ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/09(水)14:00:57 No.904807544
こいつ強くね? MDでRでびっくりした
1 22/03/09(水)14:01:18 No.904807608
元制限だぞ
2 22/03/09(水)14:01:40 No.904807706
リンクスならともかくMDなら他に入れるものあるからね
3 22/03/09(水)14:02:51 No.904807944
チューナーの横に立ってるやつとかに使うと強かったなぁこれ
4 22/03/09(水)14:03:50 No.904808179
リンクが蔓延ってる今スレ画使うといいんじゃないかと思ってきた
5 22/03/09(水)14:04:47 No.904808426
>リンクが蔓延ってる今スレ画使うといいんじゃないかと思ってきた リンクは守備表示にならないんだ…
6 22/03/09(水)14:05:20 No.904808539
>>リンクが蔓延ってる今スレ画使うといいんじゃないかと思ってきた >リンクは守備表示にならないんだ… もちろんその素材になるやつにね
7 22/03/09(水)14:05:26 No.904808560
>リンクは守備表示にならないんだ… 裏側は素材に出来ないからって意味だと思う
8 22/03/09(水)14:06:38 No.904808862
局所的ハリケーンも無制限で驚いたわMD
9 22/03/09(水)14:07:11 No.904808984
SRだけど皆既日食の方がいいかな
10 22/03/09(水)14:07:22 No.904809023
相手ターンに使う前提なら底なし落とし穴の方よくない?
11 22/03/09(水)14:08:33 No.904809274
>SRだけど皆既日食の方がいいかな ドローがちょっと…
12 22/03/09(水)14:08:57 No.904809356
>相手ターンに使う前提なら底なし落とし穴の方よくない? 自ターンに使いたい時もあるし…
13 22/03/09(水)14:08:59 No.904809362
返しにも妨害にもそこそこ使えるのは便利だと思う
14 22/03/09(水)14:09:53 No.904809558
自分のフィールドに打てるのも偉い
15 22/03/09(水)14:10:06 No.904809614
>>相手ターンに使う前提なら底なし落とし穴の方よくない? >自ターンに使いたい時もあるし… 害鳥デッキについて調べたら採用されてたなあ
16 22/03/09(水)14:10:15 No.904809642
十二獣が流行ってた頃はマジで強かった
17 22/03/09(水)14:10:29 No.904809691
ダ…ダストフォース…
18 22/03/09(水)14:10:31 No.904809697
近年だとふわんだりぃずが返し札兼ヴェーラー泡影避けとして入れてたよね
19 22/03/09(水)14:11:38 No.904809949
ただの無効じゃできないことができるのは偉い
20 22/03/09(水)14:11:39 No.904809952
こいつを使いこなすにはテクニックもいる まあ普通に妨害札として使う分には簡単だけど
21 22/03/09(水)14:11:45 No.904809969
俺の十二鉄獣にとりあえず入ってるカード
22 22/03/09(水)14:15:32 No.904810789
流石に相対的なカードパワーは程々になってきたけど できることの幅は相変わらず広いしデメリットとかコストとか無いシンプルさが活きてきてるね
23 22/03/09(水)14:16:48 No.904811059
裏守備とデッキ戻しは最強の除去だな…って思うことがちょくちょくある おかしいな…なにも除去できてないはずなんだがな…?
24 22/03/09(水)14:19:03 No.904811570
相手の妨害から効果無効されたモンスター効果の発動にまで使える超優秀なカードだぞ
25 22/03/09(水)14:20:11 No.904811808
地味に盤面に相手にとってのゴミが残った状態になりうるのが強い
26 22/03/09(水)14:20:24 No.904811856
ゴーストリックで使ってるけど肝心な時に来ないし後攻だとリンクにされたらおしまいだからそこまで役に立ってないな… 先行取れて上振れてると強いんだけど
27 22/03/09(水)14:20:50 No.904811941
>裏守備とデッキ戻しは最強の除去だな…って思うことがちょくちょくある 裏守備はテンポアドだけどデッキ戻しはガッツリ除去だよ!
28 22/03/09(水)14:21:14 No.904812011
皆既月蝕にはがっかりした
29 22/03/09(水)14:22:42 No.904812290
書き込みをした人によって削除されました
30 22/03/09(水)14:23:06 No.904812371
ヴェルズナイトメア君強いよね
31 22/03/09(水)14:23:15 No.904812396
相手ターンに全部裏守備にする恐竜さんは凄いザウルス!
