365

エクレア買ってきてしまった…

↑Top