32 22/03/09(水)14:23:52 No.904812519
普通に今でも投入されてない?
33 22/03/09(水)14:24:15 No.904812597
裏側だと素材に出来ないのか…
34 22/03/09(水)14:24:58 No.904812755
皆既月食は環境が末期になると採用される系だったような
35 22/03/09(水)14:26:06 No.904812981
日蝕だった
36 22/03/09(水)14:26:12 No.904813004
表になるまではフィールド上では未公開情報だからな
37 22/03/09(水)14:26:32 No.904813065
底なしじゃないと駄目なことって何?
38 22/03/09(水)14:26:36 No.904813074
融合はできるんだよね
39 22/03/09(水)14:27:22 No.904813225
最近だと覇王龍の魂で呼んだズァークに撃つことで破壊効果を復活させたりなど用途が多岐にわたるやつ
40 22/03/09(水)14:27:35 No.904813268
>相手ターンに全部裏守備にする恐竜さんは凄いザウルス! マジで凄いからやめろ
41 22/03/09(水)14:27:58 No.904813342
枠があれば2枚くらい入れたい 枠がない
42 22/03/09(水)14:28:00 No.904813354
サイドデッキに普通のサイクロン三積みとか結構あってびっくりする
43 22/03/09(水)14:29:39 No.904813698
>ヴェルズナイトメア君強いよね あんまり出てこないけど出てくるとかなり困る
44 22/03/09(水)14:29:52 No.904813740
>底なしじゃないと駄目なことって何? 自分のモンスターに使ったりする時に困る
45 22/03/09(水)14:30:09 No.904813797
きっちり対象とらないのかこれ
46 22/03/09(水)14:30:35 No.904813888
こいつはさっきまで効果モンスターだったんです!みんな見てたんです!リンク素材にさせてください!
47 22/03/09(水)14:30:37 No.904813897
裏側表示って結構扱い複雑だからなあ
48 22/03/09(水)14:30:43 No.904813918
>底なしじゃないと駄目なことって何? 私もそう思うッチ~!
49 22/03/09(水)14:30:52 No.904813947
>きっちり対象とらないのかこれ 最新テキストを確認しよう
50 22/03/09(水)14:30:59 No.904813971
フィールド魔法を裏側でセットする人いてそんなことできるだって思った 意図はよくわからないままデュエル終わった
51 22/03/09(水)14:31:02 No.904813984
召喚獣ライディーンくんも強い なんで簡易から出てこれんだあいつ
52 22/03/09(水)14:31:13 No.904814023
>底なしじゃないと駄目なことって何? エクシーズが素材抱えたまま腐るとか...
53 22/03/09(水)14:31:18 No.904814034
融合テーマだと自分のモンスターにも使う場面が多かったりするんだろうか
54 22/03/09(水)14:31:23 No.904814058
裏側時融合素材にもできなくなれよ なんで融合だけ例外なんだよ
55 22/03/09(水)14:31:32 No.904814088
>フィールド魔法を裏側でセットする人いてそんなことできるだって思った >意図はよくわからないままデュエル終わった 上書き破壊するときにタイミングを逃すからな…
56 22/03/09(水)14:32:05 [収縮の方が強いよ] No.904814193
収縮の方が強いよ
57 22/03/09(水)14:32:17 No.904814233
>裏側時融合素材にもできなくなれよ >なんで融合だけ例外なんだよ 効果で墓地に送ってるしあと元々非公開情報の手札融合ができるから
58 22/03/09(水)14:32:32 No.904814284
昨日配信みてたらマスクチェンジの対象にこれ打って無効化だぜー!ってやろうとしてたのがきっちり融合されてて面白かった 表側指定だからダメだと思ったが…
59 22/03/09(水)14:32:51 No.904814359
スキドレも避けれる
60 22/03/09(水)14:33:13 No.904814428
サイド無いと採用が難しいのも増えるなやっぱ
61 22/03/09(水)14:33:16 No.904814438
>>裏側時融合素材にもできなくなれよ >>なんで融合だけ例外なんだよ >効果で墓地に送ってるしあと元々非公開情報の手札融合ができるから まるで遊戯王博士だな…
62 22/03/09(水)14:33:27 No.904814480
>上書き破壊するときにタイミングを逃すからな… 古の遊戯王って感じで好き
63 22/03/09(水)14:33:49 No.904814573
じゃあ儀式も素材にできるの?
64 22/03/09(水)14:34:35 No.904814739
さすがに普通に行動する前だとこれ使われたあとも普通に反転召喚できたからサイクロンで事前に割ろうとしてよかった…ってなった
65 22/03/09(水)14:34:48 No.904814799
効果発動時に表側であることを参照するタイプはチェーンして裏側にしても無駄
66 22/03/09(水)14:35:20 No.904814936
天気使ってるけどそのうち来るだろう月の天気模様の効果がこれだと超嬉しい
67 22/03/09(水)14:35:35 No.904815001
>じゃあ儀式も素材にできるの? できる 相手がシラユキで裏守備にしてこっちの展開妨害しようとしてきたから融合しようとしたら神宣された だから儀式の生け贄にして展開した
68 22/03/09(水)14:35:37 No.904815015
エクシーズフェスでも見なかったな
69 22/03/09(水)14:36:18 No.904815163
融合出された後に素材を破壊して融合失敗させて変なの生み出させるプレイ一度でいいからやってみたい
70 22/03/09(水)14:36:28 No.904815202
カオスMAXで殴るときに重宝してる
71 22/03/09(水)14:36:34 No.904815229
公式のQ&Aがものすごいページ数になってるやつ
72 22/03/09(水)14:37:22 No.904815403
>融合出された後に素材を破壊して融合失敗させて変なの生み出させるプレイ一度でいいからやってみたい 召喚魔術にチェーンしてロンギヌスすると面白いことになるよ
73 22/03/09(水)14:38:07 No.904815564
先生!アドバンス召喚の時にリリースすると2体分の素材になるモンスターは裏守備になっててもその効果使えますか!?
74 22/03/09(水)14:38:23 No.904815607
エクシーズカードって裏側守備になるの?
75 22/03/09(水)14:38:55 No.904815729
>エクシーズカードって裏側守備になるの? リンク以外は全部なるぞ リンクは糞
76 22/03/09(水)14:39:04 No.904815766
>先生!アドバンス召喚の時にリリースすると2体分の素材になるモンスターは裏守備になっててもその効果使えますか!? はい!できますよ!
77 22/03/09(水)14:39:38 No.904815883
>先生!アドバンス召喚の時にリリースすると2体分の素材になるモンスターは裏守備になっててもその効果使えますか!? >裏側守備表示の「星遺物-『星櫃』」を2体分のリリースとして、モンスターをアドバンス召喚する事もできます。
78 22/03/09(水)14:39:55 No.904815944
>エクシーズカードって裏側守備になるの? なるしエクシーズ素材はそのままだからマジカルシルクハット使うとバレバレになる
79 22/03/09(水)14:40:01 No.904815969
エクシーズ裏側になっても素材そのままなのは納得してない
80 22/03/09(水)14:40:35 No.904816079
難しいゲームだな
81 22/03/09(水)14:40:46 No.904816127
エクシーズが裏側でも素材はそのままですがその状態ではエクシーズモンスター扱いではありません!
82 22/03/09(水)14:40:59 No.904816183
素材そのままなの!?ふざけんあ!
83 22/03/09(水)14:41:13 No.904816222
>なるしエクシーズ素材はそのままだからマジカルシルクハット使うとバレバレになる シルクハット使うときだけ一時的に外すとかそういう処理ないのか
84 22/03/09(水)14:41:27 No.904816276
X素材はなんか出てきた当時から謎空間にあるふわふわ素材だから…
85 22/03/09(水)14:41:50 No.904816346
リンクが横にならないのはマーカーのせいなのは明らかなんだよね
86 22/03/09(水)14:41:53 No.904816355
アド損失抑えつつスキドレ処理できたりとか器用に使えるのが利点だよね月の書
87 22/03/09(水)14:41:56 No.904816368
>エクシーズ裏側になっても素材そのままなのは納得してない 裏守備で素材落ちたらそっちのほうが納得できない挙動じゃない?
88 22/03/09(水)14:42:08 No.904816406
底なしで一気に3枚腐らせるの超楽しい
89 22/03/09(水)14:42:40 No.904816520
逆に頑張ってエクシーズしたのに月の書食らうだけで素材全部落とされる方が悲しいだろ! 実装当初は現役も現役だぞ!
90 22/03/09(水)14:42:58 No.904816598
ずっとモンスターだけ裏側にできると思ってたわ 魔法罠にも有効なのかよ
91 22/03/09(水)14:43:03 No.904816619
ぶっちゃけシルクハット以外で困らないからなX素材見えてるの
92 22/03/09(水)14:43:06 No.904816628
こいつ守備表示で効果がでるモンスターには微妙なんだね… そんなこと滅多にないけど
93 22/03/09(水)14:43:39 No.904816737
裏側になることの意味が滅茶苦茶重いゲームだ
94 22/03/09(水)14:43:51 No.904816773
シンクロ全盛期のスタダ処理するのに使えると聞いた時はコイツ凄いな!?ってなった
95 22/03/09(水)14:44:07 No.904816826
>逆に頑張ってエクシーズしたのに月の書食らうだけで素材全部落とされる方が悲しいだろ! >実装当初は現役も現役だぞ! 直前のシンクロを見ると割とそうでもないような気も…
96 22/03/09(水)14:44:27 No.904816891
裏守備にするの強いなって効果で出来るやつ使ってて思う
97 22/03/09(水)14:44:38 No.904816923
アドバンス召喚やってくるデッキが限られてるから底なしがやけくそにつええ
98 22/03/09(水)14:44:38 No.904816925
実際リンク素材出た瞬間に始末したようなものなんだけど結局先行取ってないといけない
99 22/03/09(水)14:45:33 No.904817099
まあ昔環境居座ったサブテラーの導師が強かった部分ってサーチと月の書内臓してたことだし
100 22/03/09(水)14:45:53 No.904817170
>ずっとモンスターだけ裏側にできると思ってたわ >魔法罠にも有効なのかよ できないよ
101 22/03/09(水)14:46:03 No.904817202
公開情報を非公開情報化するってマジで強い
102 22/03/09(水)14:46:17 No.904817243
速攻魔法だから一滴のコストにしやすくて好き
103 22/03/09(水)14:46:35 No.904817308
恐竜デッキ相手にして裏側守備にされるのがどれだけきついか実感した
104 22/03/09(水)14:47:06 No.904817410
ほかカードの裏守備にして戻せない効果ってすごい強くない…?
105 22/03/09(水)14:47:14 No.904817455
>>ずっとモンスターだけ裏側にできると思ってたわ >>魔法罠にも有効なのかよ >できないよ すまん読み間違えてたわ
106 22/03/09(水)14:47:19 No.904817470
魔法を裏側守備に!?
107 22/03/09(水)14:47:38 No.904817541
>こいつを使いこなすにはテクニックもいる >まあ普通に妨害札として使う分には簡単だけど こういうレス見ると笑っちゃうんだけどアクションゲームならともかくカードゲームでは単にこの場面ではこうってパターン化を知識として持っておくだけだろ テクニックて
108 22/03/09(水)14:47:47 No.904817570
まあ罠モンスターは裏守備にして戻せるから…
109 22/03/09(水)14:47:52 No.904817591
魔法カードを再セットするみたいなカードはなくもないが
110 22/03/09(水)14:48:34 No.904817750
カイトが月の書使ったシーンが好きで今でも覚えている
111 22/03/09(水)14:48:54 No.904817814
破壊耐性持ち?裏側になったら効果見えないから破壊するね…
112 22/03/09(水)14:49:11 No.904817869
同じような書の中で生者の書だけかっこいいー禁断の呪術ーってついててずるい
113 22/03/09(水)14:49:13 No.904817878
よく見るカードほどレアリティ高くてあんまり見ないカードのレアリティが低いのレアリティとは…ってなる
114 22/03/09(水)14:49:31 No.904817946
最近はむしろ太陽の書を見るとゲンナリする
115 22/03/09(水)14:49:50 No.904818011
対象に取られない効果を持ってない奴が悪いのだ
116 22/03/09(水)14:49:50 No.904818015
底なしは裏守備にしたら動かせなくなるという強みはある こっちは自分にも使える
117 22/03/09(水)14:51:01 No.904818266
おっさんだから20年ぶりに遊戯王やってバックがめっちゃ簡単に割れるのに驚いた ミラフォや筒が雑魚になるわけだな
118 22/03/09(水)14:51:14 No.904818308
>カイトが月の書使ったシーンが好きで今でも覚えている 効果では破壊されず! 装備により戦闘でも破壊されず! 装備モンスターの効果で装備カードも破壊されない! スマートに解決してきた…
119 22/03/09(水)14:51:30 No.904818368
破壊や除外やら無効やら増えた時代も裏守備化とバウンスはやっぱり一線超えた強さを感じる
120 22/03/09(水)14:51:41 No.904818403
>テクニックて こういう奴ほどどうせロクに扱えないんだよな
121 22/03/09(水)14:52:21 No.904818532
もしかしてこいつ対象取らねえの…? 完全耐性以外なら通じるって事!?
122 22/03/09(水)14:52:36 ID:KaFgn7V. KaFgn7V. No.904818585
>こういう奴ほどどうせロクに扱えないんだよな なんでそんな噛み付くの…
123 22/03/09(水)14:52:48 No.904818622
>ミラフォや筒が雑魚になるわけだな (踏んだんだな…)
124 22/03/09(水)14:53:10 No.904818701
>同じような書の中で生者の書だけかっこいいー禁断の呪術ーってついててずるい つまりアンデ蘇生が生者の書の効果 相手の墓地除外が禁断の呪術の効果って事だ
125 22/03/09(水)14:53:49 No.904818834
>>リンクが蔓延ってる今スレ画使うといいんじゃないかと思ってきた >リンクは守備表示にならないんだ… ハリから呼んだヴェーラーを裏側にされてしまったああああああ!
126 22/03/09(水)14:53:58 ID:KaFgn7V. KaFgn7V. No.904818860
削除依頼によって隔離されました >こういうレス見ると笑っちゃうんだけどアクションゲームならともかくカードゲームでは単にこの場面ではこうってパターン化を知識として持っておくだけだろ >テクニックて 発達障害者は自己愛が強いから テクニックって言って誇りたいんだよ
127 22/03/09(水)14:53:58 No.904818861
>もしかしてこいつ対象取らねえの…? >完全耐性以外なら通じるって事!? 通じるから強いんだけどやっぱりリンクに無意味な点で脳死で入れるには厳しい
128 22/03/09(水)14:54:08 No.904818904
>こういう奴ほどどうせロクに扱えないんだよな (効いたんだな…)
129 22/03/09(水)14:54:48 No.904819054
なんでうんこ付いてるのかよく分かるやつだな
130 22/03/09(水)14:54:55 No.904819079
>(踏んだんだな…) いや一回も踏んでない というか出会うことすらほぼなくて大体バトルフェイズ前に割ってるからこの人ミラフォ入れてたんだーってなったのが一回あったかな?ってぐらい
131 22/03/09(水)14:54:57 No.904819090
口が悪い奴は裏守備にしてやる
132 22/03/09(水)14:55:05 No.904819112
対象取る効果避けられんだよね確か
133 22/03/09(水)14:55:37 No.904819214
>いや一回も踏んでない >というか出会うことすらほぼなくて大体バトルフェイズ前に割ってるからこの人ミラフォ入れてたんだーってなったのが一回あったかな?ってぐらい そんな早口で説明しなくていいよ
134 22/03/09(水)14:55:57 No.904819289
シルクハット3つのうち1つだけあの素材の玉がふよふよしてる光景イメージすると笑える
135 22/03/09(水)14:56:28 ID:KaFgn7V. KaFgn7V. No.904819398
遊戯王のテクニックとか教えてよ 発達障害でも人に教えるくらいはできるでしょ
136 22/03/09(水)14:56:45 No.904819470
>そんな早口で説明しなくていいよ (踏んだのこいつの方だな…)
137 22/03/09(水)14:56:48 No.904819476
>そんな早口で説明しなくていいよ 流石に煽りすぎじゃない?
138 22/03/09(水)14:57:17 No.904819582
>ID:KaFgn7V. 活きがいいね
139 22/03/09(水)14:57:21 ID:KaFgn7V. KaFgn7V. No.904819588
削除依頼によって隔離されました >そんな早口で説明しなくていいよ どうしても踏んだってことにしたいんだよね それ以外は認めたくないよね発達障害者だから
140 22/03/09(水)14:57:21 No.904819591
>そんな早口で説明しなくていいよ 筒スレの()ネタ面白いと思ってんの加齢臭漂うおっさんだけっすよ
141 22/03/09(水)14:57:29 No.904819616
仲間が裏側になった瞬間に一斉に自害する彼岸の挙動好き
142 22/03/09(水)14:57:35 No.904819630
ラビュリンスのスレで発狂してたウンコマンだ…
143 22/03/09(水)14:57:51 No.904819679
必死過ぎてだめだった
144 22/03/09(水)14:58:05 ID:KaFgn7V. KaFgn7V. No.904819717
削除依頼によって隔離されました >筒スレの()ネタ面白いと思ってんの加齢臭漂うおっさんだけっすよ 発達障害のこどおじってことか
145 22/03/09(水)14:58:07 No.904819722
(ラビュリンス突破できなかったんだな…)
146 22/03/09(水)14:58:22 No.904819772
>仲間が裏側になった瞬間に一斉に自害する彼岸の挙動好き 誰こいつコワ~…
147 22/03/09(水)14:58:36 ID:KaFgn7V. KaFgn7V. No.904819825
削除依頼によって隔離されました まず()使うのが障害って感じ
148 22/03/09(水)14:58:49 No.904819873
delいっぱい入れて非公開情報にしよーぜ!
149 22/03/09(水)14:59:12 No.904819942
>最近はむしろ太陽の書を見るとゲンナリする 実質よからぬことをします宣言
150 22/03/09(水)14:59:24 No.904819981
うんちは裏側守備表示にしろ
151 22/03/09(水)14:59:45 No.904820049
X素材って扱いとしてはカウンターみたいな非カード存在だけど紐づくモンスターが裏側になっても維持されるのは割と独特な挙動ではあるな…
152 22/03/09(水)15:00:00 No.904820083
瞬時に出て駄目だった
153 22/03/09(水)15:00:14 ID:KaFgn7V. KaFgn7V. No.904820132
削除依頼によって隔離されました 発達障害者は思い出のカードを馬鹿にされるのが嫌い ちぃ覚えた
154 22/03/09(水)15:00:38 No.904820206
うんちぃが喋るな
155 22/03/09(水)15:00:58 No.904820274
>融合出された後に素材を破壊して融合失敗させて変なの生み出させるプレイ一度でいいからやってみたい 眼鏡で相手と墓地融合しようとした時に墓地からエスケープされて不発になったことならある
156 22/03/09(水)15:01:10 No.904820311
閃刀姫デッキに入れようかと思ったけど相性いまいちだな…
157 22/03/09(水)15:01:13 No.904820326
>ちぃ覚えた 古代人かよ
158 22/03/09(水)15:01:35 No.904820399
俺はセットしたベストロウリィらしきカードをデッキに戻してガイザレスを融合召喚するぞ…
159 22/03/09(水)15:01:49 No.904820460
ちぃおぼえたなんてナウなヤングは使わねえぞ
160 22/03/09(水)15:01:54 No.904820478
>>ちぃ覚えた >古代人かよ 現代人の言葉を覚え始めたところなのだろう そっとしておいてやれ
161 22/03/09(水)15:02:01 No.904820507
>古代人かよ 古のルール使ってるんだろう
162 22/03/09(水)15:02:24 No.904820570
>俺はセットしたベストロウリィらしきカードをデッキに戻してガイザレスを融合召喚するぞ… 裏側で融合は出せるが確認しないとダメだよ!
163 22/03/09(水)15:02:26 No.904820579
>俺はセットしたベストロウリィらしきカードをデッキに戻してガイザレスを融合召喚するぞ… ねえそれ本当にベストロウリィだったの?
164 22/03/09(水)15:02:38 No.904820616
歳分かるレス見えてうわって声出ちゃった
165 22/03/09(水)15:02:56 No.904820674
誰よりもおじさんじゃねえか…悲しい…
166 22/03/09(水)15:03:10 No.904820724
融合だけ裏側素材にできるのはなんでなんだろう
167 22/03/09(水)15:03:15 No.904820744
>俺はセットしたベストロウリィらしきカードをデッキに戻してガイザレスを融合召喚するぞ… さすがに素材にしたときに公開はするからな!
168 22/03/09(水)15:03:40 No.904820822
>融合だけ裏側素材にできるのはなんでなんだろう 同じ非公開情報の手札も融合に使えるから?
169 22/03/09(水)15:03:45 No.904820843
>融合だけ裏側素材にできるのはなんでなんだろう 非公開領域である手札融合があるからね
170 22/03/09(水)15:03:55 No.904820887
やられると割と困る
171 22/03/09(水)15:04:04 No.904820921
>同じ非公開情報の手札も融合に使えるから? >非公開領域である手札融合があるからね なるほど
172 22/03/09(水)15:04:35 No.904821041
>融合だけ裏側素材にできるのはなんでなんだろう 手札融合で非公開情報に介入してるからその一環かな
173 22/03/09(水)15:05:02 No.904821131
歳もだけど相手煽るときにちぃおぼえたなんて使ったらそっちの方がアホに見えない…? アホなんだけどさ
174 22/03/09(水)15:05:21 No.904821218
関係ないけど今でもノーマルの融合って使われるんだね 融合に詳しくないから型落ちと思ってた
175 22/03/09(水)15:07:41 No.904821768
底なしは表示を変えられないのが偉い
176 22/03/09(水)15:08:51 No.904822062
>関係ないけど今でもノーマルの融合って使われるんだね >融合に詳しくないから型落ちと思ってた AVの融合次元がだいぶサポートカード増やしたからな
177 22/03/09(水)15:10:25 No.904822440
>>フィールド魔法を裏側でセットする人いてそんなことできるだって思った >>意図はよくわからないままデュエル終わった >上書き破壊するときにタイミングを逃すからな… あとライスト使う時に邪魔にならなくなる
178 22/03/09(水)15:14:24 No.904823314
ノーマルの融合使うデッキは実質テーマカード位の扱いしてるからな
179 22/03/09(水)15:14:51 No.904823424
スキドレ避けられるのは本当に驚いた
180 22/03/09(水)15:15:52 No.904823671
MDで手札事故ったからフィールド魔法を罠に見せかけ牽制しようとセットしたらちゃんとフィールド魔法ゾーンに裏側で置かれて恥ずかしかった
181 22/03/09(水)15:15:59 No.904823702
何!?ギアタウンをギアタウンセットで破壊するとギアガジェルドラゴンを特殊召喚出来るのではないのか!?
182 22/03/09(水)15:17:08 No.904823960
現行ルールではそもそもフィールド張替えは破壊を伴わないんだな
183 22/03/09(水)15:18:24 No.904824226
>MDで手札事故ったからフィールド魔法を罠に見せかけ牽制しようとセットしたらちゃんとフィールド魔法ゾーンに裏側で置かれて恥ずかしかった なんか知らないコンボとかあるのかな…怖いからライスト撃と…
184 22/03/09(水)15:18:46 No.904824299
>何!?ギアタウンをギアタウンセットで破壊するとギアガジェルドラゴンを特殊召喚出来るのではないのか!? 古のルール過ぎる…
185 22/03/09(水)15:19:34 No.904824485
フィールド魔法張り替えが破壊だった時期あったんだ…知らなかった…
186 22/03/09(水)15:20:07 No.904824617
フィールド魔法セットって現状やる意味あるの?
187 22/03/09(水)15:20:21 No.904824698
>何!?ギアタウンをギアタウンセットで破壊するとギアガジェルドラゴンを特殊召喚出来るのではないのか!? あまりにも懐かしい
188 22/03/09(水)15:20:35 No.904824774
フィールド魔法のセットはセット数が影響する効果使う時の足しにしてる 相手ターンで不意打ち発動できたら面白いんだけど
189 22/03/09(水)15:21:03 No.904824926
ねっふーとやかく言われるけどアンティークギアも大概自分の街とか壊して上級出してくるよな
190 22/03/09(水)15:21:34 No.904825083
未開域使う時とかに手札からフィールド魔法どかしたいけどまだ発動はしたくない時
191 22/03/09(水)15:22:10 No.904825291
いつまで破壊扱いだったっけと調べたら フィールド魔法がどちらか一方のフィールドにしか存在できない古の時代だった
192 22/03/09(水)15:22:37 No.904825441
たまにギアタウン発動でギアタウン張り替えちゃってタイミング逃す奴が居たやつ
193 22/03/09(水)15:23:01 No.904825568
>いつまで破壊扱いだったっけと調べたら >フィールド魔法がどちらか一方のフィールドにしか存在できない古の時代だった 俺が闇張ったら海で破壊された時代か…
194 22/03/09(水)15:23:07 No.904825591
>フィールド魔法セットって現状やる意味あるの? ライスト撃って再発動する
195 22/03/09(水)15:24:08 No.904825836
sinアンティークギアスキドレバルバいいよね…
196 22/03/09(水)15:25:40 No.904826178
>>フィールド魔法セットって現状やる意味あるの? >ライスト撃って再発動する 既にフィールド魔法がある時はこれやる意味あるんだな
197 22/03/09(水)15:29:46 No.904827207
>sinアンティークギアスキドレバルバいいよね… 俺の魂のデッキ来たな…